
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 02:42 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月23日 00:49 |
![]() |
0 | 12 | 2004年3月17日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月17日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月12日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


あまりカメラ全般のことについて理解していないのですが、
いくすぃーで室内撮影や夜撮影をするときに、画像がぶれやすい気がします。
被写体に動かれるともうお手上げです。
日中だと問題ないんですが・・・。光量の問題でしょうか?
室内の撮影では、例え既に明るい部屋でもフラッシュはたかなければ
ならないもんなんでしょうか?フラッシュをたくと、その部屋のガラス系
物体に反射してたまにはナシで撮影したいときもあるんで、むやみやたらに
フラッシュはたきたくないんです。
カメラ上級者の皆さんはどうやって回避されますか?マニュアル撮影?
0点


2004/03/20 01:00(1年以上前)
ISO感度を上げるという手がありますがノイズは増えます。
室内の明るさを勘案しながらフラッシュなしでブレない限界をご自身でつかむしかありませんが、それでも限界を超えればマニュアル撮影をしても手ブレや被写体ブレは発生します。
書込番号:2604910
0点

カメラ上級者ではないですが
>室内の撮影では、例え既に明るい部屋でもフラッシュはたかなければ
人工の光は、あなたの目に明るいだけであって、
カメラの眼から見れば暗いです、
のでストロボは発光させた方がベターです。
>その部屋のガラス系
物体に反射してたまにはナシで撮影したいときもあるんで
そんな時は、撮る角度を少し変えてみましょう。
書込番号:2605056
0点


2004/03/20 01:58(1年以上前)
人間の目で見て明るいと思っても、実際の照度は随分と低いです。仰る通り光量の問題です。ISOの設定を上げるとかストロボを焚くとかして対応するしかないでしょうね。
書込番号:2605065
0点

そんな時は、撮る角度を少し変えてみましょう。
−>そんな時は正面から撮らないで、撮る角度を少し変えてみましょう。
書込番号:2605071
0点



2004/03/20 02:31(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
光量が大きい=シャッター速度が速くなる=手ブレしにくくきれいな画像に
→ストロボ発光すべし
ということですね。イクスィーでいえば、ストロボの設定はOFFでなくオート
にするのがいいってわけですね。
書込番号:2605154
0点


2004/03/20 02:42(1年以上前)
ストロボを焚くと、光の届かない背景が暗くなることもあります。
人間の目は性能も高いのですが「見たいものに集中する」というカメラには出来ない芸当がありますので、見たままに撮影(記録)するのは結構難しいです。
書込番号:2605177
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2004/03/18 16:18(1年以上前)
安いですね。情報としては役に立たないけれど。
書込番号:2599416
0点



2004/03/18 16:37(1年以上前)
カメラのき○むらです!ダイエーで処分価格19900円と広告に載っていたから、そのことを話すと1声で19900円の1パーセントポイントって言ってくれたので、ソッコウで買いました!!どお?これで、駄目スレから、ちょっと駄目スレになった?ちなみにお店の名前はシークレットです!
書込番号:2599466
0点


2004/03/18 19:11(1年以上前)
お店の名前いえないなら嘘じゃないの?
書込番号:2599876
0点


2004/03/18 20:57(1年以上前)
>カメラのき○むらです!
>ちなみにお店の名前はシークレットです!
>お店の名前いえないなら嘘じゃないの?
どうツッコミ入れてよいのやら…。まあ愛〜ん氏が続報を書いてくれたお陰で
役に立つ情報になったんじゃないかなと思います。
書込番号:2600227
0点


2004/03/19 11:20(1年以上前)
同じく奈良のカメラの キタムラでは
本日広告で19800円で在庫販売をしていました。
数量限定で3台でしたが。他にも藤のF410も18800で。
なかなか今週は安い値段を出している店が多いようですね
書込番号:2602304
0点


2004/03/19 11:50(1年以上前)
岐阜の東部のきた○らでも、明後日の21日(日)に、5台限定在庫処分で、19800円の広告でてますよ!通常販売は24800円でした。
少し、購入を検討してます。
書込番号:2602385
0点



2004/03/22 17:35(1年以上前)
そりゃお買い得だと思います!320万画素で、2万円以下で買えるデジカメは、ほとんど無いし、あったとしてもこっちのがいいですよ!(きっと)とりあえず、画質はほんとにGOODです。
書込番号:2615335
0点


2004/03/23 00:49(1年以上前)
買ってしまいました。
き○むらカメラにて、19800円から割り引いてもらって、18000円(税別)で購入しました。
IXY30で4台目になるんですけど、価格の割にはものすごくいいものだと思っています。
書込番号:2617419
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30



予算とかズームとか、
ちゃんと条件書きましょうよ・・・。
書込番号:2595732
0点



2004/03/17 17:10(1年以上前)
すみませんm(-_-)m 予算は4万円くらいまでで、ズームは3倍以上あるといいなと思ってます。
動物の走ってる所とかを撮ろうと考えてます。
書込番号:2595777
0点

どんな動物かわかりませんけど (^_^; 公園で走っているわんこくらいなら
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/index.html
これですかね〜〜 (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2595801
0点

>動物の走ってる所
動物は何でしょうね
たとえば 馬とハムスターじゃずいぶん条件が違うと思うんですけど
書込番号:2595806
0点



2004/03/17 17:47(1年以上前)
konica見てみました。形が直線的な物がいいのですが他に何かありませか?わんこくらいしか撮らないと思います。
ピントは勝手にカメラが合わせてくれるんですか?
書込番号:2595861
0点

このあたりを見てください^^
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
ほとんどのデジカメはオートフォーカスですね^^
ピント合わせはカメラがやってくれます でもわんこを撮るのは
ピント合わせが高性能じゃないと使えないですよ
Z−1はいいとおもうんだけどな〜〜 σ(^◇^;)
デザインが嫌いならしょうがないですね〜
書込番号:2595881
0点

オリンパスのCAMEDIA C-760 UZか パナのDMC-FZ2 はどうですか
10倍ズームがいいですよ
もう少し予算があれば キヤノンのPowerShot S1ISなんかいいと思います
書込番号:2595931
0点



2004/03/17 18:17(1年以上前)
教えて頂いた2ケ所で検討してみます(^ー^)v
最後にもう一つ、電池と充電式どちらがお勧めですか?
書込番号:2595946
0点



2004/03/17 18:43(1年以上前)
アドバイス有難うございました。オリンパスのデザイン好きですね〜。二人に教えて頂いたカメラを見に電気屋さんに行って来たいと思います。持った感じを確かめるのも重要ですよね?!
デジカメって色んな機能がある事を知りました。。。(^_^;)
書込番号:2596022
0点


2004/03/17 19:09(1年以上前)
デザインで選ぶのもいいけど、実際にきちんととれるか確認した方がいいよ。
例えば、店員に早足で歩いてもらって、それをストレスなく撮影できるどうか展示品で確認するとか、ね。
書込番号:2596106
0点


2004/03/17 21:31(1年以上前)
3月26日にリコーから新機種出ます。
シャッター一気押しで撮影できて、しかもそのタイムラグは世界最速なので、動いている被写体の撮影には適していると思います。
しかも、電源も、専用電池も単三電池も(アルカリも充電池もOK)使えます。専用電池のバッテリーの持ちは非常によいですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/
書込番号:2596598
0点


2004/03/17 21:56(1年以上前)
京セラのSL300Rあたりも面白いかなぁ
形は直線ですよん
連写機能は便利ですし
書込番号:2596694
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


おしえてください。
IXY30では、オートモードで再起動時にストロボモードなどを保持しておく機能はあるのでしょうか?
それとも、起動ごとに設定しなおさなければならないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2004/03/17 12:52(1年以上前)
撮影モードが「オート」の場合、フラッシュの設定で選べるのは「オート」「赤目緩和」「発光禁止」の3段階ですが、再電源投入時には「発光禁止」にはなりません。「オート」か「赤目緩和」の「前回使用時に最後に設定した方」で立ち上がるのが、このカメラの仕様だと思います。となると、「オート」で終了したときは次回も「オート」、「赤目緩和」か「発光禁止」で終了した場合は、「赤目緩和」で起動します。(発光禁止の設定の前が赤目緩和だから)
また撮影モードが「マニュアル」の場合は、上述の3種に「常時発光」「スローシンクロ」が加わりますが、再起動時には前回終了時の設定のままになるようです。(※こちらは発光禁止も有効)
というわけで、前回終了時の状態に関わらず「同一のフラッシュ設定で起動」という機能は、このカメラには多分無いと思います。
書込番号:2595089
0点



2004/03/17 17:48(1年以上前)
一つ目小僧さま
非常にわかりやすいご説明、大変ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:2595865
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


ご質問おねがいします。
現在、ダイビング中に素人でもそこそこの水中写真がとれそうな
デジカメの購入を考えています。
あくまでもお手軽にというこで、コンパクトデジカメ+水中ハウジングの組み合わせで、なおかつある程度スタイリッシュに見える機種とてIXY30とDimageXtのどちらかで考えています。この2機種でしたらどちらがお勧めでしょうか?みさまのアドバイスおまちしております。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
一応、動画で COOLPIX 3700。
ただ、立ち上がるのに3秒ほどかかります。
せっかちな人だと、どっちもダメかもしれませんが。
書込番号:2576606
0点


2004/03/12 18:47(1年以上前)
ずばり、どっちも向いていると思います。
でも、自分が買うとして、この2機種から選ぶなら3700だと思います。
光学ズーム3倍ですし、シーンモードついていて使いやすそうだから。
書込番号:2576695
0点


2004/03/12 20:53(1年以上前)
400となら?ですが
その二つなら私も3700,雰囲気でシーンモード、時々動画、おとなしく自然な色、私も持ってて結構好き。撮った見本あります、右上の家クリック
書込番号:2577134
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





