
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月23日 17:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月18日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 18:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月16日 03:21 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月13日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月8日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


ヤフオクで写真をUPしようとしているのですが、昨日撮った
写真のサイズはLもしくはM1でとったのですがいざUPしようとした
ら写真のサイズが大きいと言われました。ヤフオクでUPするような
写真はsサイズで撮ったほうがよいのでしょうか?
それとも、一度圧縮してそれをUPする形がいいのでしょうか?
できればそれを行う無料のツールを紹介してもらえれば助かります。
何も分からない初心者小僧ですが
皆さんアドバイスお願いします。
0点

こんにちは。
撮影モードの大きさにSモードで640X480があるので
それで撮影すれば加工せずそのまま使えるかと思いますよ。
書込番号:2818106
0点

web上に写真を掲載する場合はモニターをはみ出すようでは見にくく避けられがちです、
最近のモニターの標準的な表示サイズは1024*768pixelが多いと思いますのでそれより一回り小さい800*600pixel程度が小さすぎず大きすぎずお勧めです、
この位のサイズに縮小すれば圧縮率は高くてもJPEGなら1Mを超えることもありません。
書込番号:2818118
0点

無料ツールなら僕は解凍なしで簡単に使える
チビすな!!を使ってます。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
書込番号:2818120
0点



2004/05/23 17:07(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
こんばんは(^^)
操作云々の前に、Z1とIXY30ではカメラの大きさも違いますが、その辺りはいかがでしょうか?
個人的には、使う目的が180度違うので、比較は難しいです・・・
普段持ち歩きにはIXY
望遠での運動会撮影とかにZ1
といった感じなのですが・・・
書込番号:2812416
0点

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
↑
ここに色々なデジカメのサンプル画像が記事とともに掲載されています。
Z1とIXYもありますので、覗いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2812465
0点



2004/05/16 01:59(1年以上前)
おへんじありがとですそうなんです。
わかってるんですけど、機能的にはZ1がいいと思っているんです。
でも重たい。
価格は1万円ほど違います。
そして画質次第で決めようと思ってるんです。
書込番号:2812469
0点



2004/05/16 02:01(1年以上前)
一眼レフというと、操作も難しい?
書込番号:2812478
0点

>一眼レフというと、操作も難しい?
簡単だと思いますよ。
細かく設定することも出来ますが、設定をオートにすればシャッターを押すだけで撮れます。
ただ Z-1と同じぐらいの焦点距離のレンズ込みだと
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210638
値段がこのくらいになります。
書込番号:2812714
0点


2004/05/16 05:49(1年以上前)
Z1よりさらに重たいですよ?
書込番号:2812784
0点



2004/05/18 12:51(1年以上前)
おそくなりましたがおへんじありがとです。
書込番号:2822132
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2004/05/16 18:02(1年以上前)
スペックはこれで比べてみて下さいね。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=116&x=35&y=8
目に見えて違う点は・・
1、30aは30の後継機種である事。
2、クイック撮影機能が付いた事。
3、イージーダイレクトボタンが付いた事。
4、IDフォトプリント機能が付いた事。・・くらいかな?
書込番号:2815053
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


フジfinepix40iが故障ばかり、修理代1万以上なら・・、と思い値段も手ごろなixy30にしてみようとおもうんですけど・・・、どうでしょう?皆さんの意見きかせてください
0点

今までのメディアが使えなくなりますが、それさえ承知でしたら良いと思います。
書込番号:2809187
0点

スマメのデジカメってまだ売ってますもんね・・・メディアを乗り換えるコストを考えると401の安いの探してもイイかなと思います。これを機にCF機に乗り換えるのもいいと思いますが。
書込番号:2809299
0点



2004/05/16 03:21(1年以上前)
返信ありがとうございます。ん〜なやみますね〜。SMじゃ将来製ないですか〜?ちなみに40Iは2度故障、もうFUJIはな、と自分の中であるもので・・。ちなみにnikoncoolpix2200が候補にあがってるのですが・・、どうおもいますか?
書込番号:2812685
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


あのー恥ずかしい質問なんですが、デジカメとパソコンをつなぐコード
(USB)を失くしてしまいました(-_-;)
あれって、普通に、電気屋さんで購入できる物なんでしょうか???
0点


2004/05/12 21:27(1年以上前)
電気屋さんで「USBケーブル下さい!」と言えば売ってくれます。
その時気を付けるのは「機器側の端子がmini-Bのやつ!」と付け加えるのを忘れずに・・ (^^♪
書込番号:2801220
0点

ゆん坊 さんこんばんわ
こちらのケーブルが対応ケーブルになります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB518&cate=6
書込番号:2801308
0点



2004/05/12 22:18(1年以上前)
あっkunさん、あもさん、ありがとうございます!!!
早速、購入してきます(^^♪
書込番号:2801426
0点

miniUSBには数種類コネクターの形状が違うケーブルがありますから、必ずデジタルカメラのメーカーをお店の人にお伝えください。
書込番号:2801481
0点


2004/05/12 22:38(1年以上前)
>あも さん
「mini-B」と言えば「普通」の店員なら分かると思いますが・・
「mini-B」は何種類もありましたっけ?
書込番号:2801556
0点

>あっKunさん。
私も以前は知らなかったのですが、mini-Bには4pinのものと5pinのものがあります。
green-houseのサイトを見ると、オリンパスやソニーではどちらの機種もありますから、具体的にカメラの機種名まで言う必要があります。
http://www.green-house.co.jp/taiou/usbcable.html
書込番号:2801739
0点



2004/05/12 23:27(1年以上前)
これは大変失礼致しました (^_^;)
4Pinと5Pinがあったとは・・ 勉強不足で・・
てっきり各メーカーごとに違うのはUSB-B規格の派生系で、Mini-Bは1種類しかない統一規格とばっかリ思い込んでおりました。
以後気をつけますです。
書込番号:2801837
0点

あっKunさんの書かれていることも、あまがち間違いとはいえないので、ちょっと補足します。
もともと小型のUSBコネクタは規格としてはなかったので、各メーカーが小型機器用にデバイス用のBコネクタを小型化したものを、mini USBや小型のBコネクタという意味でmini Bと呼んでいたのですが、USB-IFがUSB規格「2.0」をリリースした後に「Mini-Bコネクタ」が正式な標準コネクタとして2.0規格に追加されました。これは前記の5pinタイプになります。
ただし、あくまでも2.0の規格としてですから、従来使われていたケーブルのmini B(ミニBと書いてあった製品もありましたが)の呼称がなくなってしまったわけではないため、「ミニビー」ということで探すと量販店などでは4pinコネクタのケーブルが出てくることもあります。1年ほど前ですが、私も間違って購入しました。(^^;
書込番号:2802352
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


D30を少し前に買ったのですが、広角モードというものがよくわかりません。
電源を入れて、モードダイヤルを撮影モードにします。
そしてズームレバーを広角のほうにやってもまったく変わりません。
ズームしていったあとでないと広角側にしても反応しないんです。
はじめの設定が広角設定になっているのでしょうか?
それとも故障しているのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
0点

こんにちは。keita1568さん
>電源を入れて、モードダイヤルを撮影モードにします。
>そしてズームレバーを広角のほうにやってもまったく変わりません。
その位置が一番広角側になりますよ。
電源を入れてからはズーム(望遠側)しか動きません。
ズームをしたら広角側にはまたレバーで戻せますが。
故障ではないので安心してください。
書込番号:2784736
0点



2004/05/08 17:37(1年以上前)
ちィーすさんありがとうございました!安心できました。
これからも大事に使いながらいろいろ撮りまくります☆
ほんと感謝です。では
書込番号:2784780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





