IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30 のクチコミ掲示板

(2614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/06/12 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 とんぼ***さん

いろいろ撮ってみて操作感や使いやすさはGOODです、ただひとつ気になることがあります、DPE店にプリント出したら、山などが不自然に写っていました、それは木の葉(緑)や影になっている部分(深緑)が実際よりも明るい色になって違和感のある仕上がりになりました、全体的に色調が少し派手なのでは、すっきりカラーで撮るとあまりにもすっきりしすぎてしまいました。また岩などがミニュチュアのように写ってしまいこのカメラは自然を写すといまいちでした、同時に持って行ったフィルムカメラは違和感なく撮れました、被写体によって不得意なものがあるようです。

書込番号:1664345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/12 17:29(1年以上前)

思い通りの色や明るさでプリント注文するには? 参考にしてください
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030225/103931/  Rumico

書込番号:1664361

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/12 17:39(1年以上前)

色調まではDPEで指定できないのでは、これはこのカメラのくせではないかと思う。

書込番号:1664394

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/12 19:14(1年以上前)

デジタルプリントは、お店にある機械によって大きく出来映えが変わりますので、あきらめずに、できるだけ大きなカメラ店に出してみましょう。
店の壁に飾ってある、デジタルプリントを見てみれば、その店のオペレーターの腕がわかります。

書込番号:1664622

ナイスクチコミ!0


KANEL32さん

2003/06/12 22:09(1年以上前)

> 岩などがミニュチュアのように写ってしまい

やはりダイムサイズレンズのせいでしょうか。
キャノンHPのIXY30とIXY320のレンズに関する表記を読み比べてみても、
30の方はなんか消極的に読み取れるのは気のせいでしょうか?

30→ http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/30/1_ixy30.html

320→ http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/320/1_ixy320.html

書込番号:1665190

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/13 08:00(1年以上前)

結構大きなDPE店(全国ネット)に出したのですが・・・フィルムカメラも同じDPE店でプリントしました。

書込番号:1666376

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/13 11:24(1年以上前)

もし、お近くに「カメラのキタ○ラ」がありましたら、一度だけでも試してみてください。うちの近所の店は、結構いい仕上がりでした。

書込番号:1666713

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/13 14:06(1年以上前)

実はその店でした、DPEの問題ではなくデジタルカメラの特性では!

書込番号:1667037

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/13 15:17(1年以上前)

なるほど、それは失礼しました。
ということは、パソコンの画面で見ても、きっと同じ印象なんでしょうね。
私は30は所有してませんが、320も色に関してはちょっと濃すぎて、すっきりカラーとの中間ぐらいがいいな[400がそれに近い]と思うことがしばしばありました。
念のため、画質モードは、L-FINE以上で撮ってますよね。300万画素なので、それ以下では風景は厳しいと思いますので。

書込番号:1667146

ナイスクチコミ!0


MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2003/06/13 16:07(1年以上前)

色の不自然さは、デジカメのせいだけでは無いと思います。
DPE店によってプリントの質は全く違いますし、補正を自動で掛けている所もあり
彩度やコントラストがきつく出過ぎる場合があります。

私も色々な店で試して見ましたが、IXY320で撮った画像の場合
キタムラネットプリントで「補正なし」が一番綺麗な様に感じました。
もちろん、カメラが変わると他のお店の方が綺麗だったりします。
DiMAGE7iなどはレタッチしてない画像は補正掛けてもらわないと…。

また色の好みは千差万別なので、お好みのお店を探して下さい。

こちらの掲示板に、色々情報が載ってます。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1035343069/l50

書込番号:1667214

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/13 17:16(1年以上前)

ちなみに画質モードはラージのファインです、家のプリンターでプリントしても同じような傾向でした、DPE店の方がちょっと綺麗、という感じです。やはりカメラの特性でどこでプリントしても同じでは。

書込番号:1667326

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/13 17:31(1年以上前)

それから色が派手というよりも、色の深みが少ない感じです、そのため明るい色が全面に出てきているようで自然(山や岩や木)が人工物のように写ってしまい違和感がありました、色のダイナミックレンジが少ないみたいです。

書込番号:1667364

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/13 18:43(1年以上前)

そうですか。

せっかく大枚はたいて購入されたのに、肝心の色調が気に入らないというのは、お気の毒です。

私は、キヤノンのSシリーズとIXYシリーズは、絵画志向と割り切って、逆にそのプリプリ感を楽しんで使っていますが、一般的にはやはり写実的な写りへの需要の方が多いのかもしれないですね。

書込番号:1667518

ナイスクチコミ!0


GONBEさん

2003/06/17 02:18(1年以上前)

ネット探せばサンプルがいくらでもあるだろうし
Canonの画質の傾向など、もう語られ尽くしてると思いますが。
ここの掲示板見てるのに、あえて書くとは…?

書込番号:1675746

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/06/17 14:42(1年以上前)

別に悪意はありません、今回初めて使って(プリント)みての感想です、決してけなしているわけではありません、操作性や手にしてみての重量感はすばらしいと思います、ただ撮影モードにネイチャーモードがあればなあと思いました。

書込番号:1676701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメかいました

2003/06/16 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 mutonnboさん

説明書に使わないときはバッテリーを抜かないと消耗するって書いてあったんですけど、そんなに消耗するんですか?

書込番号:1674726

ナイスクチコミ!0


返信する
宇田川さん

2003/06/16 21:52(1年以上前)

私の使っているデジカメは直ぐにバッテリーが無くなりますよ。

書込番号:1674759

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/16 22:07(1年以上前)

抜いてたって、消耗します。

書込番号:1674828

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/16 23:10(1年以上前)

抜かないときのほうが消耗は早いです。

書込番号:1675097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 01:28(1年以上前)

抜かなくても1月ぐらい持つときもあります

書込番号:1675636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY Digital 30の動画について

2003/06/15 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 吉右衛門の姉さん

IXY 30か Xactiかで迷っています。動画ならXactiなのでしょうが、静止画のサンプルを見る限りではCANONの方が明らかに綺麗な気がして揺れています。そこでixy 30で撮った動画のサンプルをどなたか見せて頂けないでしょうか。また、アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:1670047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/15 15:32(1年以上前)

吉右衛門の姉 さん こんにちは。
動画のサンプルに関しては、ユーザーの方のレスをお待ち頂くとして…。

両機の動画性能の最大の違いは、
1回に撮れる動画時間です。
J1は、記録メモリの残り容量いっぱいまで連続撮影が可能です。
XXY DIGITAL 30の場合、640×480で撮る場合、最長30秒です。
デジカメの動画は、チョコチョコと撮るのに向いています。それでも、長く撮りたい(撮らねばならない)時があるものです。

私はMZ3ユーザーですが、先日、知人のコーラスを動画撮影しました。
1曲3-4分はありますね。IXYDIGITAL 30では撮れません。まあ、撮れないのがわかっているのだから、撮ろうと思わないか、30秒だけ撮る(もっと小さいサイズなら最長180秒なので、小さいサイズで動画を撮る)ことにすればいい。

両機の動画性能の差で次に大きいのがフレームレートと呼ばれるものです。
J1(MZ3も)はすべてのサイズでフレームレートを30と15の2つから選べます。記録メディアの残り容量で15にしたり、ここぞという動画では30にしたり、といった選択が可能なのです。
IXY DIJITAL 30は15のみです。
15と30の違いは、フライヤーさん(勝手に紹介してばかりで、申し訳ないです)の「動画デジカメ簡易FAQ」にある、動画サンプルをダウンロードするといいかも。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

あまり差異を感じないかも知れませんが、
フレームレート30コマ/秒というのは、
30分の1秒で連続して撮り続けた静止画を、紙芝居のように毎秒30枚ずつ見るというわけです。動画の1コマを静止画として取り出す。
一方、フレームレート15というのは、15分の1秒で連続撮影している静止画と思えばいいでしょう。
30分の1秒と15分の1秒だと、手ぶれ・被写体ぶれの影響の差が出ます。30分の1のほうが動きのある被写体に強い(手ぶれに強い)ということになります。でも、フレームレート30でも、動きの激しいもの・暗いところでの動画撮影には三脚の使用をおすすめしますが…。

動画ファイル形式はどちらもQuickTimeです。SANYOの場合は圧縮率が低いので、多少(同じサイズ・同じフレームレートで撮った場合)画質はいいでしょう(数値的にみて)。
ただ、画質は数値で決まるものではありません。レンズ・CCD、補間技術(プログラム)などなども重要です。

アドバイスというわけでなく、動画性能を見る場合の参考としてお読みください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1670568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/15 16:25(1年以上前)

30分の1秒で連続して撮り続けた静止画を、紙芝居のように毎秒30枚ずつ見るというわけです。動画の1コマを静止画として取り出す。

書き込んでいる途中で、やめた文章が残っていました。
「動画の1コマを静止画として取り出す。」を削除ですね。

ついでですから説明しますが、
SONYの動画の記録ファイルはMPEG1です。
キヤノンのAVIやサンヨーのMOVは、どちらもQuickTimePlayerのファイルです。
ここの点についてはよく知らないのですが、コーデックが違うということらしいです。AVIはWindowsOSに付いているWindowsMediaPlayerで見ることができます。MOVはQuickTimePlayer=Win用、Mac用とも無料ダウンロードできます=で見ることになります。

動画から静止画を切り取る場合、640×480サイズで比較すると、SONYのMPEG1ではまったくプリントに耐えない画質です。
容量を要しないので、同じ記録メモリ容量でも、MPEG1のほうが長時間撮影できます。
AVI、MOVから、その中の1瞬を静止画(JPEG)としてプリントアウトしたい場合、ハガキサイズくらいならまあまあ満足できる画質だと思います。ピタッと合ったものならL判だって綺麗です(個人の感覚ですから、その点はご了解を)。
そういったこともあって、「動きの読みにくい幼児とかペットを被写体とする場合、640×480・30フレーム/秒で撮れるJ1とかMZ3も考慮されるといいです」と書き込んだりすることがあるのです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1670696

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/15 21:05(1年以上前)

>風の間に間にさん
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、IXY30の動画の方が圧縮率が低いです。
M603の動画はMZ3よりも高画質なので「AVIはMOVよりも高圧縮」というイメージがあるのかもしれませんが、圧縮率はメーカーや機種によって異なります。

書込番号:1671545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/16 00:24(1年以上前)

>フライヤーさん
間違いの指摘、ありがとうございます。
間違いのないように書こうと思っていながら、つい急いでしまい、調べずに、思いこみで書いてしまって、こうやってご迷惑をかけているのです。

>吉右衛門の姉 さん
動画はフライヤーさんが本当に頼りになりますから、何を選ばれるにしても、動画関連で困ったら、フライヤーさんの「動画デジカメ簡易FAQ」を見られるといいですよ。
他に「間違い」がなければいいですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1672482

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/16 00:33(1年以上前)

私も書き間違いがありました。

>M603の動画はMZ3よりも高画質なので

>M603の動画はMZ3よりも高圧縮なので

書込番号:1672520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お礼

2003/06/11 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 じぃじぃーさん

からんからん堂さん、風の間に間にさん早速のご回答有難うございました。歳にめげずに頑張りたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1661303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/11 19:09(1年以上前)

「返信」ボタンを押してから書込みましょう。

書込番号:1661693

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/12 00:05(1年以上前)

お使いのOSが、XPのようなので、
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0521.html

このあと、「ツール」から「受信者の選択」、アドレスを選んで、「宛先」「OK」で、「件名」や「メッセージ」を添えて「送信」すればOKです。もし、これでエラーになったら、Outlook Expressを起動して、「送信トレイ」の中にある今作ったメールを送信しなおしてください。
なお、サイズですが、最初の「電子メール経由でのイメージの送信」のところで、「詳細オプションの表示」を開いて、「大」を選ぶと、向こうに届いた写真がちょうど画面一杯の大きさになって、GOODです。

書込番号:1662817

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃじぃーさん

2003/06/12 09:14(1年以上前)

でじキチさん色々と有難うございました。
OSはFUJITSUのXPです、メールのソフトは@メールが付属しておりました。
しかし不具合で、Outlook Expressに変えました。そこで「送る」を活用すると@メールのソフトが出てきて、送信できなくなります。
どうしたら画像をリサイズしてメールで送れるようになるんでしょうか。よろしかったら教えてください。

書込番号:1663479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/12 16:16(1年以上前)

先の書き込みに、
espresso♪ さんがレスされています。
そちらを読まれているでしょうが、念のためここにコピー&ペーストしておきます。
>メールで画像を送る方法ではないのですが、どうしても高画質で送りたいのであれば、Canon Image Gatewayなどにアップロードしてそれを見てもらうと良いと思います。
この方法だと相手がほしい画像だけをダウンロードすることができますので、私はよくこの方法で送りますよ!

知っていたらスミマセン...

Canon Image Gatewayはこれですね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/5_ixy30.html

ここは知りませんが、Web上のフォト・アルバムサービスは、
パスワードを決めていれば、
それを伝えた人以外には、写真を見ることはできません。
ですから、人物の写真なども、フォトアルバムを経由して、
データ(静止画や動画)のやりとりが可能です。
ただ、通信環境が、従来の電話回線だとアップロード、ダウンロードに時間がかかります。

リサイズの件ですが、
付属の写真管理・編集ソフトを使うと、簡単にできると思いますが…。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/4_ixy30.html

これを見ると、
ArcSoft PhotoImpressionというものが付いているのでしょうか。これを使うとできると思います。

その他、富士通のパソコンで、OSがWindowsXPだそうですが、その中に、何か、写真管理・編集ソフトはありませんでしたか。
ArcSoft PhotoImpressionとどちらが簡単かはわかりません。使いやすいほうを使えばいいです。

なお、必ず!
写真の編集(リサイズ)後、「上書き保存」ではなく、「別に名前を付けて保存」を選んでください。そうしないと、元のデータが消えてしまいます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1664231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/12 16:36(1年以上前)

書いた後に、読み直したら、
>OSはFUJITSUのXPです、
>メールのソフトは@メールが付属しておりました。
>しかし不具合で、Outlook Expressに変えました。
>そこで「送る」を活用すると@メールのソフトが出てきて、
>送信できなくなります。

問題はこちらのほう?

Webの閲覧や書き込みができているので、ネットワークとか、通信環境に何か障害があるとは考えにくいです。

OutlookExpressを使おうとしたら使えない:なぜかは不明。
@メールが立ち上がる:なぜかは不明
思いつくのは、
富士通独自の、あるいはメールソフト@メールの仕組み? 
それともOutlookExpressの設定ミス?

私には、これまでの書き込みでは判断できないのです。富士通のパソコン&@メールのユーザーの方がレスしてくださるといいのですが、、。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1664265

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃじぃーさん

2003/06/12 21:32(1年以上前)

風の間に間にさん、その他のみなさん、色々と懇切丁寧に教えていただいて本当に有難うございました。
いろんな方法があるんですね、IXY30に付属しているソフトを使ってやってみようと思っております。
これからもよろしくお願いします。毎日デジカメにこだわっております。

書込番号:1665019

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/13 06:03(1年以上前)

「送る」で出てくるメールソフトを設定変更するには、Internet Explorerの「ツール」から「インターネットオプション」を開いて、「プログラム」のタブから電子メールのプログラムをOutlook Expressにして「OK」を押せば完了です。

書込番号:1666272

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃじぃーさん

2003/06/13 11:32(1年以上前)

でじキチさん有難うございました。
ご教示の通りにやりましたら、電子メールのプログラムにはOutlook Expressになっておりました、そこで「送る」を開いて見ると依然@メールでした。あきらめました。
付属のソフトをつかってやる事にしました。
色々と有難うございました。

書込番号:1666727

ナイスクチコミ!0


アウトライダー035さん

2003/06/13 23:34(1年以上前)

じぃじぃー さん はじめまして。
画像をOutlook Expressで送る方法ですが次の方法を試して下さい。

コントロールパネル
     ↓
デスクトップの表示とテーマ を クリック
     ↓
コントロールパネルを選んで実行します の
 タスクバーと「スタート」メニュー を クリック
     ↓
「スタート」メニュー のタブを クリック
     ↓
カスタマイズ をクリック
     ↓
全般タブの中の下の方に 
「スタート」メニューでの表示の所に

電子メール のプルダウンがある

今、そこは@メールになってないですか??
それを OutlookExpressにしてOKをクリックして完了。

私もFUJITSUのXPで上記の方法でやったら解決しました。

書込番号:1668499

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃじぃーさん

2003/06/14 17:57(1年以上前)

アウトライダー035さん有難うございました。
あきらめていたのですが、ご教示通りやりましたら見事にOutlookに変わりました。パソコンのお店の人に聞いたときは、面倒ですよなんていわれておりました。本当に有難うございました。

書込番号:1669034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写機能

2003/06/13 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 michimichiさん

連写機能はついてるのでしょうか? あゆの宣伝のと迷っています。ちょっとこっちに傾いているのですが、、教えてください。

書込番号:1666428

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/13 09:10(1年以上前)

おはようございます(^_^)
CanonのHPを見ると 2.2毎/秒で 12枚まで連写可能ってなっているみたいですね(^_^)

ただ単に連写して一瞬を切り取る力を比較するなら あゆ=パナソニックのF1の方が4コマ/秒で8枚撮れますから、有利です。

気になるのは連写だけですか?
(^_^;)

書込番号:1666474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/13 09:33(1年以上前)

両機種の仕様表も貼っておきますね。この中の“連写撮影”という所をチェックすると
連写機能の事がわかりますよ。他機種を調べる時も同様です。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/spec.html
http://panasonic.jp/dc/f1/07.html

結論はFIOさんが仰る通り鮎圧勝です(笑)IXY30の連写機能は
>ラージ/ファインモード、液晶モニターOFF時 
という機能的な制限(スーパーファインでは×)がある為、使い辛いと思います。

ちなみに連写に関してはさらに強力な機種も存在しますよ(笑)

書込番号:1666515

ナイスクチコミ!0


スレ主 michimichiさん

2003/06/13 23:50(1年以上前)

FIOさん瑞光さんありがとう御座いました。また、悩んでしますが、そんなに沢山連射できなくていいんです。2〜3枚程度で、、形はキャノンなんだどなーはぁーどうしよう、、

書込番号:1668579

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/14 00:14(1年以上前)

それだったらIXYでOKじゃないですか?
(^^)

ちなみに連写で撮られる被写体は何でしょうか?
連写というのが「高速で動くものの、動きの一瞬を捉える」
では無くて
カシャ カシャ カシャ っと間が少し空いても良いから「続けて撮影できれば。。。」
というのでしたらIXYくらいの連写が丁度良いと思います。

書込番号:1668697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード

2003/06/12 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 らっぱ族さん

ハギワラシスコムのSDカードの「Tシリーズ」と「Mシリーズ」って何か違いがあるのでしょうか??また、どちらが良いのでしょうか??

書込番号:1664076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/12 15:00(1年以上前)

T:東芝
M:松下電器
だと思います。
256MB以上(128MBまでは2MBPS=これで良かった?=で、どれも同じ)だと、高速(10MBPS)書き込み・読み込みの松下のほうが価格が上だけれど、快適(使い方による。1枚ずつゆっくり撮る、パソコンへの転送時間が気にならないなどだったら、松下製でなくてもいい)でしょう。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1664099

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/06/12 15:18(1年以上前)

↑新宿のヨドバシカメラの店員はそう断言してましたよ。
青いパッケージがパナソニック製で、緑色のパッケージが東芝製。

書込番号:1664125

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ族さん

2003/06/12 16:58(1年以上前)

わかりました!!
風の間に間にさん、nullさん、ありがとうございました!!

書込番号:1664306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング