
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月8日 23:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月9日 05:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月10日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月7日 14:53 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月9日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30




2003/07/09 13:15(1年以上前)
僕は逆に耐久性でIXY30を選んだつもりだったんですが(笑)
バッテリー・カードの蓋は他のコンパクトデジカメと比べても
そんなに頼りなくは感じませんでした。
他の方も書いてましたけどOptio Sなんかのほうがもろく感じましたし
全体的に耐久性は高めのような気がします。
デジカメ初心者の意見でした。
書込番号:1743924
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30買いました。Optio SがPCデ●で土日特価37,000円だったので迷ったが、電池の蓋が壊れそうだったのでIXY30買いました。便利だなと思ったのが撮影後のプレビュー時のヒストグラムですね。液晶は肉眼ではあてにならないのでとても便利!上位機種のIXY400はすばらしいが予算オーバーのため断念!でもボディーの質感はIXY30のほうが良いと思う!あとはキ●ノンさんにケースのデザインをなんとかしてほしい。
0点


2003/07/08 23:19(1年以上前)
ワタクシもボディの質感は30の方がいいと思う。
イクシデジタル400
ああいう形質感になっちゃって
とても残念。ホントにステンレスなのかしら?
書込番号:1742438
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今までパワーショットA40をしようしていたのですが,持ち歩くには重たいので,今度購入するのは,コンパクトサイズなものをと悩みまくっています。
そして,最終的にIXY30とDimage Xtに絞ったのですが,ここからどちらにするかが決められません。
両者一長一短があり,何を求めるかによって違うのはわかってるんですが,単純にみなさんの好きな点,嫌いな点でいいんでご意見をお聞かせ願います。
0点

Dimage Xtの好きなとこ レンズが出っ張らないので起動が早い
ブラックボディがある テレマクロで15cmは魅力 露出補正などのキーが
ワンタッチでできるように割り当てられる やっぱりかわいい
IXY30は2倍ズームだし あんまし魅力ないです やっぱり400でしょう
ボディの質感はよいですね〜〜 Rumico
書込番号:1741837
0点


2003/07/08 21:19(1年以上前)
その人、その人に、色々な、使い方がありますので、
一概には、言えないですが、個人的に、私だったら
1台目なら、30、2台目以降だったらDimage Xtにしますね。
あくまでも、私の使用目的ですが(聞かないでね)
Dimage Xtは、あのデザインと、レンズがせり出ない所が好きですね。
書込番号:1741860
0点


2003/07/08 22:40(1年以上前)
僕は初めてのデジカメでIXY30を購入しました。
理由は、デザインが個人的にとても気に入ったこと。
ただそれだけです(笑)
ああ、あと比較的丈夫らしいことですね
よくものを落とすので、それでも壊れる時は壊れるでしょうが。
ズームが二倍しかないと言う人もいると思いますが
僕はそんなに気にならないですね。
DimageXtはデザインがあまり好きじゃなかったので
候補には入りませんでした(笑)
いつも持ち歩くつもりだったので気に入った
デザインがいいと思ったんです。
満足してますよ。
書込番号:1742241
0点


2003/07/09 03:06(1年以上前)
↑ボクもDimage XtよりIXYのデザインの方が好きです♪
松下ルミ子さんと意見が食い違ってしまいました・・・残念です(ノд・。) グスン
Dimageかわいいかなぁ・・・?
デザイン的には実物を見てないので実物を見たら意見が変わるかもしれませんね。
インナーズームは可能性があるかも・・・と思います。
ノイズや色合いはIXYの方が良いように感じています。
400に比べ30の方がボディの質感が良いみたいですが、迫り出すレンズの円柱部分と本体のサイズのバランスが400の方がいいように感じます。
30の方はその円柱部分が小さいですよね。
2倍ズームだからですかね。。。(゜ー゜;Aアセアセ
書込番号:1743183
0点

その2機種だと、個人的にはIXYが良いです。デザインが好きなのと
撮影時のホールド感が自分には合っている点、ステンレスボディなので
傷が付きにくい点が理由です。
書込番号:1743315
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


¥39,300のポイント25%で本日購入しました
SDカード ケースなど確実にアクセサリ類が必要な商品なので
¥9,825のポイントで結構いろいろ揃えることができました
おそらく最安ではないでしょうが現時点で満足のいく買い物ができてうれしく思っています
画質 性能 扱いやすさにも噂どおりかなり満足できると思います
なんたって実質3万で買ったデジカメですから うれP−!
0点


2003/07/07 23:42(1年以上前)
昨日IXY30購入しました。
私の様なバカチョンでしか使わないユーザーでも、
バッテリーの持ちも気にせず、あたりまえに綺麗に
とれて、やっと普通の商品に出会えた・・・って
気がします。
いやー良かった。
書込番号:1739530
0点


2003/07/08 11:15(1年以上前)
私も先週地元の量販店で購入しました。
それまで使用していたLUMIX F7がどうしても気に入らなかったので、
IXY200aが¥24,500と広告に出ていたのを見て朝イチでお店に行きました。
するとどうでしょう!ボーナスセールということでIXY30が¥32,800で
販売されているではありませんか!(@_@;
今まで使用していたSDカードが使えるし、最新型だし、憧れのIXYだし、
しかもケースまでおまけに付けてくれるって言うし、で
購入に踏み切るまで時間はかかりませんでした。(笑)
と、いうことで晴れて私の6台目のデジカメとなったのですが、
今までの中で最高の一台になりそうです!(^-^)
書込番号:1740562
0点


2003/07/10 17:51(1年以上前)
今日、私も買いました。京都のコ○マ電機で39800円から20%現金値引きで31800円。サンディスクのSDカード128MBをセットで買って税込み40000円ポッキリです。
IXY30とoptio-sとex-z3で迷ってて、更にここの掲示板を見すぎてどれがいいのかわからなくなってましたが、実際に触れてみて値段との兼ね合いもあり、コレにしました。
2倍ズームがちょっと残念ですが、買ってしまえばもう満足です!
これから使いまくります!!
書込番号:1747181
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先週土曜日にIXY30を買いました。あまりカメラに詳しくないので素人でもある程度綺麗に撮れる性能と見た目のデザインで決めました。F410と悩んでてズームが何倍だとかなどで色々悩んだのですが、双方ともに普通のカメラみたいに凄くズームする訳じゃないし自分はそんなにズームを使わないなと思い、IXY30に決めました。 昨日色々使いましたがなかなか良いですよ。
地元のヤマダ電気で\39,300.-に9.825POINTが付いたので実質カメラ代は消費税込みで\31,440.-で買えましたよ。ポイントでSDカードを買ったのでまずまずの買い物ではなかったでしょうか。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今Finepix410とIXY30のどれかに迷っています。まず、
Finepix410はPCカメラ機能があり、出張先でもBBさえあれば
NetMeetingのカメラを使えるのはすごく魅力的ですが、
そこでIXY30はこの機能あるのでしょうか?
また、電池持ちはどちらの方がよいのでしょうか?
その他気になる機能で以下のようにリストアップしましたが、もし意見がありましたらぜひ聞かせてください。
Zoom:◎光学3倍のFinepix410
画質:◎610画素相当のFinepix410
コンパクト:◎IXY30
カッコよさ:◎IXY30
ブランド:◎キャノン(?)
値段:◎FinePix
PCカメラ:◎Finepix410 IXY30(?)
充電器の大きさ:??
メディア:◎IXY30 SDの方が値段や普及の面で有利?
動画:?
ISO感度:Finepixの200−800まで対応だがIXYは50-400対応?
0点


2003/07/07 10:43(1年以上前)
マルチポストはやめましょう♪
書込番号:1737286
0点


2003/07/07 17:22(1年以上前)
現在、メモリの価格的にはSDよりCFの方が安いですが、コンパクト性ではより適しています。
色々あるけど複数使い分けるよりも何か1つを選ぶとするとボクはSD CARD系を選びたいです。
画質のことなんですが・・・
IXY30はノイズが目立ってないですがFINEPIX410はどうでしょう・・・。
わかりやすく言うとFUJIのサンプル画像↓
http://www.finepix.com/lineup/f410/sample/02.jpg
女性モデルの髪の辺りを中心に影の当たりも赤い蛍光色のようなまだら模様が見えますよね?
これです!・・・これはいわゆるハニカムノイズっていうんでしょうかね?
他のメーカーにもこういう感じの電子的なノイズが多少見える製品もありますよね。
こういうのってパッと見すぐ見えちゃって目立ちますよね?
とくにキレイな女性の写真で女性にノイズが出てると気になると思うのですが・・・。
ボク的には現在ではFUJIのコンパクトデジカメが一番ノイズが目立っているように感じます。
FUJIはそういうことは全然気にしてないのでしょうか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:1737988
0点


2003/07/07 17:46(1年以上前)
ブランド的にはボクはFUJIにもなんとなく良い印象を持ってます。
FUJIもこの先そういったノイズを克服する日が来ると思っています。
デザイン的にはIXYの方が好きですが、PANASONICのF1のレンズが収納された時のレンズ全体を覆うシャッターのような物ありますよね?
その部分がとても好きなんですが・・・そう思ってるのはボクだけでしょうか?(^▽^;)
書込番号:1738050
0点


2003/07/09 20:32(1年以上前)
はじめまして。
私は現在フジのFinepix400を使っています。
使い方は、ほぼ毎日なんかしら撮っていて週末には外出して撮っています。
私も買う時にIXYと迷いましたが、Finepix400が発売されたばかりの時であのコンパクトさに3倍ズームであることに惹かれたのと、動画が長時間撮れることに重点を置いていたのでフジにしました。
動画という点で考えると、サンヨー以外ではフジがダントツに長時間撮影ができると思います。
400の方の話ですが、1回の撮影で320×240ピクセルで120秒の撮影が可能で、160×120ピクセルなら480秒の撮影が可能です。
メモリが続く限り、何度でも撮影可能です。
充電器の大きさは(電源アダプターのことですよね?)携帯の充電器とさほど変わらない大きさです。
充電も3,4時間でフル充電ができるので早い方ではないでようか。
でも私の印象では、フジはとても壊れやすいのではないかと実感しています。
うちには2台Fainpixシリーズがありますが、2台とも買って半年以内に電源が入らなくなり壊れました。
フジを使っている知り合いにも聞いてみましたが、何人かが同じ様なことを言っています。
総合的にはフジのFinepix400で満足していますが、次またいつ壊れるのかが気になります。
デジカメってこんなもんなんですかねぇ。
書込番号:1744767
0点


2003/07/09 23:20(1年以上前)
どうなんでしょうねぇ?
もし「デジカメってこんなもんなんです」だったら買う時の保障期間が何年あるかが重要ですね。
書込番号:1745374
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





