
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月3日 02:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 23:13 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月2日 16:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月3日 21:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月1日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今日ついにIXY30買っちゃいました。うれしくて見とれていると、レンズの縁の金属部分に細い線のような傷がついていました。(光に当てると良くわかります)これって、製造途中に付くものなんでしょうかねー せっかく新品で買ったんで気になります。皆さんのカメラどうですかー
0点


2003/10/04 20:18(1年以上前)
私のもまったく同じ場所に傷が付いてました。(^^;
最初は気になりましたが、「毎日使う消耗品?」
との割り切りで考え直しました。
かわいい道具ですよ!日に日に傷は増えていきます!
見方次第かな!
書込番号:2000439
0点


2003/10/09 10:43(1年以上前)
私のにもキズありました。(ノ_・、)
しかも、針で突いたようなヘコミまで一カ所ありました。
友人も同じ物を買ったのですが。見たところそんなことはまったくありませんでした。
こんなにも、キズもの商品を出荷なんてちょっとガッカリですが、性能には満足しているので まぁ、良しとしましょう・・・σ(^_^;)
書込番号:2013277
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY DIGITAL 30 を使いはじめて間もないユーザーです。デジカメはまったくの初心者なので、非常に拙い質問なのですが、他のユーザーの方に教えていただきたいことがあります。フラッシュをオートにして撮影して時に、どんなに明るい部屋の中でも、フラッシュが焚かれてしまいます。オートということは、明かるいところではカメラが判断してフラッシュを発光しないと思っていたのですが・・・。部屋の明かるい蛍光灯のすぐ下などで撮影しても、フラッシュが焚かれてしまいます。もちろん、フラッシュがいらない、もしくはイヤな時はフラッシュを発光しないよう設定すればいいのは分かっているのですが、どうしても気になるので、これが普通なのかどうか、教えてください!おねがいいたします。あまりにも初歩的な質問で申し訳ありません☆
0点


2003/10/03 01:34(1年以上前)
過去に幾度となく既出なのですが、部屋って蛍光灯ですよね?
蛍光灯は交流電源の周波数50/60Hzでのパルス点灯なので、人間の目には明るく見えてもカメラには暗いんです。
過去ログを蛍光灯などとけんさくするともっと詳しく書いたのを見れますよ。
書込番号:1995910
0点

手持ちの単体露出計を持ちだし、30w型蛍光灯の入った照明の真下で、照明に向けて調べてみました。
IXYの基本感度のISO50だとワイド側開放でも1/8秒・・・十分、暗いからフラッシュ光が必要なシャッター速度ですね(^^ゞ
付属の画像管理ソフトで、フラッシュ「無し」の時と「有り」の時との、シャッター速度の値を見比べてはいかがでしょうか?
書込番号:1995941
0点



2003/10/03 02:13(1年以上前)
EXNETさん、FIOさん、さっそく返信ありがとうございます!
全くの初心者なので、本当に助かりました☆
情けないことに、カメラやデジカメのこと・用語については無知ですので、
シャッター速度等に関しては実はよくわからないのですが、(申し訳ありません)、お二人が
「人間の目には明るく見えてもカメラには暗いんです。」
「十分、暗いからフラッシュ光が必要なシャッター速度ですね(^^ゞ」
と丁寧に説明してくださったので、異常ではないんだということがわかり、
とても安心できました。本当にありがとうございます。
購入したばかりですので、ささいなことにも「もしやこれが初期不良って
いうやつかしら??」と過敏に反応してしまって、
ドキドキで不安だらけです。
でも、前から欲しかったものをやっと手に入れることができたので、
うまく使いこなせるようになるよう、説明書や過去ログを参考にして、
頑張りたいと思います。
お二人とも、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!!!!!
書込番号:1996002
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして。今週末に「30」の購入を考えていますが、どなたか神奈川周辺で安いお店がありましたらご紹介して頂けないでしょうか?予算は3万円前後で考えています。宜しくお願いします。
0点


2003/10/03 20:12(1年以上前)
埼玉なのでちょっと離れてしまいますが 本日税込み30Kで購入しました。
書込番号:1997547
0点


2003/10/03 21:01(1年以上前)
埼玉で安いお店ありますか??
書込番号:1997675
0点



2003/10/04 23:13(1年以上前)
本日念願の「30」を大和市にあるY電気で買いました。値段は32,800(税抜き)の粘ってポイント7,544(23P還元)でした。結局、ケースやSDを買ったと思えば納得のいく値段でした。近隣の方、よろしければ参考にして下さい。
書込番号:2001012
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


夜、フラッシュを使って、外で撮影すると、くらげや、シャボン玉みたいな白い丸がところどころ、現れます。
最初は、レンズの汚れだと思ったんですが、拭いても変わりません。
これは、何なんでしょうか?
もしかして、不良品なんでしょうかね。
昼間は、なんともないのに、夜、フラッシュを使うと、現れるんですよね
0点


2003/10/01 21:17(1年以上前)
ホコリですかね?
暗いところでフラッシュ使うと、ホコリに光が反射して白い丸にみえることがありますよ。
書込番号:1992404
0点


2003/10/01 21:21(1年以上前)
あっ「外で撮影」ならホコリじゃないかも。
でも、昼間はなんともないならデジカメ本体の不良ではないと思いますよ。
書込番号:1992416
0点



2003/10/01 22:00(1年以上前)
ネコバス添乗員さん どうも、ありがとうございます。
前にそうなったときは、祭りの夜店に行ったときなので、砂埃だろうと思っていたのですが。。。
今日は、まだ、夕方、明るいうちだったのですが、AUTOでフラッシュが光り、結果、同じように、白い丸が無数に写っておりました。
ちなみに、夜店のとき、隣で撮影してた父のデジカメには、何も写ってませんでした。
書込番号:1992549
0点


2003/10/01 23:32(1年以上前)
初期不良だとおもいます
交換してもらいましょ
書込番号:1992891
0点


2003/10/02 02:17(1年以上前)
オーブという現象かもしれんなっ
わしも夜間、室外、フラッシュで写りおる
IXY200でもそうじゃった・・・
書込番号:1993392
0点


2003/10/02 08:11(1年以上前)
同じ状況で他のデジカメではなんともなかったんですか?
IXYの場合、オートでフラッシュ使うとプリ発光して2回光りますけど、それが関係しているのかな?
う〜ん、前の意見を撤回して、初期不良の可能性もあると思うので、買ったお店に持っていって他のIXY30と比べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1993687
0点



2003/10/02 14:07(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせたんですが、結局、空気中の埃ということで
かたづけられました。
仮に、埃だとしても、こんなに白い丸が移るようでは、フラッシュ撮影は、出来ないと思いました。
近日中に、購入した店に、写真とともに持って行って確認したいと思ってます。
書込番号:1994231
0点


2003/10/02 16:23(1年以上前)
私のIxy200aでも同じような事がありました。
海辺のお祭りで夜に使用した時に、やはり白い氷の結晶(お菓子のスピン)のような物があちこちに出ました。いろいろ調べてみたのですが、空気中の埃などがフラッシュによって写りこんだらしい事がわかりました。
それ以降はフラッシュを使用しても問題ないです。白い物体は海の近くで使用した為かな?と個人的に思っているのですが・・・。
書込番号:1994424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/10/01 15:09(1年以上前)
安い方がいいんじゃない!
書込番号:1991729
0点

「IXY DIGITAL 30」と「IXY DIGITAL 400」の両方の掲示版に投稿せず、
どちらか一方にしましょう。
書込番号:1991816
0点


2003/10/02 02:50(1年以上前)
IXY DIGITAL Lがカッコいいかと。
書込番号:1993432
0点


2003/10/03 21:03(1年以上前)
予算がゆるすなら、400でしょうね。
1/1.8のCCDと、3倍ズームが理由です。
30の2倍ズームはちょっとツライです。
使い方によっては単焦点が使いやすいという方もいるので、一概にはいえませんが。
書込番号:1997679
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


イクシイの30を買おうと思ってたところにLの発売が発表されとても迷ってます。デザイン的なものと記憶媒体でその二つに絞っています。30のユーザーさんの意見を聞かせていただきたいです。2倍光学ズームを取るか画質をとるかだと思うのですが。2倍ズームってあるとないとでかなり違いますか?
0点


2003/09/29 14:38(1年以上前)
Lのほうがいいあるよ
2倍ズームあまり使わないわたし。
スナップ用途にズーム無くても困らないあるね。
書込番号:1986436
0点


2003/09/30 07:04(1年以上前)
なるほどー。
ちなみにデジカメ初体験なのですが光学ファインダーのあるなしは結構大きいものがありますか?またあるとしたらどんな理由からでしょうか。
書込番号:1988497
0点


2003/09/30 12:50(1年以上前)
IXY30使ってますが,ズームも光学ファインダも使いません。
それらがなくて,軽いとか起動が速いとかいうメリットが若干でも得られるなら,そちらを取ります。
書込番号:1989037
0点


2003/10/01 19:52(1年以上前)
光学ファインダーはバッテリーを長持ちさせたい時に多用しています。
ズームも時々使いますよ(時々ですが)。
色々な機種があるので悩みは尽きないですね。
色々悩んでいる時が一番楽しい...という気もします。
書込番号:1992248
0点

プロカメラマンが、ある光景を見て、「よしここだ」と言って、
その光景の「一部」を切り取って撮るシーンをテレビで見たことが
あります。ぴたりと決まるんですねこれが。
私は、この「よしここだ」っていうのが、その場でどうしても
分からないんです。センスがないんでしょうね。
というわけで、私の場合、被写体にもよりますが、まずカメラのス
イッチを入れた時の広角側で被写体に寄って行きます。そして、そこ
で立ち止まって、例の「よしここだ」の部分を探します。これにズー
ムを使います。
つまり、あくまで、広角側で撮ることを前提にして、ズームは、
好みの「部分」を探すために使っています。トリミングをPCでするの
ではなく、カメラでやってしまおうという感じです。単焦点カメラで、
足で動いて探すより集中できるような気がしてます。人にも
よるでしょうが。
あくまでの参考までにということで。
2倍程度のズームで、いわゆる望遠レンズのごとく、物を
引き付けて撮るといった用途だと、不満続出ってこのになると
思います。
書込番号:1992873
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





