
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年1月10日 16:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 12:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月9日 14:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月9日 00:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月8日 23:15 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月7日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


二月からニュージーランドに留学することになり、これまで使っていたデジカメの調子が悪いので思い切って買い換えてから行こうと思います。IXY30を買う予定なのですが、本体および付属品以外で買っておかないといけないものは何があるのでしょうか。初心者なので、わかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点


2004/01/09 17:31(1年以上前)
ニュージーランドの電源コネクタの形状にあうアダプターがないと充電ができないと思います。
IXYシリーズは電圧は結構幅があったので変圧器は要らないかもしれませんが
ニュージーランドの電圧とIXYの対応電圧を調べて見る必要があります。
電圧の対応ができないようでしたら変圧器も必要になります。
書込番号:2324137
0点



2004/01/09 18:01(1年以上前)
迅速なレスありがとうございます。そうですね、さっそく充電に関して調べてみます。あと、バッテリやSDカードも用意したほうがいいのかなと思いました。それらについて何かお勧めのものがありましたら教えてください。
書込番号:2324221
0点



2004/01/10 02:15(1年以上前)
予備バッテリーはキヤノン純正の物が安心で、結局は安くつきます。安価で粗悪なコピー品が一部で出回っているという話しもありましたので、信用のあるお店で入手したほうが良さそうです。
SDメモリーカードは、パナソニックがオススメで、128Mか256Mあれば大丈夫かと思います。
一応、精密機器でありますし、ファインダーなどのホコリ対策としても、簡単なソフトケースも必要だと思います。
あと、ミニ三脚(15cmくらい、500円〜)があれば、自分撮り、友人との記念撮影の時に便利です。
書込番号:2326176
0点



2004/01/10 12:35(1年以上前)
役立つ情報をありがとうございます!
ケースと三脚も一度お店に見に行って買おうと思います。
とても助かりました◎ありがとうございました。
書込番号:2327234
0点


2004/01/10 16:35(1年以上前)
変換アダプタはその辺の電気屋さんでも、成田などの国際空港でも売ってますし、NZ/Aucklandの電気屋さんでも売っています。最低限のひとつふたつを買っていけば、あとは現地で買い足しができるので、それほど心配する必要はありません。日本製の製品をそのまま使っている海外の人は意外に多いので、KIWIやKoreanとかに聞くと皆知っていたりします。(ハの字型のものは結構安い)
バッテリーは手に入り辛いのし高いので、買って行かれることをお勧めします。SDは手に入りますがやはり高いです。日本で買っていきましょう。
書込番号:2327933
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


30の価格もだいぶこなれてきました。
ところで200aが19800円で売っていたらどちらを選びますか。
初期型IXYを持っているならばCFカードやバッテリーの使いまわしが
出来る200aで決まりでしょうか。性能的にはあまり差がないように
思いますが、いかがでしょうか。
0点



2004/01/09 20:14(1年以上前)
補足です。当然200万画素と300万画素の違いは知ってます。
書込番号:2324615
0点


2004/01/09 21:05(1年以上前)
全体的な色味や解像感などは、200aの方が自然な感じがしますが、室内でのストロボ撮影は30の方が明るく写ります。
1番の違いは、起動ですね。200aはかなり長時間電源ボタンを押してないとオンにならないのが、泣き所です。これは実機で試してみてください。あと液晶も、30の方がきれいかな。
書込番号:2324798
0点



2004/01/10 12:21(1年以上前)
安さにつられて200aを購入してしまいました。
初期型より節電設計されているようですが、バッテリーパックも
容量の大きいものになってます。冬場の電池のもちの情けなさが
改善されていれば良いですが。
書込番号:2327189
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


こんばんは、IXY DIGITAL 30を使っています。
購入して2ヶ月あまりなんですがデジカメは2台目となります。この機種にしてからフラッシュで室内、室外どちらでとっても6割ぐらい、まーるいシャボン玉のようなものが写ります。
半透明のようで形は真円みたいで大きさは色々なんです。
数は3個かそれ異常です。
初めて気がついたの大きいホールでしたので照明の何かと思っていたのですがどうやら違うようでした。
この丸いのはデジカメ上でもPC上でもプリントしても写りますので、非常に邪魔な存在です、
また写る場所(画像上の場所)はさまざまです。
あまり頻繁に映るので困っています、どちら様かこの故障か何かわかりませんがなぞを解いてくださる方どうぞよろしくお願いいたします。
映るのはフラッシュ撮影のときだけです。
0点




2004/01/08 18:07(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
感激です、そうですこれなんです変な言い方をすれば心霊のような
やつですね、前のデジカメでは映っていたかもしれませんが記憶がないので
映っていたとしても気にならない程度だったと思うんですが
映りやすいカメラなんですかね?
レンズをきれいにする以外手はないのでしょうか?
書込番号:2320673
0点

それは心霊写真です・・・と言うのは冗談で、ルミ子さんの仰るとおりでしょう。
お部屋の掃除をしましょう(^^ゞ
書込番号:2320685
0点

>レンズをきれいにする以外手はないのでしょうか?
空中に浮遊するホコリにストロボ光が反射しているので、レンズをキレイにするよりお部屋をキレイにしましょう。
書込番号:2320697
0点



2004/01/08 18:19(1年以上前)
しょうがないのですか、
正月の初詣のときも人でいっぱいで埃で映ったんですね。
ん〜でも大きいホールとかなんか映るんで困り者です。
ひらいやすいんですかねこのカメラは?
せっかく買ったのにこの点では前の古いEPSON CP-600
のほうがすぐれものなんですかね。
家じゃ納得できるんですが掃除の件ですが外では
ん〜〜んやはり対策はないんでしょうね。
書込番号:2320714
0点

外では掃除できませんよね、申し訳ありませんでしたm(__)m
>んやはり対策はないんでしょうね
ストロボを使わなければ写る事はありません。
書込番号:2320738
0点



2004/01/08 18:35(1年以上前)
そうなんですよね、この前なんか子供のクリスマスの集まりで記念に
お友達ととった写真の顔部分に出てがっかりです。
相手の顔に重なっているんであげることが出来ないし、
ISO感度とか変えても変わらないのかな?
フラッシュたいてる限りは、
前の機種よりフラッシュが強いのか?またまたコンパクトに
なったせいなのか?
外ではそんなに映らないものなんですが普通は?
どうも納得できて納得できないィ〜出来ない
書込番号:2320777
0点



2004/01/09 14:07(1年以上前)
松下ルミ子さん、 m-yanoさんご親切に教えてくださりありがとうございました。
今までは拝見するのみでしたが質問に適切に答えてくださり、非常に心強よく思いました。
私は2機種迷っていましたが掲示板で皆様の意見を参考にさせていただき、
この機種を買い非常に良い買い物が出来ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2323675
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今、何を買おうかと迷っています。
今までは職場のNikon COOLPIX4500を使っていました。
プロ使用で(笑)なかなか良いのですが
自分専用で簡単に使えて、写真にしても奇麗な
カメラが欲しいなあと思い悩んでいます。
持っているPCがSONYのVAIOのため
SONYのDSC-8にしようと思っていたのですが
電気屋さんにこちらの
IXY Digital 30を勧められました。
値段的にも変わらないのでどちらが良いのか
悩んでいます
何か決定的に異なる点がありましたら教えてください。
0点

IXY30良いと思いますよ。
個人的には、光学ズームが2倍というのが気になりますが
コストパフォーマンス的にもオススメかと…
書込番号:2313490
0点



2004/01/08 12:38(1年以上前)
ありがとうございました。
参考にします。
あの・・・使い勝手というとどのくらい違うんでしょうか?
書込番号:2319868
0点

まろんまろん さん こんばんわ
>>使い勝手というとどのくらい違うんでしょうか?
使い勝手の違い というのは説明が非常に困難ですね!!(^^)
なぜなら、「使い勝手」の判断根拠=人の数と同じ・・・ですから。
もし私が人から「使い勝手はどっちが良い?」とパッと聞かれたら
「DSC-P8」の方が良いんじゃないかな。 と答えるかもしれません
でも、「どっちが欲しい?」と聞かれたら、IXY-30と答えます
使い勝手の殆どは「慣れ」に依存するかと思いますが、「価値観」に依存する
「画質の好み」 を買った後で変えることは難しいですよね。
自分はIXY-30の「画質が好き」なので、一票入れさせて頂きます
ついでに、上記2機種の「画像」を個人的に比較した場合・・・
DSC-P8 → ディテ−ルが素晴らしい。特に白いカーテンなどを撮影した場合
白飛びが良く抑えられていて、滑らかな階調を持っている。
細部の解像度に甘さがある。被写体に暗い部分などがある場合
大粒子の色ノイズが目立つ。 全体的にシャープな画質
IXY-30 → 兎に角ノイズの少なさは絶品。 いい意味で鮮やかな色再現で
解像度も自然で良い。 これといった画質上の欠点が見当たらないくらい
よく出来ているが故に、画像周辺部の「ぼやけ」が気になったりする。
あくまでも個人的な見解ですのでお忘れなく!! (^0^)
書込番号:2322199
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


デジカメ初購入を考えてます。
候補としては、IXY DIGITAL 30と EXILIM EX-Z3 で
迷っています。
EXILIMの方は光学ズームが3倍ですが、手ブレがするのと画像が
やや暗いという書き込みを見て、IXYの方が手ブレが少ないとの
ことでしたが、光学ズーム2倍は物足りないとの意見がありました。
2倍と3倍とではそんなに違うのでしょうか?
希望としては、携帯性に優れてて、初心者でも手ぶれが少なく
旅行に持って行きたいので、充電が長持ちするものが希望です。
被写体は主に人物・風景です。
詳しい方、お教え願えないでしょうか?
0点

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
とりあえず、上記を参考にしてみて下さい。
手ブレについては、ご検討のどちらの機種を購入されても
シャッター速度が稼げないシチュエーションでは起こり得ます。
EX-Z3だから…という事はないのでご安心を。(^^ゞ
あと、光学ズームの2倍と3倍の違いは個人差があると思いますが
私にとっては、そんなに大差はないと感じてます。
書込番号:2317647
0点

個人的な感覚としては光学2倍と3倍はあまり変わりがないと思いますが、3倍にこだわるのならIXY400はいかがでしょうか、お勧めします。
書込番号:2317656
0点

他の機種でよろしければ、私のアルバムに2倍と3倍の画像を並べているので参考にしてください。M603が1倍(ワイド端)と2倍(テレ端)、MZ3が1倍と3倍で撮影しています。
書込番号:2317782
0点


2004/01/07 22:11(1年以上前)
手ブレが心配ならLUMIX FX1の方が良いかも?
書込番号:2317788
0点


2004/01/07 22:44(1年以上前)
お勧め順位は IXY DIGITAL 400 30 EXILIM EX-Z3 です。
書込番号:2317960
0点



2004/01/08 23:15(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
う〜ん、迷いますねぇ〜(^^ゞ
参考にさせて頂きます。
書込番号:2321811
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


現在使用しているサイバーショットより軽いデジカメを
探しています。
こちらの機種で19800円は買いでしょうか?
出来れば2万円以下で考えています。
コンパクトで軽く、ズームは3倍以上、出来れば動画も
撮れるものがいいなと思っています。
0点

その価格はとっても買いだと思いますが、
IXY30は、光学2倍ズームです。(^^ゞ
書込番号:2313836
0点


2004/01/06 22:25(1年以上前)
>コンパクトで軽く、ズームは3倍以上、出来れば動画も
撮れるものがいいなと思っています。
IXY30の2倍ズームがネックなら・・・
この条件でしたらコニカミノルタのディマージュX20ってのもありますよ。
2万ちょっとで買えると思います。
書込番号:2313885
0点


2004/01/06 22:30(1年以上前)
>>現在使用しているサイバーショット…
は、何ですか?でないと軽いも何も分かりませんよ
書込番号:2313921
0点



2004/01/06 23:02(1年以上前)
プリスケンさん、私も後で気づきました(^_^;)
DSC-P71です。300g近くあって重すぎです。
書込番号:2314133
0点


2004/01/07 00:07(1年以上前)
まさかとは思いますが・・
その値段で販売はれているところがあるんですか?
19800円ね♪
書込番号:2314508
0点


2004/01/07 05:41(1年以上前)
こんばんはちゃりんぽりんさん、プリスケンです。
ほかの方が仰ってるようにIXY30は2倍ズーム機なので価格的には、良さそうでも物足りなくなる可能が有ります。
今のP71をどの様に使われていたかのにもよりますが…
価格的にお勧めなのはネコバス搭乗員さんもお勧めのミノルタ・ディマージュX20は良いと思います。
コンパクトサイズで動画も使えます、画素数はP71より少ない2百万画素ですが、2Lのプリント位まででしたら問題無いと思います。
電池もP71で単三型充電池を使われていたなら、其のまま使えます。
他に、モシ手元にメモリースティックが十分に有って、其れを使いまわししたいなら、記録メディア分浮く事を考えるとチョット予算的には厳しいですがミノルタ・ディマージュG400も考慮できるかも知れませんね
書込番号:2315249
0点


2004/01/07 12:51(1年以上前)
展示品ということで1品だけ19800円で販売されていました。
でも、私にとってズームが2倍しかないというのは
かなりネックです。
ネットで見る限りでは、プリントした画像はきれいですね。
ディマージュX20を含め、もう一度店頭に出向いてみようと
思います。
ブリスケンさんのおっしゃるように、
記録メディアや充電池の種類も視野に入れて
検討したいと思います。
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました!
書込番号:2315933
0点


2004/01/07 19:32(1年以上前)
IXY30は300万画素、X20は200万画素ですから、光学ズームの性能だけでなく、情報量の差異も踏まえて、判断されると良いと思います。
出力サイズをL判程度に限定すれば、IXY30の光学2倍×デジタルズーム1.5倍= 約3倍ズーム相当(またはPCに取り込んでトリミング) という方法でも、写真屋さんで綺麗にプリントしてもらうのに必要な情報量(L判サイズ→約130万〜150万画素)がキープできます。
逆に自宅のプリンターなどでA4サイズに出力したい場合、300万画素以上あればパーソナル機材のレベルでは、それなりに満足出来るといわれる情報量(200dpi以上)をクリアできるのですが、200万画素のX20では目に見えて力不足です。
画質(画調)や、本体デザイン、操作性、などの好みの要素は別としても、「記録できる情報量」と「画像の再加工の自由度」という点では、IXY30の方に軍配が挙がると思いますがいかがでしょうか?
書込番号:2317065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





