
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2004年2月7日 12:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月2日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月2日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月1日 13:29 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月4日 06:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月13日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
初めてスレ立てます、へのへのもへぢといいます。
どうぞよろしく。
今日ヤマダ電機で18715円のポイント10パーセントでした。
安いと思いますがどうでしょうか?
買っちゃおうかな。場所は関西です。
0点

新品でそのお値段なのですか??
そこからさらにポイントが10%でしょ!!
凄いお安いと思いますが・・・
新品なら即買いですよ。。。。
書込番号:2420294
0点

もち新品です。今週末まで特価。
コンパクトフラッシュ、単三ニッ水なら、
家にたくさんあるんで迷ってます。
書込番号:2420405
0点


2004/02/02 23:37(1年以上前)
関西のヤマダ電機なら、どこでもその値段なのかな。
書込番号:2420436
0点


2004/02/02 23:40(1年以上前)
いやぁー それはウルトラ超大特価ですよ。僕も関西在住なんで
もしよろしかったら、その店舗名を教えてもらえませんかね。
よろしくお願いします。
inpalusu@hotmail.com
書込番号:2420458
0点

今更なんですが、このデジカメはノイズリダクションが付いてるんですね。
私のデジカメコレクションには無い機能です。
ん〜買っちゃおうかな。
ちなみにヤマダ全店かどうかはわかりません。
それにしても激安なような気が・・・
書込番号:2420496
0点

お話が脱線しますが
ソニーのゲーム本体のPS2もヤマダ電機で9800円で新品が売ってました。
限定100台ですが。。。最新方のPS2です。。。
ヤマダも頑張りますね。。脱線お許しください。
書込番号:2420551
0点

私が買うか、やめるか、決まれば店舗名はここにカキコします。
価格の見間違いは無いと思うんですが・・・
ここを見れば見るほど不安になってきた・・・
PS2が9800円ですか
ホームシアター専用にもう一台検討中です(笑
書込番号:2420647
0点


2004/02/03 01:34(1年以上前)
その際はなにとぞよろしくお願いします。
購入。熟慮してください。
書込番号:2421039
0点


2004/02/03 13:40(1年以上前)
脱線の方ですが、
PS2も9800円ですか!ヤマダがんばってるなぁ。
PSをタダで知人からもらうことになってるのですが、9800円ならPS2の方がいいかも・・・
でも、近くにヤマダないんですよね(笑)
脱線してごめんなさい☆
書込番号:2422337
0点

おまたせしました。
確認してきました。
他の商品も見てみるととんでもない値段が・・・
店の向かいにある上新との対抗価格でした。
ですから上新もほぼ同じ値段らしい。
ヤマダの方が安いのかな?
イクシ30 18715円
イクシ400 29***円
カシオZ4 29***円
富士F420 21***円
ニコン3100 25000円
目に付いたのはこんなとこです。
*印は忘れました。
週末まで上下するかもしれません。
更にポイント10パーセントでした。
イクシ400を買ってしまいそう。(笑
書込番号:2424360
0点

店舗名を書くの忘れてました。
激戦区の門真です。
いつもは週末の日曜日の夜が最安値らしいです。
書込番号:2424743
0点


2004/02/04 06:18(1年以上前)
その値段そうとううらやましいです。
私は滋賀県なもので・・・
ただ、今日最寄のキタムラで聞いたところ来月にIXYの新しいモデルが
出るので、処分特価だとのことでした。
もしかして、300万画素で光学3倍とか出たりするのかな〜
なんて思って、ちょっと躊躇してしまいました。
行きたいけど門真は遠いな〜
書込番号:2425381
0点


2004/02/04 21:06(1年以上前)
へのへのもへぢ さんの情報で本日ヤマダ電機に行ってきました。
近隣の○ジマでヤマダ価格をぶつけてみましたがさすがに勝負にならずヤマダに行けば店頭価格は26000と10%以上値引きの値札が。
店員の方に18715円を尋ねてみれば『昨日のみなのですが良いですよ』と一発OKでポイントもゲット!
お蔭様で以前から目をつけていたIXY30が一般市場価格より1万円近く安く購入できました。128のメモリを買ってもお釣りがきます。
ありがとうございました。
書込番号:2427540
0点


2004/02/04 22:57(1年以上前)
えー そうなのですか。週末に行って購入しようと、わくわくしてたのにー。残念。ぁあー 明日、ダメ元で、言ってみようかと思います。
明日とりあえず、行ってみて、結果は明日報告します。いい結果がでたらいいんですけどね。
書込番号:2428072
0点

どもども。
値段戻ってましたか。上新がおりたのでしょうね。
二風谷UFOさん 買えて良かったですね。
今日は仕事で行けませんでしたので明日買いに行こうかな。
そうそうデジ亀仙人さん
6日までは1周年記念セールですので
パソコン関係の商品とかを在庫品が店頭価格から30パーセントの現金値引きってのもやってます
例えばUSBのMOが19800が30パーセント引きでポイントも付いたと思います
最初から安いのは対象外でした
あ〜お金がいくらあっても足りないゾ(笑
書込番号:2428457
0点


2004/02/05 15:22(1年以上前)
へのへのもへじさんお得な情報ありがとうございました。昨日早速ヤ○ダ電機に電話して在庫確認したらまだ在庫有りとのことだったので高速乗ってゲットしました。相場よりかなり安く手に入れることが出来て大満足です浮いたお金で専用ケースも1980円で購入しました!!
書込番号:2430440
0点


2004/02/05 21:52(1年以上前)
今日、門真のY電気へ行きました。値段が26000円に上がっていたので、勉強していただけないかお願いしてみましたが、「無理です」の一言。京都から電車に乗っていったので、ショックで涙でそうになりました。
書込番号:2431737
0点

ポジ派さん買えて良かったですね。
アルバム拝見しました。煉瓦倉庫レストラン(あさくま)を思い出しました。
窓から見える人形はまだあるんでしょうか? 懐かしい〜。
空振りさん買えませんでしたか 。
実は私も買えませんでした(悲
月末に、ニコンの3200出ますよね。
で値下げするだろう3100を買おうかなと思ってます。
ちょっぴり悔しいへのへのもへぢでした。(涙
書込番号:2432145
0点


2004/02/06 00:00(1年以上前)
今日、行ってきました。空振りさんが言ったように26000の10%ポイント
還元でした。交渉しましたが、上からストップがかかっているようで
どうしても難しいようでした。それで、とりあえず近くの上新に行って
値段を聞いてみたら33,000とのことでした。もともとぼくはkakaku.comで買うとこでしたので、もうこの値段で納得するしかないと決断し、
購入しました。ポイントで、ケースを買う事ができたのと、5年間保障
が値段の5%で受けられることになったので、それなりに満足して、家に
帰りました。あと、CDラジカセを安く買うことが出来たのでよかったです。へのへのもへじさん情報どうもでした。
書込番号:2432424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


予算的にも希望の300万画素機以上という条件にもあった
IXY30を買おうと思ってるんですが・・・
光学ズームが2倍というのが少し気になっています。
気軽に待ち歩いて景色や人物などパチパチ撮りたいと思ってるんですが
遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
申し送れましたが初めてデジカメ買う者です(^^;
他の機種で300万画素+光学3倍というのを探す手もあるんですが
やはりIXYの外観と、300万画素クラスの中では画質がよいと聞くので捨てがたいです
0点


2004/02/02 13:19(1年以上前)
>遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
きついと思います。光学3倍ズームでもきついと思います。
実際に店頭で触ってみて、2倍の光学ズームがどの程度のものなのか確認されるのが一番分かりやすいと思います。意外と寄れないと思うと思います。
ただ、光学ズームで寄れなくても足で歩いて近づければ大丈夫です。
デザインと画質に魅力を感じているのでしたらIXY30で良いと思います。
書込番号:2418064
0点

>遠目の建造物や景色などは光学2倍ではキツイものですか?
全体的な雰囲気を撮るには問題ないと思いますが、
建物の一部分だけを強調して撮ったりするのは、
よほど近くで撮らない限り厳しいです。
では、3倍だとどうなのか?…という事になると思いますが、
あまり大差はないと思って頂いてよろしいかと…
ただ、個人的には気軽に持ち歩いてパシャパシャ撮るという
意味合いでは、良い選択ではないかと思います。
いずれにしても、出来れば購入前に一度実物で
光学ズームの体験をされる事をオススメします。
書込番号:2418072
0点

もしも風景を構図を考えて撮りたいのなら3倍がよいです Rumico
書込番号:2418122
0点



2004/02/02 15:31(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、QVEさん 、松下ルミ子さん
貴重なご意見をありがとうございます。
店頭で手に取って見てみる、やはりこれは基本ですか。
そうですね、自分でも「遠目の風景」と言っておきながら
では実際にそんなに離れた何を撮りたいんだ?というと
実はよくわからなかったりします(^^ゞ
ただ漠然と、「今どきズームが3倍ないと後々不便そうだなあ・・・」と思ったり。何かに焦点をあわせてそれを拡大して撮りたいとかって
いうのは特にありません。
「もう少し寄りたい」と思ったら、ネコバス添乗員さんの仰るとおり
足で歩いて近づけるだけ近づいて撮ればいいわけですからね。
>デザインと画質に魅力を感じているのでしたらIXY30で良いと思います。
>ただ、個人的には気軽に持ち歩いてパシャパシャ撮るという
>意味合いでは、良い選択ではないかと思います。
これで迷いなくIXY30を購入できます^^
どうもありがとうございました。
書込番号:2418383
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


コ○マ電機でIXY D30を25,000円で購入しました。早速、散歩しながら試し撮り。写りは今まで使用していたFinePix401と比較してシャープでノイズの無いもので満足。ただ木々の緑と人物の肌色は富士の方が鮮やかですね。ところでIXYの液晶に写っている色(空の色)と実際にプリンタ(PIXUS560i)で印刷してみる色を比較すると印刷の色が薄くなってしまいます。FinPixでは印刷した方が彩度が高かったので不思議です。デジカメ側で何か設定があるのでしょうか?
0点


2004/02/02 00:11(1年以上前)
これは、プリントするソフトの問題でしょうね。
ソフトで、Exif PRINTをオンにしていると、そのカメラ特有の補正がかかってしまいます。大まかにいうと、CANONの場合は少し明るめに、FUJIの場合は少し派手目になります。
IXY30だったら、景色ではExif PRINTをしないで補正なしの方がいいかもしれないですね。これは、個々の画像を見てプリント時に切り換えた方がいいと思います。
書込番号:2416733
0点



2004/02/02 20:54(1年以上前)
「デシきち」さんありがとうございました。早速、ExifPRINTをしないで印刷してみました。ご指摘のとおりに空が青が鮮やかになりました。今までは何も調整しないでプリントしていたので気が付かなかったのですが、ちょっとしたことでプリントの色が変わるものなのですね。これでIXY30の写りに大満足(値段も含めて)です。デジカメはこれで3台目の購入です。今まではフジの写りが鮮やかで一番良いと思っていましたが、キャノンの写りはそれ以上で「お散歩カメラ」にはお勧めだと感じています。
書込番号:2419473
0点



2004/02/02 20:57(1年以上前)
せっかく教えていただいたのに「でじキチ」さんの名前間違えてしまいました。「ごめんなさい」
書込番号:2419492
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今、横浜のY田電機で IXY30を買ってきました。
\27900のポイント15%でした。
IXY Lも、ヨドカメの情報を伝えたら、\33800の16%でした。
初のデジカメなので、かなり迷ったんですが、こちらの掲示板を参考に、30にしました。
今後、わからない事があったら、色々質問させて頂くと思いますが、そのときはヨロシクお願いしま〜す。
0点



2004/02/01 13:29(1年以上前)
アイコン間違えました↑
書込番号:2413979
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30の購入を考えています。
機種は決まったので、あとは金額の問題なのですが、
バッテリー予備、SDカード128M2枚も同時に購入する場合、
価格.comの最安店から買うのが安いのか、東京や大阪の
量販店で買うのが安いのか、どっちなのでしょう?
今近畿在住なのですが、大阪まで往復2000円ぐらいかかるところに
住んでるんです。地元の電気やは明らかに高いし・・・
東京や大阪に住んでる人で何か知っていましたら、
ご意見よろしくお願いします。
0点


2004/02/01 14:30(1年以上前)
京都界隈からだと、結構近いので初期不良とかの事を考えて2000円程度の
交通費や安い高いよりお店まで出向いて買われることを保険だと思いおす
すめしますよ。
書込番号:2414161
0点

>価格.comの最安店から買うのが安いのか、東京や大阪の
量販店で買うのが安いのか、どっちなのでしょう?
あまり変わらない値段で購入出来たりします。 量販店でも日本橋なら勉強してくれたりするからね。 うまくいくと、ここの登録サイトの値段とほとんど変わらないもしくは、若干高い程度で買えます。もちろん量販店だと店の延長保険にも少しプラスしたら入れますので。運がよければ、ここの価格の3000円程度プラスで5年保険とかがついて購入出来るからね。
京都からだと日本橋までの交通費も入れなくてはいけませんが・・・ 交通費を考えてると、通信販売で買ってる方が安かったりするんだよな・・・
書込番号:2414230
0点



2004/02/02 04:17(1年以上前)
なるほど。ご意見ありがとうございます。
買う物は決まっているので、あとは手間と値段の問題だと思って
いたのですが、保証の面も考慮しなければですね。
滋賀県なので、大阪まで出向くことがおっくうなもので・・・
でも値段があまり変わらないなら、量販店に行った方が安心ですね。
迷いますが、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2417286
0点

今って下手に日本橋までいって購入するように近くの量販店で買った方が交通費を考えると安いと言うことがありますので・・・
でも、近くの量販店だと勉強をそれほどしてくれなかったりするけどね・・・
書込番号:2417373
0点


2004/02/02 13:57(1年以上前)
京都・伏見のキタムラでは、純正予備バッテリー1個付きで25800円で売ってましたよ
1月30日までの期間限定でしたが、昨日他のキタムラで交渉したところ
同じ条件で、OKと言う事でした
一度お近くのカメラのキタムラで上の価格を言って交渉してみてはいかがでしょう?
メディアも同時購入なら20%OFFだったと思います
書込番号:2418182
0点



2004/02/03 17:40(1年以上前)
ありがとうございます。
キタムラは近くにあるので、一度行って聞いてみます!
それで買えたらかなりお徳ですね☆
ありがとうございました〜!!!
書込番号:2422940
0点



2004/02/04 06:12(1年以上前)
最寄のキタムラに行って聞いたら、本体価格は25800円でいいけど
バッテリーとかは付けられないと言われました。
その足で、ヤマダに行ったら、29000円のポイント19%といわれました。
これってやっぱり、ヤマダの方が得??
とりあえず、ネットで購入するという選択肢はなくなりました。
いろいろご意見いただいてありがとうございました!!
書込番号:2425376
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


デジカメ購入を考えています。
海外旅行に持っていこうと思い、その後は気軽に人物や風景を気軽に撮りたいです。また、旅行先での料理なども撮りたいと思っています。
周囲のヒトに相談していくうちにIXYが薦められることが多く、購入するならIXYシリーズにしようかと・・。
IXY 30、400、L で悩み中です。
また、他にお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>購入しようかしら さん
ご検討の機種の中だと、ボディの重さが気にならなければ
光学3ズームのIXY400がベターではないかと思います。
>他にお勧めがありましたら教えてください
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031224/106785/
この辺↑も、コンパクトクラスの中では売れ筋ですね。
個人的には、EX-Z4が良いと思いますが…
書込番号:2413559
0点


2004/02/01 11:19(1年以上前)
候補の中ではIXY400が良いと思います。光学ズームが3倍であったり、マクロが5センチまで寄れたり、IXY30やLよりも撮影の幅が広がると思います。マクロはLの方が強いですが、Lは光学ズームがありません。1台目のデジカメでしたら光学ズームがついているものの方が何かと便利で良いと思いますよ。
料理の写真ということですが、あまり明るくない店内でフラッシュを使わないで撮影される場合でしたらフジフィルムのF700も良いと思います。基本感度が高いので室内撮影には向いていますし、感度を上げた場合IXYシリーズよりもノイズが少ないので綺麗です。F700はマクロは9センチまでしか寄れませんが、それでもIXY30よりはマクロに強いですね(1センチしか違いませんが)。
なお、IXYシリーズの充電器もF700の充電コードも海外充電に対応しています。
書込番号:2413568
0点


2004/02/01 15:20(1年以上前)
私もはじめの一台としてなら、400か30を薦めます。少しでも画質が良いモノをと考えるなら、400。400と同じような画質で少しでも(購入時)安価なものを求めるなら30。30追加メディアが少々お高くつきます。
大きさが問題なくてマクロおこの位で充分と考えるならF700。
さらに小型のF410/F420なども。フジは人を撮ると綺麗だし。
書込番号:2414307
0点


2004/02/13 22:14(1年以上前)
わたしも同様のことで悩んでいます。
これまで、コンパクトネガカメラを使用して、子ども、家族写真を撮っていたのですが、買いだめしていたフィルムが切れたのを機会にデジカメにバトンタッチしたいと考えています。デジカメのプリントは、近くの写真屋へ出す予定です。これまで使っていたのが3倍ズームが効くやつで(望遠はほとんど使わなかったですが)発表会やら運動会やらいろいろ重宝していました。
さて、品定めに行ってみると近くのカメラ店で、IXY400が33000円(税別)、IXY30が23250円(税別)で販売していました。
この価格差だったらどっちが買いでしょうか?どちらにも一長一短があるようで、なやんでいます。プリントは、サービスサイズが主になると思います。引き延ばしても2Lくらいだと思います。こどもは、5才、4才、1才の保育園児。いつシャッターチャンスがくるか予測できない3人です。これからの成長の記録のために悔いのない選択をしようと思っています。最大の課題は、ボディーの大きさとズーム、記憶メディアのコストとカメラ本体の価格。
Lまで考えていると頭が混乱するので、とりあえず、似たもの同士で考え中です。
書込番号:2465264
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





