
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月24日 01:37 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月23日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月23日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月22日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月22日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月22日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30
先ほどまで、充電中でつい待ちきれず
本体を撮って遊んでいました。(^^;
少し使ってみた感想ですが、夜の室内は強い感じです。
AFがIXY400より、少し早い気がします。
ホールドも片手で手ブレを起こしにくく、丁度いい重さが
あると思います。
また、本当の画を載せます。
0点


2003/05/23 00:48(1年以上前)
パナソニックF7から乗り換え予定です。
サンプル画像、お待ちしております!
書込番号:1600658
0点

ふくびと さん、ご購入おめでとうございます。
IXYの小さいの良いですね。
あまり変わらないならコンパクトなのがいいですから・・IXY400との性能差、気になります(^^
書込番号:1602584
0点

プレオ さん ありがとうございます。
AFの件ですが、やはり400の方が速いようです。(^^;
ただ、400が時々思考中になるような動作は、少ないようです。
画質は個人的意見ですが、印刷がA4なら400、B5なら30で
かなりの場面30で、間に合いそうです。
他社との比較をすると........ですので。(笑)
銀レンジャーとの比較で、屋外の曇りくらいまでは
銀....が、スッキリと鮮明に見えます。
日陰や屋内は、IXYの良さがでてきます。
またいろいろと撮って、上げてみます。(^^)
書込番号:1602694
0点

そうですか、400使ってる私には30にAF負けたら少し悲しいと思ってましたが安心しました(^^;
でもバランス良さそうですね、デジカメ買うかもしれない友人に、とりあえずIXY30薦めておきました。
ほんとは欲しいのですが最近Optio Sを買ってしまったもので・・・超小型はしばらくオプで遊んでます。
書込番号:1603424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30を触ってきました。
320をそのままひとまわり小さくした感じですね。
しかし、細部のデザインはさらにブラッシュアップしていました。
モード切替がダイヤル式になったのも良いと思いました。
裏面から、コンパクトフラッシュのためのスライドレバーがなくなった
のが大きいと思います。(320は黒いプラスチックが目立ちます。)
それから、十字キーが一体式になりましたが、使い勝手は悪くないと
感じました。320の十字キーはちょっと押しづらいですからね。
小さくなったといっても、持ちづらくなるほど小さいわけではなく、
また、軽くはなりましたが見た目よりはずっしり感のある、好ましい
重さでした。(見た目より軽いというのは、高級感に欠けます。)
もともと完成されたデザインが小さいところで改良されていくのは
良いことです。
ということで、IXY30は「買い」だと判断しました。(400のデザインより
個人的には好きです。)
320との価格差が5000円位が判断の分かれるところでしょうか?
0点


2003/05/21 21:05(1年以上前)
いつのまにこんな機種が・・・・・
しらなかったわあ〜
これもほすい
書込番号:1597140
0点


2003/05/21 22:16(1年以上前)
レポートありがとうございます
何処に行けば触れるのですか?
書込番号:1597392
0点



2003/05/21 22:43(1年以上前)
新宿のサポセンにありました。
320、400と並んでます。
書込番号:1597516
0点


2003/05/22 21:48(1年以上前)
自分はSDカードが使用できるデジカメを探していた為IXYは
ノーマークでしたが、この機種が出たので評判の良いIXYを
購入しようと思っています。
しかし、1つだけ問題が・・・。
最近どのデジカメも光学3倍ズームが常識化していますが
光学2倍ですよね。
これだけが、難点だ。
他は問題なしやっぱり購入するべきか?
皆さんは光学2倍でもやっぱり買いでしょうか??
書込番号:1599920
0点

>光学2倍でもやっぱり買いでしょうか??
私だったら、良いカメラなら単焦点でも買いますよ。逆に言えば、単焦点の良いカメラが出て欲しいですね。
ズームはあると便利ですが、無くても不便だとは思いませんので。
書込番号:1600204
0点



2003/05/23 21:46(1年以上前)
IXY30を発売日の本日、買ってしまいT
書込番号:1602564
0点



2003/05/23 21:55(1年以上前)
ました。(間違って送信してしまったので、続けます。) (^^;;;
ただいま充電中ですが、待ちきれません!
IXY30! これは所有するよろこびを感じさせる逸品です。
光学2倍というのは、物足りないような気もしますが、無理を
していないだけ、光学的な性能も良いはずです。
このようなカメラににょっきりタケノコのようなズームレンズは
似合いませんよ。
書込番号:1602596
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


Sofmap.comで注文していた30が 届きました 320からの乗り換えです 乗り換えようか かなり迷いましたが 差額が思っていたより少なくで済んだので 思い切って乗り換えました。
まだ あまり使ってないのですが なかなか良い感じですよ 画質については まだ試してませんので解りませんが 320と比べて 操作性は、かなり良くなってます。メニューとかも切り替え などが全体的に早くなっているようで 使いやすくなってますし 各ボタンも押しやすいです 本体は小さなりましたが持ちやすく ボディの手触りがすごくいいです。バッテリー充電器も従来の3分の2ぐらい大きさになっていました。ただ気にならない程度ですが320よりズームの動作は少し遅くなっているような気がします。あとAF補助光の色がオレンジになったようです。320から比べてスペック上では、あまり変わっていませんが 細かところで新しくなっていると思える点がたくさんあって やはり進化しているなと思えました。以上 長々とスミマセンでした(-_-;)
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

2003/05/22 22:34(1年以上前)
メーカーのサイトくらい見てから質問しましょうよ。
書込番号:1600109
0点


2003/05/22 22:37(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30がOptioSやDimageXtのコンパクト機と比べて勝っているところはどこなんでしょうか?光学ズームは2倍だし大きさも中途半端。値段もほぼ同じ・・・。
画質がOptioSやDimageXtよりも良いのでしょうか?
サンプル画像を見ても違いが良く分からないのですが・・。
どなたかIXY30の魅力を教えてください。
0点

考え方の問題だと思いますよ。
例えば、軽さ・大きさ。軽ければ軽いほど、小さければ小さいほど、「勝ってる」と言うことでしょうか?
カメラには使いやすい重さ大きさと言うのがあり(人によってその値は様々)、軽ければ良いということでも無いと思います。軽いのが一番!と言うことなら、IXY30は10番にも入れません。が、「使いやすさ」では現行機種の中でもトップクラスになると思いますよ。
画質に関しても個人の主観が入りますので、どれが一番!と言うことは決められません。が、使いやすい大きさで画質が綺麗でデザインも気に入った、と思う方がIXY30を選ばれれば良いわけで、その人達から見ればIXY30は他機種に比べて十分に魅力的だ、と言うことではないでしょうか。
尚、2倍ズームはマイナスポイントでは無いと私は思います。
書込番号:1599214
0点

画質について勝っている点は、「不安要素が少ない」ではないでしょうか?
オプチオやでまぁぢゅのレンズ構造は調査済ですよね?
とても難しい構造をしています。
性能を出すには高度な技術・費用を要求し、裏を返せば、同じ技術・費用だったらイクシの方がいいものが作れる可能性が高いのです。
ここの掲示板でも出て来る、オプチオの画面端のボケ、でまぁぢゅの周辺が暗くなる現象、それぞれ、構造から来る弱点を如実に物語っています。
ま、販売間もないので、イクシの欠点が世に現れていないだけかも知れませんが…
書込番号:1599256
0点


2003/05/22 17:41(1年以上前)
まだ見ても触ってもいない機種(IXY30)について、比較するのは差し出がましいかもしれませんが…、過去のIXYシリーズから判断する限り、IXY30は高級感のあるつくりで、カメラとしても完成度が全く違うと思います。画質もワンランク上だと思う(おそらく)。また、カメラをつつむ外装がOptioやDimageはプラスティックで(IXY)より安っぽいです。
でもOptioやDimageはそもそも軽さ・薄さなどを追求したカメラなので、それを重視する人にはIXYは中途半端に写ると思う。
自分的には、重さも大きさもIXYくらいがちょうどよく(カメラとして考えて)、Optioは小さすぎる。しかし、やはり今時2倍ズームというのはたとえあまり意味がないとしても、ちょっとさみしいかな?
書込番号:1599292
0点

すいません間違えました。イクシはまだ発売されてないやm(_ _)m
書込番号:1599332
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30



初めて買うデジカメ さん
画質に関してですが、
200aのサンプル画像をみましたが,きれいに撮れますね。
キヤノンサイトのサンプルだけしか見てませんがどちらも
いいんじゃないですか。
ただ,200aは200万画素機で30は300万画素機です。A4にプリントするなら
30をお勧めします。
書込番号:1571586
0点


2003/05/20 16:05(1年以上前)
友達が200を持っていて結構いい感じです。普通に旅行や人物を撮ったりするには十分なくらいです。なので私はたぶん30の300万画素もあれば十分かな、という気がします。むしろどなたか400万画素の魅力ってどういうものか、教えてくださーい。どういう人向きなのか、どういう時に必要なんでしょうか?教えてください。
書込番号:1593837
0点

>400万画素の魅力ってどういうものか、教えてくださーい。
レスが無いようなので書きますが、
画素数ってのは自己満足の世界だと思います。例えばIXY320と400で同じ物を撮り比べると、細かく見れば違いが分かるかも知れません。
しかし別々に撮ったりすると、まず分からないでしょうね。320と400のそれぞれの写真を取り替えて見せてもそれに気づく人はほとんどいないかも。200aでも判別つかないかも知れません。そんな程度の差だと私は思っています。
んじゃ、400万画素なんて存在理由が無いじゃないか、となってしまうのですが、より綺麗な写真を残したいと思えばそれを選んでも良いと思います。理論的には300万画素より400万画素の方がきめ細かく綺麗になるはずですから。
書込番号:1598723
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





