
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


本日やっと決断して購入しました。
店頭価格は、29500円(税別)で、オリジナルカメラケース、メディアケース、
メックレスタイプのストラップ付きでした。
結局なぜかそこから2000円引いてくださり、
(展示品ではありません。)
27500円でした。3点セットも付いていました。
日曜日は5台限りですが、24500円らしいです。
それは3点セットは付いていないようですが。
ところで、SDカード、いろんなメーカーからでていますが、
お勧めのメーカーはありませんか?
128MB希望ですが。
0点


2003/12/12 16:41(1年以上前)
IO-DATAの128MB使っていますが、とても快適です。
東芝の256MBよりも、読み書きが速いですよ。
書込番号:2223317
0点

SDカードは128MBまでのものは、転送速度2MB/秒で規格上は各社同じです。
ただし、PQIの128MBは転送速度6MB/秒のようです。(あまり売ってませんが)
書込番号:2223697
0点


2003/12/13 13:11(1年以上前)
価格と容量のバランスからすると、パナソニックの256MB(製品番号:SDH-256N1A)が良いと思います。
先ほどAmazon.co.jpで確認しましたら、以前よりも2千円以上安い、\9,580-になっていました。
送料無料ですし、今ならキャンペーン中なのでオンラインギフト券の還元もあります。
実質的にはこのサイトで紹介されている最安の店よりも安いですね。
宣伝をするつもりは毛頭ありませんが、便利なので私はよく利用しています。
書込番号:2226275
0点


2003/12/13 13:41(1年以上前)
すみません、128MBをご希望とのことでしたね。
よく目を通さずに256MBを薦めてしまいました。
とはいえ、128MBでもパナソニックの製品が良いと思います。
その理由は安心感です。
ただ、他の方もおっしゃっている通り、128MBと256MBでは、
転送速度が前者は2MB/秒、後者が10MB/秒と格段の差があります。
予算オーバーでなければ、やはり256MBが良いと思います。
それから、上の製品番号が誤っていました。
正しくは、 RP-SDH256N1A です。
書込番号:2226353
0点



2003/12/13 22:32(1年以上前)
たるやんさん、IO-DATAさん、じじかめさん、世界の松下さん、
みなさん、貴重なご意見本当にありがとうございました。
このような場でのご意見が何よりも信頼性が高く参考になります。
予算を考え、皆さんの意見を参考にし、決めます。
ありがとうございました!!
書込番号:2228016
0点

私はシリコンパワーという会社の128Mを買いました。4680円でしたよ。サ○ームセンで。一部の人には評判いいようです。永久補償ですし。
書込番号:2234776
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
こんばんは。jsugfjakadさん
IXY DIGITAL 30ではなくIXY DIGITAL Lで撮影しましたが
記憶では1倍から2倍の撮影の範囲まで
同じ大きさで撮影する場合10m位距離があったかと思います・・
メジャーで計った訳ではないですが・・・
2歩3歩ではないのは確かですよ。。
一応倍率のサンプルですがよければどうぞ!!
使用機種はIXY DIGITAL Lですが・・
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY/newpage2.htm
書込番号:2213259
0点


2003/12/11 00:48(1年以上前)
近寄れる限界から更に寄れるのがズームのメリットですから本来歩数とかで比較するのはナンセンスではないかと・・
書込番号:2218187
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


2003/12/10 21:46(1年以上前)
リムバーブルとしては 表示しません。
コントロールパネルの中のインスコしたソフトで表示します。
書込番号:2217279
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


下で購入相談をしていた者ですが
禿げる程悩みぬいた結果、とうとう購入いたしました
御意見下さった方々、ありがとうございました
早速いろいろと練習しているのですが
ここで一つ質問があります
手持ちで、イルミネーションをバックに人を撮るとしたら
どのような方法がベストでしょうか?
本日、スローシンクロで何度もチャレンジしましたが
手持ちの場合60%ぐらいはダメでした。やはり無謀でしょうか?
御意見・お叱り等等、御意見よろしくお願いします
0点

イルミネーションが明るい感じになるのは、やっぱりスローシンクロが一番かも(^_^)
三脚などでカメラ側のブレだけでも防ぎましょう♪
もちろんセルフタイマーも併用して☆
書込番号:2199885
0点


2003/12/06 01:45(1年以上前)
近場の手すり、標識のポールetc何かしっかりした物にカメラ、若しくは持ている手自身を押し付けて固定する。
無ければ、座って(更に膝で固定するとより良い)写す。
苦労したくなければ、三脚持参だな…
書込番号:2199901
0点

やはりスローシンクロの場合三脚を使用することがベストだと思います。
書込番号:2200190
0点


2003/12/06 07:32(1年以上前)
皆さんの意見と同じですがこちらを参考に
きれいな夜景をバックに最高の記念写真を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/27/
書込番号:2200266
0点

カメラを固定するもの(三脚を含む)がない場合は、かたひざをつき、たてたひざにひじを置いてとれば、少しはましになると思います。
書込番号:2200418
0点

手持ちでのスローシンクロって本当に難しいですよね。自分の場合は9割失敗
します(苦笑)
“確実”に撮影するなら皆さん仰る通り三脚を使用するのがベストでしょう。
ただ手持ち撮影ならではの「偶然写真」も結構面白いと思いますよ。(意図的に
カメラを動かすと結構不思議な写真が撮れる事も 笑)
三脚が使えない場面もありますので、手持ちでの撮影の場合はいつもより沢山
撮影するようにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2200448
0点

5338さん はじめまして。
皆さん優しいのでちょっと苦言を、1/30以下のシャッタースピードだと間違いなくてぶれはおきるもんだと御承知ください。1/8でもてぶれなどおこさないといわれる方もいますが一般的なことだと御理解ください。高画素のカメラほど夜景の撮影の場合シャッタースピードは遅くなっていますねこのことはもうお分かりでしょうか。スローシンクロを撮りたければCCD感度のいいカメラを選ばれた方が良かったと思います。写る画像がすこしノイズっぽいといわれるかもしれませんがISO感度を上げることが対策の一つです手持ち撮影にこだわるなら実行されたらいかがでしょうか。写真は写ってこそ写真です。
人の多いところで三脚など持ち出したらヒンシュクを買いますよ、お気をつけてください。もう少ししたら神戸でルミナリエという光のお祭りがありますが三脚など使えませんね。
書込番号:2200508
0点



2003/12/06 15:37(1年以上前)
たくさんの御意見、本当にありがとうございます
とても勉強になりました
やはりカメラの固定が大前提となるのですね・・
手すり等に置いて撮ったものは満足のいく写りだったのですが
膝に固定という技もあったのですね!チャレンジします
更に、自分の顔面に固定・同伴者の頭上に固定等等
いろいろ実験してみようと思います
(だから素直に三脚使えよ!とお叱りを受けるかもしれませんが・・)
みなと神戸さんのおっしゃる通り
今度はルミナリエに行くつもりです
皆様の貴重な御意見を頭に叩き込み
できる限り綺麗な写真を撮れるようがんばってきます
書込番号:2201453
0点

ネックストラップを付けてこれの長さを調整して
ピンと張ってる状態になるようにして、3点で支持するように
するとそこそこは手ぶれを防げると思うけど。
三脚が面倒でも確実ですね。
書込番号:2202459
0点


2003/12/07 10:49(1年以上前)
5338さん、ルミナリエ楽しめるといいですね。
まったく関係ないんですが・・・ルミナリエについての情報です。
毎年のことですが、人が多いのは道路の中央付近だけなので、
歩道からなら三脚O.Kですよ。
大きいと邪魔になるので、ポケットに入るタイプの三脚がおすすめです。
皆さん中央付近をモミクチャになりながら歩いておられますが、はしっこで缶コーヒーを飲みながら、のんびりとシャッターチャンスを待つのも乙なものですよ。
ずっと景色は変わらないですけど・・・
書込番号:2204471
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


デジカメ購入を検討しています。今まで使い捨てカメラお使用していました。現在IXY30とFX1で悩んでいます。画質はIXY30がよさそうなんですが、初めてなので手ぶれを少しでも抑えられFX1もいいなと考えています。みなさんの意見をお聞かせ下さい。
0点

がんばって撮影に挑むのならIXY30が答えてくれそうです。
軽いスナップで楽しむならFX1がいいかも?
書込番号:2199803
0点


2003/12/06 10:43(1年以上前)
私は先月、IXY30からIXY400に買い換えました。
私の経験上、明るい屋外ではIXY30でも、普通にカメラを構えている限り、まず手ぶれはしません。
ただ、ヴィラカサブランカさんの用途として、ストロボなしでの屋内撮影が多い場合には、手ブレ補正がついているFX1のほうが安心だと思います。
書込番号:2200623
0点


2003/12/09 01:33(1年以上前)
ネコバス添乗員さんがIXY30からIXY400に機種変更されたのはなぜでしょうか?30では満足できなかったのでしょうか?30と400のどちらにしようか悩んでいるので、よろしかったら教えてください。
書込番号:2211331
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


ixy30とoptioSで迷っています
デジカメ初購入なので、決め手となるポイントが分かりません
細かな画質よりも、使いやすさとコストで選ぼうと思うのですが・・・
どなたかアドバイス頂けたら幸いです
0点

液晶の見易さはIXY30だし。
撮影範囲の幅が広いのはOptioSですしね。。
ただ質感はIXY30の方が上ですよ。。
ボタン操作の使いやすさはIXY30かと思います。
書込番号:2189502
0点

マクロなら3倍テレマクロの撮れるOptioS
6cmまで寄れるスーパーマクロも綺麗です。
今ならリモコン無料キャンペーン中
書込番号:2189640
0点



2003/12/03 20:01(1年以上前)
ちィーすさん
盛盛さん
ありがとうございます
現在、他にも候補が増えてしまい
益々頭が混乱しておりますw
後で後悔しないよう、
御意見参考にさせて頂きます
書込番号:2191876
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





