
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめてデジカメを購入しようと思っています。IXY30、CAMEDIAμ10、オプティオL33の3機種で悩んでいます。年使用回数は4〜5回旅行が主です。初心者でも簡単にきれいに撮れるのがいいです。お勧めを教えて下さい。
0点


2003/07/18 12:26(1年以上前)
持った感じや画像の好みや癖等を比べてみてお好みをどうぞ。
個人的にはこの中ならIXY400!!あっ!30なのか・・・。
このあたりの機種は決め手があまりないですし好みでって言う感じの物でしょう。
書込番号:1772143
0点

その中ならOptio33Lがいいかも?
ISO100なので手ブレしにくいです。
書込番号:1772152
0点

>年使用回数は4〜5回旅行が主です
あの〜 デジカメはいらないと思います
こっちを買ったほうがはるかに満足できる写真が撮れると思いますよ Rumico
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/compact/tzoom/index.html
書込番号:1772522
0点

>年使用回数は4〜5回旅行が主です。
お金がもったいない。
コンパクトカメラを使いましょう。
デジカメ買うなら頻繁に使うような方でないと、いろいろ問題もおきそう。電気的な面でね。
どうしてもデジカメがというならば好みでいいので頻繁にお使いになることをお薦めします。
書込番号:1772826
0点


2003/07/18 19:00(1年以上前)
↑お金がもったいないとか大きなお世話!
大きなお世話好きですね!偉そうに!!
Rumicoさんはコンパクトをただ薦めてるんじゃないの!!解ってねー!!
書込番号:1772961
0点


2003/07/18 19:20(1年以上前)
旅行では、当然雨に降られることもあると思うので、そういったときでも遠慮せず写せるμ10ですかね。
書込番号:1773008
0点

だからしたに書いたでしょ。
>どうしてもデジカメがというならば好みでいいので頻繁にお使いになることをお薦めします。
って。
ルミ子さんがコンパクトカメラ勧められた意味も判りますよ。
一言多かったことは失礼いたしました。判った上で書いたつもりなんですがね。
書込番号:1773190
0点

話変るけど、京セラTズームか渋いですね。
前機種 Tプルーフが好きだったな〜
今は、FUJIのクラッセを使ってるけど。
少しばかりズームが暗いのでは。
書込番号:1773318
0点


2003/07/18 21:25(1年以上前)
goodideaさん 失礼をお詫びして「すいません」。
言わせてもらいます。あなたのために・・・。
おっと!お得意のつもりなんですが!!にお得意の言い訳か!!
>電気的な面でね。って
そんなにデジカメは柔なもんじゃないね!!
経験上のことなのか!!
知ったかぶって憶測で書いてんなら最低だぞ!!
コンパクトは電気的に大丈夫なのかい?おかしな話だ!!
おもいっきり電気的だと思うけどフルオートコンパクト!!
CCDだからって年中使ってなきゃっていうのは言い過ぎだろ!!
大きなお世話でそれに一言何時も多いやめときなさい。(^^)/~~~
書込番号:1773324
0点

このクラスならどれも一長一短ですので好きな物を
選ばれたら良いと思います。2年もすればまたいいものが
各メーカーから発売されているでしょう。
>年使用回数は4〜5回旅行が主です。
デジカメは言われているとおり簡単に写真が撮れてまたPC上で
見ているだけなら現像に出す必要もないので出来ればいつも持ち歩いて
スナップな写真など撮られると良いですよ。
必要に応じてプリントの出されたり、知り合いの方にメールで送って
あげれば喜ばれますよ。
そういう意味では薄くてレンズが飛び出さず価格も手ごろなこちらなど
どうですか?これから発売されますが。ミノルタのディマージュX20です。8月8日発売予定、実売価格は3万以下みたいです。
http://www.dimage.minolta.co.jp/x20/index.html
書込番号:1773563
0点


2003/07/19 00:17(1年以上前)
デマァジュX20なんてでるんですか?
楽しみだわ
2メガかなあ
テレマクロ15センチだといいな
そして金属ボデー
楽しみだわ
書込番号:1773996
0点

よしこさんが!さんへ
総画素数約210万画素1/3.2型インターラインCCD、原色フィルター付き
撮像感度(ISO)自動(ISO64〜200相当)、ISO64、100、200、400相当
撮影距離 0.1m〜∞(カメラ前面から)全域マクロ対応
最大撮影倍率:0.11倍(35mmフィルム換算で0.86倍相当)
最大撮影倍率時の被写体サイズ:40×30mm
ボディ材質は画像見ている限りアルミのような気がします?
ぜひ買ってください。ルミ子さんが気にしているようです。(笑
書込番号:1774050
0点


2003/07/19 07:04(1年以上前)
きゃ!
楽しみだわ
書込番号:1774628
0点



2003/07/19 09:59(1年以上前)
アドバイスいっぱいありがとうございます。年何回でデジカメは不要の意見はわかります。でも、フィルムだと思っていたアングルとちがったり、特に人に撮ってもらうときは、こんなはずじゃー...
お店でいじって来ます。販売員の口車にのってきます。
書込番号:1774918
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


空を入れて撮ったもののうち4枚に3枚ぐらいまでが空の色が汚く感じました。で,たまにきれいに撮れるものもあるので,なにが違うのか,フォトショップのレベル補正で表示されるレベルを見ると,汚いものは右まで分布がのびてません。
スポット測光にする必要があるのかしら。
オートできれいに撮りたいのですが,どうすればいいのでしょうか。
下のURLにサンプルを載せました。
http://www.imagegateway.net/a?i=wDpkMbRFoJ
0点


2003/07/17 22:00(1年以上前)
たいていのカメラは中央で測光してると思うのでフレームにおさめたい
画面の一番平均的な明るさの部分でシャッターを半押しした状態で
フレームワークしなおして撮影してみてはどうでしょうか?
マニュアルならAEロックというテもありますがオートでと言う事であればそれぐらいしか出来ないかと思います。
書込番号:1770355
0点


2003/07/18 12:17(1年以上前)
Stuttgart さんは評価測光で撮ってますね。
評価測光は画面を64分割(多分)してその平均値で明るさを決めます。だから空が多いと空の明るさに影響されて全体を明るいと判断して、空以外は暗めの写真になります。
中央重点測光にすれば明るい写真になります。(ただし中央に空を入れると同じ事になります。)
中央重点測光は字のとおり中央付近を重点に明るさを決めるからです。
測光方式は1度設定すれば、その後もずっとオートで取れますよ。
私もずっと中央重点でとっています。
コニカの510Zとかのように、評価測光自体が無いカメラも結構あるくらいですから。
空の色の件はいわれていることがよく分かりません。
測光方式を替えればその件も解決するかも。
書込番号:1772130
0点


2003/07/18 14:34(1年以上前)
いいやんさん、その半押しがAEロックでは?
空が大きく入るときや、特に曇り空の時は、ちょっとカメラをお辞儀させて半押ししてから撮ると明るく撮れますよ。
評価測光というのは、「上の方が明るいときは空だから、地上が明るく撮れるように露出を多めに調整しよう」というようなことをカメラが判断しているはずなのですが(単純な平均ではありません)、十分ではないことが多いようで上のようなテクニックも必要になります。
書込番号:1772424
0点


2003/07/18 14:54(1年以上前)
>その半押しがAEロックでは?
ちょっと言葉が足りず変な説明の仕方でしたね、(^^;)
オートの半押しではただのAE/AFロックになってしまいフォーカス迄ロックされてしまいます。
マニュアルではAFとAEとFEロック操作が個別に操作できるので、
より撮影者の意図を反影させやすいです。
詳しい操作はこちら
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1209-j.html#02
こんなところでどうでしょうか?
書込番号:1772456
0点



2003/07/18 21:13(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。
確かに評価測光で撮ってました。
しかし,評価測光の場合は,上が明るいときはそれは空と判断してマイナス補正せずオーバ目で露出を決めてくれるはず,,,と思って撮り比べてみました。
ちょうど真ん中あたりに森と空が来るようになると,評価測光がもっとも明るく撮れてました。
メモ代わりにどんどん撮るという格好なのでAEロックなど行わないのが前提です。そういうときは,NIKON-FE2 か,ペンタックスのフィルムカメラの登場。
私の撮り方では,一番確率の高そうな評価測光ですね。
不満があればフォトショップで自動レベル補正いっぱつ。
書込番号:1773298
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


くだらない質問で申し訳ないんですけど、
初デジカメで使用目的は「旅行とオークション」なんですけど、
そんな初心者にオススメの機種といえば、みなさんなんでしょうか?
おしえてください。
0点

ワイドに撮れてマクロも強いニコンCoolpix5400がおすすめですね。
書込番号:1772221
0点


2003/07/18 14:16(1年以上前)
あたりまえの用途なので何とも言えません。
例えば、持ち運びを重視なら、optio-s、エクシリム EX-Z3、ディマージュXtとか。
好きなデザインで選んでもいいんじゃない。
もちろんIXY 30でも目的にはかないます。
書込番号:1772392
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30とIXY320の購入で迷っています。
現在はPowershot A40を持っています。
Powershotではやや大きく重いので、凝って撮るときや枚数を撮る時などは
Powershotを使い、ちょっと出かける先にはIXYを携帯しようと考えています。
そこで、IXY30を購入しようと思ったのですが、CFを持っているので、IXY320にしようかと迷っています。
両者は、記録媒体、マイカメラ機能の有無、大きさ以外に差はあるのでしょうか?
2.3年使うのであれば、新型のIXY30のほうがいいのでしょうか?
使っている方の意見(実際使ったときの操作性や画質の違い)などを聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。
0点

A40だとIXY320もIXY30も同じ性能かも?
個人的には小さいIXY30が携帯性がいいと感じますね〜。
書込番号:1770381
0点


2003/07/17 23:31(1年以上前)
2,3年使うのであれば、IXY400を買ったほうがいいと思います。
書込番号:1770752
0点



2003/07/18 00:06(1年以上前)
Powershot A60.70の後継機がでたら、購入する予定なんです。
ですから、IXY400は高いですし、必要ないかと思っているのですが。
楽しみたいとき用と携帯用と持ちたいので、小さいIXY30のほうがいいのですかねえ。
これからキヤノンはSDになるのでしょうか?
書込番号:1770933
0点


2003/07/18 11:46(1年以上前)
それならIXY200Aはどうですか。アキバで19,800で買えますよ。画質も320と大差ないみたいです。
また、SDでもよければコニカのKD400Zも携帯用としてはいいですよ。29,800で売っているし、今ならキャンペーンで予備バッテリーも貰えます。
書込番号:1772062
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先日IXY30を購入しました。
デジタルカメラを購入することが初めてだったのでわからないことが多々あります。
IXY30は、圧縮率が3通り、記録画素数が4通りありますが通常の撮影ではそれぞれどの方式を選べばよいのでしょうか?
旅行に行った時に風景や夜景等を主に撮る事になると思います。
圧縮率はファインで良いかなと思いますが、記録画素数はM1かM2のどちらにしようか迷います。普通サイズの大きさ(縦9cm横12cm)に現像する事が多いと思うのでM2を選べば十分でしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/15 02:03(1年以上前)
L判や2L判ならば200万画素(1600×1200)あれば十分です。
しかし、いい写真が取れたら大きくしたいとおもうようになるかもしれませんし、せっかくの320万画素機ですのでそういうときの事を考えてラージ・ファインで撮影しましょう。
書込番号:1761920
0点


2003/07/15 05:39(1年以上前)
私は将来的にどう使うか分からないので
記録はできるだけ高品質で残しています。
当然、ラージ・スーパーファインです。
L判であればM1で充分かと思いますが、
気になるようでしたら
実際M1でとったものとLで撮った物を
現像して比較されるのが一番です。
書込番号:1762154
0点


2003/07/15 06:41(1年以上前)
カメラをお持ちなら自分の目で確認しましょう。
他の人に「L判なら200万画素サイズも300万画素サイズも同じ」と言われても自分の目で違いを感じれば、「違う」という事です。
もちろん逆も言えます。
他人がどう言おうが、最終的に判断するのは自分の目です。
書込番号:1762193
0点


2003/07/16 00:19(1年以上前)
基本的には、そのデジカメのJPEGにおける「最高サイズ・最高画質」で
残しています。理由は2つ。
その1 そのカメラの最高性能が発揮される…筈(^_^;)
その2 後から画質をアップできないから(ダウンは可能)
もちろんメモリが少なくなったり、「絶対に」HPにしか使わない
時はその限りではありませんけど。
書込番号:1764827
0点



2003/07/17 20:14(1年以上前)
皆様、ご意見ありがとうございます。
皆様高品質で保存されているのですね。
私もなるべく高品質で保存できるようにしたいと思います。
書込番号:1769960
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


動画の記録なのですが、IXY30は640×480サイズで記録できる点で、IXY400よりいいかなと思っているんですが、IXY400の320×240でも十分に見れる画質ですか?あと、640×480サイズで動画撮ると一分で何メガくらい使うの?
0点


2003/07/17 06:38(1年以上前)
画質と言うのは極めて感覚的なもので、見る人の主観によって判断が異なります。
320で充分かどうかは微妙ですね。
ちなみに16MBのSDでは640の動画を約13秒撮影できます。
書込番号:1768552
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





