IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF補助光のずれ

2003/06/30 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 ixy likes meさん

私のIXY30は、AF補助光がずれています。
 具体的には、約1mの距離で、フォーカスエリアの左辺が補助光の円弧にかかる程度です。つまり、向かって左側に補助光がずれている状態です。
1m程度の距離ならフォーカスエリアと重なっていることは確かですので問題はないと思うんですが、ストロボ最長到達距離の3m程度になればもっとづれてしまうと思います。(3mまで補助光が有効か否かはわかりませんが。)
皆さんのはどうでしょう?

ちなみに、AF補助光の窓とフォーカス検出部位とは別のようで、ある程度の明るさがあればピンとは正確にあってくれます。

書込番号:1716873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ixy likes meさん

2003/06/30 19:00(1年以上前)

間違えました。
「向かって左側」ではなくて「向かって右側」にずれます。

書込番号:1716875

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/06/30 21:35(1年以上前)

[1482546]AF補助光の照射位置の調整
[1451338]AFアシストビームのズレ

など、過去に出ていますので検索してみてはいかがでしょう。^^

書込番号:1717292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixy likes meさん

2003/07/01 19:59(1年以上前)

にゃん隊員。 さん 、レスありがとうございました。

 検索で過去ログを見てみました。
IXY400にはだいぶ「ずれ」た機種があったみたいですね。

 それで、自分なりの結論なんですが、IXY30のAFはコントラスト検出方式ですから、被写体に光が明るく当たるほど検出感度は上がるなずです。補助光の真ん中と周囲では被写体にあたる照度は当然変わってきますから、厳密に言えば補助光の周囲部では中心部より照射度は低く、AF合焦精度は中心部の精度より劣ることになります。
したがって、やはり補助光はAFエリアの真ん中に当たってくれるのがベストということになります。
 ただ、この補助光の有効性と、AFエリアの正確性、それからカメラ自体の用途等を考えると、私程度の「ずれ」は、ほとんど撮影には影響ないもものと考えました。修理に出すことも考えたんですが、そこは直ったけど他の部分がおかしくなるってことは結構ありますので、修理もやめます。将来どこか故障したとき一緒に直してもらおうかと思っています。

 この「ずれ」、IXY400では多かったようですが、IXY30ではどうなんでしょう?ユーザーの皆さん、参考までに教えてもらえませんか。

書込番号:1719715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの発熱

2003/06/30 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 らっぱ族さん

昨日ついに商品が届き、色々といじって遊んでいましたが、いまのところ初期不良はないようです。しかし、カメラ本体の温度が上がるのが気になります。説明書にも熱くなるとは書いてあるのですが、僕のは安物の使い捨てカイロくらいまで発熱するので、ちょっと心配になってきました。皆さんがお使いのIXY30はどのくらい発熱しますか??

書込番号:1715980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らっぱ族さん

2003/06/30 10:36(1年以上前)

すいません、下にも同じ書き込みをしてしましました。申し訳ないです。

書込番号:1715984

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/30 11:14(1年以上前)

どこですかわかりませんでした。で、ここに書き込み。
デジカメは今は電化製品の一つ、ぐらいに考えて下さい。電気的に動いてるので発熱は仕方ないです。私の手持ちのデジカメも機種は違いますがすべて使っているうちに温かくなります。場合によっては結構暑くなります。
温まったら、少し休ませてカラ再度使いだせば良いですよ。
あまり暑くなると出来上がる画像に影響が出る場合があるでしょう。その前に動かなくなるか。・・・・メーカでその点は分かっていて滅多なことではならないように製品造りはされてる筈です。

書込番号:1716023

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/30 11:20(1年以上前)

あ、今見つけました。
必要がなければ削除してもらっても構いません。

書込番号:1716033

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ族さん

2003/07/02 00:51(1年以上前)

有難うございます。やはり電化製品は発熱をまぬがれないんですね・・・。

書込番号:1720775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/29 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 すねぽんさん

この機種とXactiで悩んでいます。この機種はテレビへの出力端子はあるのでしょうか?

書込番号:1712176

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/06/29 01:36(1年以上前)

映像/音声出力端子(NTSCまたはPAL切替可能、モノラル音声)があるのでできます。
AVケーブルも付属しています。

書込番号:1712186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュモードについて

2003/06/28 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

オート撮影時、スイッチを入れた状態でフラッシュが切りの状態で立ち上がるようにはできないのでしょうか?

赤目防止とオートフラッシュの状態はスイッチを切ったときの状態が再現されますが、フラッシュ切りの状態は保持されません。
フラッシュ切りの撮影が多いのでちょっと不便です。

書込番号:1711397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/28 22:07(1年以上前)

少なくともIXY400では出来ません。
「オート」なのだから、それはそれで適切だと思います。

書込番号:1711463

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/28 23:53(1年以上前)

今、IXYが手元に無いので確認できないのですが。。。
マニュアルモードにしておけば、発光禁止のままに出来ませんでした?
IXYのマニュアルモードは設定できる項目が増えるだけで、内容はオートと変わらないので、普段から「マニュアル」にしておいても良いと思います。

書込番号:1711832

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/06/29 01:57(1年以上前)

>「オート」なのだから、それはそれで適切だと思います。
そうですね、メーカーの考え方が物造りに反映されます。
それと実際に使う側の使い易さとは別問題だと思います。
ちなみに私の愛機Optio Sはモードメモリのトップにストロボが有り、これにチェックを入れておくと前回終了時の状態を再現します。
便利です。

書込番号:1712241

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/06/29 07:05(1年以上前)

私も所有しているのは400ですが、マニュアル巻末の「各撮影モードで使用できる機能
一覧」に「電源を切っても解除されません」と書かかれていない設定は記憶されない
はずです。

FIOさんの書かれている通り、IXYはどちらのモードでもほとんどオートのようなもの
なので、「マニュアルモード」で使用すれば問題ないと思います。

「オートモード」は「誰でも電源を入れてシャッターを押せば必ず写せる」ことを前
提としているので、撮影に支障のある機能は記憶しないようにしているのでしょう。

書込番号:1712551

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahlerさん

2003/06/30 22:52(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。

しばらくマニュアルモードでつかってみます。
測光方法も切り替えられますしね。
ISO感度も露出補正もできるし、帰って思い通りに撮りやすいかもしれないかもしれませんね。

書込番号:1717619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見る見る内に値段が、、、

2003/06/28 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 やっとこIXY30さん

以前、『これからIXY』の名前で質問をして、最近、やっとこIXYユーザーになりました、
やっとこIXY30です。
その節はお世話様でした。
実際にIXY30を使ってみて、本当にいい買い物をしたと思っていました。

ところで、最近、IXY30の値段が見る見る内に下がっていますね。
1日で100円づつ下がっている様な、、、。(^^;
私は某オークションで新品を29800円で買えたので、
まだいいのですが、それでも複雑な心境です。
まあ、時間が経てば値段が下がるのは、電気製品の宿命ですから、
仕方ないですよね。
止めど無い話で失礼しました。(^^;

書込番号:1711248

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/28 22:13(1年以上前)

値段だけにこだわるからですよ。
値段なんて良いじゃないですか。手に入れたんだからその分すばらしい画像を手に入れましょうよ。
私は、平均的な値段で手に入れたデジカメがオプションが直後に下がっても、これでいいんだと撮影に精出してます。どんなものでもそうでしょう。時間が経てば値段は下がる。早く手に入った分、すばらしいシャッターチャンスも手に入ったんだから使わなきゃ。30だったらバックにちょっと入れて常時持ち歩けるじゃないですか。

書き込めない。どうしたんだーーーーーー。

書込番号:1711499

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/28 22:42(1年以上前)

1日に100円値下がりするならば、1日に100円分以上の写真撮影をすると良いと思います。
値段を様子見して100円下がる度にシャッターチャンスを逃すと思えば先に買って使い倒したほうがお得だとおもいます。

書込番号:1711578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアル撮影

2003/06/28 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 あやじゅんさん

30には撮影モードに「マニュアル」がありますが、シャッタースピードも自由に変えられるのでしょうか??
 マニュアルモードで自由にできることが知りたいです。

書込番号:1710132

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/28 14:44(1年以上前)

ホワイトバランスや露出補正などが出来るようになります。

[Canon IXY 30の撮影機能一覧]
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1999-j.html

シャッター速度の調整は、感度を変化させたり露出補正をする事で調整するしか。。。
#夜景とかの長時間露光時、1秒以上のシャッター速度は任意で設定できます。

書込番号:1710204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/28 20:08(1年以上前)

IXYシリーズは全機種ともシャッター速度設定はできません。できるのは、PowerShotシリーズです。

書込番号:1711075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング