※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年1月19日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月18日 23:19 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月18日 19:06 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月18日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月16日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200を購入し、初めてデジタルカメラを持ちました。保存の際、パソコンにCD-RWが付いていないのでCD-Rへの記録が出来ず、またパソコン自体も古いので容量が少なく、パソコン内に保存することも出来ません。使えるお金が限られているので、フロッピーディスクに保存したいと思っているのですが、大丈夫なものでしょうか?容量が少ないことは分かっていますが、フロッピー1枚に写真10枚くらい保存できるのなら構わないと思っています。なかなかこのような事をされている方は少ないとは思いますが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。
0点

最低画質だとFDに保存できます。ただ数枚できると思います。
最高画質などでとるとFDに1枚保存できるかどうかです。
ただし、画像を編集しない場合です。
書込番号:479076
0点


2002/01/18 23:12(1年以上前)
FD自体、メディアとしては脆弱な部類と思います、どのようなパソコンをお使いか分かりませんが、内蔵HDDの追加など如何でしょうか、タワー型のパソコンならスレーブ用のスペースが確保されているかも知れません、他のパソコンでも、スレーブ用追加スペースが有るかも。
ノートパソコンでは、それも期待薄ですが。
少々値段は張りますが、外部HDDの増設かですね、データ専用のHDDなら多少は寿命も長いかも。
もしくは、メディアごとラボでフォトCDに焼いて貰うかですね。
書込番号:479083
0点


2002/01/18 23:26(1年以上前)
私もHHDの追加をお勧めしますが追加するならヤフーオークションでCD-RWの付いている安いPC本体を買ってもよいのでは?と思います。
もしくはやさしい友達に焼いてもらうという方法もありますよ!
書込番号:479122
0点

>私もHHDの追加をお勧めしますが追加するならヤフーオークションでCD-RWの付いている安いPC本体を買ってもよいのでは?と思います。
ヤフオクでは、高い場合もありますし、ライセンスがないものもあります。 HDDは今安いので買ってもいいと思います。ただ、8G、30Gの壁にあたるかはわかりかねますが・・・
CD-Rを買ってもいいと思いますが・・・ 今ドライブも安いですので・・・
書込番号:479143
0点

こんばんは。
どういったパソコンをお使いなのか分かりませんが、フロッピーディスクに保存するというのは不経済だと思いますよ。多分、撮る枚数が増えていくと管理しきれなくなるのではないかと。
やはりここはハードディスクを交換か追加された方がよろしいのでは?
ハードディスクの最大容量が増えるのは悪い事ではないですよ。
空き容量が増えれば、パソコンの動作が比較的安定しますし。
書込番号:479490
0点

CDRWを5000円で買ってきてつけるのが一番安い
8000円ぐらいだとソフトも付いているよ
書込番号:479649
0点

写真としてLサイズプリントに使える、LARGEサイズFINEモードで撮影すると
1画像500KB弱位の大きさにはなってしまいます。
フロッピー1枚に多くて3画像しか入らない計算ですね…。
やはりどう考えても実用的ではないと思います。
値段を考えればCD-R/RWを内蔵or外付するのが妥当と思いますが、
PC環境次第で付けられるかどうか…?
書込番号:479965
0点


2002/01/19 18:18(1年以上前)
古いパソコンですと、HDDを増設するにも、他の方がいってるように、
8Gしか認識しない時があります。システムバイオスを更新できるなら
ばいいのですが・・・
FDに保存するのは、できるとは思います。もちろん、画像サイズや
画質にもよりますが・・・枚数もそれによって、多少前後します。
それより、お金をかけずに保存したいならば、無料のHPサーバ(
ジオシティなど)を借りて、そこのアップロードしてしまうのは
どうでしょうか?見られるのが嫌ならば、無理ですが・・・
FD、案外壊れ易いです・・・僕は、1ヶ月に、2枚も認識しなくなって
しまったことがあります。ルートがやられてしまって、辛い思いを
しています。レンタルサーバが、絶対に安心だ!という保証はありませ
んが、FDより、経済的だと思います。
では、IXY せっかく買ったんですから、たくさんよい写真がとれると
いいですね。関係ないですが、僕は、いまだにほしいほしいとおもって、
かってません。では、失礼します。
書込番号:480497
0点



2002/01/19 21:29(1年以上前)
みなさん沢山の書きこみありがとうございました。どなたの意見もとても参考になり感謝しています。皆さんの意見を読むとフロッピーディスクは無理があるようなので、教えていただいた他の方法で保存することを検討しようと思います。本当にどうもありがとうございました。
書込番号:480794
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


始めてデジカメを買おうと迷っているデジカメ初心者です。
IXY200かリコーのRR10で迷っているのですが、
画質や使い勝手、その他もろもろアドバイスよろしくお願いします。
あと他にもお勧め機種があればお願いします。
0点


2002/01/18 23:19(1年以上前)
本日IXY200を購入した者です。使い勝手ですがまず小ささに感激しました。
あとはデザインですかね?デザインに惹かれて買ったと言っても過言ではない感じです。自分で所有していた前機種と比べると小ささゆえに操作ボタンが小さいと感じました。まあこれは慣れの問題だと思いますが。室内でフラッシュ撮影をすると人物などの顔色がかなり褐色の良い色になってしまいます。これもマニュアル操作でなんとかなるものなのかな? 奥さんを撮って見せたら全然顔色が違いすぎてちょっと怒ってました(本人はもっと美白だと思っている 笑)画質に関しては前機種とたいして変わらない画素数なので全然足ります。はがきサイズやフォトプリントには十分だと自分では思います。
RR10は所有していないのでなんとも申せません。。。
いや〜〜しかしIXY200はホントかっこいい! このスタイルでこの機能だったら買いだと思いますが、、。自分は機能よりも見た目で買うほうなので、、、。あまり参考にならずにすみません。しかし悩んでる時が一番楽しいと思いますので沢山悩んでください♪ (私も2週間寝ずに?悩みましたので、)
書込番号:479102
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今度旅行で北海道に行く予定なのですが
使用する温度がさがるとバッテリーの持ちが短くなるようなのですが
どれくらい短くなるのですか?
北海道でも場所や時間によってかわるのでしょうけど
1つのバッテリーで取れる枚数は数枚程度しか違わないんでしょうか?
それとも通常の半分程度までバッテリーの性能が低下してしまうのでしょうか?
0点


2002/01/16 23:54(1年以上前)
スノーボードをしに雪山に行ったとき、車の中に置いていき4,5時間後撮ろうとしたところ連続4,5枚でバッテリーが無くなりました。
使用機種はSONY P1,FULL充電でした。
書込番号:475837
0点


2002/01/17 00:07(1年以上前)
スキーのときは、ポケットの中にホカロンと一緒に入れておいたりすると結構持ちますよ。
書込番号:475867
0点



2002/01/17 00:17(1年以上前)
みなさんのいうことを聞くかぎりでは
バッテリーは常時温めておいたほうがよいということでしょうか?
一度冷えてしまうと充電が必要なんですか?
それとも温めるだけで復活するのでしょうか?
書込番号:475892
0点


2002/01/17 00:26(1年以上前)
リチウムイオン(これに限らず)電池は低温だと内部抵抗が大きくなるから、使えなくなるだけで、充電量が変わるわけではないですよ。
IXY200は小さいので、撮らないときは、内ポケットに入れておくと体温で保温できます。
書込番号:475918
0点


2002/01/17 00:48(1年以上前)
冷えたまま使うと効率が悪くて、暖かいとOK!というところでしょうか。
スキー場だと2個持って行っておいて、外で使っていて駄目になっても、ポケットに入れておいて、暖かいレストハウスに入って皆で見るときには、またそこそこ使えたりしますよ。
書込番号:475972
0点


2002/01/17 10:34(1年以上前)
こんにちは、SHIMO3さん。 私はこの前の3連休に志賀高原(平均気温で-5℃くらい)にスキーに行きまして、そのときに昨年10月末に購入したIXY D200を持参し、かなりパシャパシャ撮りましたが、64MBCFカード一枚分(スーパーファイン、ラージ)くらいは持ちました。実感として、通常の30%低下といった感じでした。
書込番号:476430
0点


2002/01/17 17:01(1年以上前)
あと結露に注意せなあかんで!
書込番号:476857
0点


2002/01/18 19:06(1年以上前)
札幌在住ですが、皆さんの言うとおりです。
>結露=温泉でめがねが曇るアレですか?
北海道で言う結露はちょっとイメージが違うんですが。
バッテリーを暖めておくのは常識ですが、
結露を心配しているのは観光客だけじゃないですかね。
結露で困った経験は無いっすよ、私も友人たちも皆。
書込番号:478613
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


当方始めてデジカメ購入を予定しています。軽量、200万画素、光学ズームあり、3万〜4.5万円ということで、キャノンIXY200、サンヨーDSCーMZ1(S)、ニコンCOOLPIX775などが候補に遡上しています。
(質問1)YAHOOでは、キャノンの評価が高く、ニコンのフリーズが云々 されているのに対して、例えばKAKAKU.COMでは、キャノ ンが劣る評価となっています。ニコンはフリーズの問題があるとい うことですがキャノンにはそのようなトラブルはないのですか?
(質問2)ネット購入の場合、販売会社別、或いは検索エンジン別で様々な価 格設定がなされていますが、付属品もそれぞれ異なるのですか?も し異なるのであれば、購入手続きの事前にどのようにしてそれを確 認するのですか?
(質問3)書き込み意見を見ると、その他購入要項目として、充電池、記録媒 体(予備)のほかに「カードリーダー」などの記述もありますが、 それは絶対必要なアイテムなのですか?それらでプラス費用はどれ くらいになるのですか?
0点


2002/01/17 01:06(1年以上前)
まだ買ったばっかりなのであんまり答えられないので質問3だけ。
とりあえずIXY200を買うとそのまま使えるセットになってました。
自分の場合は…
CFは8Mだと最高画質で8枚程度しか撮れないので64MのCF。
USBより読み込むのが速いって店員さんに聞いたのでカードリーダー。
出かける時の安心のためにそのうち予備の電池も買い足そうと思ってます。
CFは街の電気屋さんだと64Mで4000円くらい。
カードリーダーはノートの横から差し込むタイプだと500〜1000円、USBから持ってくるタイプだと3000円くらい。
予備の電池は定価で4500円だったと記憶してます。(間違っていたらごめんなさい。。)
書込番号:476017
0点



2002/01/17 07:10(1年以上前)
情報有り難うございました。参考とさせていただきます。カードリーダーのUSBタイプともう一つの差し込むタイプの特質はどうですか?
書込番号:476267
0点


2002/01/17 23:04(1年以上前)
お店の方はあんまり変わらないって言ってました。
PCカードのほうが安いって言う理由で奨めてました。
どちらにしても初めに付いているUSBケーブルよりかは速いみたいです。
なんだか見当違いの答えでしたらごめんなさい。。
書込番号:477458
0点



2002/01/18 20:38(1年以上前)
色々教えていただき有り難うございます。ところで製品評価の多角形を見ると、バッテリーと拡張性が異常に悪いのですが、特にバッテリーはどうしてこのように評価が低いのですか?ちなみにYAHOOの評価では全く問題になっていません。それと操作性(反応時間)は特に問題ないのですか?ニコンは悪いというのが定説のようですが?
書込番号:478774
0点


2002/01/18 21:21(1年以上前)
バッテリーは持ちが悪いのが評価を下げているみたいです。
だけど自分はそんなに持ちが悪いとはまだ思ってないです。
今まで使っていたのが使い捨てカメラくらいだったので(笑)
自分もいろんな掲示板みて電池の持ちが悪いと聞いていたので、使って見て逆に持ちがいいと思ったくらいです。
操作性は本体がちっちゃいからボタンが少しちっちゃいくらいですかねぇ。
使い勝手は全然満足してます。
反応時間は電源ボタンを押して撮影出来るまでに2〜3秒くらい、撮った後の読み込み時間(?)も気にならない程度です。
書込番号:478873
0点



2002/01/18 22:25(1年以上前)
分かりました。さっそくの情報提供感謝します。
書込番号:478987
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2002/01/16 16:49(1年以上前)
IXY digital 200には、特に夜景モードがないので
スローシンクロかマニュアル撮影で1/1秒の撮影ができるので
暗い夜景でなければ結構撮影できると思います。
イルミネーション撮影なら全然問題なく撮影は出来ますよん。
コンパクトデジカメの夜景写真が下のサイトにあるので確認してみて
下さいな。では、ばいばいしゅー
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-004.html
書込番号:475034
0点


2002/01/16 18:43(1年以上前)
私も、一つ紹介します。
http://www.photohighway.co.jp/Top_Album.asp
ココで検索キーワード[ixy]で検索してみて下さい、神戸ルミナリエの画像がラージで記録されてますので、プリントもできると思います。
書込番号:475200
0点



2002/01/16 19:51(1年以上前)
オーエスさん、やまさんさんさっそくありがとうございました。
参考になりました。実はデジカメを2台購入して3D写真に
挑戦してみようと思っています。
夜景もそれなりに写せそうなのでもう少しCAMEDIAC40と
検討してみたいと思っています。
書込番号:475294
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


初めて書き込みします。よろしくお願いします。
IXY DIGITAl200のバッテリーなんですが、使い方にもよると思うのですが消耗が早い気がするんです。
乾電池等、使用不可なので充電できないときは困ってます。
みなさんは、スペアのバッテリーを用意されているのですか?
教えてください。
0点


2002/01/14 18:42(1年以上前)
ログは読んでますか、ちょっとしたに私が実証したものが書き込んであります、それと同じことが出来なければ、バッテリーか充電器を点検に出した方がよいでしょう。
書込番号:472685
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





