
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月12日 12:45 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月11日 01:45 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月12日 08:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月8日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/spec.html
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/320/spec.html
↑はごらんになりましたか。
さあ、どちらがいいんでしょうね。↑
書込番号:2015905
0点


2003/10/10 14:35(1年以上前)


2003/10/10 23:55(1年以上前)
30
書込番号:2017670
0点


2003/10/11 18:30(1年以上前)
最近30買いましたが、画質はオートでOKですしマニュアルもそんなに難しくなく自身はかなり満足してます。バッテリーやオプションが専用ですが私は特に気になりませんのであとはSDかCFのどちらにするかです。必要十分な画質とサイズでレジャーや出張でバシバシとってます。
書込番号:2019522
0点



2003/10/11 21:19(1年以上前)
SDよりCFのほうが値段安いんですよね〜^^
SDカードはこれから安くなると思いますか??
書込番号:2019946
0点


2003/10/12 08:47(1年以上前)
これからも高画素化が進むにつれ,間違いなく価格は下がるでしょう。今256Mが1万円ちょっとですが,少し前は128Mの値段でしたから。
書込番号:2021207
0点


2003/10/12 12:45(1年以上前)
CFは安いけど、SDはも安くなってくるだろうし、
何よりも本体とバッテリーアダプタ(AC一体型)で一緒に持ち
歩いてもIXY30はコンパクトで良いですよね。
バッテリーアダプタってAC本体やコードが持ち歩きに困ります。
書込番号:2021675
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30





2003/10/09 23:57(1年以上前)
でも個人的にLと30がすきです。ただスナップの良さとかが気になります。Lと30の場合、Lの方が画質は大きいけど実際どっちの方がきれいかな?
書込番号:2014988
0点


2003/10/10 00:33(1年以上前)
まず、IXYとFX77・Xtでは絵作りの方向性が違いますよね。
キャノンがお好きなようなので、Lか30で決めてはいかがでしょうか。
Lと30では画素数のほかに、マクロ性能がけっこう違いますよね。それと、画角がLは39mmで30は35mmですね。
画質はLが発売されてないので実際どうなのかはわかりませんが、DIGIC画質でそう大きな差はないんじゃないかと思ってます。
個人的にはLの画角の狭さがちょっと気になりますが、携帯性とマクロ性能で選ぶならLじゃないでしょうか。
書込番号:2015130
0点


2003/10/10 01:11(1年以上前)
自分自身、画の良し悪しはそれほどこだわらない派と思っていましたが、いいものを見ると(あっ、多少の難は目を瞑っても価値がある)と思い知った過去があります。使用目的にもよりますが今の私は迷ったら画質最優先です。
持って出る気になる携帯性も重要ですが、写して嬉しくなる高画質も携帯欲をそそります。
書込番号:2015262
0点



2003/10/10 03:34(1年以上前)
う〜む。。。シャッターラグとか教えてもらえませんか?あと実は前に富士のFINEPIX50i使ってたんですけど壊れちゃって。んですんごいいやな目にあったので富士が嫌いになり他の物に移ろうと思いWPCARENAでいろんなデジカメをチェックしましたがキャノンの写真が一番きれいだったのでキャノンにしようかと。IXY400の方がいいのであれば400も候補に入れておきたいです。前に300使ってました300グラムと重く、でかかったのであまり興味ありませんでしたがキャノンの進歩にはすんごく驚いています。F77に興味を持ったのは回転レンズよりもよいスナップの方が大きいですただサンプル写真を見るとなんか今一鮮やかさが足りない感じですあと立体感も今一のような。。。Xtはノイズの問題があってやめようかと。で自分ではL、30、400のうちのどれかに絞りなおしたいですが決まりません。何かいつも誰かにこれがいい!と言われなきゃ先へ進めなくて。。。^_^
書込番号:2015464
0点


2003/10/10 09:02(1年以上前)
L・30・400のなかでは、画質は400が一番いいと思いますが、携帯性では400が一番劣ります。ノイズに関しては400の掲示板で、昨日あたりISO100でもノイズが出るという話題がありましたが、400の重さが携帯に気にならないのでしたら400がいいんじゃないでしょうか。
個人的には、400は持ってませんが30を使ってみて、シャッター半押し状態からシャッターを全押しして画像が記録されるまでの時間は特に遅いと感じたことはないです。
書込番号:2015693
0点


2003/10/10 23:30(1年以上前)
30使ってますが、
なかなかいいですよ。
富士にはやられますよね。
自分は40iを使ってたんだけど、
三ヶ月くらい机の上に放置して置いて、
電源入れたらレンズカヴァーが開かない!!!
開けるスイッチも無いし・・・・
で、30、連射はできませんが、いいですよ。
書込番号:2017571
0点



2003/10/11 00:45(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。^v^400って意外とおもいんですかね。でもスペックを見るかぎり重さは20グラム差で大きさほぼ同じなのに。。。
書込番号:2017842
0点



2003/10/11 01:45(1年以上前)
IXY400の重さの半分!400のサイズ3分の2!デザインナイスアンドカラフル!実は防水ケース(3メートル対応)がなんと7800円!水中撮影楽しみたいのでこれにしようかと思います。携帯性重視なので。。。30は最後まで買う気でしたがズーム2倍と4メガピクセルの差を考えると4メガをえらんでしまう。。。でも本当は30も欲しいよ〜(ワガママ)>_< 皆さん有難うございました!^v^
書込番号:2018005
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


いろいろな掲示板の方に教わり、
欲しいデジカメが、
・リコー G4Wide
・キャノン IXY30
のどちらかにまで絞られました。
しかし・・・。
今のところ、広角のG4Wide、美しさのIXY30っていう認識なんですが、夜景(香港の夜景をきれいに撮りたい!)や自然の風景を撮るのに主に使うことになると思うのですが、
デジカメ初心者でも扱いやすいor設定しやすいorその他利点を多く含んでいるのはどちらでしょうか?
IXY30の方は光学2倍なのが少し気にかかるんですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

香港行ってみて感じたのは夜景を撮るには広角の方が雰囲気がでていていいかなということです。
また、観光地を俯瞰したいような規模のものも多いので全体の様子を撮るにはできるだけ広角(ワイド)。ズームを使うのもいいのですが夜景は綺麗なのでどうしてもワイドで撮りたいなと思いました。ですからズームは欲しければ三倍程度、よりワイドに強いものの方がいいかなと思います。
書込番号:2014896
0点



2003/10/10 00:55(1年以上前)
goodideaさん、ありがとうございます!
G4Wide一歩優勢か、ってとこですね・・・。
書込番号:2015208
0点


2003/10/10 13:07(1年以上前)
サンプル写真に IXY 30 の香港があります。
カメラのキタムラでプリントに出したら,ホント,きれいだった。
書込番号:2016119
0点


2003/10/12 00:21(1年以上前)
現在G4WideとIXY30を使用していますが、総合的に判断して
鯛焼きのあんこさんの使用目的に合うのはIXY30の方ではないでしょうか。確かに香港の夜景を撮影するのに28ミリ相当の画角は有利なのですが、
「デジカメ初心者でも扱いやすい」ということですとキヤノン機の安定感に
一票!と思います。IXY30は、前作の320と比較するとスペック上のサイズダウンはわずかに見えますが、実際手にしたり持ち歩いて使用するとコンパクトさと実用性の落しどころが絶妙だと感心させられます。(コンパクト過ぎたり、薄すぎるボデイーはホールドしにくくてブレ安いと思います)
書込番号:2020545
0点


2003/10/12 08:38(1年以上前)
香港の夜景を撮る場合,島の山の上から撮る場合と,本島から島のビルを撮る場合があるかと思います。山の上からの場合は,28mmでも撮り切れません。対岸から撮る場合は,広角が効くかも。
三脚は小さいやつでもあったほうがいいと思います。その場合,ISOを50, 100, シャッタスピードを数種類試した方がいいでしょう。カメラの小さいモニタでは夜景の写り具合を確認するのは困難です。
IXYの場合,こういった設定も即時にできます。なんといっても小さくてポケットに入るのが香港路上観察にはよかったです。路上観察にはソニーのU20の方が速くて広角(?)でいいのですが,写りがいまいち。
わたしは夜景に執着してなかったのでISO400の手持ちで撮りましたが,出来はいまいちでした(サンプル写真に1枚夜景載せました)。
書込番号:2021192
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/10/08 21:10(1年以上前)
直接電話して確認してください。
ここに質問するより、早くて確実ですよ。
書込番号:2011797
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


初のデジカメ購入をします☆
そこでIXY30かEX−Z3かのどちらかを購入したい
のですが、非常に悩んでまだ買えずにいます。
IXY−30は画像の良さがいいと思っています。
EX−Z3の外見と画面の大きさに魅了されてます。
ここで質問です。
私は主に写真サイズのL判しか撮らないと思います。
このサイズにおいて、EX−Z3とIXY−30の
画像は全然違いますか??
見比べたことが無いので是非情報を頂きたいです。
ちなみにデジカメに求める条件は、
@ 画質がいいこと
A ムービーが撮影できること
B 持ち運びしやすいこと
以上です。
デジカメ初心者の私に是非皆さまのアドバイスをお願いいたします。
2週間以内には購入したいです。
併せて特価情報も教えていただけると有り難いです。
宜しくお願いいたします。
0点


2003/10/09 01:34(1年以上前)
その条件ならレタッチするだろうから大した違いはない。
が、好みの問題があるので其々HPにいってサンプル確認するとよい。
それでもよく分からないなら、そのサンプルをDLしてお店でプリントして
比較するとよい。
それでも分からないというのなら、好みによる差はないと判断すべし。
2週間後に必要ならそこで迷うよりも、
さっさと買って手ブレしないよう慣れるのに努めた方がよい。
三脚を持ち歩くなら話は別だが、
小さいカメラで高画質を求めると手ブレは不可避な問題である。
なお画像の保存はもちろん一番容量をくう設定にしておくこと。
画質の良し悪しはその使い方に拠る所が大きい。
書込番号:2012766
0点



2003/10/09 21:55(1年以上前)
HHV6さん。ありがとうございます。
アドバイスを参考に購入して、
早く使いこなせるようにしたいと思います!
ありがとうございました。
また何かあれば宜しくお願いします。
書込番号:2014518
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY DIGITAL 30の購入を検討していまして、皆さんに質問したいことがあります。
SDカードではなく、MMC(マルチメディアカード)を利用している方はいませんか?
現在、MMCを保持していますので、できるならMMCを使いつづけたいを思っています。
0点

お店にMMCカードを持って行き、テスト撮影させてもらっては?
書込番号:2010354
0点

アイオーデータのMP3プレーヤー付属の64MB MMCを使っていますが、正常に撮影できています。(取説には保証外と書いてありますが)
書込番号:2013603
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





