
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月28日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月28日 11:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月27日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月25日 12:56 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月28日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月1日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30をようやく購入しました。
販売店にグリーンハウス製
GH-SDC256MC
というものが置いてあって安かったので同時購入したのですが、
後になってからグリーンハウスのサイトで確認したところ、
動作確認中とのこと(T▽T‖)
もし、使えないようなら、返品交渉しにいかなくてはならないのですが…。
使用用途は記念写真程度で、
連写とかは使わないと思います。
イロイロ調べたのですが、SDカードは松下、東芝、サンが作っているとか。グリーンハウスのものは
GH-SDC*MB
GH-SDC*MC
があるようなのですが、どれがどこのOEMかを検索かけても判らなかったです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授頂けると大変ありがたいのですが…。
0点

普通規格が同じなら動作する筈ですけど。
私なら、気にしないで使っちゃいます。
どこのOEMと言うよりほとんどの場合、一社で出さない限り規格自体統一で出すものだから使える筈ですが。いい加減な答えかなー。
使えなけりゃSDカードって名乗ちゃいけないように思うんですけど。
書込番号:1709893
0点



2003/06/28 12:40(1年以上前)
goodideaさん、早速のレスありがとうございます。
私も規格が同じなら大丈夫じゃないかな〜、
と思っていたのですが、
SDメモリーカードの掲示板を読んでいく内に段々不安が(笑)。
メーカーによって認識しなかったり、
著しく少ない容量でしか認識しなかったりするようですね。
256Mを選んだのは単純に「最高画質でいっぱい撮りたい」なので、
使えるのならメーカーも問わないのですが…。
書込番号:1709907
0点

追記です。
GH-SDC256MC
を買われたようですが、MBのほうは対応してますね。それの新しい製品ということで、カメラも新しく出たので対応確認してるということでしょう。上に書いたことと合わせて、確認中かもしれないけど、使えるんじゃないですかね。恐らくこうなってるのは、トラブル起きた時のサポートの問題があるんで確認中になってるんだと思います。
書込番号:1709915
0点


2003/06/28 20:29(1年以上前)
使えなかったら相性不良ではなく、そのSDの個体不良だと思いますので、販売店は返品か交換に応じてくれるのでは?
書込番号:1711142
0点



2003/06/28 21:52(1年以上前)
レスが…ありがとうございます〜。
結果ですが、
勇気を出して使ってみたところ、
無事に使うことが出来ました☆彡
どうも情報に振り回されすぎてたみたいです。
goodideaさん、フライヤーさん、
本当にありがとうございました。
これからガシガシ使いたいと思います。
書込番号:1711416
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先日やっとixy30を購入しました.
初めてのデジカメでわからないことがあります.
メモリーカードを初期化するときに容量が表示されますよね?
ハギワラのTシリーズの256Mを使っているのですが,
233Mと表示されます.友達のixy30でも同じでした.
説明書でも多少,少なく表示されると
書いてあるのですが,23Mも少ないとあれ?って感じがします.
データのパテーションなんかで使う領域があるのかなとは思うのですが,
こんなものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします.
0点


2003/06/27 16:13(1年以上前)
私もハギワラ製の64Mのメモリーカード使ってますが、
表示は60.5Mです。多少は減るのかもしれませんねー。
書込番号:1707241
0点

そんなものじゃないでしょうか〜。
ウチのHDDも30GBなのに28GBしか使えません。
2GBも少なくなっています。
書込番号:1707482
0点

1000か1024かの差が大きいようです。
あと、アンフォーマット時の表記であり、実際に使用するフォーマットによって使用できる容量が変わります。
全ての記録メディアに発生することなので、気にしなくて良いです。
書込番号:1708076
0点


2003/06/28 11:49(1年以上前)
MS−DOSの話になって小難しい話になりますが…
コンピュータ関係のドライブ(HDD・FD・CD他)は、バイトと呼ばれる単位で容量を記します。これは皆さんご存知と思いますが…
その、容量を一定のサイズごとに整理する単位があり、それをセクタと呼びます。このセクタは1セクタ当たり512バイトとなっており、
1KB≒2セクタ=1024バイトとなります。
それが1MB、2MB、100MBとなると誤差が出てきます。その差が、表示容量と実容量の差と考えて下さい。
なんで1セクタが512バイトなのかはご自分でお調べください…。
書込番号:1709777
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/06/25 23:29(1年以上前)
セルタイマー・・・?
セルタイマー………。
あぁ!セルフタイマー?
有りますよ?
2秒と10秒。
メーカーサイトご覧になってからご質問くださいね?
書込番号:1702585
0点


2003/06/25 23:32(1年以上前)



2003/06/26 21:24(1年以上前)
お恥ずかしい限りです。返答ありがとうございます。
ちなみにオプションでリモコンはないのでしょうか?
書込番号:1705128
0点


2003/06/26 21:28(1年以上前)
リモコンはないですねー。
書込番号:1705143
0点


2003/06/27 12:08(1年以上前)
セルフタイマーの間違えでしょ?見りゃわかるじゃん。返答するなら素直にやさしく指摘してあげればいいのに。大人の方でしょ?
書込番号:1706802
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


室内撮影を含む、フラッシュ撮影時の場合ですが
当然ながら半押ししてピントを合わせてから
シャッターを押していますが、どうしてもシャッターが
切れるまでの時間が遅くて気になっています。
室内で子供を撮ることが多いのでなおさらです。
自分の感覚では1秒近くかかっているような気がします。
こんなものでしょうか?
皆さんお使いのIXY30ではいかがですか?
0点

ストロボが必要な明るさだとそれくらいかかりますね〜。
書込番号:1700949
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30



部屋の中で三脚に固定して使ってると
ちょっと気になる時がありますが、
でも価格の差ほどは感じないかも?
書込番号:1699641
0点


2003/06/25 01:04(1年以上前)
そんなに気になりません。
書込番号:1699861
0点

寄りたければ寄れる場合はそんなに気にならないでしょう。
寄りたくても寄れない場合はすごく気になると思います。
陸の孤島さんがどんな場面で撮影することを想定されているかによって変わってくると思います。
ちなみに私はパワーショットS10を持っていましたが、光学2倍に我慢が出来ず、IXYに3倍が出たら買おうと思っていましたが、400が発売されて店頭に見に行った時に隣にあったOptio Sを見て転びました。
書込番号:1699952
0点


2003/06/25 02:41(1年以上前)
わたしは足で寄ってしまうので
スナップカメラではズーム自体ほとんど使いません。
ましてや光学ズームなしと二倍ズームの差を比べているわけではなく、
二倍ズームと三倍ズームの差ですからなおさらです。
どうしてもズームが必要なことが想定されるときは
ズームに特化したカメラを使うことが多いです。
書込番号:1700154
0点



2003/06/28 01:23(1年以上前)
検討した結果、30に決めました。皆さんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1708833
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


現在アメリカに住んでいます。来月に日本に一時帰国するときにIXY30を買って帰ろうと思っています。そこで、日本に住んでいる皆さん(特に東京地区)にお聞きしたいのですが、特価情報はないですか?以前の書き込みでヤ○○電気のXX店で週末特別でXX円とかいう書き込みがありましたが、そんな情報があれば助かります。時間が取れるのは7月の第一週目の週末ですので、そのときに一番安いところで買おうと思っています。通販・オンラインショップは何かあったときに親や知人を経由で頼んだ場合面倒くさそうなので考えていませんが。
0点


2003/06/25 18:28(1年以上前)
私は欧州に住んでいますが、一時帰国した際にデジカメを購入しました。その時は秋葉原まで行き、駅から価格コムの最安店の秋葉原界隈の店舗数店にTELを入れ、販売価格と在庫を確認してその時点で一番よさそうな店でデジカメ本体、予備バッテリー、CFメモリー、防水ハウジング合わせて購入しました。
書込番号:1701576
0点


2003/06/29 23:08(1年以上前)
成田から、そのまま新浦安の、Ks`デンキに直行してください。
たぶん税込み30000円で買えるはずです。
南行徳のヤマダでは、Ks`の価格+10%ポイントバックです。
書込番号:1714896
0点



2003/07/01 15:27(1年以上前)
特価情報ありがとうございました。税込み3万円は安いです。ほぼ決めました。ありがとうございます。
書込番号:1719182
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





