IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニター

2003/09/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 BM800SBTさん

IXY30を買って初めて屋外で使用しました。
日差しがとても強い日でしたが、ちょっと逆光ぎみになると液晶の
モニターに赤いフレアー?のような陰が出て使い物になりません
でした。
これが普通なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?

書込番号:1916821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/06 00:49(1年以上前)

普通ですね〜。

書込番号:1917245

ナイスクチコミ!0


夏の思い出さん

2003/09/06 04:07(1年以上前)

自分も出ますよ、フレアー。
確かに目の前が眩しい上に、液晶画面にフレアーが出ていると見づらいですが、撮った写真は普通に撮れています。
カメラは逆光は出来るだけ避けるべきという認識がありましたし、デジカメの場合はこのような形で影響が出てくるのかなと思って気にしていませんでした^_^;

書込番号:1917581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/06 09:17(1年以上前)

「風景は逆光で撮れ」と主張するプロもいますが、デジカメではフレアや
ハレーションが出やすいので、やめた方がいいかもしれませんね。

書込番号:1917855

ナイスクチコミ!0


末弟サトラさん

2003/09/06 23:41(1年以上前)

光学ファインダーをのぞいて撮るというのはどうですか?
僕はパナのLC−33を使用していますが、夜に液晶モニターが
真っ暗で使い物にならないときなどは光学ファインダーから覗いて
撮ります。
カメラは本来そのようにして撮るものですし。

書込番号:1920198

ナイスクチコミ!0


スレ主 BM800SBTさん

2003/09/07 02:42(1年以上前)

多くの御返答をいただきありがとうございます。

今まで銀塩の1眼レフを使っており、見たままというのに慣れていた
ため少し戸惑ってしまいましたがこれが普通なのですね。

そもそもモニターを見ながらというのは慣れていないためファインダー
を使用していたのですが、実像との差があるためモニターを使用したら
このような症状が出て驚いておりました。
故障では無いようなので段々慣れていくようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:1920767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめまして〜(^^)

2003/09/05 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 sakatakaさん

今、どのデジカメにしようか迷っていますが、コスト、使いやすさ、画質・・・総合的にIXY30にかなり魅力を感じています(^^)

ただ、一番気になるのが、タイムラグ・・・
IXY30のレリーズタイムラグって、何秒なんでしょうか?
今、お使いのみなさんは、不便に思ったことはないのでしょうか?

みなさんの意見をお聞かせください。(^^)

書込番号:1916600

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/05 22:39(1年以上前)

レリーズタイムラグは0.1秒です。
でも、ピント合わせの時間は含みませんので御注意を(^^;

書込番号:1916765

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakatakaさん

2003/09/06 23:46(1年以上前)

FIOさん、早速の御回答、ありがとうございます。(^^)

0.1秒と言ったら、早いほうですね。
ただ、0.01秒のデジカメに比べると、やはり、かなり遅いと思うんですが、
実際の撮影では、うまく撮れるんでしょうか?
僕は、愛犬を撮る事が多いんですが、なかなかじっとしてくれません(><)

書込番号:1920219

ナイスクチコミ!0


>>sakatakaさん

2003/09/07 04:18(1年以上前)

0.1秒も0.01秒も大して変わりありません。
それよりも,FIOさん御指摘の「ピント合わせの時間は含みませんので御注意を」の方が重要です。
ただし,ピント合わせの時間が速い機種というのは,この価格帯ではピント合わせ機構省略のパンフォーカス機又はRICOH Caplio G3(又はその後継機種G4/G4wide)しかないので,それが好みに合うかどうかが問題です。

書込番号:1920854

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/09/07 14:08(1年以上前)

sakatakaさん はじめまして
OptioSユーザーの盛盛と言います。
Optioの掲示板ではマニュアルフォーカスをパンフォーカス的に使ってタイムラグほぼ0で瞬間を切り取ると言う話題で盛り上がっています。
興味があれば一度のぞかれたらいかがでしょう。
ただ、いくらタイムラグが短くなってもシャッタースピードが早くなるわけではないので、どんな時でも動きの早いものが撮れるというわけではありません。

書込番号:1921859

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/07 14:12(1年以上前)

名無しさんにフォローしていただきましたように、
『レリーズタイムラグ』が0.000000001秒でもピント合わせに10秒かかっていてはチャンスに強いとは言えません。

「レリーズタイムラグ」は大抵のデジカメで、必要十分なレベルには達している感があります。 あと、ピント合わせが早いか?、いかに次の撮影へ機敏に移行できるか?などの部分が一番大事です。

RICOHのG3は紹介にあったように、今度新型のG4が出ますので、それを待たれても面白いと思います。
各動作のレスポンスは速いという部類ではありませんが、ピント合わせとレリーズタイムを含めて撮影が早いので、チャンスには強いです。
でも、画質に癖があるので要サンプルのチェックです。
とりあえず個人的にはG4まで待ちかも?

書込番号:1921869

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/07 14:18(1年以上前)

あと、被写体であるワンちゃんと一定の距離を保てるのであれば「MF機能」のあるデジカメに注目しても面白いと思います。
ペンタックスの「OPTIO S」や カシオの「Z3」←Z3は距離目盛が使いづらいので「optio」の方がどちらかと言うと向いている。
あと、Canonだと『A70/A60』

とりあえず2〜3mにピントを固定しておけば 少し離れた(固定距離より向こう)位置ならば被写界深度に入っているので、ピントがあったような感じで撮影できます。
#「写るんです」と同じ感覚

書込番号:1921885

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakatakaさん

2003/09/07 15:07(1年以上前)

名無しさん、盛盛さん、FIOさん
ご返事ありがとうございます。(^^)

今、RICOH G3を見てきましたが、個人的にデザインが好きでないのと、バッテリー式がほしいのとで、パスしたいと思います。(初心者は、性能以外のことを重要視してしまいます・・・)
A/70は、良いなと思いましたが、やはりもう少しコンパクトなものがほしいと思います。

OPTIO Sは、僕の候補に入っているんですが、簡単綺麗に撮れそうなIXY30のことが、もっと知りたいです。
IXY30は、ピント合わせの時間はどうなんでしょうか?

書込番号:1921990

ナイスクチコミ!0


>sakatakaさん

2003/09/07 16:41(1年以上前)

電器店の店頭で実際にシャッターボタン半押しをしてみるのが一番です。
何を買うにしても,実物を見て,持って,構えてみてからにしましょう。

書込番号:1922155

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/08 10:44(1年以上前)

こんにちは(^_^)
IXY系は遅い部類に入りますね・・・
ズームのワイド側でのピント合わせの早さは個人的な感覚で書くならば、
A70≧S>>IXY

もちろんリコーG3のAFや、SとA70MF利用時は、これらを遙かに上まわります。

IXY系でシャッターチャンスをモノにするならば、シャッターボタン半押し+マクロ・遠景キーによる『フォーカスロック』機能を使い撮影をするのがポイントかな?


名無しさんも書かれたように 実際に触ってから確かめられるのが出きれば一番良いですね(^_^)
私も新機種が出たら 車を2時間ちょっと走らせて大型店に行ってます。

あと、G3シリーズは専用バッテリーが別売りで用意されてます。
驚異的にもちますよ(^_^)


書込番号:1924621

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakatakaさん

2003/09/08 23:57(1年以上前)

名無しさん、FIOさん、
いろいろと、ありがとうございます。(^^)

IXYはピント合わせの時間が遅い方なんですね。(−−)
でも、フォーカスロックができるのでしたら、練習次第で良い写真が撮れるということなんで、安心です。(^^)

お二人のおっしゃるとおり、電器店等で、実際手にとって確かめてから決めようと思います。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:1926637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WebCam機能

2003/09/04 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

IXY 30 を購入して3日目。いろんな機能が付いていて楽しんでいます。今日ちょっと悩んでいるところはWebcamつまりインターネットのビデオコンファレンスなどに使えるでしょうか?ちなみにNetMeetingではIXYを認識していないらしいですがどなたがご存知でしょうか?

書込番号:1912775

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/09/04 16:56(1年以上前)

出来るか?出来ないか?知らないけど、Webカメラは常に固定で使いたいでしょ? やっぱ。
デスクトップならなおさらノートPCでも専用の物の方がいいと思うよ♪ なにかと。

WEBカメラはロジクール(Logitech)のQcamで決まり!!
ホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛ http://www.logicool.jp/
―――――――書き込み番号 [1823437] より―――――――

書込番号:1913216

ナイスクチコミ!0


夏の思い出さん

2003/09/05 01:57(1年以上前)

使い勝手などを考えても、WEBカメラを買うべきです。
例え出来ても、電源入れっぱなしでイクシは熱くなるし、こればかりは専用のカメラがオススメです☆

書込番号:1914797

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAGAUさん

2003/09/05 15:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。単に好奇心で知りたいのです。実はCanon付属ソフトを使ってみてリアルタイムでカメラを操作できたから同じようにメッセンジャーなどで使えないかと疑問しました。

書込番号:1915759

ナイスクチコミ!0


夏の思い出さん

2003/09/06 03:55(1年以上前)

確かにケーブル経由で、カメラ操作が出来ますよね。
これで自分撮りすると面白かったりします(^。^)
ただ、おっしゃられるような用途には、自分の使った限りでは×のようです。
あくまでもRemoteCaptureを使った場合の話ですが。
このソフトの場合、写真撮影しか出来ないようです。
ただ確かに、ファインダー画面が表示されるので、何か方法がありそうな気もしますけどね^_^

ただメッセンジャーを使う場合、長話になったりしますし、長時間電源をONにするのはやめた方がいいと思います。

書込番号:1917571

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAGAUさん

2003/09/09 13:33(1年以上前)

夏の思い出さん、ありがとうございます。実は僕も元々チャットに使いたくはなかったです。(一応WebCamを持っていますし:P)でもやっぱり気になりますね。。。あのRomoteCapture。。。

書込番号:1927914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/09/03 03:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 やまんぼさん

このたび、始めてのデジカメを買おうと思っています。
色々なところのレビューを見て、EX-Z3、OptioS、IXY 30の3機種に
までは絞れたんですが、そこから先が決めかねています。
主な用途は、風景写真です。
そこで皆様に質問なんですが、それぞれの機種が他の2機種より上回っ
ている点などをお教え頂けませんでしょうか?
気持ち的にはIXYがいいのかな? なんて思ってもいるのですが、
撮りたいシーンによってモードを切り替えるというのが
IXYには無さそうなので・・・

思いっきり素人な質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:1909487

ナイスクチコミ!0


返信する
亜毘羅運剣さん

2003/09/03 04:21(1年以上前)

風景ね。。。。。。。。。。。。。
液晶が大きくて、確か、色強調モード有ったと思う??

(ちと、不確か)ご自身で確認しいくださいね♪

EX-Z3に1票。。。。。。。♪


書込番号:1909516

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/03 06:27(1年以上前)

風景なら、広角側が広くて、出来ればズームじゃない方が良いと思う。

画像調整はPC側でレタッチした方が良いと思うよ。
カメラは出来るだけ自然に撮れる奴が良いと思う。

書込番号:1909580

ナイスクチコミ!0


モチ子さん

2003/09/03 08:14(1年以上前)

わたしわ
イクシ
30にいっぴようです

モードわないけど
山マークの風景モードが

あるよ

モチモチ

書込番号:1909679

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまんぼさん

2003/09/03 14:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分の中で大分煮詰まってきたので、後は店頭で
実際にものを触ってみて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1910310

ナイスクチコミ!0


Takashi_Dさん

2003/09/03 23:58(1年以上前)

旅行には,広角ですね。
IXY30はそこそこ広角で旅行にはOK。
わたしの使い方ではズーム不要。その分,軽くしてほしい。

ソニーU20も速射で,広角で,軽快なので旅行向き。ただし,色が少々渋いのと,200万画素にしては若干スムースさに欠ける印象。しかし,この軽さ,小ささは,それらを補ってあまりあるかも。わたしは,最近の旅行には,IXY30です。

もう一台,サンヨーMZ3も持ってますが,これは家族撮り。肌の色がきれい,で,動画も十分残しておきたくなるレベル。

IXY30はまあ信頼性もあるいいカメラではないかという印象です。

書込番号:1911778

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまんぼさん

2003/09/04 14:58(1年以上前)

Takashi_Dさん、サンプル写真まで載せて頂いてありがとうございます。
昨日、大手電器店にて色々と実物をみてきました。
まず驚いたのが、どの機種も小さいなぁ、ということです。
その中でも、確かにIXYは大きさ、重さとも標準レベルなのかなと
思いました。しかし私には今の機種はどれも十分に小さく、軽く感じ
たのも事実で素人でもオートでそこそこ綺麗な写真が撮れるとの
ことなのでIXY 30を買っちゃいました。
これから使い倒してやろうと思います。

書込番号:1913048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY30とSON Ff77

2003/09/02 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 初心者りょうこさん

はじめまして、毎日こちらの掲示板をを読んでは迷っています。

今までは妹に借りたFUJI Finepix2600を使っていました。
この機種は電源を入れても撮影できるまで、時間がかかったり
厚みがあるため少し持ち歩きづらいと思っていました。

主に子供(3歳)の撮影を予定しております。
運動会、行楽等長時間にも疲れずに首からぶら下げていられるのが希望で
IXY30を購入予定にしていました。

でも色々みているうちに、自分撮りができるソニーのF77にも
興味が沸きました。
でも400万画素は、いらないかな〜とも思いますが、
捨てがたいのですよね〜。

10月頃に各メーカーで新しい機種を出すとしたらその頃には
現モデルは安くなったりするのでしょうか?

購入時期と会わせてアドバイス頂けたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1907146

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/09/02 12:57(1年以上前)

運動会等ならば、多少なりでも光学ズームはあった方が便利だと思いますので
IXYの方が良い気がします。ただ、出来れば光学10倍前後あった方がお子さんの
表情とかも撮影し易いと思いますが...。(FZ2やC750UZ等)

書込番号:1907298

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/09/02 13:35(1年以上前)

ichibey さん も、お書きのように、運動会でしたら、10倍ほどのズーム
有る方が、いいと思います。
松下のFZ2(手ブレ補正)や東芝のM700(ぶれないっすシステム)だと
超望遠でも、ぶれにくく、便利ですよ。
特に、M700は液晶も大きくて見やすく、シヤッター幕アニメーションで
私でも、簡単に扱えて、40倍(デジタルズーム)でも
手持ちでぶれにくく撮れたのには、感心しました。。。。♪
でも、ミーハ―な私は、外見の美しいS5000(10倍ズーム)が
1番かっこいいーと内心思っています。。。。。。。。核爆♪♪

書込番号:1907368

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者りょうこさん

2003/09/02 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど・・・ズームあまり頭にありませんでしたね。

運動会は年に1回だし・・・

悩むところです。

書込番号:1908502

ナイスクチコミ!0


わたしのばあいさん

2003/09/03 18:09(1年以上前)

子供が幼稚園なら高倍率ズームが良いのでは!
運動会、お遊戯会、何とか発表会..等ズーム無しでは子供の表情は撮影できません。可能なら次の選択がベターですよ。
1.高倍率ズーム1台とコンパクト1台
2.ビデオ1台とコンパクト1台
3.高倍率ズーム1台
コンパクト1台では高倍率ズームの替わりは出来ません^^!
でも持ち運びは不便です(近くの公園に高倍率ズームを持参するのは、これから写真とりますよとアピールしているようで、気が引けます。
わたしの場合は、高倍率ズーム(オリンパス10倍)とコンパクト(IXY)を使用しています。
普段はIXYですが、学校関係の行事はズームを持参しています。
ビデオカメラは再生が面倒になり、約半年で使用をやめました。

書込番号:1910714

ナイスクチコミ!0


さんじ00さん

2003/09/05 00:06(1年以上前)

コンパクトは軽くて、ちょっとしたマニュアルモードで遊べるカメラ。
望遠タイプは最近、FZ1→S5000にシフトしましたが、しっかり持てて機能盛り沢山、レンズ交換できる。 自分としてはA4サイズプリント出来れば良く300万画素で十分ですが、予算の折り合いが付けば高画質ものは欲しいです。 FF77と比較すれば、光学ズーム付きのIXY30が良いと思います。 両方を得るならペンタックスのオプティオ550も良いのでは?

書込番号:1914501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの相性と消費電力について

2003/09/01 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 IXY野郎!さん

やっと念願のIXY30を購入したのですが、買い足しのSDカードについて悩んでいます。SUND○○K社のものはカードエラーなどが起こり互換性がいまいちと聴きましたし、かといってどこがいいかといっても良く分かりません。あとカードの容量が増えるに従ってどのくらい消費電力が変化するのでしょうか?自身の使用スタイルでは64Mか128Mくらいが適当かと思うのですがどうぞ皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:1905876

ナイスクチコミ!0


返信する
参考にしてくださいさん

2003/09/01 23:36(1年以上前)

SUND○○K社のものは相性問題で苦労しました。パナの64Mと128Mを現在使っていますが消費電力の違いを気にしたことはないです。容量は128MのSDで動画15〜20秒くらいを5,6本、ラージで撮影40枚くらいで満杯になりました。参考までに

書込番号:1906011

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY野郎!さん

2003/09/02 00:50(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。個人的にもカードはパナか東芝にしようと思っています。プラスチックのケース付きで1000円くらい高いパナにするか迷っているところです。やっぱりIXYは発色が全然違いますねぇ〜

書込番号:1906322

ナイスクチコミ!0


GAGAUさん

2003/09/02 11:40(1年以上前)

僕は賛成します。パナが東芝が元々開発してきたものが理由です。

書込番号:1907135

ナイスクチコミ!0


大食い雨男さん

2003/09/03 01:41(1年以上前)

IXY DIGITAL 30で、SAN**KのSD(256)を使用していますが、現在のところ全く問題はありませんよ。
三週間ほど前に「あきばお〜」にて7000円台で購入しています。

書込番号:1909327

ナイスクチコミ!0


末弟サトラさん

2003/09/03 23:43(1年以上前)

1000円くらいをケチって失敗するよりも
しっかりとしたメーカーのを買った方が良いと思います。
デジカメを買い換えても使えるわけだし。

書込番号:1911717

ナイスクチコミ!0


bryan777さん

2003/09/07 10:11(1年以上前)

僕は購入時に一緒に買ったIODATAの128MBを使っていますが、まったく問題なしです。

書込番号:1921287

ナイスクチコミ!0


夏の思い出さん

2003/09/07 17:04(1年以上前)

ハギワラシスコムのMシリーズ128メガ使用中です。
メーカ自体が動作確認しているので、正常動作は当然かもしれませんが^_^
なぜハギワラシスコムはTシリーズもあるのかと不思議でしたが、
動作確認表を見ていると、機種によっては相性があるのだなと。
メモリの相性問題は、PCではつきものなんですかね^_^;

書込番号:1922211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング