※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月16日 20:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 14:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月17日 01:22 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月16日 20:03 |
![]() |
0 | 13 | 2002年2月18日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


こんばんわ、IXY200を使用してはや3ヶ月位たちます。
純正のソフトケースを使用していますが、どうも取り出し
にくいです。皆様はどのようなケースを使用しておられる
のでしょうか。
希望としては、さっと取り出せてなおかつ、CFやバッテリー
の予備を幾らか入れておけるやつが良いのですが、何か情報を
お持ちの方、教えていただければと思います。
お願いいたします。
0点


2002/02/16 21:14(1年以上前)
自分も同じ様な物を探していて先日FinePix用のカラーケースを購入しました。本体とCFとバッテリーなら十分入るので重宝していますよ。
書込番号:541246
0点



2002/02/16 21:34(1年以上前)
平北さま早速ありがとうございます。
Finepixのホームページを見させていただきました。
ちなみに、どのケースをご購入になったのですか。
また、他にも良さそうなケースがありましたらお願いいたします。
書込番号:541303
0点


2002/02/16 23:35(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を購入しようと思っていますが一つ疑問。
銀塩コンパクトカメラの代わりに使おうと思っているので
日付の焼き込みがあればいいなと思っているのですが
IXY200にはその様な機能はあるのでしょうか?
0点


2002/02/16 17:12(1年以上前)
こんにちは。 鮨絵さん。 日付の焼き込みですが、これは画像処理ソフトのほうの機能で、直接的には付いてないと思います。 しかし、撮影時に一枚一枚データは映像と共に保存されますので、大丈夫です。 先日セブンイレブンにある機械(セブンナビ?)にIXY200で撮った写真データ入りのCFカードをさして、写真をプリントしたときに日付の焼き込みのオンオフの設定がありました。 右下に2002.1.1 といった感じでプリントできました。
書込番号:540801
0点


2002/02/16 20:00(1年以上前)
旧IXYユーザーなんですが、たぶんどのデジカメでも(10000位のはわかりませんが)撮影と同時にJPEGにF値や日付け、シャッタースピードなんかの情報は書き込まれると思います。
あとは、プリントに使用するソフトで日付を印刷する設定を行えば良いと思います。
書込番号:541116
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


みなさん、こんにちは(^^)
とった画像をケータイに送りたいのですが、みなさんは、どーしてますか?
ピクネットというところは、3月から有料化になるので、
無料の所あったら、教えて下さいませ。
そんな所、ないでしょうか・・・・?
0点

小さく撮ったのを加工して、普通に添付ファイルで送ればいいんじゃないですか?
書込番号:539958
0点


2002/02/16 10:59(1年以上前)
書き込み番号524224を見てくだされば・・・
携帯のカテゴリーで他にも参考になる書き込み色々あります。。。
書込番号:540276
0点


2002/02/16 14:36(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


Photo Recordのバージョンって皆さん何です?。
私は、1.2.4(build3)なんですが
同じくIXY200を持ってる子のバージョンは?.?.?(build5)
と言う事なんです。?の所はちょっと忘れたので^_^;。
同じ商品でも、やはり出荷時期によて違うんですね。
特に、私のバージョンでも困った点は無いのですが
もし、バージョンアップ出来るならしたいなぁと思うのですが。
その様なファイルは無いようで。。。
皆さんの、バージョンは何です?
0点


2002/02/16 17:47(1年以上前)
私は、昨年の12月に購入しました。
Photo Recordのバージョン(v.1.4.1 build5)です。
書込番号:540864
0点


2002/02/16 18:00(1年以上前)



2002/02/16 23:48(1年以上前)
お返事有難う御座います。
御紹介頂いたページのUpdateファイルはすでに試してみたのですが
DL後実行しても、アプリケーションがインストールされてません。
の様な英語が表示されてアップデートできなかったのですが
やり方が間違っていたのかな?。
アプリケーションと同じフォルダで実行するのかな?
もう一回やってみます。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:541653
0点



2002/02/17 01:22(1年以上前)
今回も、アップデート出来ませんでした。
10152.exeこのファイルでは、無いのですか?。
う〜ん。
かめかめ2号さん、私の試したファイルと違っていましたら
どうか詳しくアドバイス頂けませんでしょうか?
書込番号:541905
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


そろそろIXY200買おうかと思っています。そこで聞きたいんですが、ここの最安値で通販で買ったほうがいいのか近くの量販店(ヤマダ)のほうがいいのか分かりません。できれば安く買いたいんです。
0点

安く買いたいのであれば、通販ということになると思いますが、ヤマダとそれほど価格が変わらないのであればヤマダで購入されたほうがいいのではないでしょうか。
ただどちらにするかはみっつぃーさんの決めることです。
書込番号:538912
0点



2002/02/15 19:58(1年以上前)
値段は5000円ぐらい差はあると思うんですよね。保証に関してはメーカー保証で大丈夫ですよね?やっぱり通販は危ないのかなーと思いまして。
書込番号:538936
0点


2002/02/15 20:17(1年以上前)
誰も絶対大丈夫なんて言えないので
そんなに心配ならヤマダで買った方がいいですよ。
書込番号:538966
0点

5000円ぐらいの価格差ですか。でしたらやはりヤマダの方がいいかも知れませんね。通販だとトラブルが起きないとも限らないですし、もしもトラブルが起きたら高くつきますよ。5000円は安心料だと思ったほうがいいかも。
メーカー保証は購入後1年間です。長く使うのであればお店の3年・5年保証もいいかもしれません。すぐまた新しいカメラがほしくなるようなら1年でもいいような気がします。ただ1年経つと機能が良くなって新しいのがほしくなるんですよね。
書込番号:539029
0点



2002/02/15 21:18(1年以上前)
そうですかぁーわかりました。みなさんありがとうございます。
書込番号:539090
0点

ということはみなさん、付属のUSBコードとカメラを接続させて転送したりはしていないんですね。
書込番号:540097
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を使っています。カードリーダーを買おうと思っています。
どこのメーカーがいいですか?
パソコンは、windows98です。
それともカードアダプターの方がいいですか?
教えて下さい。
0点


2002/02/15 17:26(1年以上前)
アダプター〜との発言があるトコロをみるとノートパソコンですかね?
PCカードスロットがあるんならアダプターの方が全然イイでし。
CF→PCカード変換アダプタは安いのもオススメ要因。
1000円くらいかな。
書込番号:538693
0点

付属のコードでデジカメをつなげるとき、IXYの差込口のゴムキャップ
なんかそのうち切れちゃいそうで怖いですよね。
そう思うのは私だけでようか。
私もカードリーダー購入検討中ですが、みなさんはどうされているのでしょうか?
書込番号:539025
0点


2002/02/15 22:31(1年以上前)
きっぱり!
カードリーダーを使っています。
他の人がデジカメ持ってきてもデータがすぐ取り出せるのがいいですね。
BUFFALO(あれ?スペルこうだっけ?)のリーダーです。
いままでバッファローのハードデスクやこのカードリーダー使ってきたけど問題はないですね。安定してますよ。
(僕のは・・・)他の方どうですか?
書込番号:539261
0点


2002/02/15 22:58(1年以上前)
僕もBUFFALOのスマメとCF両方読める奴使ってますが、問題なしです。
BUFFALO製は値段が安いのがいいですね・・・
あとハギワラのカードリーダーいいですよ、スマメのリーダー持ってるけど
XP環境だと自動的にリムーバルのアイコンがスマメのアイコンになります・・・それだけの事ですが。
僕もカードリーダー派です!きっぱり!(^.^)
書込番号:539337
0点


2002/02/15 23:27(1年以上前)
わたしはアダプタ派ですね。カードリーダーは使ったことないけど、持ち歩いてデータ交換をするなら、USB接続のリーダーに分があるかな?アダプタだと、スロットがないことには使えないモンね。でも、800円程度で手に入れられるのがアダプタのメリット。
書込番号:539421
0点


2002/02/16 00:36(1年以上前)
そうなんです、カードスロット付いてないんです(^_^;)
しかたないのでカードリーダー派
書込番号:539621
0点


2002/02/16 01:01(1年以上前)
PCカードスロットが付いているパソコンなら、まずはPCカードアダプターでしょう。
カードリーダに比べて安いし、転送速度も速いし。
複数メディア対応まで考えるなら、USB接続のカードリーダかな。
書込番号:539686
0点


2002/02/16 22:57(1年以上前)
はい!ニコンCOOLPIX5000ですが、付属のコードはしっかり箱に入って眠っています。(^^)
書込番号:541499
0点


2002/02/16 23:09(1年以上前)
S30にUSBケーブルが付いてますが、「マイカメラコンテンツ」のデータを更新する時以外は使っていません。
データのPCへの保存はPCカードアダプターを使ってますです。他のデジカメも有るので、PCカード経由の方が使い勝手が変わらなくて済むという事もありまして。
書込番号:541544
0点


2002/02/17 03:21(1年以上前)
カードリーダーにCFさしっぱにし
外でカメラの電源入れたとき
CFカードありませんと表示されて
ものすごくダメージを受けます。
こんな経験わたしだけですか?
書込番号:542045
0点


2002/02/17 23:06(1年以上前)
kwmさん。
PCカードアダプターですが、たまにあります。そのダメージ(^^;)。
でも、付属の8MBCFもカバンに入れているので、とりあえず問題無しって場合がほとんどです。
枚数撮らなきゃいけない様な場合は、一応しっかり装備を確認するので、この失敗は無いです。
書込番号:543906
0点


2002/02/18 08:55(1年以上前)
Shirakamiさんへ
そうですよね!予備と確認ですよね!
そうすれば道の真ん中で私自身がフリーズ
しなくてすみますよね!!
外出はデジカメとサイフと携帯しか
持たないので、確認をしていきたいと
思います。
書込番号:544651
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





