
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30



「返信」ボタンを押してから書込みましょう。
書込番号:1661693
0点


2003/06/12 00:05(1年以上前)
お使いのOSが、XPのようなので、
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0521.html
このあと、「ツール」から「受信者の選択」、アドレスを選んで、「宛先」「OK」で、「件名」や「メッセージ」を添えて「送信」すればOKです。もし、これでエラーになったら、Outlook Expressを起動して、「送信トレイ」の中にある今作ったメールを送信しなおしてください。
なお、サイズですが、最初の「電子メール経由でのイメージの送信」のところで、「詳細オプションの表示」を開いて、「大」を選ぶと、向こうに届いた写真がちょうど画面一杯の大きさになって、GOODです。
書込番号:1662817
0点



2003/06/12 09:14(1年以上前)
でじキチさん色々と有難うございました。
OSはFUJITSUのXPです、メールのソフトは@メールが付属しておりました。
しかし不具合で、Outlook Expressに変えました。そこで「送る」を活用すると@メールのソフトが出てきて、送信できなくなります。
どうしたら画像をリサイズしてメールで送れるようになるんでしょうか。よろしかったら教えてください。
書込番号:1663479
0点

先の書き込みに、
espresso♪ さんがレスされています。
そちらを読まれているでしょうが、念のためここにコピー&ペーストしておきます。
>メールで画像を送る方法ではないのですが、どうしても高画質で送りたいのであれば、Canon Image Gatewayなどにアップロードしてそれを見てもらうと良いと思います。
この方法だと相手がほしい画像だけをダウンロードすることができますので、私はよくこの方法で送りますよ!
知っていたらスミマセン...
Canon Image Gatewayはこれですね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/5_ixy30.html
ここは知りませんが、Web上のフォト・アルバムサービスは、
パスワードを決めていれば、
それを伝えた人以外には、写真を見ることはできません。
ですから、人物の写真なども、フォトアルバムを経由して、
データ(静止画や動画)のやりとりが可能です。
ただ、通信環境が、従来の電話回線だとアップロード、ダウンロードに時間がかかります。
リサイズの件ですが、
付属の写真管理・編集ソフトを使うと、簡単にできると思いますが…。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/4_ixy30.html
これを見ると、
ArcSoft PhotoImpressionというものが付いているのでしょうか。これを使うとできると思います。
その他、富士通のパソコンで、OSがWindowsXPだそうですが、その中に、何か、写真管理・編集ソフトはありませんでしたか。
ArcSoft PhotoImpressionとどちらが簡単かはわかりません。使いやすいほうを使えばいいです。
なお、必ず!
写真の編集(リサイズ)後、「上書き保存」ではなく、「別に名前を付けて保存」を選んでください。そうしないと、元のデータが消えてしまいます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1664231
0点

書いた後に、読み直したら、
>OSはFUJITSUのXPです、
>メールのソフトは@メールが付属しておりました。
>しかし不具合で、Outlook Expressに変えました。
>そこで「送る」を活用すると@メールのソフトが出てきて、
>送信できなくなります。
問題はこちらのほう?
Webの閲覧や書き込みができているので、ネットワークとか、通信環境に何か障害があるとは考えにくいです。
OutlookExpressを使おうとしたら使えない:なぜかは不明。
@メールが立ち上がる:なぜかは不明
思いつくのは、
富士通独自の、あるいはメールソフト@メールの仕組み?
それともOutlookExpressの設定ミス?
私には、これまでの書き込みでは判断できないのです。富士通のパソコン&@メールのユーザーの方がレスしてくださるといいのですが、、。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1664265
0点



2003/06/12 21:32(1年以上前)
風の間に間にさん、その他のみなさん、色々と懇切丁寧に教えていただいて本当に有難うございました。
いろんな方法があるんですね、IXY30に付属しているソフトを使ってやってみようと思っております。
これからもよろしくお願いします。毎日デジカメにこだわっております。
書込番号:1665019
0点


2003/06/13 06:03(1年以上前)
「送る」で出てくるメールソフトを設定変更するには、Internet Explorerの「ツール」から「インターネットオプション」を開いて、「プログラム」のタブから電子メールのプログラムをOutlook Expressにして「OK」を押せば完了です。
書込番号:1666272
0点



2003/06/13 11:32(1年以上前)
でじキチさん有難うございました。
ご教示の通りにやりましたら、電子メールのプログラムにはOutlook Expressになっておりました、そこで「送る」を開いて見ると依然@メールでした。あきらめました。
付属のソフトをつかってやる事にしました。
色々と有難うございました。
書込番号:1666727
0点


2003/06/13 23:34(1年以上前)
じぃじぃー さん はじめまして。
画像をOutlook Expressで送る方法ですが次の方法を試して下さい。
コントロールパネル
↓
デスクトップの表示とテーマ を クリック
↓
コントロールパネルを選んで実行します の
タスクバーと「スタート」メニュー を クリック
↓
「スタート」メニュー のタブを クリック
↓
カスタマイズ をクリック
↓
全般タブの中の下の方に
「スタート」メニューでの表示の所に
電子メール のプルダウンがある
今、そこは@メールになってないですか??
それを OutlookExpressにしてOKをクリックして完了。
私もFUJITSUのXPで上記の方法でやったら解決しました。
書込番号:1668499
0点



2003/06/14 17:57(1年以上前)
アウトライダー035さん有難うございました。
あきらめていたのですが、ご教示通りやりましたら見事にOutlookに変わりました。パソコンのお店の人に聞いたときは、面倒ですよなんていわれておりました。本当に有難うございました。
書込番号:1669034
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


全くの初心者です。先日IXY30を買いました、早速オートで撮ってメールしたところ、サイズが大きいとかで戻ってきてしまいました。そこで質問なんですが、メールで許容される大きさ、つまり記録画素数はいくらからなんでしょうか。
カードには静止画と動画とを交互に記録しても、パソコンに取り込むには不都合はないんでしょうか。
全くの素人ですので教えてください。
0点

一般的なメールではSがいいんではないでしょうか〜?
静止画と動画を混在させても問題ありません。
書込番号:1661045
0点

インターネットのメール添付ですと、プロバイダによって異なります。
1MBを超えるとダメなところもあります。
これは送り手のプロバイダだけでなく、相手のプロバイダのサービス内容にも依存します。
じぃじぃー さんのケースはたぶんこれでしょう。
相手の方が、パソコンのディスプレー上で見る程度なら、640×480くらいにリサイズして送信されるといいでしょう。
(携帯メールの場合は8KBとか12KBのようにさらに小さいです)
>カードには静止画と動画とを交互に記録しても、
>パソコンに取り込むには不都合はないんでしょうか。
まったく問題ありません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1661055
0点


2003/06/11 17:21(1年以上前)
せっかくのデジカメの性能を活かすためにも撮影時は出来るだけ高画質で記録しましょう。
メールで送りたい画像は、パソコンを使ってリサイズやトリミングをすれば良いと思います。
書込番号:1661435
0点


2003/06/12 14:41(1年以上前)
メールで画像を送る方法ではないのですが、どうしても高画質で送りたいのであれば、Canon Image Gatewayなどにアップロードしてそれを見てもらうと良いと思います。
この方法だと相手がほしい画像だけをダウンロードすることができますので、私はよくこの方法で送りますよ!
知っていたらスミマセン...
書込番号:1664069
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


以前、IXY DIGITAL 200 を愛用しておりましたが
起動はともかくシャッター切ってからのタイムラグがありすぎて...
30 はよりコンパクトでこのシリーズのデザインが好きで
どうしても気になる存在です。
最近の IXY ってそこのところどうなんですか?
0点

最近のIXYでもあんまり変わんないですね・・・。
でもそれ以外はけっこうパワーアップしてますよ〜。
書込番号:1659782
0点


2003/06/11 02:28(1年以上前)
半押ししてます?
レリーズタイムラグ事態は、200もそんなに遅く無いと思いますよ。
これ以上を求めると、別の機種になりると思います。
あと、当然ですが、液晶見て撮ってると、ズレますね。
書込番号:1660143
0点



2003/06/11 04:45(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
半押しはしてたんですが決定的瞬間を逃す事が多くて...
もう少し他社ブランドも検討してみます。
書込番号:1660270
0点

ソニーのサイトで、「シャッターラグ」として
「いきなりシャッター全押し」の秒数が比較してありました。
コンパクト機で約0.3−0.5の間あたりでした。
キャノンでこのようなデータはあるんでしょうか。
ところで、「いきなり全押し」のことなんですが、コンパクトカメラ
〈銀塩)の場合、正確にピントを合わせるには、被写体に向かって
半押しを2回繰り返しなさい、と教わりました。1回だとどうもはずすことが
あるらしいんです。(もっとも10年も前のことですが。)
今の、デジタルコンパクトカメラのピント精度は上記の点について
どうなんでしょう?
ソニーが、「いきなり全押し」のデータを公表してるとこみると
半押しを経なくてもかなり正確に合焦してくれるようになったんで
しょうかね。
今度確かめてみようと思いますが、もうすでにこの点確認してる方が
いましたら、教えてください。お願いします。
書込番号:1662476
0点

こんばんは(^^)
Canon機の公表されているレリーズタイムラグは
G3 S50 S45 IXY400 IXY30は、約0.1 秒
IXY320は 約0.05 秒(確か200aも)
製品の解説ページ→各部名称→シャッターボタンのところをクリックすると確認できますよ(^^)
レリーズ半押ししてピントが固定された状態からのレリーズタイムラグです。
ピント精度は、被写体のコントラストを検知しやすいかどうかによって変わってきます。最近のSONY機はピント合わせが軽快ですよね。
P32なんてメチャ早! 精度については確認していませんが(^^;;
書込番号:1662631
0点

FIO さん
ありがとうございました。
レリーズタイムラグについて確認しました。
たまたま手許に、ニコンF3のテスト撮影のデータ〈アサヒカメラ〉が
あったんで見てみたところ、シャッター半押しでのレリーズタイムラグは、
約0.1秒とのことでした。一眼レフの場合ミラーアップの時間があるわけ
だし、ましてや25年ほど前の機種と比較してもあまり意味はないでしょう
が、かつてのニコンの最高機種と同じタイムラグなら、IXY30で満足満足と
いう感じでいます。
ちなみに、アサヒカメラ6月号でニコンU2のデータが載っていましたが、
これによるとレリーズタイムラグは、約0.12秒でした。
(D100や10Dなどの最新機種はもっと速いんでしょうけどね。)
いきなり全押しでどの程度のピント精度があるのか今度確かめてみます。
ところで、ソニーからV1という機種が発売されましたが、これはシャッター
半押しの状態でピントを追いかけてくれる機能がついたんですね。(ミノル
タのものもついてる機種があるようですが、機構は違うのかな?)
スナップで人物を撮ることも多いもので、非常に興味があります。
デジタル一眼レフを買えばいいんでしょうが、高くて買えないもんですから。
書込番号:1663101
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30ユーザーの方にお聞きしたいのですが、
動画を撮る際に音声無しで撮れるのでしょうか?
それから、光学ズーム+デジタルズームでの動画撮影は可能なのでしょうか?
以上、二点の質問をよろしくお願いします。
0点

どちらもできないですね〜。
ただ撮影前に光学ズームを動かして決めておくことは可能です。
書込番号:1658290
0点



2003/06/10 20:30(1年以上前)
どっちも無理ですか。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:1658863
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30を購入しようと思います。
こちらで載っているお店で通販で買うのか
それとも、量販店で買うのか、どちらがいいのでしょうか?
両方の利点、欠点を教えてください。
また、どちらが安いのでしょうか?
あと、IXY30を購入の際に、追加で買っておいたほうが
いいものがあれば、教えてください。
デジカメ初めて買うので、よろしくお願いします。
0点


2003/06/10 01:29(1年以上前)
通販で買ったほうが安いと思いますが、後々の事(故障等)のことを考えると近くの量販店で買った方が良いでしょう、またメモリーカード(32M以上)は追加で買った方が良いでしょう、付属のメモリーはラージのファインで16枚ぐらいしか撮れません、それとあとケースを購入した方が良いでしょう。
書込番号:1656961
0点

>通販で買うのかそれとも、量販店で買うのか、どちらがいいのでしょうか?
アフターサービスを考えると近所の量販店の方が安心です。
確かに通販の方が大体安いですが、送料や代引き手数料を入れると量販店との価格差は縮まります。価格の差は安心料です。
>IXY30を購入の際に、追加で買っておいたほうがいいものがあれば、教えてください。
記録メディアは300万画素なら最低128MB、予算が許せば256MBがお勧めです。
予備バッテリーは最低1つ用意しておくと撮影途中でバッテリーがなくなっても安心です。
2つあれば片方が充電中でも撮影可能です。
書込番号:1657350
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


カードリーダーを買おうと思います。カメラと直接USB接続したらカードの中身(画像)を見ながらファイルに落とす写真を選択できますが、カードリーダーではできるのでしょうか?
0点


2003/06/09 18:00(1年以上前)
カードリーダーは基本的にリムーバブルディスクとして認識されますのでハードディスクなどに保存したときと同じ状態で表示されます。
OSがXPなようですので縮小版にすればみれますね。
書込番号:1655229
0点



2003/06/09 18:19(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます、カードリーダーを購入しようと思います。
書込番号:1655278
0点

蛇足ですが。
これから先のこと考えるとUSB2.0対応のものがいいでしょう。
いつ必要になるかは分かりませんが、1.1からいずれは2.0対応のPCにするでしょうから。スピードも速くなるし。
ただし予算がそれなりにあることを前提とします。
書込番号:1657095
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





