IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY30買いましたよ

2003/07/07 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 さん

先週土曜日にIXY30を買いました。あまりカメラに詳しくないので素人でもある程度綺麗に撮れる性能と見た目のデザインで決めました。F410と悩んでてズームが何倍だとかなどで色々悩んだのですが、双方ともに普通のカメラみたいに凄くズームする訳じゃないし自分はそんなにズームを使わないなと思い、IXY30に決めました。 昨日色々使いましたがなかなか良いですよ。 
地元のヤマダ電気で\39,300.-に9.825POINTが付いたので実質カメラ代は消費税込みで\31,440.-で買えましたよ。ポイントでSDカードを買ったのでまずまずの買い物ではなかったでしょうか。

書込番号:1737754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

消費者の支持

2003/07/05 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 IXY30最高!さん

IXY30のセールスランキングが下位なのは何故だろう。

少し値段が高くても、オートではきれいな画像が撮れず、わざわざ
モード(人物、夜景、夕日等)を切り替える必要があっても、
薄くて軽量で液晶が大きいのを選ぶ人が多いということですかね
(EX−Z3〔日経BP 1位〕)。

かなり値段が高くても、A4サイズに印刷した時ぐらいしか画質の
違いがわからなくても、光学3倍ズームの400万画素を選ぶ人が
多いということですかね(IXY400〔日経BP 3位〕)。

300から400万画素クラスでは、IXY30が最高の価格競争力を
持っているはずなのに・・・。

書込番号:1729878

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/07/05 02:08(1年以上前)

どのカメラが最高なのかは個人個人違うと思いますよ。
人によって価値観が違いますから。
自分の中で『最高だ〜』と思っていれば良いのではないでしょうか。^^;

書込番号:1729917

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/05 02:36(1年以上前)

一般消費者のボクはIXY30を支持しますよ♪
ただ、今デジカメを買うつもりじゃないから「へぇ〜」って言いながら様子を伺っています。
IXY30は「画質」「デザイン」「コンパクト製」など全体的に良いと思いまーす!(^-^)/
ダークホースにOptio Sってところでしょうか・・・。(^▽^;)

書込番号:1729976

ナイスクチコミ!0


性少年・ひでひで♪さん

2003/07/05 02:46(1年以上前)

変換ミス発生!! コンパクト性←これで正解ですよね?((^┰^))ゞ テヘヘ

書込番号:1729990

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/05 06:21(1年以上前)

>IXY30のセールスランキングが下位なのは何故だろう。

やはり「2倍ズーム」が最大の原因ではないですか?

これだけ周りがすべて3倍ズームのときに、やはり見劣りするのは間違いないでしょう。しかも同じIXYシリーズのIXY400では3倍ズームを出してしまったんですから、なおさらです。
3倍ズームだったらもっと売れているような気がします。もっとも私は(IXY30を買うとしたら)全く気にしませんけどね。

書込番号:1730182

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY30最高!さん

2003/07/06 01:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

もし、IXY30が3倍ズームでCCDサイズもIXY400と同じ
だったら、今頃はEX−Z3とランキングトップの座を争っていた
でしょうね。

ただ、CANONとしては、現行のIXY400と、その後継モデル
(IXY40か?)の売り上げを見据えたうえでの区別化だったので
しょう。

名より実を取ったということですね。

書込番号:1733247

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/06 03:32(1年以上前)

IXY D30は非常によいカメラだと思います。個人的にはOptio Sを購入しましたが、職場で共用使用のカメラを推薦するとすれば無条件にIXY D30を挙げます。
1.誰が撮っても一定レベル以上のきれいさで撮れる。
2.カメラとして違和感のないスタイル、操作性。
3.耐久性に優れる。
4.コストパフォーマンスが良い。
こういったところが推薦理由でしょうか。
Xtなどは2.で引っかかり、EX-Z3・Optio Sの兄弟機はスライディングレンズシステムの耐久性について実績を積む必要があります(3.)。
IXY D400は4.がネックです。もう少し安ければ・・・
 世の中に万能カメラと言う物は存在しませんので、1つや2つ他の商品と比べれば見劣りする部分はどんなカメラでもあります。
個人で買う場合は自分の使用したい用途に一番強いカメラはどれか、そしてそのカメラの持つ弱い部分が自分にとって気にならないかどうかがポイントになります。
要するに買って使ってみて、自分にとっての期待以上であれば、それは人が何と言おうと自分にとって最高のカメラです。
私はOptio Sに大満足しています。

書込番号:1733598

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/06 03:52(1年以上前)

EX-Z3が発売以来ずっとセールスでトップの座にあるのは恐らくカシオのマーケティングの勝利なのでしょう。
隣のOptio Sを見せておいて「でも、ここまで小さいと操作しにくいですよ、個々の部品もチャチだし」「それに比べて液晶も見やすいし、操作ボタンも大きいし、胸のポケットに入るし」でころっと行ってしまうのでしょう。
ま、EX-Z3の勝利と言うことはレンズを供給しているペンタックスの勝利でもあるわけでしょうが(ひょっとしてここまで読み切った戦略?)
EX-Z3もたしかに良いカメラと思いますが、最近は充電不良の話題がそこここに・・・

書込番号:1733629

ナイスクチコミ!0


くるる!さん

2003/07/07 14:36(1年以上前)

値段が高いからでしょう。価格COMではどんどん値下がりしてますが、
地方ではまだまだ割高ですよ。4万円以上するところもざらにありますし。
これから徐々に売れていくのでは。

書込番号:1737733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2003/07/02 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 まりんのシッポさん

撮るものは主に子供と、花(室内でアレンジメントしたもの)です。
IXY30とFUJI F-410で迷っています。
お店によってもおすすめ商品が違うので、見に行けば行くほどわからなくなります。
どなたか、他の商品でもおすすめがあったら教えてください。
予算は4万以内です。

書込番号:1720701

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/07/02 01:01(1年以上前)

メーカーのサンプル画像を見る限りではIXY30の方がキレイで良いと思いません?
サイズ(タバコと同じ)もデザインも好きです♪
なぜかFUJIのコンパクトデジカメのサンプル画像は女性の髪の辺りにノイズが見えます。
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだなんでだろ〜♪フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪

書込番号:1720814

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりんのシッポさん

2003/07/02 21:13(1年以上前)

おっしゃる通り、IXY30の方がきれいですよね。でも、ズームが二倍というのがひっかかるところです。2倍と3倍の違いはたいして変わらない?

書込番号:1722774

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/02 22:31(1年以上前)

確かに光学倍率は高い方がいいけど、必要かどうかだと思うよ。
「3倍は必要だ!」とか「ズーム使いまくるぞー!」ってことじゃなければ実際あまり活用しないと思うんですよ。
そんな重要なポイントでもないと思います。(;^_^A アセアセ・・・

同じカメラでズームだけ2倍か3倍かっていうんなら3倍を選びますが、
その2つを比べるとボクなら他の要素を優先してIXY30を選びます。
っていうかボクが買うわけじゃないんだけど・・・。
まぁ、あせらずに少し様子をみるっていうのも1つの手だと思います♪(o^∇^o)ノ

書込番号:1723068

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/02 22:43(1年以上前)

様子みてればそのうち30に続く新しいのがズーム3倍で出るかもよ。(^-^;
・・・それか400にするとか…そのニューバージョンとか。

書込番号:1723123

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/02 23:37(1年以上前)

ずばり、おすすめは世界最小サイズに機能凝縮 Optio Sです。
光学3倍はもちろん、マニュアルフォーカス撮影が出来、ワイド端で2〜3mに固定して1m〜∞まで、ピント合わせの時間待ちなしに撮影できます。動き回る子供の一瞬のチャンスを逃しません。
厚さ2cm、重さ100g強 二つ折り携帯ケースに入る唯一のデジカメ。
常時ポケットに入れて持ち歩け、それだけシャッターチャンスが広がります。それ以外にも
・マクロに強い
・電池の持ちがよい
・オプションでリモコンが選べる
・サウンドが豊富「カシャ」「チローン」「ニャー」
・ボイスレコーダーとしても使える
買う時点ではサイズが決め手で、機能にはそれほど期待していませんでしたが、今では機能も含めて大満足です。

書込番号:1723365

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/03 04:28(1年以上前)

追加です
本質的にはスナップカメラで、プログラムオートで撮るのが基本です。
Optio Sはモードメモリで各種設定を記憶でき、電源onと同時に自分の一番使いやすい状態でプログラムオートが立ち上がります。
ちなみに最近の私は朝の散歩で田圃の上を気持ちよさげに飛ぶツバメを狙うことが多く、『最大サイズ,最高画質,3倍ズーム,ストロボoff,シャッターサウンド「カシャ」,起動画面表示off』で高速起動します。

書込番号:1724044

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりんのシッポさん

2003/07/03 09:40(1年以上前)

ひでひで♪さん、盛盛さん、ありがとうございます。
F-410は私の気持ちの中から、削除されました。
盛盛さん、Optio Sは子供の撮影にはとっても良さそうですね。
私の場合室内で花を撮る事もかなりあるのですが、花の写りはどうでしょう?

書込番号:1724309

ナイスクチコミ!0


にぃ。さん

2003/07/03 11:41(1年以上前)

optio sは個人的にはちょっとオススメできません(^^ゞ
購入したのですがあまりにも作りがちゃちくて・・・
普通の人は使わない機能満載のカメラマニア向けのコンパクトだと感じましたね。
お子さんとアクティブに行動を共にするにはある程度頑丈なほうが
安心だと思いますのでIXYシリーズのほうがいいと思いますよ。
なんでoptio s買った人はあちこちですすめまくるんだろう・・・?

書込番号:1724508

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/03 15:22(1年以上前)

ボクはOptio Sもいいと思うよ。
ノイズとか画質はIXYの方が良いみたいだけど、Optio Sもキレイで悪くないと思います。
デザインもシンプルでコンパクトだしスッキリまとまってていいですね。
それでいて3倍ズーム。
マクロ撮影は得意らしいです。

でも買った人(にぃさん)がそう言うのだから壊れやすい感じなんですかね?
あとアクセサリーはIXYの方がそろってますね。
海にもぐれるケースとか・・・Optio Sにはまだないですね。

書込番号:1724985

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/03 21:26(1年以上前)

まりんのシッポさん今晩わ。
>花の写りはどうでしょう?
カメラはいいんですが腕の方がどうも・・・
ぜひOptio Sの掲示板に入ってnonnさんの「はじめてのアルバムです」
をご覧になって下さい。
[1524753]辺りです。

書込番号:1725830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

両手でのホールディング

2003/07/01 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 ちもりさん

IXY30とXtで迷ってるものです
絵作り的にはIXY30ののほうが好みなのですが両手でのホールディングは液晶画面が本体の中央にあるXtのほうが液晶が手に隠れずしやすいように感じました
実際IXY30ユーザーの方は問題なく両手でホールディングできてるのでしょうか?

書込番号:1718831

ナイスクチコミ!0


返信する
MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2003/07/01 12:00(1年以上前)

どちらかと言うとXtの方が、しっかりホールディングしようとすると
右手親指の付け根で液晶を隠してしまうと私は感じたのですが…?

IXYはそれなりに厚さがあるので右手でしっかりグリップし、
左手はあくまで支えとして筐体の上下を人差し指と親指で挟む?感じで
十分ホールドできると思います。

書込番号:1718877

ナイスクチコミ!0


にいふね(ここだけレスします)さん

2003/07/01 19:29(1年以上前)

逆です。左手のほうにしっかりと重心を置き、
右手はむしろシャッターをそっと触れる事に意識を置いたほうが良い。

自分もディマージュXの他にそういうデジカメを二台ばかし
持っていますが、こと両手持ちのしやすさという点ではディマージュXの圧勝です。

書込番号:1719618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/01 20:06(1年以上前)

ディマージュXの圧勝かどうかはわかりませんが、確かに重要なのは左手ですね。
例えば、どちらかの肘を何かに置くことが出来る場合(しゃがみこんで撮るときに太股にのせる場合とか)、それは右腕の肘じゃなくて左腕の方になりますよね。

書込番号:1719738

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/07/01 21:02(1年以上前)

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000004.htm
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/academy/art.asp?newsid=2343
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000004.htm

なんでぶれるかって事だ。モーメントでかいんでないの?
勝ち負け言ってるうすら馬鹿はこのさい無視(笑)

書込番号:1719894

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/07/01 21:25(1年以上前)

光学3倍程度のカメラならば右手だけでシャッターを押すことも多々あると思いますのでそれを考えて見ましょう。
左手は添える程度にしか使いませんし。と、いうか自分は左手を添える程度にしか使いません。
もうチョット望遠な機種なら両手でしっかりホールドするべきだと思いますが。

書込番号:1719974

ナイスクチコミ!0


おむらいす大好きさん

2003/07/02 06:17(1年以上前)

どっちにしたって大差ないでしょ。
デザインの好みで選んで問題なし・・

書込番号:1721209

ナイスクチコミ!0


MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2003/07/02 11:27(1年以上前)

一眼タイプでは左手のホールドが重要でしょう。
でもコンパクトタイプではEXNETさんのおっしゃってる通り、
右手だけでホールドする場合も有ります。当然、ブレには注意ですが。

ホールドしやすさは各人の手の大きさもあると思いますが、
Xtの液晶の位置だけは頂けない。撮るとき見辛いですから。
それさえ改善されりゃ、凄くいいカメラなのに…。

書込番号:1721583

ナイスクチコミ!0


盛盛さん
クチコミ投稿数:299件

2003/07/03 01:43(1年以上前)

私はOptio Sですが、「左手重視派」です。
よくホームページに載っている手ブレ防止の構え方(左手L字固定)ですが、まねてやってみたら却ってブレました。
私の場合は左手は「コの字」固定で右手はシャッターを押すだけ の方がブレません。

書込番号:1723818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2003/07/02 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 まりんのシッポさん

撮るものは主に子供と、花(室内でアレンジメントしたもの)です。
IXY30とFUJI F-410で迷っています。
お店によってもおすすめ商品が違うので、見に行けば行くほどわからなくなります。
どなたか、他の商品でもおすすめがあったら教えてください。
予算は4万以内です。

書込番号:1720665

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっぴりモバイラーさん

2003/07/02 01:23(1年以上前)

重さが少し難点やけど、FinePix6900Zはどうでしょうかね。
アレンジメントされた花、綺麗に撮れますよ。

フジヤカメラで39,800円で、売ってます。
http://www.fujiya-cameraten.com/

メディアが スマートメディアなのも、少し難点かなあ。。

書込番号:1720881

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりんのシッポさん

2003/07/02 21:07(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございま〜す。
確かに大きさ、重さは気になる所ですが、ずいぶんと安くなっていてびっくり!
予算圏内ですね、かんがえてみます、
ありがとうございました。

書込番号:1722753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの発熱

2003/06/30 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 らっぱ族さん

昨日ついに商品が届き、色々といじって遊んでいましたが、いまのところ初期不良はないようです。しかし、カメラ本体の温度が上がるのが気になります。説明書にも熱くなるとは書いてあるのですが、僕のは安物の使い捨てカイロくらいまで発熱するので、ちょっと心配になってきました。皆さんがお使いのIXY30はどのくらい発熱しますか??

書込番号:1715980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らっぱ族さん

2003/06/30 10:36(1年以上前)

すいません、下にも同じ書き込みをしてしましました。申し訳ないです。

書込番号:1715984

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/30 11:14(1年以上前)

どこですかわかりませんでした。で、ここに書き込み。
デジカメは今は電化製品の一つ、ぐらいに考えて下さい。電気的に動いてるので発熱は仕方ないです。私の手持ちのデジカメも機種は違いますがすべて使っているうちに温かくなります。場合によっては結構暑くなります。
温まったら、少し休ませてカラ再度使いだせば良いですよ。
あまり暑くなると出来上がる画像に影響が出る場合があるでしょう。その前に動かなくなるか。・・・・メーカでその点は分かっていて滅多なことではならないように製品造りはされてる筈です。

書込番号:1716023

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/30 11:20(1年以上前)

あ、今見つけました。
必要がなければ削除してもらっても構いません。

書込番号:1716033

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ族さん

2003/07/02 00:51(1年以上前)

有難うございます。やはり電化製品は発熱をまぬがれないんですね・・・。

書込番号:1720775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング