
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月5日 00:06 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月7日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月1日 19:13 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月2日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月31日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月2日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして、毎日こちらの掲示板をを読んでは迷っています。
今までは妹に借りたFUJI Finepix2600を使っていました。
この機種は電源を入れても撮影できるまで、時間がかかったり
厚みがあるため少し持ち歩きづらいと思っていました。
主に子供(3歳)の撮影を予定しております。
運動会、行楽等長時間にも疲れずに首からぶら下げていられるのが希望で
IXY30を購入予定にしていました。
でも色々みているうちに、自分撮りができるソニーのF77にも
興味が沸きました。
でも400万画素は、いらないかな〜とも思いますが、
捨てがたいのですよね〜。
10月頃に各メーカーで新しい機種を出すとしたらその頃には
現モデルは安くなったりするのでしょうか?
購入時期と会わせてアドバイス頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

運動会等ならば、多少なりでも光学ズームはあった方が便利だと思いますので
IXYの方が良い気がします。ただ、出来れば光学10倍前後あった方がお子さんの
表情とかも撮影し易いと思いますが...。(FZ2やC750UZ等)
書込番号:1907298
0点


2003/09/02 13:35(1年以上前)
ichibey さん も、お書きのように、運動会でしたら、10倍ほどのズーム
有る方が、いいと思います。
松下のFZ2(手ブレ補正)や東芝のM700(ぶれないっすシステム)だと
超望遠でも、ぶれにくく、便利ですよ。
特に、M700は液晶も大きくて見やすく、シヤッター幕アニメーションで
私でも、簡単に扱えて、40倍(デジタルズーム)でも
手持ちでぶれにくく撮れたのには、感心しました。。。。♪
でも、ミーハ―な私は、外見の美しいS5000(10倍ズーム)が
1番かっこいいーと内心思っています。。。。。。。。核爆♪♪
書込番号:1907368
0点



2003/09/02 22:06(1年以上前)
ありがとうございます。
なるほど・・・ズームあまり頭にありませんでしたね。
運動会は年に1回だし・・・
悩むところです。
書込番号:1908502
0点


2003/09/03 18:09(1年以上前)
子供が幼稚園なら高倍率ズームが良いのでは!
運動会、お遊戯会、何とか発表会..等ズーム無しでは子供の表情は撮影できません。可能なら次の選択がベターですよ。
1.高倍率ズーム1台とコンパクト1台
2.ビデオ1台とコンパクト1台
3.高倍率ズーム1台
コンパクト1台では高倍率ズームの替わりは出来ません^^!
でも持ち運びは不便です(近くの公園に高倍率ズームを持参するのは、これから写真とりますよとアピールしているようで、気が引けます。
わたしの場合は、高倍率ズーム(オリンパス10倍)とコンパクト(IXY)を使用しています。
普段はIXYですが、学校関係の行事はズームを持参しています。
ビデオカメラは再生が面倒になり、約半年で使用をやめました。
書込番号:1910714
0点


2003/09/05 00:06(1年以上前)
コンパクトは軽くて、ちょっとしたマニュアルモードで遊べるカメラ。
望遠タイプは最近、FZ1→S5000にシフトしましたが、しっかり持てて機能盛り沢山、レンズ交換できる。 自分としてはA4サイズプリント出来れば良く300万画素で十分ですが、予算の折り合いが付けば高画質ものは欲しいです。 FF77と比較すれば、光学ズーム付きのIXY30が良いと思います。 両方を得るならペンタックスのオプティオ550も良いのでは?
書込番号:1914501
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


やっと念願のIXY30を購入したのですが、買い足しのSDカードについて悩んでいます。SUND○○K社のものはカードエラーなどが起こり互換性がいまいちと聴きましたし、かといってどこがいいかといっても良く分かりません。あとカードの容量が増えるに従ってどのくらい消費電力が変化するのでしょうか?自身の使用スタイルでは64Mか128Mくらいが適当かと思うのですがどうぞ皆様のアドバイスをお願いします。
0点


2003/09/01 23:36(1年以上前)
SUND○○K社のものは相性問題で苦労しました。パナの64Mと128Mを現在使っていますが消費電力の違いを気にしたことはないです。容量は128MのSDで動画15〜20秒くらいを5,6本、ラージで撮影40枚くらいで満杯になりました。参考までに
書込番号:1906011
0点



2003/09/02 00:50(1年以上前)
早速のご返信ありがとうございます。個人的にもカードはパナか東芝にしようと思っています。プラスチックのケース付きで1000円くらい高いパナにするか迷っているところです。やっぱりIXYは発色が全然違いますねぇ〜
書込番号:1906322
0点


2003/09/02 11:40(1年以上前)
僕は賛成します。パナが東芝が元々開発してきたものが理由です。
書込番号:1907135
0点


2003/09/03 01:41(1年以上前)
IXY DIGITAL 30で、SAN**KのSD(256)を使用していますが、現在のところ全く問題はありませんよ。
三週間ほど前に「あきばお〜」にて7000円台で購入しています。
書込番号:1909327
0点


2003/09/03 23:43(1年以上前)
1000円くらいをケチって失敗するよりも
しっかりとしたメーカーのを買った方が良いと思います。
デジカメを買い換えても使えるわけだし。
書込番号:1911717
0点


2003/09/07 10:11(1年以上前)
僕は購入時に一緒に買ったIODATAの128MBを使っていますが、まったく問題なしです。
書込番号:1921287
0点


2003/09/07 17:04(1年以上前)
ハギワラシスコムのMシリーズ128メガ使用中です。
メーカ自体が動作確認しているので、正常動作は当然かもしれませんが^_^
なぜハギワラシスコムはTシリーズもあるのかと不思議でしたが、
動作確認表を見ていると、機種によっては相性があるのだなと。
メモリの相性問題は、PCではつきものなんですかね^_^;
書込番号:1922211
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


初めてデジカメを買うのでこの掲示板を見ていたらますます悩んでしまいました。4万円以下で、光学ズームが有り多少の動画が撮れればいいなと思うのですが、どなたかお勧め機種を教えてください!主に私と中学生の娘が使います。私は一応PCを自作できる知識はあるのですが、デジカメに関しては全くの素人です。個人的にはフジのF410かミノルタのXtかSONYのP8かCanonのIXY30あたりがいいかなとおもっているのですが・・・。如何でしょうか?
0点

その中ですと、XtかIXYに1ポイント(^^)
ただ動画の要素が絡むならばSANYOのJ1も候補に入ると思います。
とりあえず、レビューサイトへのリンクを貼っておきますね(^^ゞ
{WPC ARENA}
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1905122
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


気軽にデジカメを楽しみたいと思い、絞りに絞ってIXY30とF400のどちらにするか迷っています。
たまに白黒写真も撮りたいので、この2機種に絞りました。
家庭の事情で旅行に行ける状態ではいので、バッテリでも可です。
あとは好みの問題なのでしょうが、これと言った決め手がないので、これだ!とはっきり決められずにいます。
気持ちは6割方IXY30に傾いていますが・・・。
どなたか、使い勝手の良さや画質等でオススメの点をアドバイスいただけますか?
0点

これは30できまりよ!気軽に楽しむなら30にするべきだわ!400は重すぎ!本体の質感良くない!今までイクシシリーズが築き上げてきたものをすべてぶちこわした機種。あたしだったら30にするわ。
書込番号:1901299
0点


2003/08/31 14:04(1年以上前)
400ってIXYなんですか。。。。。
じゃ〜400に1票ね♪
いくら、休日出勤だからといっても。。。。。。。
ちゃんとお仕事しているのかしら、ゴマ子 さん。。。。。
書込番号:1901579
0点



2003/08/31 14:23(1年以上前)
ややっ!間違えてました。
F400じゃなくて、F410でした。FinePixF410です。
すみません。^^;
IXY400は予算的に買えません〜。
書込番号:1901612
0点


2003/08/31 14:46(1年以上前)
30は、持っていませんが、操作性も使いやすく、なったみたいですよ。
画質もノイズが少なく、クリアーですよ。
2倍ズームでSDカード
マクロは10CM(普通ですね)
2倍ズームで納得されるならば、レンズも新設計
なので、30がいいとおもいます。。。。。。。♪
書込番号:1901662
0点

なんてことなの!F410なのふぃじの!それだったらあたしでも迷うわ。でも頻差でF410ね。あたしはキャノンってものはあまり好きじゃないのよ。ほんとは。3倍ズームはのカム600万画素の410外因じゃないの!あたしだったらそうするわ!
書込番号:1901671
0点


2003/08/31 16:57(1年以上前)
mxmさん。
はっきり言って、通常の「気軽な」使い方において
あなたのおっしゃるとおり両者の差はほとんどありません。
使い勝手も、両者とも大変良い部類に入ると思います。
ですから、じっさいにお店で触ってみて、
自分が気に入ったデザインの方を選べばいいんじゃないでしょうか。
この2つ、手に持ったときの感覚がずいぶん違いますので。
自分はF410、友人は30を持ってますが、両方とも甲乙つけがたい
いいカメラですよ。
書込番号:1901982
0点

mxm さん
メーカーサイト等のサンプル画像を比較してはいかがでしょうか。
私は、この価格帯のコンパクト機のサンプル画像を比較して
IXY30に決めましたが、画像については個人差があると思いますので。
私の場合ですが、フジのこの価格帯のデジカメはどれもノイズが
多すぎて、特に人物の場合の肌はひどすぎる様な気がします。
主観の問題があるので「気がします」なんて書き方してますが、
実際は客観的に見てもひどすぎます。
キヤノンの機種ものっぺりしたところはあります。しかし、F410と
は比較にならないほどきれいだと思っています。
使い勝手についてはF410についてはまったく知りませんが、
仮に使い勝手でF410が勝るところがあったとしてもあの画質は
好きになれません。
L版程度にプリントするだけならさほどの差はないかもしれませんが、
少し大伸ばしに知れば差は大きいですよ。
機能の点については、IXY30には、AEロックがありますし、
ストロボのロック機能もあります。
F410にこの機能があるかは知りませんが、特にストロボのロック機能は
使えます。
個人的にはIXY30がお勧めです。
きゃんどる さん
甲乙つけがたいとのこと。
私は画質の見方についてはそれほど自信をもっていえるほどの
目を持っていません。
ですから、おっしゃるところの「甲乙つけがたい」がもし
画質の点にあるのでしたら、ここがF410の画質の良いところだ
というような点を教えていただけないでしょうか。
お願いします。
書込番号:1903725
0点


2003/09/01 18:44(1年以上前)
hp.さん。返事が遅くなって申し訳有りません。
画質に関しては、「デジカメや写真にある程度詳しい方が見れば」正直30の方が上でしょう。
しかし、mxmさんが初心者のように見受けられましたので、あえて「気軽な使い方において」差はない、といわせていただきました。
逆にhp.さんに伺いますが、あなたは写真を大のばしにしてプリントする機会がそれほどあるとお思いですか?
また、大のばしにした写真を至近距離から見る機会がどれほどありますか?
私は、周りの人間、そして自分の経験から、そういう意味であえて「差はない」と申し上げさせていただいたのです。
だから、私がmxmさんにデジカメを選んでいただきたい基準の第一は画質よりむしろ「デザイン」つまり「手に持ったときの楽しさ」であって欲しいなと思い、あのようなレスをしました。
mxmさんは画質に関しても伺われているので正直話題違いかもしれないのですが、私個人の感想としてどちらも必要十分、過度に神経質になる必要はないのではないかと思っています。
mxmさん、このレスにてあなたの気分を害するようでしたら申し訳有りません。もしそうなら私の書き込みは無視してくださるようお願いします。
蛇足ですが最後に一つ。ixy30にはテレビに直接つなげる出力端子が付いてます。友人同士集まって撮った写真や動画をTVで見ながら楽しむ、という機会がありそうでしたらixy30を選んだ方がいいと思います。
書込番号:1905053
0点

きゃんどる さん
レスありがとうございます。
なるほどよくわかりました。
mxm さん に対して、きゃんどる さん の意見と私の意見は
それぞれ平行して聞いてもらえれば良いと思います。
私の場合、気に入ったものが撮れるとすべてA4でプリントしてい
ます。ですから特にF410との画質の差が気になりました。
もしmxm さん が大伸ばしすることがあれば参考までにというこ
とで。
「至近距離から見る機会」についてですが、その機会がある
か否かではなくて、写真として良いものは何かなということで
私は目を凝らします。
これ、技術的にどうこう言うことではなくて、綺麗か否か、細かい
ところまで鮮明か否か、などなど、写真として良いもの、というか
自分に気に入ったものが撮れているか否かを判断するばあいに
じっくり眺めます。
チェックとか言うことではなく、あくまで観察して綺麗か否か等を
判断するということです。
A4の場合で50cm〜1m位が多いですね。それでもって、ここは
何かおかしいぞというようなところを発見すると、ググッと寄って
確認します。「遠景の草むら鮮明でないなー。IXY30の限界なのか
なー。」などなどです。
書込番号:1905445
0点



2003/09/02 01:20(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず、きゃんどるさんの言うように店頭のサンプルを見て触って試してみたいと思います。うっかりしてましたけど、これって基本ですよね〜。
店には明日、皆さんのアドバイスを頭に叩き込んで行ってきます。
画質の件は参考になりました。
プリントアウトはしないと思います。プリンタが6〜7年前の機種なので、写真プリントとかいうのが出来ないんです。でも、メーカーHPのサンプル画像はチェックしないと。
色々なご意見、ありがとうございました!
書込番号:1906409
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY DIGITAL 30って・・・、
やけにバッテリーの部分が熱くなりませんか?
最近購入したのですが、2、3分の使用で
本体のバッテリーに接する右半分が熱くなるのですが、
皆さんどうですか?
0点


2003/08/31 00:46(1年以上前)
過去ログ&取説読みましょう!
書込番号:1900158
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先日EXILIM ZOOM EX-Z3を紛失してしまい新しいデジカメの購入を考えています。通常の撮影のほかにコマどりアニメ製作にも使用したいのですが以前もっていたEX-Z3だと1回データ(ズーム、ホワイトバランス等)を設定しても一定時間たつとカメラの電源が自動的におちてしまい設定が無効になってしまいました(哀)詳しい人に診てもらったところどうやっても自動で電源がおちてしまうしくみだったようです。IXY30ではそのようなことはありませんでしょうか?ぜひ教えて下さい!
0点


2003/08/31 00:59(1年以上前)
400のユーザーですが、メーカーHPの情報だと30でも設定可能なようです。
節電
一定時間カメラの操作をしないときに、自動的に電源を切るかどうかを設定します。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1303-j.html
書込番号:1900210
0点



2003/09/02 19:45(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:1908093
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





