
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月27日 18:08 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月23日 23:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月20日 13:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月20日 04:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 14:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月18日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


旅行に持っていくカメラを買おうと思っています。
道中、馬に乗る機会があるので、ぜひいい写真を撮りたいのですが、
デジカメがどの程度まで振動に耐えられるか心配です。
それと、初心者向けのカメラとしては、DEGITAL-L、DEGITAL30、
DEGITAL30aもしくはFinePix420の中ですと、どれがお勧めでしょうか。
あと、DEGITAL30は、動画の撮影中のズームはできますか?
どなたか教えてくださいませ。
0点


2004/02/23 22:16(1年以上前)
こんばんは。もし金額的に問題ないなら、F420やIXYLはIXY400と比較されるのがいいと思います。
動いた馬に乗りながらシャッターを押すとほぼ完全に、手ぶれになりますので、そのことを考えると、パナソニックのFX1やFX5といった手ぶれ補正機能付きがいいでしょうか?それでもかなり辛いとおもいますが・・・
書込番号:2507336
0点


2004/02/24 06:49(1年以上前)
そのクラスの製品はどれも初心者向きといってもいいと思いますので、好みで選んでいいと思います。
動画の撮影中のズームは、できるものはその中にはないようです。
書込番号:2508920
0点


2004/02/27 18:08(1年以上前)
どれも悪くはないと思います。画質は好みですのでそれぞれの掲示板やそれぞれのHPのサンプル画像を比較するしかないでしょうね。初めて購入するのならば自分の好みと同時に人気度も考慮された方が良いでしょうね。日経新聞の土曜版に初心者向けのお薦めデジカメのランキングが載っていましたが、参考にされると良いと思います。それから、デジカメ本体だけでなく、旅行に良くのならば付属のメディアのほかに追加でメディアを購入された方が良いと思います。128MBまたは256MBくらいあればいいでしょうから、その価格も考慮されて機種を検討された方が良いですよ。私は512MBのメディアをメインに使っていますが、旅行に行くとなるともう一枚欲しいと思うくらいです。
書込番号:2521583
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


早速ですがデジカメ玄人のみなさんに質問です!この度新しくデジカメを買おうと思っているのですがどれにしたらいいか判りません、デザイン、でIXY30が良いかなと思っているのですが他にカシオQV-R40、ソニー、サイバーショットDSC-P8、ニコンCOOLPIX3100、フジFinePixA310などです、予算的にもです、画素数的にも(300万画素位)どうか良きアドバイスをお願いします。ちなみに私が住んでる所は、離島で実物を見ることが中々でません、購入は、通販でする予定です。よろしくお願いします。
0点

ここの書き込みを見ていると、
その機種ならデザインで選んでいいんではないんですか。
書込番号:2487401
0点


2004/02/19 03:54(1年以上前)
安い方がいいのなら記録媒体も考えたほうがいいかも?
コンパクトフラッシュが一番安いですよ
書込番号:2487746
0点


2004/02/19 10:23(1年以上前)
デジカメ本体にはメディアや内臓メモリーが付いていますけど、それだけでは全然足りないケースが多いです。できれば128MBや256MBのメディアを使ったほうが撮影可能枚数も多くなりますし、画質も高いまま保存できます。本体だけでなくメディアの価格も考慮して検討された方がいいですよ。本体が安くてもメディアが高いという場合も結構あります。
書込番号:2488182
0点



2004/02/19 23:36(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。記録メディアのことも考えて、検討してみます。ちなみに本体自体の性能は、どれが良いですか?それと他にお奨めの機種があれば教えて下さい。なにぶん素人です、良いアドバイスを!!
書込番号:2490533
0点


2004/02/21 09:48(1年以上前)
カシオQV-R40は単三電池が使えますし、400万画素ですが、音声付動画が撮影出来ません。後で簡易的な映画を作ろうと思っても音声がないと、がっかりすると思います。ソニーDSC-P8音声付き動画が撮れるMPEGムービーVXモードが搭載されていますので、楽しいと思います。デジタルカメラの中で、音声付動画撮影の規格がMPEG方式が今後に将来性があるとアスキー・ドットPC3月号に書かれていました。そのデジタルカメラは、MPEG方式ですので、安心です。MPEGにこだわらなければ、サンヨーのXacti DSC-J1は動画も、その他の機能も、画質など、あらゆる面で、とても優れているお勧めカメラです。ソニーのF77A(400万画素)は、光学ズームが付いていませんが、携帯性に優れた高機能デジカメで、光学ズームにこだわらなければ、お勧めです。
書込番号:2495368
0点



2004/02/22 00:10(1年以上前)
ふぐたさざえ。さん、アドバイスありがとうございます。動画には、特に拘りがなく、スナップ重視(室内も)で、L判、葉書サイズでプリントがメインです。そこで、デザインは、妥協して性能と画質と値段(\25000以下)で、何か良いものが有りましたら教えて下さい。
書込番号:2498527
0点


2004/02/22 00:23(1年以上前)
コニカミノルタ(コニカ)のRevio KD-410Z (400万画素)は、いかがでしょうか。
値段もかなり、安くなっていますし、金属で出来ていますので、高級感がありますし、画質も大変良く、評価もあらゆる提示板で好評みたいです。
カメラのキタムラでは、時々、特売で、21800円の店もあります。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDSC&id=216454
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501110144
書込番号:2498611
0点



2004/02/23 23:25(1年以上前)
ふぐたさざえ。さん、とっても良い物教えていただき有難うございます!!すごく気に入りました。見落としがちなメーカーなので、誰かに教えてもらわないと知る事のないデジカメでした(ちょっと感動!!)私の家は、離島にあるので、購入は通販になりますが、このサイトで早くそして安く買えるショップを見つけたいです。
書込番号:2507806
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


ついこの間、買ったんですけど 寒い中で撮影したらカメラ固まってしまって、オフにしてもレンズ閉まらず困ってしまいました。
もう一度、トライしたらE18とE25のメッセージ。
冗談半分でカメラ振ってみたら動いたんだけど、今度はピントが全然合わないんです。3回に一回はオフにしてもレンズは閉まらないんです 寒い日は特に。
カメラだから結露に弱いんでしょうけど、同じカメラを持っている人のは正常に動いているんですよね、例え同じ環境でも。
これって、なんなんでしょうか?
0点

どのくらいの寒さだったかが不明ですが、デジカメには動作温度が指定されて
います。
取扱説明書に載っているはずですが、S30の場合は0〜40℃となっています。
それ以上に寒かったのではないでしょうか?
書込番号:2484046
0点


2004/02/18 11:24(1年以上前)
あっ 本当だ確かに動作環境0〜40度と書いてました
その日はとても寒く最高気温で1度ぐらいだから間違いなく氷点下以下だったです。
その後、暖かくして使っても動いてもピントが合わないことがよくあり、またシャッターボタンを軽く押しても全然距離を間違えている感じです。
そう言うときに限って、電源をオフにするとレンズが閉まらず固まってエラーのメッセージ。。
その日、友達10人はデジカメ持ってきていたんですけど全員なにも問題なしで俺だけトラブル続出。
書込番号:2484304
0点


2004/02/18 18:45(1年以上前)
デジカメを振るなんて結構無謀なことをされますね。駆動系が壊れてしまったかもしれませんね。PCとおなじ精密電子機器なんですからそれなりの取り扱いをされないと故障の原因になってしまいますよ。
固まってしまったのは、まだ使い初めでバッテリーが十分に充電されておらず、加えて寒さで電圧不足に陥ったのではないでしょうか。バッテリーを取り出して暖めてあげれば回復することもあります。
書込番号:2485541
0点


2004/02/20 13:24(1年以上前)
私も買って2週間弱でエラー表示(E18)しレンズが引きこまなくました。
ギィ〜てのかガガァてレンズ回りのギヤ音とともに電源も落ちて・・・・
すぐにメーカー修理に出しオプティカルユニット交換で2週間程度で帰ってきました。
私はスキーに行きIXY30を使うのですが、メーカの作動保証(0〜40℃)で
必ずしも扱うわけでありませんが修理に出してからは無事に撮影できています。
(修理中も販売店にIXY30を借りてスキー場(奥志賀)で使いましたが問題なく使えました。)
決して無茶な使い方はしていませんよ(汗)
保証期間内の故障なら早めに修理に出してメーカーにみて貰ったほうが良いと思います。
ただIXYの不具合は何処の掲示板(価格Com含め)ほとんど載っていなので動かなくなると不安になりました(笑)
書込番号:2492168
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして!!色々話しを聞いて、このカメラを買うことに決めましたが、
各社からでているSDメモリーカードは会社によって相性の良し悪しがあると聞きましたが、皆様はどのメーカーのをお使いになっていますか?お教えください!!
できればデータの読み書き速度は遅くてもいいからできるだけ安いのにしたいです
0点



2004/02/18 06:59(1年以上前)



2004/02/20 04:55(1年以上前)
ありがとうございました!
安いしハギワラに決めました。
書込番号:2491306
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30



無いみたいですが…(^_^;) 別のデジカメにするのも手です。
書込番号:2484782
0点



2004/02/18 14:50(1年以上前)
そうですか...使用ですもんね^^;
FIOさんどうもありがとうございました。
書込番号:2484881
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


この機種は絞りを自分で変えることはできるのでしょうか?
一応「マニュアルモード」はあるようですがどこまで設定できるのか、
わかる方おりましたらお願いします。銀塩一眼レフを持っていて、
ある程度ならカメラに理解があります。主な被写体は人です。
絞りをマニュアル設定できれば背景をボカせると思ったのですが・・・
なるべく低価格で絞りの任意設定が可能なデジカメ、情報お願いします。
0点

P、A、S、Mは出来るみたいだね でもAFだけだよ
MF出来ないからね
一眼レフ持ってる人がこのレベルのものを持つと物足りないでしょう。
絞りの範囲とかもすべてホームページにかいてあるはずだけどね
書込番号:2484302
0点

IXY-D30は、P、A、S、M等のマニュアルは出来ないはずです。
「撮影モード」に「マニュアル」とあるのは、ISOやWBを手動設定できる
という意味だと思いますが・・・
(パワーショットシリーズなら出来ます。)
書込番号:2484356
0点

もともと絞りは2段切り替え式だし、よほど光量がある所(シャッタースピードの上限を超える)でない限り、基本は開放絞りなんで『絞り優先』みたいなもんです(^_^;) ちなみに開放絞りでも、一眼レフみたいにボケません。ボカすだけならば10倍ズームレンズ機みたいに50mm辺りの焦点距離を持ったのを選択した方が手軽です(^_^;)
書込番号:2484588
0点



2004/02/18 14:44(1年以上前)
みなさんありがとうございます(´ー`)ノ
書込番号:2484870
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





