
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月15日 17:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月15日 02:21 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月30日 13:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月12日 16:23 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月14日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30とパナの前モデルのDMC-F1とで迷ってます。ポイントは
@価格 (3万円以下)
A軽量・コンパクト・気軽 (普段撮りにも使いたい)
B300万画素以上400万画素以下 (256MBで適当枚数)
C光学ズーム<出来れば3倍> (風景を撮るため)
Dデザイン
このようなことで悩んでます。IXY30はデザインだけでなく色彩や絵作りも良いという評価で信頼性もある。DMC-F1は光学3倍で少し安い。けれど、色彩やバッテリー、信頼性に多少疑問?来月長期旅行に行くので風景や自分撮りなどをしたいのですが、どちらがトータルでストレス無く、よい絵が撮れると思いますか?素人の初デジカメなのでよく分からないのですが、後悔する買い物はしたくありません。ぜひ、ご意見をお聞かせ下さいm(__)m
0点

自分撮りには、回転レンズ機やバリアングル液晶モニタ機が
ホントは良いと思うのですが、ご検討の両機にはその機能が無いので
自分を撮るのには、多少無理があると思いますよ。(^^ゞ
とりあえずこの両者であれば、光学2倍ズームも3倍ズームも、
個人的にはあまり違いは無いと感じてるので、IXY30が良いです。
書込番号:2346167
0点



2004/01/14 23:54(1年以上前)
QVEさん早速ご回答ありがとうございます。光学2倍も3倍もあまり変わらず、性能的にも大差がないようであれば、やはり一目惚れをしたIXY30にしようと思います。これで自信を持って納得して購入できると思います。 ありがとうございました。
「自分撮り」について少し言い間違いをしてしまいました。「人間を被写体として」と言う方が正しかったです。特別「自分撮り」にこだわっているわけではありません。スイマセンでした。
書込番号:2346611
0点

光学ズームについては、あくまでも個人的には…という事で、
人によっては「差がある」と感じられる方もいらっしゃいます。
ですので、可能であれば店頭で実際に見比べて頂くのが
百聞は一見に如かずで、よろしいかと…
あと、今回は私だけのレスしか付いてませんので、
他の実際に両機をお持ちの方などのレスを待ってから
購入されても遅くはないかと思います。
書込番号:2346638
0点


2004/01/15 08:09(1年以上前)
私はほとんどの場合広角側で撮るので、2倍ズームと3倍ズームの差をあまり気にしないのですが、2倍と3倍の差異の評価は、各人で随分と異なるようです。買う前に、ショップで各機種を操作し、どのくらい拡大率が違うか自分の目で確認された方が良いでしょう。
勿論、2倍で十分と判断されるなら、IXY30は安心してお薦めできる機種ですよ。
ただし、AFのピント合わせなどレスポンス面ではやや遅い部類の機種ですので、スピードを重視されたい方には向いてないかもしれません。
書込番号:2347446
0点



2004/01/15 17:18(1年以上前)
QVEさん、一つ目小僧さん御回答ありがとうございます。今日早速量販店で実際に両機を触ってきました。数字表記としては依然気になりますが、実際の操作としてのズームや色彩もあまり違いを感じませんでした。(シロウトであり若干の色弱持ちでして…f^_^; )
またIXY30のレスポンス面も漠然ではありますが「デジカメはフィルムカメラよりは遅いだろう」と思っていたので想像以下の範囲であり、初心者であるうちは気にならないように思いました。(でも、慣れてくると…?)
自分が良ければよいと思うのですが、一応IXY30とDMC-F1を実際に使用なされた方がおられましたら違い・感想を是非お聞かせ下さい。
書込番号:2348629
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


ixy30をテレビにつないで画像を見ると白黒の画像がヒャラヒャラ流れていてちゃんと写りません。他の機能は大丈夫なのですが、これって初期不良でしょうか。ご存じの方がいたら教えてください。
0点

カメラの液晶では綺麗に見えるのですか??
見えるのなら・・・
TVに接続する線の断線や・差込口などの配線トラブルが
あるのではないのでしょうか??
書込番号:2342297
0点

VIERAやDIGAなど、SDスロット付きの製品なら、
デジカメにテレビ出力機能がなくても
再生可能ですよ^^
書込番号:2342479
0点



2004/01/15 02:21(1年以上前)
確かにビデオ出力がPALになってました。それが何かもわからずNTSCにしたら、なんと一発解決、ウレピーーー!
感謝感激あめあられ。
どうもありがとうござりました。
書込番号:2347194
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今日、ビッ○で26500円+ポイント15%で買っちゃいました。
実質22525円ですね。
去年28000円台が突然34000円台に戻った時、
「メーカーからクレームがきちゃって・・・」
とかいってたのに。
0点


2004/01/14 17:04(1年以上前)
今日の有楽町は34800でした。どこのビックですか?
書込番号:2344858
0点


2004/01/14 21:31(1年以上前)
有楽町は昨日だけだったようで、今日はその前の30400円のP15%より高い34800円になっていました。昨日これは安いと衝動買い的にレジに並びましたが、運悪く?全店のレジが不調で長蛇の列、諦めて、今日再び昨日の事情を話しましたが、頑なでした。残念!!
書込番号:2345776
0点


2004/01/14 21:48(1年以上前)
追伸、昨日の値段は正札に紙貼りでたしか25500だったと思います。
書込番号:2345849
0点


2004/01/15 12:15(1年以上前)
私が買った13日(有楽○)は、紙張りで26500でした。
確かにレジが不調でしたが、ちょうど混んでなくラッキーでした。
日々、値段が大きく変わるのでまめなチェックが必要かも
しれませんね。
書込番号:2347937
0点


2004/01/15 16:16(1年以上前)
マップとの競合ですかね。
一日で1万円近く変動するのも困ったものです。
せっかく2万円半ばなら買おうと思ったのに・・・。
まさに当地の名の通り、織田有樂斎のような変節ぶり。
書込番号:2348498
0点


2004/01/15 16:27(1年以上前)
BestGateでも連休中、瞬間最大風速21800が出たようなので、
そろそろ良い値段のものがでてくるでしょうかね。
書込番号:2348517
0点


2004/01/29 17:43(1年以上前)
下がるの待ってるのですが、
昨日の有楽町は288+P15%でした。
書込番号:2402399
0点


2004/01/29 19:06(1年以上前)
21926円とポイント10%で買いました。大阪です。400の所で紹介してた大型店で買いました。
書込番号:2402691
0点


2004/01/30 13:02(1年以上前)
大阪の情報はヤマダのようですが、
関東でもそれくらいの値段で出ているところはないでしょうか。
けっこう値段が違うので、いま一歩購入に踏み出せません。
だだ↑といっている間に、購入資金を無駄遣いしてしまうんですけど。
書込番号:2405574
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


前回も同じような書き込みをしましたが、再度皆さんのご意見をお聞きしたと思いまして質問しました。レンズ先端部には多少あそびがあると思いますが、私のカメラは本体を軽く振ってもカタカタするくらいあそびがあります。撮影には全く支障ないのですが、何か部品が緩んでいるのが原因?であれば一度点検に出したいと思ってます。メーカーに尋ねたところ、「何とも言えません」とのことでした。これぐらいのあそびは普通なんですかねえ?皆さんのご意見お聞かせ下さい。
0点

『これぐらい』でわかる人なんていないでしょう。
誰も現物を見る事が出来ない環境で人に聞いても無駄では?
自分が納得できないならメーカーで確認してもらうしかないんじゃないの?
書込番号:2330065
0点


2004/01/11 10:02(1年以上前)
わたしのカメラには「本体を軽く振ってもカタカタするくらいあそび」はないようです。
個体差はあるとは思うのですが気になるなら一度メーカーに点検してもらった方がいいかもしれないですね。
書込番号:2331015
0点


2004/01/11 22:38(1年以上前)
私のもカタカタするような遊びはないですね。
やはり皆さんのおっしゃるとおりメーカーに出してみては?
電気屋さんの展示品と比べて見るとか?
自分で確認しないことには納得できないでしょう。
書込番号:2333798
0点


2004/01/12 11:43(1年以上前)
カタカタ音がするのは縦横センサーではないでしょうか?
書込番号:2335852
0点



2004/01/12 16:23(1年以上前)
みなさんありがとうございます。展示品も見ましたが、カタカタしないですね。一度メーカーに点検に出してみたいと思います。
書込番号:2336793
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
ヤ○ダでは27850円くらいでポイントも付きましたよ〜(^^)
でも期間限定らしいですが;
書込番号:2332898
0点



2004/01/12 08:38(1年以上前)
リゲルさん、ありがとうございます。
早速TELしてみます。
書込番号:2335299
0点


2004/01/12 16:54(1年以上前)
有楽町ソ○マップで25,599円でした。
書込番号:2336896
0点


2004/01/14 13:38(1年以上前)
ヤマダ電器の大和店にて交渉のすえ23300円+10%です。
書込番号:2344353
0点


2004/01/14 17:06(1年以上前)
今日の有楽町ソ○マップに行っていくらか聞いたら、
「25・・・、27,999円」と言われました。
書込番号:2344865
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


30の価格もだいぶこなれてきました。
ところで200aが19800円で売っていたらどちらを選びますか。
初期型IXYを持っているならばCFカードやバッテリーの使いまわしが
出来る200aで決まりでしょうか。性能的にはあまり差がないように
思いますが、いかがでしょうか。
0点



2004/01/09 20:14(1年以上前)
補足です。当然200万画素と300万画素の違いは知ってます。
書込番号:2324615
0点


2004/01/09 21:05(1年以上前)
全体的な色味や解像感などは、200aの方が自然な感じがしますが、室内でのストロボ撮影は30の方が明るく写ります。
1番の違いは、起動ですね。200aはかなり長時間電源ボタンを押してないとオンにならないのが、泣き所です。これは実機で試してみてください。あと液晶も、30の方がきれいかな。
書込番号:2324798
0点



2004/01/10 12:21(1年以上前)
安さにつられて200aを購入してしまいました。
初期型より節電設計されているようですが、バッテリーパックも
容量の大きいものになってます。冬場の電池のもちの情けなさが
改善されていれば良いですが。
書込番号:2327189
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





