
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


純正のソフトケース(IXC−220A)はカメラの十字キーがケースにひっかかり出し入れしにくく、速写がやりにくく使いにくかった(2000円もしたのに)そこで市販の汎用ケース(ロアス、ディジオ)を960円で購入、使ってみてカメラの出し入れがしやすく使いやすい、いい買い物をした。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして。
1年間外国に行くことになり、初デジカメを購入しようと思っています。
メモリ・電池等を考えると全くわからないので、3万円代でオススメのカメラを教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちわ〜 (*^○^*)
わたしのおすすめはこれです パナソニックのLC-33です
http://panasonic.jp/dc/lc33/index.html
この価格で中身は充実 持ちやすいボディ 操作性もバッチリ
急な電池切れでもアルカリが使えて安心 買って損はしませんよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030312/104116/
一度お店で手にとって触ってくださいね〜^^ Rumico
電池はこれでいいでしょう
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
おみせでその国にあったアダプタープラグをそろえてもらってください
SDカードは128MBもあればよいでしょう
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=48&b3=117
書込番号:1651915
0点


2003/06/08 15:55(1年以上前)
モカ。さん こんにちは
文化の違いは日常のあらゆるところで感じられ、
ちょっとした驚きも写真に残したいと思うことでしょう。
具体的な機種は示しませんが、以下の点に留意ください。
1)携帯性に特に優れること
2)起動(終了)時間が早いこと
3)カメラっぽくないこと
私はカシオQV-R4という重量200gの小型機を使ってますが、
これでも大きいと感じ、常時携帯には少し難があります。
(3)は、日常でパシャパシャと撮ると少し気後れするので
なるべく目立たない形状のものが良いという意味です。
超小型機は扱いが少し難しいですが慣れでしょうね。
書込番号:1652009
0点



2003/06/09 11:29(1年以上前)
松下ルミ子さん、QVR愛好者さん、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!
お店で見てきます。
書込番号:1654435
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30かoptioSでかなり悩んでます。現在使用している人この二つのカメラのよい点、悪い点をそれぞれ教えてください。あとカードリーダーはどんなものでもいいんですか。使っているパソコンとかで種類はちがうの教えてください。
0点

IXY30は少々ラフに扱ってもOKっぽいですが、
OptioSはそうはいかない感じがしますね〜。
またISY30は2倍ズームですがOptioSは3倍ズームです。
カードリーダーはパソコンに合ったものならなんでもいいので、
USB2ならUSB2のにするといいかも?
書込番号:1652570
0点


2003/06/08 21:51(1年以上前)
optioSは、シャッター半押しのタイミングがとりにくいです。
その上、シャッター半押しでAFを固定したとき、一瞬液晶が凍り付きます。
店頭で確かめて、その点納得できるなら、いいんですけど・・
書込番号:1652969
0点

optioSを使っております、IXY30は借りる事ができました。
トータル的にはIXY30のほうが写りはいいでしょう、ノイズの少なさ、綺麗に明るく写る確率、フラッシュ調光、隙が少ないです。
弱点は以外と重いことでしょうか、しっかり丈夫なボディと使いやすさは利点ですが・・
optioSは軽さ、小ささが最大の利点です、その点を考えれば同じクラスでは無いと思います。
画質は現在の300万画素の標準並ではないでしょうか、比較画像を1点アルバムにUPしておきました。
カードリーダーは使った事がないのでわかりません、デジカメ選び楽しんで下さいね(^^
書込番号:1653203
0点


2003/06/09 06:32(1年以上前)
何故カードリーダーをお使いになりたいのでしょうか?
SDカードなんかは端子むき出しですから、PCに画像を取り込むたびに抜き差しするのは・・どうも精神衛生上よくないような気がします。
カメラから直接USBでつないではダメ?
書込番号:1654088
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/06/09 00:23(1年以上前)
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/sdtaioh.html
ここをご覧下さい。イートレンドでは、現在の最大容量512MBを動作確認しています。
書込番号:1653612
0点



2003/06/09 02:42(1年以上前)
ありがとうございます。
256MBで考えたいと思います。
書込番号:1653950
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先日は動画再生時の音声ノイズの件でお世話になりました。あの後に過去ログに320もパソコンでの再生時にノイズが有る事をしりました。メーカーに電話したら、当然のようにメーカーのIXY30のデモ機でも、モーターの音などが入るから、音声ノイズは出ますよ!と言われてしまいました・・(改良はしないようですね) しかし、購入した○ジマに持って行ってらノイズがひどいと言われ、新品に交換してくれました。が当然、音声ノイズは出ます。そこで、お伺いしたい事があるのですが、動画を再生する時にメディアプレイヤーで再生するほうが音声ノイズが小さいような気がするのですが?(キャノンのソフトで取り込んでも再生出来ました。)クイックタイムのほうが音声ノイズが目立ちます。やはり、キャノンのソフトを使用しないで(win xpです)画像、動画を取り込んだほうが良いのでしょうか?過去ログ見てたら、クイックタイムでしか再生出来ないと思ってましたので・・・ やはり、クイックタイムの方が良いのでしょうか?詳しい方いましたら、アドバイスを宜しく御願いします。
0点


2003/06/08 23:24(1年以上前)
>動画を再生する時にメディアプレイヤーで再生するほうが音声ノイズが
>小さいような気がするのですが?
メディアプレーヤーで再生するにはMotion JPEG Codecが必要なのですがインストールされているのでしょうか?
それとも、他の方法でしょうか?
書込番号:1653350
0点


2003/06/08 23:28(1年以上前)
あ、すみません。
勘違いしていました。
CANONの場合はAVIでしたので、メディアプレーヤーで再生できますね。
で、メディアプレーヤーの方が音声が良いと感じるのでしたら、メディアプレーヤーを使えば良いと思います。
書込番号:1653369
0点



2003/06/09 00:26(1年以上前)
フライヤ−さん、有難う御座います。動画デジカメ簡易FAQを拝見していたので、自分でもメディアプレーヤーでは再生出来ないと思っていたので、少し戸惑ってました。画質とかのレベルは、どちらでも変わらないのですか?
書込番号:1653629
0点


2003/06/09 00:31(1年以上前)
私には変わらないように見えますが、画質に関しては御自身の目で判断された方が良いと思います。
書込番号:1653647
0点



2003/06/09 01:21(1年以上前)
フライヤ−さん、何度も有難う御座いました。私もあまり変わらないと思いますので、使いなれたメディアプレーヤーを使用する事にします。しかし、キャノンの付属のソフトは慣れてないせいかもしれませんが使いにくいですね。削除する事にしました。
書込番号:1653777
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


こん○○は(^^)
デジカメを買いたいという欲だけで
どれだけの月日がすぎたことか・・・(笑)
さて、他メーカの300万画素クラスの
デジカメがだいたい3倍の光学ズームを装備しているにも
かかわらずIXY30はなぜが2倍。
納得がいかないところですが、先日電機屋で触ってきました。
僕の意見として光学ズームはないよりあったほうが絶対に
いいとは思うのですが、この2倍、3倍の差はそんなに
気にしなくてもよさそうな気はします。
みなさんどう思いますか?
購入された方は、2倍の光学ズームで満足できていますか?
ご意見お待ちしております。
以上
よろしくお願いします。
0点


2003/06/07 02:22(1年以上前)
光学ズームの2倍3倍についての書き込みは何度も出てきています。
まずは過去ログを読んでみましょう。
(ちなみに30に積まれているレンズは新設計の物でD320よりも良いレンズです)
書込番号:1647461
0点


2003/06/07 02:23(1年以上前)
2倍ズームと3倍ズームの差については過去にかなり出ています。
人によって『2倍も3倍も変わらない、その分自分が近付けばいいんだよ。』
という方も居れば、『やっぱり3倍あったほうがいい。』という方も居ます。
実際に触ってみて『気にしなくてもよさそうな気はします。』
という事であれば2倍でも良いんじゃないでしょうか。
私個人的には2倍も3倍もほとんど変わらないような気がします。
2倍なら2倍なりの、3倍なら3倍なりの使い方をするでしょうから。
書込番号:1647465
0点


2003/06/07 12:20(1年以上前)
IXY320(光学2倍)ユーザーです。
最初はIXY400をほしかったのですが、結局値段でIXY320に
しちゃいました(^^ゞ
で、、、被写体に近づけない場合があるので
光学ズーム3倍あったほうがいいなぁ・・・と感じるときは
確かに有りますね。
こんなときでしょうか?
(1)テニスなどスポーツの撮影時、、、
(コートの中には、入れませんから・・・)
(2)被写体が人だった場合
(あまりに近づくと被写体が緊張し、自然な顔が撮れない・・・)
ただ、、、結局はPCでトリミング/拡大して対応してしまいますので、
2倍でも問題ないかなぁと思いますし、
そのための「300万画素」ですよね?
ズームは2倍より3倍、3倍より4倍、
とにかく多くあった方が便利だとは思いますが、
私的にはIXY30/320は、よいバランスにまとまってると思いますよ(^^)v
一意見でした・・・m(._.)m
書込番号:1648234
0点


2003/06/07 20:40(1年以上前)
私は2倍ZOOMで満足してます、このサイズのカメラはそれでバランスが取れているのでは。
書込番号:1649461
0点


2003/06/09 00:03(1年以上前)
私はズームを使うことはほとんどありません。いつもワイドのままです。ですのでズームなしのそのぶん高画質のレンズだったらいいのになあって思ったりします。あるいは安くしたり(笑
書込番号:1653526
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





