IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画って(''?)

2005/08/07 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

クチコミ投稿数:2件

デジカメ超初心者ですっ!!
デジカメって動画ゎ撮れるんですか?詳しい人にこのデジカメを勧めてもらったんですけど、このデジカメゎどぉなんですか?
くだらない質問なんですけど、誰か優しく教えてくださぃ(o´Å`o)お願いしますっ☆

書込番号:4332261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/07 14:09(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/spec.html

ここを見てちょ。

書込番号:4332286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 14:39(1年以上前)

ありがとぉございましたぁ!!よく分かりましたっ☆

書込番号:4332337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

E18

2004/10/18 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

クチコミ投稿数:21件

本機種を購入して、1年ちょっと経ちますが、本日撮影時にピントが合わなくなり、その後電源入れなおすと一時的に復帰しますが、最終的にレンズが収まらないまま「E18」を表示して、電源が切れるようになりました。
光学系メカの何らかの故障と思われますが、同様な症状で修理を出された方にお聞きしたいのですが、修理の費用はどのぐらいでしょうか?(同様な「E18]の症状の方は過去ログでもいらしたようですが)
修理費2,3万円もするようなら、新機種を購入したほうが良いのではないかとも考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3396747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/18 09:12(1年以上前)

電池を充電しても同じ状態なら、修理に出すことになると思います。
その時に、「修理代が2万円以上なら、修理しませんので連絡ください」と
言っておけばいいのではないでしょうか。

書込番号:3397419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/18 19:19(1年以上前)

じじかめ さん
今はどこのメーカーも見積もり後に修理を中止すると、見積もり手数料が要りませんか。
修理納品書に「見積り後修理を行ったので見積り費用は無料としました」なんてよく書いてあります。私の場合、最近は見積もり後修理中止はないので実際のところ分かりませんが。
なお、受付で簡単に見積もりできる修理をその場でキャンセルした場合は要りませんでしたが。

書込番号:3398759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/18 20:28(1年以上前)

明日への伝承さん、見積もり了が必要な場合は、受付の時に言ってもらえると
思いますので、それも含めて判断が必要かもしれませんね。(言葉が不足でした)

書込番号:3398967

ナイスクチコミ!0


だいだいすけさん

2004/10/20 09:01(1年以上前)

キムえもんさん、私も全く同様の障害が出ています。
私も購入してから1年ちょっとです!
1年やそこらでこんな故障が起こるなんて、単なる欠陥品なんじゃないかと覆います。無償修理をしてほしいくらいです。
本日canonに電話して修理依頼するつもりですが、もちこみなら\9,975(HP参照)らしいです。しかし、一応文句を言って無償修理を持ち掛けてみます。
...無理だとは思いますが。
とにかく他にも同様の障害の症例がcanonに報告されていればあるいは...と期待してがんばってみます。

書込番号:3404258

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/20 22:09(1年以上前)

私も同じ症状です。購入してから、1年3ヶ月目でした。
近いうちに、購入店に持ち込んで修理依頼しようと思っています。
長期保障にしておけば・・・

書込番号:3406848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/10/20 23:38(1年以上前)

やはり同様な不具合の方もいらっしゃったのですね。
本日キヤノンのお客様相談センターに聞いてみたら、電池の不具合かレンズのモーター系の不具合でE18が出るそうです。修理費は故障を見てみないとわからないので修理時に確認するようにしてくださいとのことでした。
しかし、1年ちょっとで故障するって、少し怪しい気もするし、相談センターの対応もやけに的確で早かったので、同様な故障が多発してるのかも。。。
無償修理を少し期待して、販売店に修理に出したいと思います。その時にじじかめさんの方法も言ってみたいと思います。

書込番号:3407353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/10/21 21:42(1年以上前)

今日販売店に行って、修理依頼出してきました。幸いキヤノンは見積もり料はなしとのことでしたので、修理見積もりを連絡してもらうことにしました(他のメーカーでは、見積り料、修理キャンセル料が発生するところもあるとのことでした)。
見積り料の連絡が来たら、また報告したいと思います。

書込番号:3410070

ナイスクチコミ!0


だいだいすけさん

2004/10/25 19:06(1年以上前)

キャノンのQRセンターへ直接持ち込みました。
最初の段階では\9,975(税込み)ということでしたので、しかたがないのでそのままあずけました。
数時間後、引取りに行くと、
「お客様の場合、1年と少ししか経っていないようなので、今回は無償にて
修理させていただきました」
だって!やりました。預けるときに保証書を持っていかなかったのが、
逆に良かったようです!(最初に保証書の有無を聞かれたが、1年をちょっとだけ過ぎているから持ってこなかった、と言ったのが良かったのでしょうか?)
とにかく皆さんチャレンジです。
預ける前に、「ネットの掲示板で同じような症例があるって書き込みがしてあったけど、初期不良なんですか?」さりげなく言ったのも良かったかな?

書込番号:3422904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/10/26 20:58(1年以上前)

本日、修理見積り料の連絡がありました。9500円(税抜きかな?)だそうです。新機種を買えるほどの金額ではないので、仕方なくそのまま修理をお願いしました。
だいだいすけさんのようにQRセンターに持ち込めれば、もしかしたら無償だったかもしれませんが、ちょっと遠いので諦めることにしました。今後また同じような故障が起きたら、今度は無償にしてもらおうかなと思います。

書込番号:3426466

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/02 21:14(1年以上前)

購入店へ修理依頼をして、光学〜ユニットの交換で¥10,350だそうです。キムえもんさんと値段違うのは故障具合が違うのかしらん?

書込番号:3452602

ナイスクチコミ!0


chikoさん

2004/11/03 17:01(1年以上前)

私も購入後1年2ヶ月でまったく同じ症状で故障し、先日修理から戻ってきたばかりです!!
小さな子供がおり、持ち込めそうになかったので、宅配修理サービスを頼みました。オプティカルユニット交換で修理代金9500円+宅配代がかかりました。
同じような方がたくさんいらっしゃるのですね。
もう少し早くこの記事を見ていたら、無理してても持ち込んで交渉していたのに、くやしいです〜!!
このカメラを購入したこと、ちょっと後悔してきました・・・

書込番号:3455843

ナイスクチコミ!0


takatoriさん

2004/11/04 06:55(1年以上前)

そんな症状が出たりするのか〜と思いながら見ておりましたら、先日E18がでました。状態は同じでE18と表示した瞬間電源が落ちます。あす修理に持っていく予定です・・・。

書込番号:3458494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/11/06 01:14(1年以上前)

本日、修理から戻ってきました。光学部ユニットの交換で修理費9500円でした。やつださんと同じ修理内容と思いますが、値段が違うのは部品が何か違うのか、それとも販売店の違いでしょうか…
とりあえず、本体もきれいなままで良かったです。それと、このあと3ヶ月のうちに故障した場合の修理保証期間もついてましたので、その間は安心ですが、同じ故障が起きた場合は不良機種ということでしょうね。

書込番号:3465499

ナイスクチコミ!0


ixy 30さん

2004/11/08 01:05(1年以上前)

私も、ixy30を購入し一年ちょっと経つので、故障しないかと心配になってきました。故障された方はどの位の頻度で使用していたのでしょうか?

書込番号:3474314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/11/08 18:57(1年以上前)

月に1,2度レジャー等に出かけたときに撮る程度で、1年ちょっとの使用頻度です。一回の撮影では、40〜60枚ぐらいの枚数ですね。
決して頻度は高いとは思いませんけど、少なすぎるのが逆に故障の要因かもしれませんけど。

書込番号:3476406

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/08 20:30(1年以上前)

わたしの場合は、週に5枚くらい。プラス月に10〜20枚くらいの感じ。
データ吸い上げは月1回くらいでした。

書込番号:3476753

ナイスクチコミ!0


chikoさん

2004/11/08 23:01(1年以上前)

私は主に室内で子供の撮影でした。数回屋外に持って行きましたが。
月に10〜30枚くらいです。購入1年2ヶ月でした。
精密機械なので丁寧に扱っていたんですが…。
当時4万5千円くらいで購入したんです。1年2ヶ月でプラス1万円痛い出費です…(涙)

書込番号:3477532

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/10 20:26(1年以上前)

本日修理品を引き取ってきました。
不満は故障(推定)原因になにも触れていないことです。
この故障がユーザー要因なのか?それとも設計要因なのか?
修理による保障も3ヶ月ほどなので、毎年壊れるようなものなのか?

結局、修理代は¥10,395 でした。
かかった日数:購入店へ預けてから17日でした。

書込番号:3484391

ナイスクチコミ!0


修理後の再発が心配さん

2004/11/21 01:59(1年以上前)

うちも発売当初すぐに購入し、大切に使っていましたが、
1年半で急にE18が出ました。
修理に出そうか、それとも最近よくある延長保証を付けて別機種を買うか、
相当悩んでいます。
修理しても、もし構造上の問題なら、再発が心配です。

書込番号:3526287

ナイスクチコミ!0


ken_1214さん

2004/11/29 21:51(1年以上前)

まずはダイダイスケさんありがとうございます。
昨日、写している最中に突然「E18」がでてました。
1年ちょっとしかたってないのにと思いつつ、最寄のカメラ店にいくと「修理代は1万5千位ですかね。」といわれました。
そこではIXY50が34800で売っていました。(IXY30は4万5千位したのに(T_T))
とりあえず、考えますといって帰り、ダイダイスケさんの掲示板の書き込みをみました。
本日、QRセンターに持ち込み同じように
「1年と少ししか経っていない」
「ネットの掲示板で同じような症例があるって書き込みがしてあったけど、初期不良なんですか?」と交渉。
対応されたかたは「わかりました。保障で対応します。」とのことでした。
なお、CANONではデジカメは一律料金制だそうで機種により修理代は決まっているそうです。
IXY30は9500円に設定されていました。

書込番号:3564478

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の左が白く色あせる?

2004/12/04 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 toma0619さん

室内で撮影し、PCに取り込んで見ると、
画面の左の方がうっすらと白く色あせたようになります。
光の加減かと思い、いろいろ向きや位置を変えて、
180度逆方向からも取りましたが、
どうしても画面の左がうっすらと白く色あせるのです。
黒の洋服など写すと色あせがよくわかります。
これは何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方ご教授お願いします。

書込番号:3583635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2004/12/04 14:53(1年以上前)

可能性の高いのは
レンズが汚れている

書込番号:3583698

ナイスクチコミ!0


ええtさん

2005/03/17 00:44(1年以上前)

レンズが汚れてしまった場合皆さんどうやって汚れをとっていますか?

書込番号:4082304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない?

2004/11/03 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 chikoさん

現在IXY30を使っております。デジカメ初心者です。
洋服のタグの部分を撮りたいのですが、マクロモードにしても、ピントが合いません。被写体から10cmほどの距離でタグの文字が読めるようにズームをしているのですが、ズーム中はピントが合っているのに、レンズが止まったと同時にピントがずれ、ぼけてしまいます。
これは故障なのでしょうか?それともこういう撮り方は無理なのでしょうか?
購入後1年2ヶ月の時、ズーム中にピントが合わなくなり、その後すぐにレンズ部分が動かなくなり故障してしまいました。先日オプティカルユニット交換修理から戻ってきたばかりです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:3455816

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/03 17:42(1年以上前)

通常撮影:47cm〜∞
マクロ撮影:10〜47cm(W)、23〜47cm(T)


上の数値が、IXY30の撮影できる一番地短い距離です。
つまりマクロモードでも23cm以上離れないとピントを結ぶ事ができません。 

タグの撮影についてですが、最初から望遠側にしておいて、そのままマクロで撮れる距離で撮影し、必要な部分だけを「トリミング」するのはいかがでしょうか?

書込番号:3455961

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/03 18:11(1年以上前)


上の数値が、IXY30の撮影できる一番地短い距離です。
つまりマクロモードでも「望遠側では」23cm以上離れないとピントを結ぶ事ができ

「望遠側では」を書き忘れていましたm(--)m

書込番号:3456065

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikoさん

2004/11/03 21:38(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございました。
2×2cmくらいのタグの文字が見えるように撮りたいのですが、
ズーム中は鮮明に見えるのですが、レンズを止めた途端文字がぼけてしまうのです。
FIOさんのおっしゃるように撮ろうとしたのですが、やはり文字が読み取れませんでした。
携帯のカメラだと文字まで鮮明に撮れるのですが、デジカメでは被写体が小さすぎて撮るのは無理なのでしょうか?


書込番号:3456872

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/11/03 23:01(1年以上前)

前回の故障と同じ症状であれば再故障の可能性もあると思います。

最短撮影距離についてはFIOさんが仰っている通りですので、マクロモード時の最大撮影範囲は11.5×8.6cm(望遠側)となり、2×2cmの物を画面いっぱいに撮ることはできません。
最短撮影距離より離れ、画面中央に小さくでもちゃんと撮影できれば、タグの文字を充分読める性能を持っています。

念のためお聞きしますが、AFを作動させる手順(シャッターボタン半押し)はしていらっしゃいますよね!?

書込番号:3457334

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikoさん

2004/11/04 00:51(1年以上前)

Dあきらさん、ありがとうございます。
はい。タグは画面いっぱいではなく、小さくてもいいので文字がはっきり見えるように撮影していました。
ピントが合わないことに気をとられ、シャッターボタンの半押しはしていませんでした。すみません(^^;;
お二人のご教授を参考に、離してマクロモードでズームを調節ながらシャッターを半押しを繰り返してるうちに、なんとか文字が見えるように撮影することができました。何回か繰り返すとピントが合うときがあるといった感じです。
前回の故障はピントが合わなくなってまもなくE18が出て電源が落ちてそのまま動かなくなったので、今回は多分故障ではなく私の腕の問題だと思う(願う)のですが・・・

書込番号:3457964

ナイスクチコミ!0


すすむおにいさんさん

2004/12/02 22:34(1年以上前)

すいません、便乗質問させて下さい。
これからデジカメを購入しようとしてる者ですが、
通常撮影:47cm〜∞
マクロ撮影:10〜47cm(W)、23〜47cm(T)

の記述は、10cmが最短距離だと思っていたのですが、違うようですね?
とすると、10〜47cm(W)とは、何の距離を表しているのか、
よろしければ、ご教授下さい

書込番号:3576911

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/02 23:40(1年以上前)

>通常撮影:47cm〜∞
>マクロ撮影:10〜47cm(W)、23〜47cm(T)
>の記述は、10cmが最短距離だと思っていたのですが、違うようですね?
>とすると、10〜47cm(W)とは、何の距離を表しているのか、

ご理解している内容でOKだと思いますが???

マクロモードにした時に、CCD面(またはレンズ前面)より被写体までの距離が
ズームのワイド側(Wの事)で、10cm〜47cmの距離でピントを結びます。
ズームのテレ側(Tの事)だと、23cm以上被写体と距離を離します。

マクロモードにしなければ、被写体と47cm以上話さなくてはピントを結びません。

書込番号:3577351

ナイスクチコミ!0


すすむおにいさんさん

2004/12/03 04:26(1年以上前)

FIO様、ボケた質問にレスして頂き、ほんますんません。
お答えをしばらく眺めて、気持ち調べてやっとはっきりしました。

W=ワイド=広角
T=テレ=望遠
で、Tの方がズームした状態なんですね。。

Wの方は、ワイドの略だと思ってたんですけど、
ワイドとは、対象物をワイドにするんだと、思っておりました。。
じゃなくて、
視野をワイドにするんですね。

ほんますんません。

書込番号:3578228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者のもので・・・

2004/11/26 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 taiichiさん

最近IXY DIGITALを買おうと思っているのですが、
IXY DIGITAL 30とIXY DIGITAL 30aの相違点は何ですか??

書込番号:3548887

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/26 11:35(1年以上前)

30aになってクイック撮影の機能が追加されたのが一番大きな違いだと思います。

あとはピクトブリッジ専用のボタンですね

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3430423

30aの掲示板ですが、簡単にまとめてますので見ていただければ幸いです。

書込番号:3548933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レスポンスのよいコンパクトデジカメは?

2004/10/31 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 ホットファーザーさん

現在IXY DIGITAL 30を使用しています。操作性や色合いなどとても気に入ってます。さらに、AFスピードが早く、書き込み速度、連続撮影のレスポンスが早い機種を探しています。たまたま店頭でSONYのP-150を操作したのですが、AF早く、連続撮影のレスポンスも良さそうでした。そこで、いろいろと情報をもっている方に、P-150のほかにどのような機種が候補に挙がるか教えていただきたく、よろしくお願いします。(私の望むレスポンスとはAF合掌→撮影→書き込み→次の撮影、という連続撮影です。レリーズタイムラグだけ早いけど書き込みが遅いとか、2枚程度でバッファがいっぱいになり次の撮影に進めないとか、ストロボ充電に時間がかかるなどは避けたいです)

書込番号:3445475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/01 02:07(1年以上前)

とりあえずP150と同じソニーのT3はかなりバシバシ撮れる感じですね〜。
暗い場所だとちょっとAFが遅くなりますが
ストロボ充電もそう遅くは無い部類かと思います。
キャノンではL2がそんな感じかも?

書込番号:3446633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホットファーザーさん

2004/11/02 23:13(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。T3かっこいいですね。L2も気になってきました。

書込番号:3453274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング