
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


デジカメについてまったくの素人なんですが、いまIXYDIGITAL30とSONYのデジカメどちらを買えばよいか悩んでいます。
パソコンはバイオなのでソニーの方がいいのかとおもうのですが。
主に、子供を写すので屋外での使用がおおいとおもいます
。
誰か教えてください。
0点


2003/11/18 17:53(1年以上前)
SONYのどのカメラと比較か分かりませんが、個人的(SONYカラーは嫌い)にはIXY30の方をお勧めします。
パソコンがバイオということですが、メリットといってもメモリースティックのスロットが最初から付いてるかどうか程度のものですよね?
だったら、あまりパソコンがバイオだから・・・ということを気にする必要は無いと思います。
書込番号:2138912
0点


2003/11/18 18:03(1年以上前)
ソニーよりキャノンのほうが画質綺麗ですよ
書込番号:2138931
0点


2003/11/18 20:52(1年以上前)
ソニーのPシリーズの画質は好きではありませんが、Fシリーズは良いとおもいますよ。僕はソニーならF77Aがお勧めです。
僕も普段IXY400(最近IXY30から買い換えました)と共にF77使ってますが、画質もきれいですし(良かったら僕のアルバムできれいかどうか判断してください)、回転レンズが便利で楽しいですよ。
光学ズームは無いですが、子供の目線で撮影できたり、お子さんとのツーショットも気軽にできますし、いろんなアングルで撮影できる楽しさはIXY以上だと思ってます。
IXY30とソニーF77Aで考えてみてはどうでしょうか?
僕は最近まで両方使ってましたが、どちらも良いカメラです。
個人的には、光学ズームが無くてよいならば、楽しさとレスポンスの良さでF77Aをお勧めします。シーンモードもあって初心者の方にはF77Aのほうが使いやすいように思います。
書込番号:2139430
0点


2003/11/18 21:24(1年以上前)
あと、F77Aはオートモード時でシャッタースピードが1/30秒より遅くならないようになっているのでIXYよりも手ブレしにくいです。この点も初心者の方には良いと思います。
ズームも2倍ズームじゃ、個人的にはあまりズームなしと変わらないと思います。
画質がきれいかどうか、使いやすいかどうか、はきのこ1118さんが実際にサンプルを見たりお店で触ってみて判断してくださいね。
書込番号:2139529
0点

画質がどうかもありますがそれより、手にあってるかを見てみましょう。恐らくスナップが中心になるのだろうと思いますので使いやすい機種のが使う気になるでしょう。
メーカーで選ぶのでなく製品で選べばいいんです。
書込番号:2139635
0点


2003/11/19 11:19(1年以上前)
皆さん、たくさんの返信ありがとうございました!!
とりあえず、画質がいいほうとおもっていたのですが、初心者なのでこれからお店に行ってみてきたいとおもいます。
あともうひとつ質問ですが、みなさんどちらで買ってるんですか??
なるべく安く購入したいので、いいとこがあったら教えてください。
わたしはネットで購入しようかとおもってるんですが・・・
書込番号:2141247
0点


2003/11/19 11:28(1年以上前)
あといいわすれましたがソニーはP8にしようかとおもっています。
このあいだGっとうぃるにいったら、3万超えていたので帰ってきちゃいました。3万でおさめたいのでいい情報あったらおしえてくださいね。
書込番号:2141268
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30とIXYLのどちらを購入しようか迷ってるのですがどちらがいいでしょうか?IXY30は光学ズームがあるから魅力なんですが2倍じゃ、あってもなくても変わらない気がします。みなさんの意見聞かせてください☆
0点

IXY400の3倍ズームとLなら400でしょうが30の2倍ズームは私はあまり変わらないと思います、それよりIXYLの携帯性が非常に魅力的です。
書込番号:2136406
0点



2003/11/17 22:23(1年以上前)
返信ありがとうございます!
コンパクトで軽いのはいいですよね〜IXY30と約60グラムも違うし・・・
性能は違ったりしないですか?画質の綺麗さとか〜
書込番号:2136444
0点

光学ズーム以外は特に性能面では違わないと思います、画質もIXY400並みで綺麗だと思いますよ。
書込番号:2136599
0点


2003/11/17 22:57(1年以上前)
LってAFじゃないですよね!?
書込番号:2136650
0点


2003/11/17 23:46(1年以上前)
>性能は違ったりしないですか?
マクロ性能がけっこう違いますね。
30は最短10cmまでしか寄れませんが、Lは通常でも10cm、最短で3cmまで寄れますね〜。けっこう違います。
あと、Lは画角が39mmで、30は35mm〜ですね。
個人的にはもうちょっと画角が広いと良いと思いますが、39mmでもスナップ用途には十分だとは思います。
書込番号:2136897
0点


2003/11/18 18:06(1年以上前)
同じ写真の光学ズームなしと光学ズーム2倍と3倍の画像見たいです☆
書込番号:2138938
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今Canon IXY30かCASIO EX-Z3で悩んでます。
常に持ち歩き、手軽に撮れるものを探してます。
今度一か月ほど海外旅行をする予定です。そういった長期旅行に最適なデジカメがあったら、教えて下さい。
できれば、上の二つの内どちらかがいいんですが……
0点

IXY30がお勧めです、画質もいいと思いますよ。
書込番号:2120408
0点

追加です
光学ズームがいらないんなら、IXY Lなんかもっとお勧めですよ。
書込番号:2120424
0点



2003/11/18 14:27(1年以上前)
IXYLは見た目のも、性能もいいと思うんですが、バッテリーがあまりもたない気がします…
旅行中は2日に一回充電できるかできないかなので、できるだけバッテリーの持ちのいいものがいいんですが……
書込番号:2138446
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


最近、この掲示板を参考にして購入しました。
先日、遠出する用事がありましたので、さっそく活用してきました。
過去の掲示板から、通常はミドル・ファインでOKとの情報がありましたので、M1サイズで撮ってきました。
しかし、パソコンに取り込んでみた感想は、大きいな〜という感じです。
というのも、私の使用法は主にパソコンで見て、必要に応じて時々プリントに出そうかと思っているからです。
パソコンで見るだけならSサイズで丁度いいかな?と思っているのですが、万が一プリントに出した場合に、Sサイズだと綺麗にならないのかな?と心配になっているところです。
ミドルサイズのほうがプリントに出したときに力が出るという話も聞き、どのサイズで撮るかまだ迷っているところです。
もちろん、最初からプリントに出すつもりのものは大きいサイズで撮る予定ですが、とりあえずはSサイズでのプリントに耐えうるかどうか、それだけが気がかりなのです。
耐えうるなら、Sサイズで撮っていきたいと思っているところです。
Sサイズでのプリントについてご存知の方教えていただけますか?
0点

一番良いのは『自分でプリントして確認する』なんですが(^^;;
個人的には、プリントにはLとM1しか使えないと感じます。
M2とSだと
少しカクカクしたのが気になる感じ・・・
書込番号:2135817
0点

Sサイズは約30万画素となりますのでプリントには全く向いていません
M1以上でないとだめだと思います。
書込番号:2135867
0点



2003/11/17 20:41(1年以上前)
素早い回答ありがとうございますっ(>_<)
そうですかぁ〜、じゃぁやっぱりM1で撮影すべきですね・・後々使える範囲も広がりそうですし(^-^)
Sサイズは、見た目がL版より大きめだったので、てっきりL版に出しても耐えうるものかと思ってしまいました。
30万画素なんですねぇ・・(*_*)
確かに、手元の紙でL版にして印刷してみると、サイズダウンするにつれて粗くなっている気がします。
全部Sで撮って後で後悔!なんてことになるところでした。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:2135964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


来週の結婚式に向けて、購入したばかりです。
通常はオートで撮影すれば良いと思っているのですが、披露宴の時、照明をおとした場面ではどのように撮影すれば良いのでしょうか?ISO感度を上げれば良いと、過去の掲示で読みましたが、ずばり、いくつにすれば良いでしょうか?また、その時、フラッシュはあったほうがよいですか?他にも気をつける点などあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

暗い照明時には、まずISO感度を上げますが、照明の度合いで決めるべきです。画質を気にしないならば感度は高いほど失敗はありませんので。しかし、やはり花嫁は綺麗に撮りたいもの…試写しながら、手ブレのしない感度まで上げるのが無難でしょう。ただ感度設定が何処まであるかはわかりませんが。フラッシュを使えば間違いはありませんが、届く範囲まで近づく必要があることと、画像の雰囲気が全く違うものになることが挙げられます。余談ですが、ブレがかえって面白かったりする場合もありますけど…偶然の産物ですので。狙って撮れるならプロですね
書込番号:2134916
0点

あの〜 購入されたのですから お部屋を暗くして撮ってみるのもいいんですよ (^-^)
デジタルカメラですからプリントまではコストはかかりませんよ
スローシンクロが一番いいんだけれど、http://www.canon.co.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1206-j.html
ISO感度を上げて全部のパターンでテスト撮影しましょう
でもAF補助光が式場で光るのもちょっと考え物ですね
まあ暗くなったらカメラは使わないことです
他にカメラ好きの男の人が式場にはうろうろしていますので、その人たちに任せましょう
気をつけることは ビデオのプロがいるのなら邪魔にならないようにしてください Rumico
書込番号:2134927
0点


2003/11/17 19:26(1年以上前)
暗いところでの撮影は手ブレが大敵です。
ということでなんんとかシャッタースピードを稼がなくてはいけません。
ストロボ使えばだいぶいいんですけど、やはりキャンドルサービスの時など、その場の雰囲気が出ないことが気になるのならストロボは使えない。
となると、ストロボ使わないとするならIXYの場合、ISO感度を上げて(確かIXY30は400まででしたっけ?)しっかりカメラをホールドして撮るしかないような気がします。
それでもどうしてもぶれるときはストロボ使うしかないと思います。
私は先日友人の結婚式でF77を使ってきました。
(アルバムには料理の写真しか載せてませんが)
IXY400も持ってるんですが、F77の場合、オートにしておくとシャッタースピードが1/30秒より遅くならないようになっているので、暗いところでストロボ不使用でもカメラをしっかり持ってれば手ブレしにくいからです。
IXYでもキャンドルサービスの時以外くらいの明るさならストロボなしでも手ぶれ少なく撮れると思いますけど。
あ、あとAF補助光はOFFにしておいたほうがいいと思いますよ。
この光は、自分で見てみると分かるんですが、かなりまぶしいので、新郎新婦に目潰し!なんてことになりかねません。
書込番号:2135776
0点


2003/11/17 19:32(1年以上前)
あ、ご存知かもしれませんが、感度上げるとノイズが増えます。
ストロボ使わない場合は、「画像が多少荒れてもブレブレの写真になるよりマシ」という割りきりが必要です(笑)。
書込番号:2135796
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/11/16 23:47(1年以上前)
その場から1〜3歩前に進むか戻るか程度の違いだと思います。
書込番号:2133861
0点


2003/11/17 01:04(1年以上前)
ズームが必要な人には大きな差で、不必要な人には差は無いということですね、ずっと語られていることですが。
実例でいくと背景がボカせるかどうか、寄れない情況で寄れるかどうか、など差が無いことは無く、その人にとって必要かどうかだと思います。あって困ることは無く、有難いと思う可能性は残るのでは?
えーと、わたしは30ユーザーです。
書込番号:2134150
0点


2003/11/17 17:48(1年以上前)
画質やレンズ特性の話を抜きに考えると、少し離れた被写体を撮る時をイメージしてください。
3倍ズームが9mの距離から撮れる被写体を2倍ズームで撮るには6mまで近寄る必要があります。
6mの時は4m、3mなら2m。
逆に15mなら10m…
あとは、必要に応じて考えてください。
書込番号:2135560
0点



2003/11/17 18:03(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございました!
そんなに大差ないなら30買いたいけどなんか2倍っていうのがなんか気になっちゃいます^^
書込番号:2135592
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





