IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

きのう私も買いました

2003/06/18 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 まさひるさん

CASIO EXLIM EX-Z3と IXY DIGITAL 30をさんざん迷った挙げ句、めでたく?この30を購入しました!今後ともよろしくお願いします。通常はスナップ写真をバシャバシャ撮りたいと思っています。それをDPE店でLサイズ(サービスプリントサイズ)にプリントしてもらう場合、記録画素数と圧縮率はどれくらいに設定しておけばいいのでしょうか?(やや高画質で残したいです)

書込番号:1679142

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/18 11:00(1年以上前)

個人の感じ方は色々なので、最高画質&最高サイズで残すのが良いと
思います。Lサイズの場合は一般的に1600x1200あれば十分と言われて
いますが、一番良いのは同じ被写体を色々なサイズや圧縮比で撮影して
DPE店でプリントしてもらい、自分で納得の出来るモードで撮影する
のが良いと思います。

書込番号:1679215

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/06/18 11:24(1年以上前)

メディアが許す限り最高画質・最大サイズで記録するに
越したこたぁないでしょう。

でもさ、実際に所有してるんだから自分で実験してみればいいじゃない。
同じ構図でサイズや圧縮率を変えて撮影したモノを
プリントアウトしたところで数百円の出費じゃないの。
他人の意見より自分の目を信じた方が得策。

書込番号:1679254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/18 13:36(1年以上前)

よく解らなければ、初期設定通り(ラージのファインのハズ)で良いのでは
ないでしょうか?

書込番号:1679582

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさひるさん

2003/06/18 18:09(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:1680133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメかいました

2003/06/16 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 mutonnboさん

説明書に使わないときはバッテリーを抜かないと消耗するって書いてあったんですけど、そんなに消耗するんですか?

書込番号:1674726

ナイスクチコミ!0


返信する
宇田川さん

2003/06/16 21:52(1年以上前)

私の使っているデジカメは直ぐにバッテリーが無くなりますよ。

書込番号:1674759

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/16 22:07(1年以上前)

抜いてたって、消耗します。

書込番号:1674828

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/16 23:10(1年以上前)

抜かないときのほうが消耗は早いです。

書込番号:1675097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 01:28(1年以上前)

抜かなくても1月ぐらい持つときもあります

書込番号:1675636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれにするか悩んでいます

2003/06/15 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 タッチ♪さん

はじめまして。質問です。
僕は今EXILIM S-1 を持っているんですが、やはり124万画素のため非常に荒いし、携帯のデジカメにも負けるようになってきたんで買い換えようと思っています。どこで、しぼりこんで
1.IXY30(CANON)
2.OPTIO S(PENTAX)
3.EXLIM Z-3(CASIO)
の三つにしました。基本的に学生なんで部活のときや学校、飲み会のときに撮りたいのでコンパクトなデジカメがほしいと思っています。後、やはり買い換えるのできれいな写真が取れるのがいいです。
最後にもう一点ありまして、記録メディアはなるべくSDカードがいいんです。最近、SDカードスロット付のノートPCを買ったので・・・。
ご意見お願いします。この三つの候補以外にもこんなのがあるよ、といったのもありましたらお願いします。

書込番号:1672296

ナイスクチコミ!0


返信する
元・Canonファンさん

2003/06/16 00:34(1年以上前)

候補にミノルタDiMAGE Xtも加えて楽しく悩んでください!
購入前にあれこれ検討するのって以外と楽しいですよね。

書込番号:1672530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/16 00:46(1年以上前)

ラフに扱うならIXY30、丁寧に扱うならOptioS、
その中間でZ3という感じがしますね〜。
学校とか飲み会ならIXY30の方が気を使わなくていいかも?

書込番号:1672565

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/06/16 00:53(1年以上前)

これらとミノルタDiMAGEXtを比較して、使いやすく、画質の良いものを選びましょう。

書込番号:1672594

ナイスクチコミ!0


とんぼ***さん

2003/06/16 09:42(1年以上前)

パナソニックDMC−LC33も候補に入れて楽しく選んでください。

書込番号:1673144

ナイスクチコミ!0


和風ドレさん

2003/06/17 07:05(1年以上前)

スナップ重視なら、即IXYに決定です。

ペンタもミノルタもカシオも・・
シャッター半押しでAFロックかけるとき、液晶画面が一瞬フリーズします。
IXYは液晶が動き続けてます。
人間撮るときにこの差は大きいです。

書込番号:1676000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2003/06/20 12:14(1年以上前)

IXY30はとても良いカメラだと思うけど、
1.光学ファインダーにゴミが入りやすい問題
2.バッテリー切れアラートがでてからすぐバッテリーが切れる問題
3.やはり2倍ズームはぼかしを利かせにくい
ので、選択しませんでした。

シャッターの小気味よさと、携帯性・デザイン、それにマクロ機能の豊富さでOptioSにしてとても満足しています。

ちなみに、Z3は年中出張に携帯するのにクレイドルはちょっと不便、Xtは仕事で不動産の写真を撮るには画角が狭い(35mmと37mmの差は自分にはとても大きい)ので選びませんでした。

LC33も含めて、どれもSDカードですし、どれも一長一短あって、どれが絶対一番良いとは言い切れないんじゃないでしょうかね。どれを使っても結構楽しめると思いますよ。

あとはご自分で触ってみて決めましょう。私もOptio買うまで何度カメラ屋へ足を運んだことか・・・

書込番号:1685231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY Digital 30の動画について

2003/06/15 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 吉右衛門の姉さん

IXY 30か Xactiかで迷っています。動画ならXactiなのでしょうが、静止画のサンプルを見る限りではCANONの方が明らかに綺麗な気がして揺れています。そこでixy 30で撮った動画のサンプルをどなたか見せて頂けないでしょうか。また、アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:1670047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/15 15:32(1年以上前)

吉右衛門の姉 さん こんにちは。
動画のサンプルに関しては、ユーザーの方のレスをお待ち頂くとして…。

両機の動画性能の最大の違いは、
1回に撮れる動画時間です。
J1は、記録メモリの残り容量いっぱいまで連続撮影が可能です。
XXY DIGITAL 30の場合、640×480で撮る場合、最長30秒です。
デジカメの動画は、チョコチョコと撮るのに向いています。それでも、長く撮りたい(撮らねばならない)時があるものです。

私はMZ3ユーザーですが、先日、知人のコーラスを動画撮影しました。
1曲3-4分はありますね。IXYDIGITAL 30では撮れません。まあ、撮れないのがわかっているのだから、撮ろうと思わないか、30秒だけ撮る(もっと小さいサイズなら最長180秒なので、小さいサイズで動画を撮る)ことにすればいい。

両機の動画性能の差で次に大きいのがフレームレートと呼ばれるものです。
J1(MZ3も)はすべてのサイズでフレームレートを30と15の2つから選べます。記録メディアの残り容量で15にしたり、ここぞという動画では30にしたり、といった選択が可能なのです。
IXY DIJITAL 30は15のみです。
15と30の違いは、フライヤーさん(勝手に紹介してばかりで、申し訳ないです)の「動画デジカメ簡易FAQ」にある、動画サンプルをダウンロードするといいかも。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

あまり差異を感じないかも知れませんが、
フレームレート30コマ/秒というのは、
30分の1秒で連続して撮り続けた静止画を、紙芝居のように毎秒30枚ずつ見るというわけです。動画の1コマを静止画として取り出す。
一方、フレームレート15というのは、15分の1秒で連続撮影している静止画と思えばいいでしょう。
30分の1秒と15分の1秒だと、手ぶれ・被写体ぶれの影響の差が出ます。30分の1のほうが動きのある被写体に強い(手ぶれに強い)ということになります。でも、フレームレート30でも、動きの激しいもの・暗いところでの動画撮影には三脚の使用をおすすめしますが…。

動画ファイル形式はどちらもQuickTimeです。SANYOの場合は圧縮率が低いので、多少(同じサイズ・同じフレームレートで撮った場合)画質はいいでしょう(数値的にみて)。
ただ、画質は数値で決まるものではありません。レンズ・CCD、補間技術(プログラム)などなども重要です。

アドバイスというわけでなく、動画性能を見る場合の参考としてお読みください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1670568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/15 16:25(1年以上前)

30分の1秒で連続して撮り続けた静止画を、紙芝居のように毎秒30枚ずつ見るというわけです。動画の1コマを静止画として取り出す。

書き込んでいる途中で、やめた文章が残っていました。
「動画の1コマを静止画として取り出す。」を削除ですね。

ついでですから説明しますが、
SONYの動画の記録ファイルはMPEG1です。
キヤノンのAVIやサンヨーのMOVは、どちらもQuickTimePlayerのファイルです。
ここの点についてはよく知らないのですが、コーデックが違うということらしいです。AVIはWindowsOSに付いているWindowsMediaPlayerで見ることができます。MOVはQuickTimePlayer=Win用、Mac用とも無料ダウンロードできます=で見ることになります。

動画から静止画を切り取る場合、640×480サイズで比較すると、SONYのMPEG1ではまったくプリントに耐えない画質です。
容量を要しないので、同じ記録メモリ容量でも、MPEG1のほうが長時間撮影できます。
AVI、MOVから、その中の1瞬を静止画(JPEG)としてプリントアウトしたい場合、ハガキサイズくらいならまあまあ満足できる画質だと思います。ピタッと合ったものならL判だって綺麗です(個人の感覚ですから、その点はご了解を)。
そういったこともあって、「動きの読みにくい幼児とかペットを被写体とする場合、640×480・30フレーム/秒で撮れるJ1とかMZ3も考慮されるといいです」と書き込んだりすることがあるのです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1670696

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/15 21:05(1年以上前)

>風の間に間にさん
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、IXY30の動画の方が圧縮率が低いです。
M603の動画はMZ3よりも高画質なので「AVIはMOVよりも高圧縮」というイメージがあるのかもしれませんが、圧縮率はメーカーや機種によって異なります。

書込番号:1671545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/16 00:24(1年以上前)

>フライヤーさん
間違いの指摘、ありがとうございます。
間違いのないように書こうと思っていながら、つい急いでしまい、調べずに、思いこみで書いてしまって、こうやってご迷惑をかけているのです。

>吉右衛門の姉 さん
動画はフライヤーさんが本当に頼りになりますから、何を選ばれるにしても、動画関連で困ったら、フライヤーさんの「動画デジカメ簡易FAQ」を見られるといいですよ。
他に「間違い」がなければいいですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1672482

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/16 00:33(1年以上前)

私も書き間違いがありました。

>M603の動画はMZ3よりも高画質なので

>M603の動画はMZ3よりも高圧縮なので

書込番号:1672520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写機能

2003/06/13 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 michimichiさん

連写機能はついてるのでしょうか? あゆの宣伝のと迷っています。ちょっとこっちに傾いているのですが、、教えてください。

書込番号:1666428

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/13 09:10(1年以上前)

おはようございます(^_^)
CanonのHPを見ると 2.2毎/秒で 12枚まで連写可能ってなっているみたいですね(^_^)

ただ単に連写して一瞬を切り取る力を比較するなら あゆ=パナソニックのF1の方が4コマ/秒で8枚撮れますから、有利です。

気になるのは連写だけですか?
(^_^;)

書込番号:1666474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/13 09:33(1年以上前)

両機種の仕様表も貼っておきますね。この中の“連写撮影”という所をチェックすると
連写機能の事がわかりますよ。他機種を調べる時も同様です。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/spec.html
http://panasonic.jp/dc/f1/07.html

結論はFIOさんが仰る通り鮎圧勝です(笑)IXY30の連写機能は
>ラージ/ファインモード、液晶モニターOFF時 
という機能的な制限(スーパーファインでは×)がある為、使い辛いと思います。

ちなみに連写に関してはさらに強力な機種も存在しますよ(笑)

書込番号:1666515

ナイスクチコミ!0


スレ主 michimichiさん

2003/06/13 23:50(1年以上前)

FIOさん瑞光さんありがとう御座いました。また、悩んでしますが、そんなに沢山連射できなくていいんです。2〜3枚程度で、、形はキャノンなんだどなーはぁーどうしよう、、

書込番号:1668579

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/14 00:14(1年以上前)

それだったらIXYでOKじゃないですか?
(^^)

ちなみに連写で撮られる被写体は何でしょうか?
連写というのが「高速で動くものの、動きの一瞬を捉える」
では無くて
カシャ カシャ カシャ っと間が少し空いても良いから「続けて撮影できれば。。。」
というのでしたらIXYくらいの連写が丁度良いと思います。

書込番号:1668697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード

2003/06/12 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 らっぱ族さん

ハギワラシスコムのSDカードの「Tシリーズ」と「Mシリーズ」って何か違いがあるのでしょうか??また、どちらが良いのでしょうか??

書込番号:1664076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/12 15:00(1年以上前)

T:東芝
M:松下電器
だと思います。
256MB以上(128MBまでは2MBPS=これで良かった?=で、どれも同じ)だと、高速(10MBPS)書き込み・読み込みの松下のほうが価格が上だけれど、快適(使い方による。1枚ずつゆっくり撮る、パソコンへの転送時間が気にならないなどだったら、松下製でなくてもいい)でしょう。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1664099

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/06/12 15:18(1年以上前)

↑新宿のヨドバシカメラの店員はそう断言してましたよ。
青いパッケージがパナソニック製で、緑色のパッケージが東芝製。

書込番号:1664125

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ族さん

2003/06/12 16:58(1年以上前)

わかりました!!
風の間に間にさん、nullさん、ありがとうございました!!

書込番号:1664306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング