IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

30と400

2003/07/10 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 ぴ〜よぴよさん

まだデジカメを一台も持ったことがない初心者です。この度デジカメを購入するにあたって、どの程度の性能を求めたら良いのか分からなくて困っています。カメラとしてはIXYがお気に入りなので、ほぼこれで決まりという感じなのですが、後は30と400の間で揺れています。実はプリンタを持っていませんので(今のところ購入予定もなし)、写真をプリントする使い方はしません。PC、web上での使用を想定しています。そうなると、画素的にはそんなに必要ないという話を聞いたことがあります。極端な話、200万画素レベルでいっこうにかまわないとも・・・。そうすると、やはり30の方で問題ないということでしょうか?予算的には、使用する上で値あるのであれば400を購入しても良いと思います。しかし、全く値を感じられないというのであれば30で十分かな、と。IXYファンの皆様、いかがでしょうか?

書込番号:1746378

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/10 10:15(1年以上前)

こんにちは(^_^)
室内での撮影とかで若干400の方がスッキリ写るような気がしますが、30でも十分といえば十分です。

#400を買っても、ミドルサイズとかで撮影すれば良いことでもありますし・・・

あと、プリンターが無くても、カメラ屋さんに記録メディア(または画像を記録したCD−R等)を持ち込めばプリントしてもらえますので『お気に入り』が撮れたら是非プリントしてみましょう(^_^)

書込番号:1746407

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/10 10:32(1年以上前)

そうですね。私も30の方がいいと思います。
クリアさでは400の方が上ですが、色の自然さでは30の方が上だと思います。もちろん価格や大きさでも30がいいかな。

書込番号:1746437

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/07/10 15:01(1年以上前)

パソコンのディスプレイの表示画素数というのは、通常のXGA(1,024x768)で100万画素、高精細なUXGA(1,600x1,200)で200万画素です。

 実際に、インターネットエクスプローラーなどで、縮小表示される場合は、画素の多い画像ほどむしろジャギーが目立ちますから、余り画素数にはこだわらなくても良いと思います。

書込番号:1746863

ナイスクチコミ!0


ゴールドゴールドさん

2003/07/11 14:47(1年以上前)

孔来座亜さんに聞きたいんですが、パソコン画面上では画素数が多い方が
縮小表示したときは画像が荒くなるんですか?
メーカーのサンプル画像を縮小したときに、なぜ元の画像より荒いのかなぁ
と、思ってました。疑問が解けました。ありがとうございます。
解像度がいいと言う事は、拡大したときに綺麗ということですね。
もし、高解像度の画像を縮小して印刷したら、画像がざらつくという事は
ないんですよね?
まだデジカメ持ってないもんで、そこのところどうなのかなぁと思いまして。

書込番号:1749847

ナイスクチコミ!0


ぱっかぽんさん

2003/07/11 20:29(1年以上前)

極端に!IXY200かIXY400が良いと思います。単にPC上でデジカメ使いたいなら200でも満足いくと思います。長く使いたいならやっぱり奮発して400が良いですよ。300だと私的には中途半端な買い物。デジカメが好きになった時、上位機種に買い替えたくなると思います。そんな私は今は200から400に買い替えました。

書込番号:1750579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴ〜よぴよさん

2003/07/11 21:13(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます!PCでしか扱わないのであれば、それほど高性能なデジカメは必要ないというのはよく分かりました。ただ、問題はその後ですよね・・・。自分の性格を考えると、ぱっかぽんさんのおっしゃるように、いずれデジカメにのめりこみ、それなりの性能を求めるようになると思います。「大は小を兼ねる」という発想にたてば、400を買っておけば全く問題ないのかなと思うのですが・・・。でも逆に、最初はそこそこのものを買い、必要になったら買い換えていく方が損しない場合もあるかな、と。いずれ400の後継機(40?)が出るでしょうから、その時がまさにグッドタイミングかもしれないなどと考えております。

書込番号:1750694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

耐久性はどうなの?

2003/07/09 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 としとし17さん

IXY30のバッテリー・カードの蓋は少し頼りない感じがするけど大丈夫かな?少なくとも3年ぐらいは使いたいのに・・ちょっとサイズ優先で耐久性が心配なのは私だけかな・・

書込番号:1743847

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴホゴッホさん

2003/07/09 13:15(1年以上前)

僕は逆に耐久性でIXY30を選んだつもりだったんですが(笑)
バッテリー・カードの蓋は他のコンパクトデジカメと比べても
そんなに頼りなくは感じませんでした。
他の方も書いてましたけどOptio Sなんかのほうがもろく感じましたし
全体的に耐久性は高めのような気がします。
デジカメ初心者の意見でした。

書込番号:1743924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決めかねます(;_;)

2003/07/08 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 むっちゃブリブリさん

今までパワーショットA40をしようしていたのですが,持ち歩くには重たいので,今度購入するのは,コンパクトサイズなものをと悩みまくっています。
そして,最終的にIXY30とDimage Xtに絞ったのですが,ここからどちらにするかが決められません。
両者一長一短があり,何を求めるかによって違うのはわかってるんですが,単純にみなさんの好きな点,嫌いな点でいいんでご意見をお聞かせ願います。

書込番号:1741809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/08 21:14(1年以上前)

Dimage Xtの好きなとこ レンズが出っ張らないので起動が早い
ブラックボディがある テレマクロで15cmは魅力 露出補正などのキーが
ワンタッチでできるように割り当てられる やっぱりかわいい

IXY30は2倍ズームだし あんまし魅力ないです やっぱり400でしょう
ボディの質感はよいですね〜〜  Rumico

書込番号:1741837

ナイスクチコミ!0


あびらさん

2003/07/08 21:19(1年以上前)

その人、その人に、色々な、使い方がありますので、
一概には、言えないですが、個人的に、私だったら
1台目なら、30、2台目以降だったらDimage Xtにしますね。
あくまでも、私の使用目的ですが(聞かないでね)
Dimage Xtは、あのデザインと、レンズがせり出ない所が好きですね。

書込番号:1741860

ナイスクチコミ!0


ゴホゴッホさん

2003/07/08 22:40(1年以上前)

僕は初めてのデジカメでIXY30を購入しました。
理由は、デザインが個人的にとても気に入ったこと。
ただそれだけです(笑)
ああ、あと比較的丈夫らしいことですね
よくものを落とすので、それでも壊れる時は壊れるでしょうが。
ズームが二倍しかないと言う人もいると思いますが
僕はそんなに気にならないですね。
DimageXtはデザインがあまり好きじゃなかったので
候補には入りませんでした(笑)
いつも持ち歩くつもりだったので気に入った
デザインがいいと思ったんです。
満足してますよ。

書込番号:1742241

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/09 03:06(1年以上前)

↑ボクもDimage XtよりIXYのデザインの方が好きです♪
松下ルミ子さんと意見が食い違ってしまいました・・・残念です(ノд・。) グスン
Dimageかわいいかなぁ・・・?
デザイン的には実物を見てないので実物を見たら意見が変わるかもしれませんね。

インナーズームは可能性があるかも・・・と思います。
ノイズや色合いはIXYの方が良いように感じています。

400に比べ30の方がボディの質感が良いみたいですが、迫り出すレンズの円柱部分と本体のサイズのバランスが400の方がいいように感じます。
30の方はその円柱部分が小さいですよね。
2倍ズームだからですかね。。。(゜ー゜;Aアセアセ

書込番号:1743183

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/09 05:46(1年以上前)

その2機種だと、個人的にはIXYが良いです。デザインが好きなのと
撮影時のホールド感が自分には合っている点、ステンレスボディなので
傷が付きにくい点が理由です。

書込番号:1743315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY 30とFinepix410

2003/07/07 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 迷っている羊さん

今Finepix410とIXY30のどれかに迷っています。まず、
Finepix410はPCカメラ機能があり、出張先でもBBさえあれば
NetMeetingのカメラを使えるのはすごく魅力的ですが、
そこでIXY30はこの機能あるのでしょうか?
また、電池持ちはどちらの方がよいのでしょうか?

その他気になる機能で以下のようにリストアップしましたが、もし意見がありましたらぜひ聞かせてください。

Zoom:◎光学3倍のFinepix410
画質:◎610画素相当のFinepix410
コンパクト:◎IXY30
カッコよさ:◎IXY30
ブランド:◎キャノン(?)
値段:◎FinePix
PCカメラ:◎Finepix410 IXY30(?)
充電器の大きさ:??
メディア:◎IXY30 SDの方が値段や普及の面で有利?
動画:?
ISO感度:Finepixの200−800まで対応だがIXYは50-400対応?

書込番号:1737155

ナイスクチコミ!0


返信する
、、、、、、、、さん

2003/07/07 10:43(1年以上前)

マルチポストはやめましょう♪

書込番号:1737286

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/07 17:22(1年以上前)

現在、メモリの価格的にはSDよりCFの方が安いですが、コンパクト性ではより適しています。
色々あるけど複数使い分けるよりも何か1つを選ぶとするとボクはSD CARD系を選びたいです。

画質のことなんですが・・・
IXY30はノイズが目立ってないですがFINEPIX410はどうでしょう・・・。
わかりやすく言うとFUJIのサンプル画像↓
http://www.finepix.com/lineup/f410/sample/02.jpg
女性モデルの髪の辺りを中心に影の当たりも赤い蛍光色のようなまだら模様が見えますよね?

これです!・・・これはいわゆるハニカムノイズっていうんでしょうかね?
他のメーカーにもこういう感じの電子的なノイズが多少見える製品もありますよね。
こういうのってパッと見すぐ見えちゃって目立ちますよね?
とくにキレイな女性の写真で女性にノイズが出てると気になると思うのですが・・・。

ボク的には現在ではFUJIのコンパクトデジカメが一番ノイズが目立っているように感じます。
FUJIはそういうことは全然気にしてないのでしょうか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

書込番号:1737988

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/07 17:46(1年以上前)

ブランド的にはボクはFUJIにもなんとなく良い印象を持ってます。
FUJIもこの先そういったノイズを克服する日が来ると思っています。

デザイン的にはIXYの方が好きですが、PANASONICのF1のレンズが収納された時のレンズ全体を覆うシャッターのような物ありますよね?
その部分がとても好きなんですが・・・そう思ってるのはボクだけでしょうか?(^▽^;)

書込番号:1738050

ナイスクチコミ!0


cancancanさん

2003/07/09 20:32(1年以上前)

はじめまして。
私は現在フジのFinepix400を使っています。
使い方は、ほぼ毎日なんかしら撮っていて週末には外出して撮っています。

私も買う時にIXYと迷いましたが、Finepix400が発売されたばかりの時であのコンパクトさに3倍ズームであることに惹かれたのと、動画が長時間撮れることに重点を置いていたのでフジにしました。
動画という点で考えると、サンヨー以外ではフジがダントツに長時間撮影ができると思います。
400の方の話ですが、1回の撮影で320×240ピクセルで120秒の撮影が可能で、160×120ピクセルなら480秒の撮影が可能です。
メモリが続く限り、何度でも撮影可能です。
充電器の大きさは(電源アダプターのことですよね?)携帯の充電器とさほど変わらない大きさです。
充電も3,4時間でフル充電ができるので早い方ではないでようか。

でも私の印象では、フジはとても壊れやすいのではないかと実感しています。
うちには2台Fainpixシリーズがありますが、2台とも買って半年以内に電源が入らなくなり壊れました。
フジを使っている知り合いにも聞いてみましたが、何人かが同じ様なことを言っています。

総合的にはフジのFinepix400で満足していますが、次またいつ壊れるのかが気になります。
デジカメってこんなもんなんですかねぇ。

書込番号:1744767

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/09 23:20(1年以上前)

どうなんでしょうねぇ?
もし「デジカメってこんなもんなんです」だったら買う時の保障期間が何年あるかが重要ですね。

書込番号:1745374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

消費者の支持

2003/07/05 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 IXY30最高!さん

IXY30のセールスランキングが下位なのは何故だろう。

少し値段が高くても、オートではきれいな画像が撮れず、わざわざ
モード(人物、夜景、夕日等)を切り替える必要があっても、
薄くて軽量で液晶が大きいのを選ぶ人が多いということですかね
(EX−Z3〔日経BP 1位〕)。

かなり値段が高くても、A4サイズに印刷した時ぐらいしか画質の
違いがわからなくても、光学3倍ズームの400万画素を選ぶ人が
多いということですかね(IXY400〔日経BP 3位〕)。

300から400万画素クラスでは、IXY30が最高の価格競争力を
持っているはずなのに・・・。

書込番号:1729878

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/07/05 02:08(1年以上前)

どのカメラが最高なのかは個人個人違うと思いますよ。
人によって価値観が違いますから。
自分の中で『最高だ〜』と思っていれば良いのではないでしょうか。^^;

書込番号:1729917

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/05 02:36(1年以上前)

一般消費者のボクはIXY30を支持しますよ♪
ただ、今デジカメを買うつもりじゃないから「へぇ〜」って言いながら様子を伺っています。
IXY30は「画質」「デザイン」「コンパクト製」など全体的に良いと思いまーす!(^-^)/
ダークホースにOptio Sってところでしょうか・・・。(^▽^;)

書込番号:1729976

ナイスクチコミ!0


性少年・ひでひで♪さん

2003/07/05 02:46(1年以上前)

変換ミス発生!! コンパクト性←これで正解ですよね?((^┰^))ゞ テヘヘ

書込番号:1729990

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/05 06:21(1年以上前)

>IXY30のセールスランキングが下位なのは何故だろう。

やはり「2倍ズーム」が最大の原因ではないですか?

これだけ周りがすべて3倍ズームのときに、やはり見劣りするのは間違いないでしょう。しかも同じIXYシリーズのIXY400では3倍ズームを出してしまったんですから、なおさらです。
3倍ズームだったらもっと売れているような気がします。もっとも私は(IXY30を買うとしたら)全く気にしませんけどね。

書込番号:1730182

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY30最高!さん

2003/07/06 01:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

もし、IXY30が3倍ズームでCCDサイズもIXY400と同じ
だったら、今頃はEX−Z3とランキングトップの座を争っていた
でしょうね。

ただ、CANONとしては、現行のIXY400と、その後継モデル
(IXY40か?)の売り上げを見据えたうえでの区別化だったので
しょう。

名より実を取ったということですね。

書込番号:1733247

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/06 03:32(1年以上前)

IXY D30は非常によいカメラだと思います。個人的にはOptio Sを購入しましたが、職場で共用使用のカメラを推薦するとすれば無条件にIXY D30を挙げます。
1.誰が撮っても一定レベル以上のきれいさで撮れる。
2.カメラとして違和感のないスタイル、操作性。
3.耐久性に優れる。
4.コストパフォーマンスが良い。
こういったところが推薦理由でしょうか。
Xtなどは2.で引っかかり、EX-Z3・Optio Sの兄弟機はスライディングレンズシステムの耐久性について実績を積む必要があります(3.)。
IXY D400は4.がネックです。もう少し安ければ・・・
 世の中に万能カメラと言う物は存在しませんので、1つや2つ他の商品と比べれば見劣りする部分はどんなカメラでもあります。
個人で買う場合は自分の使用したい用途に一番強いカメラはどれか、そしてそのカメラの持つ弱い部分が自分にとって気にならないかどうかがポイントになります。
要するに買って使ってみて、自分にとっての期待以上であれば、それは人が何と言おうと自分にとって最高のカメラです。
私はOptio Sに大満足しています。

書込番号:1733598

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/06 03:52(1年以上前)

EX-Z3が発売以来ずっとセールスでトップの座にあるのは恐らくカシオのマーケティングの勝利なのでしょう。
隣のOptio Sを見せておいて「でも、ここまで小さいと操作しにくいですよ、個々の部品もチャチだし」「それに比べて液晶も見やすいし、操作ボタンも大きいし、胸のポケットに入るし」でころっと行ってしまうのでしょう。
ま、EX-Z3の勝利と言うことはレンズを供給しているペンタックスの勝利でもあるわけでしょうが(ひょっとしてここまで読み切った戦略?)
EX-Z3もたしかに良いカメラと思いますが、最近は充電不良の話題がそこここに・・・

書込番号:1733629

ナイスクチコミ!0


くるる!さん

2003/07/07 14:36(1年以上前)

値段が高いからでしょう。価格COMではどんどん値下がりしてますが、
地方ではまだまだ割高ですよ。4万円以上するところもざらにありますし。
これから徐々に売れていくのでは。

書込番号:1737733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カード不良?

2003/07/05 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

IXY DIGITAL 30を使用しています。
先日海外で撮影を行い、帰国(カメラは機内持ち込みです)後再生しようとしたところ、「データが壊れています」というメッセージが表示され再生できませんでした。このとき、撮影はできました。
カードの初期化を行おうとすると「カードが異常です」が表示され初期化ができませんでした。
カードをはずし、アダプタを用いてパソコンでカードの中身を見ると、途中のデータが消えていました。先に撮影したデータはありました。
パソコンでカードを初期化し、再度カメラに装着しカメラで初期化したところ正常に初期化でき、以後何回か使用していますが、特に問題ありません。しかし、いつまた発生してデータが消えるかと思うと心配です。
どなたかこのような現象がを経験した方はいらっしゃいませんか?どうしてこのようなことが起こったのでしょうか?X線の影響でしょうか?
SDカードはSanDiskの128MBを利用しています。

書込番号:1729872

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/07/05 02:00(1年以上前)

SDカードがX線でおかしくなるという事は聞いたことがありません。
過去ログにマイクロドライブですが似たような書き込みがありました。
[1614744]X線は大丈夫?
をご覧下さい。Sdカードについても同じだと思います。

書込番号:1729897

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/05 06:53(1年以上前)

メディアのトラブルは時々あります。
CFカードの例
[1021468]
スマメの例
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom16.htm#sumame
頻繁に症状が出るなら交換してもらった方がいいでしょう。
X線は関係ないと思います。

書込番号:1730217

ナイスクチコミ!0


放射線さん

2003/07/07 16:09(1年以上前)

イキナリ返信して申し訳ないです。

確かに、X線のようなものが半導体に当たると半導体としての性質が一時的に失われることは放射線の教科書にも書いてあります。 しかし、持ち物検査で使うレベルのX線でそんなファッキングな自体が起こるのかなぁ…???

書込番号:1737856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング