
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月16日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月15日 15:39 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月15日 15:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月8日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月6日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月2日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2004/02/15 21:45(1年以上前)
マクロモードにして
被写体に近づいて撮れば
ある程度背景はぼけますよ
書込番号:2474191
0点

デンボは虫なり さん、こんばんは。
背景をぼかした写真を撮る。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/
(2)、(3)もありますので、、、。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2474203
0点



2004/02/16 21:35(1年以上前)
ありがとうございます。やってみます。あと色んなサイトも見て研究したいと思います。
書込番号:2478183
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先日IXY30を購入して基本的には大変気に入っているのですが、1点わからない事があります。暗所での撮影時にはAF補助光がひかり、ピントが合いやすくなると思いますが、真っ暗な場所で約1メートル位先の被写体に赤い光(補助光)が当たっているにも関わらずピントが合わないのはなぜでしょうか?誰か教えて下さい。
0点


2004/02/15 10:02(1年以上前)
合いやすくなると言うだけで
必ず合うというわけじゃないのです。
特に真っ暗だと、補助光当たっていても合いにくいです。
どのカメラも一緒ですネ
書込番号:2471489
0点

補助光がでてるから必ずピントが合うと言うものではありませんからね・・・ 光とかでピント等をあわしてるせいもあり、ピントがあいにくい場合がありますからね・・・
書込番号:2471499
0点

のりのり2 さん
私も同じ経験をしました。(被写体は異なるにしても。)
それで、「そんなもんかなー」とあきらめました。
でもその状況で、近くの少々コントラストが高そうなものに
向けるとピントが合いました。
ところで、私の持ってるキャノンの外付けストロボなんですが、
補助光自体に縦に縞がついていてコントラストを付けてくれています。
IXY30はただののっぺりとした光ですから、それなりにコントラスト
のある対象を見つけてあげないといけないようですね。
書込番号:2472731
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


128のメモリを購入して3万5千円以内で収まる機種を探してるんですが
IXY30以外だと何がありますか?
IXY30はデザインはいいんですが光学ズームが2倍しかないのが躊躇してる原因です。NIKON3700は本体で3万位するので少しオーバーするし・・・。どなたか教えてください。
0点


2004/02/12 12:24(1年以上前)
どのような物を撮るのかによるので
もうちょっと情報をください。
書込番号:2459189
0点


2004/02/12 12:49(1年以上前)
カシオのR40かミノルタのxTは
いかがでしょう
書込番号:2459274
0点


2004/02/12 14:54(1年以上前)
フジのF420は如何でしょうか。合計で33200円です。
書込番号:2459610
0点



2004/02/13 07:18(1年以上前)
旅行でスナップ写真などを撮ったり、メモ代わりにしたり、商品サンプルを
撮ってEMAILで添付したりが主な使用用途です。
どうせ2、3年くらいで買い換えるようになるト思うし初心者でもあるのでと思うので余り高いのは必要もないと考えてます。金額は最大で全て込みで4万円ですが出切れば3万5千円以内ですめばいいのですが。
書込番号:2462766
0点

おはようございます
キヤノン POWER SHOT A70(又はA60)が店頭在庫にあれば・・
「私は」お奨めしたいです
書込番号:2462998
0点


2004/02/13 10:43(1年以上前)
私も同じような価格帯でさがしてます。
私の場合資料などを接写することに使うことが多いので、画素数はそれほど高いものでなくてもいいと思ってます。
でも本体の大きさはなるべくコンパクトに・・・
接写が綺麗に撮れるオススメってありますでしょうか?
書込番号:2463155
0点


2004/02/13 13:20(1年以上前)
各社新機種が発表されだしたので、旧機種の価格が落ちると思います
それを狙うのもいいかも
書込番号:2463586
0点

30aかっちょ悪いね 30が好みだな
なかみも大して変わってないみたいだしね
書込番号:2472643
0点


2004/02/15 15:38(1年以上前)
FinePix420がお勧めです。オートで操作が簡単、標準感度が高いため手ぶれにも強く、後で色補正をしなくても鮮やかなプリントができます。フジのハニカムはノイズが多いと言われていますが、Lサイズ程度のプリントであればあまり気になりませんよ。
書込番号:2472729
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今回このカメラを購入して疑問に思ったことがあるのですが、
カメラからデータをPCに移すときはUSBに接続して普通にコピー
できるのですが、逆にPCからカメラに戻すときは専用のソフトを
使わないといけないのでしょうか?以前はオリンパスの3040を
使っていて、気に入った画像だけをメディアに移動してそれを現像に
出していたのですが、このようなやり方はこの機種では無理なので
しょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/02/08 21:25(1年以上前)
IXYの場合、カードリーダーを使わないとできません。
書込番号:2444112
0点

マイコンピュータにリムーバブルディスクとして認識されませんか?
認識されたら、その中に規定のフォルダがあると思うのでコピーすればOKです。
USBカードリーダーを使えばもっと簡単ですよ〜
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
書込番号:2444122
0点

>でじキチさん
IXYはリムーバブルディスクと認識しないんですか!?
失礼しましたm(__)m
書込番号:2444142
0点



2004/02/08 21:44(1年以上前)
みなさん早速ありがとうございます。やっぱりこの機種では無理なようですね。
書いてからで恐縮ですが過去ログを見たところやはり無理なようなので
カードリーダーを購入しようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:2444227
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
「冬の定番!雪のある風景を写すには」ですね^^
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030107/103276/
基本的にはプラス補正なのですがカメラによって補正の割合は異なりますので
お部屋の中で白っぽいものを撮って練習しましょうネ (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2430579
0点

寒い場所での撮影になるので予備電池があれば安心です。
寒い屋外から暖かい室内に入る時は結露にご用心!
書込番号:2430662
0点


2004/02/05 20:41(1年以上前)
どうしても画像が青っぽくなってしまって、雪の印象が暗くなってしまうので、ホワイトバランスに気をつけたら綺麗に撮れると思います。曇りのときの設定が参考になると思います。
書込番号:2431392
0点


2004/02/06 21:37(1年以上前)
評価測光ならある程度自動で補正してくれると思いますが、それでもプラス補正したほうがいいでしょうね。天候によっても補正値が異なりますが、実際に撮影結果を確認しながら適正値を見つけてください。
私は他メーカーのカメラ使用ですが、雪原で遊ぶ犬をよく撮影します。曇天で+1/3〜2/3、ピーカンで+1.0の露出補正でちょうど良いです。WBはオートで問題ないですが、メーカーによって異なるかも。
書込番号:2435283
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


予算的にも希望の300万画素機以上という条件にもあった
IXY30を買おうと思ってるんですが・・・
光学ズームが2倍というのが少し気になっています。
気軽に待ち歩いて景色や人物などパチパチ撮りたいと思ってるんですが
遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
申し送れましたが初めてデジカメ買う者です(^^;
他の機種で300万画素+光学3倍というのを探す手もあるんですが
やはりIXYの外観と、300万画素クラスの中では画質がよいと聞くので捨てがたいです
0点


2004/02/02 13:19(1年以上前)
>遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
きついと思います。光学3倍ズームでもきついと思います。
実際に店頭で触ってみて、2倍の光学ズームがどの程度のものなのか確認されるのが一番分かりやすいと思います。意外と寄れないと思うと思います。
ただ、光学ズームで寄れなくても足で歩いて近づければ大丈夫です。
デザインと画質に魅力を感じているのでしたらIXY30で良いと思います。
書込番号:2418064
0点

>遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
全体的な雰囲気を撮るには問題ないと思いますが、
建物の一部分だけを強調して撮ったりするのは、
よほど近くで撮らない限り厳しいです。
では、3倍だとどうなのか?…という事になると思いますが、
あまり大差はないと思って頂いてよろしいかと…
ただ、個人的には気軽に持ち歩いてパシャパシャ撮るという
意味合いでは、良い選択ではないかと思います。
いずれにしても、出来れば購入前に一度実物で
光学ズームの体験をされる事をオススメします。
書込番号:2418072
0点

もしも風景を構図を考えて撮りたいのなら3倍がよいです Rumico
書込番号:2418122
0点



2004/02/02 15:31(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、QVEさん 、松下ルミ子さん
貴重なご意見をありがとうございます。
店頭で手に取って見てみる、やはりこれは基本ですか。
そうですね、自分でも「遠目の風景」と言っておきながら
では実際にそんなに離れた何を撮りたいんだ?というと
実はよくわからなかったりします(^^ゞ
ただ漠然と、「今どきズームが3倍ないと後々不便そうだなあ・・・」と思ったり。何かに焦点をあわせてそれを拡大して撮りたいとかって
いうのは特にありません。
「もう少し寄りたい」と思ったら、ネコバス添乗員さんの仰るとおり
足で歩いて近づけるだけ近づいて撮ればいいわけですからね。
>デザインと画質に魅力を感じているのでしたらIXY30で良いと思います。
>ただ、個人的には気軽に持ち歩いてパシャパシャ撮るという
>意味合いでは、良い選択ではないかと思います。
これで迷いなくIXY30を購入できます^^
どうもありがとうございました。
書込番号:2418383
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





