※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年1月14日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月13日 02:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月10日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月10日 12:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月12日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月11日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2002/01/11 23:28(1年以上前)
キヤノンHPのスペック表に一回当たりの撮影時間、合計撮影時間とも載っていると思いますが???まずメーカーのHPを確認する癖をつけてはいかがでしょうか?
http://www.canon-sales.co.jp/ixy-d/ixy-d200/7_spec.html
書込番号:467044
0点


2002/01/12 00:38(1年以上前)
↑こんな事書く暇があるなら答えてあげればいいのに
書込番号:467238
0点


2002/01/12 00:48(1年以上前)
こういったことでSHIMO3さんがインターネットの使い方がわかって、人に聞くばかりでなく人に教えられるようになるといいと思うんですが・・・
書込番号:467264
0点

そーゆーあんさんは、ナンクセつける暇だけはあるんだね。
書込番号:467267
0点

教えるのは「教えたい人だけ教えればいい」ですよ。
質問する自由も、答える自由もあるんです。
別に「give and give」でもいいし、「Take and Take」でもいいんです。
「give and take」でなければいけない決まりなんてないんですよね。
古くからの人(たとえば日本においてはJUNET時代からの参加の人で、その時代を懐かしむ人みたいな)の中には、
「give and take」を良き文化とする人はいますが、
それはそれで単なる一つの考え方でしかなく、教養までする人は一部ですよね。
書込番号:469222
0点



2002/01/14 18:03(1年以上前)
どうもおさわがせしました。
見落としてました。
よくみるとわかりました。
書込番号:472629
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。初めてデジカメの購入を検討していますが、IXYDIGITALは、プリントイメージマッチングに対応していませんよね、私はエプソンの880Cを使用していますが、これが対応していると印刷した時の写真はそんなに違ってくるものなのでしょうか?購入する際、重視した方が良いのでしょうか?何方か詳しい方教えて頂けないでしょうか?
0点


2002/01/11 00:08(1年以上前)
私は、「プリントイメージマッチング」全く興味ありません。
書込番号:465634
0点


2002/01/13 02:50(1年以上前)
↑だったら書き込むなよ!
書込番号:469541
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


みなさんあけおめ。
ちょっと気になることがあります。
液晶画面にたまにシュッと縦に線が入ることがあります。
撮った映像には入ってないのですが、これはなんでしょう。
室内で明るいとこのそばとかを画面に入れると現れるようです。
あと太陽が入ったときはその線がすごく太かったりします。
それから皆さんはどのサイズで記録されてますか?
私はLサイズのSFでとってます。
初めてパソコンに落としてみたらスッゲーでっかいなー。
とびっくり。
でっかいやつをちっちゃくしてプリントしても綺麗ですよね?
0点


2002/01/10 17:02(1年以上前)
そのまま小さいサイズでプリントしても、小さいサイズで撮影したものより
絶対きれい。理屈はわからんが激しく体感した。
書込番号:464925
0点


2002/01/10 19:30(1年以上前)
スミヤという現象です。文字列検索してみると
いっぱい書かれていますよ。
CCDのバケツリレーによって部分的な露出オーバーが
関連する列すべてを白くさせる現象です。
書込番号:465111
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


12月初旬に購入の件で質問させていただいた民々です。
無事に行って参りました。たくさん写真も撮ってきましたし、
バッテリーの充電もバッチリでした。
ところで、遠景モードへの切り替えなんですがどうやったら
できるんでしょうか?山のマークのところを押してもマーク
がでてきません。チューリップマークはつくんですが。これは
単なる不良品なんでしょうか?それとも操作方法が間違っているとか?
もし不良品だとしたら、修理は購入したところに連絡するのでしょうか?
こういう時、オンラインショッピングって大変ですね。
0点


2002/01/10 12:54(1年以上前)
マニュアルモードでしか山マークにならなかったと思いますよ
オートモードじゃないですか?
付属の操作説明書を読みましょう
書込番号:464674
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


まよってます。IXYDIGITAL200かCOOLPIX775を買おうと思ってるんですけど、IXY使ってる方か詳しい方、使ってみて気になる点やオススメの点など教えてください。
0点


2002/01/10 01:17(1年以上前)
大変気に入ってますよなにせデザインがいい 文句なく使ってます。
もちろん性能的にはもっといいのもあるでしょうがすべてちゃちいく思えてしょうがありません。 重量感もあるし300よりすきですよ^^)
今なら40000しないで帰るんじゃないでしょうか
書込番号:464251
0点


2002/01/10 13:37(1年以上前)
おすすめの点
775よりデザイン、質感ともいい。(個人的ですが)
持てばもつほどいいコンパクトなところ。
気軽にとってもそれなりにとれる。
原色ならではの色の良さ。
起動時間がまずまず速い。
再生が速い
今の値段なら買い
気になる点
コンパクトさゆえのホールド感のなさ。(手ぶれ)
ということで断然200のほうがおすすめです。
書込番号:464732
0点

私もつい最近デジカメを買いました。プチきちさんと同じでIXY200とCOOLPIX775で一週間近く眠れない日々を過ごしておりました。結局、データや写真だけでは判断がつかなかったので、最後は実物を見て触って決めようと思いビックカメラへ行きました。
まず、値段的はCOOLPIX775の方が2,000円(実売価格41,100円+ポイント還元13%)安かったです。
実物を比べた感想ですが、画素数や圧縮率の性能は、メーカー仕様のとおり大差はありませんが、一番大きな違いは液晶モニターの見易さです。やはりCOOLPIX775の方が後発のため、IXY200と比べるとかなり見やすい液晶モニターでした。ほんと感動ものです。
次にズームですね。実際にどこまでズームを必要とするかは別として、2倍と3倍ではかなりの差がありました。作動時間等の差は感じなかったですが……
そして、充電の持ち時間ですが店員いわくCOOLPIX775の方がIXY200よりも倍近く使えるとのことでした。そして、COOLPIX775は専用バッテリーだけではなくリチウム電池も使用できるため、魅力的ですね。
大きさはCOOLPIX775の方が出っ張りがある分だけ、大きいです。
その他、実際の各種設定についてもCOOLPIX775の方が操作しやすい印象を持ちました。
結論を言うと人気のIXY200、実力のCOOLPIX775といったところでしょうか?
私的に理想を言えば見た目IXY200で性能はCOOLPIX775が欲しかったのですが、そうもいきませんので、結局最後は自分の使い方とはじめてのデジカメということでデザイン重視でIXY200を購入しました。
使用感(と、言ってもまだ3日ですが)としては、特に問題もなく満足してますが、ただ1点だけ気になる点が……?
それは、液晶モニターには常にバッテリー残量が表示されていないため、予備バッテリーを持っていない人は充電のタイミングが難しいような気がします。
IXY200の所有者としての私の意見は、デザインよりも機能を重視する方はCOOLPIX775がお奨めです。
書込番号:468753
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。初めてデジカメの購入を検討していますが、IXY200とFinepix50iのどちらにしようか迷っています。
プリントするにしてもLサイズなので、画質の差にはこだわりませんが、電池のもちと室内撮影(飲み会や結婚式で使用したいと思ってます)の鮮明さについて重視したいので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2002/01/09 13:48(1年以上前)
200の方はバッテリーはやや50に負けるけど自然な感じの仕上がりになるので室内撮影はお勧めです。50はやや綺麗に写りすぎかなって気がしないでもないです(^^;50はその他にもいろんな機能がついているので写真のみの利用がメインなら200が断然お勧めです!動画は50の方がいいけど。
書込番号:463180
0点

ちょい下にも書きましたが、IXY200は「AF補助光」があるのが強みです。
暗い場所での撮影時に被写体を照らし、オートフォーカスを合わせ易くする機能です。
薄暗い居酒屋やカラオケBOXで撮る時に威力を発揮しますよ!
50iは持ってませんが、今までフジのデジカメを2機種使った実感として、
暗い場所での合焦性能は良くないです。
シャッターは切れても結果ピンボケ…ってことになりがちです。
IXY200はフラッシュ撮影時に赤味がかった画像になりますが、
人物は健康的に見えますし、ピンボケするより全然ましでしょう。
書込番号:463226
0点



2002/01/11 09:35(1年以上前)
MrMexさん、MIYA-Gさんどうもありがとうございました。頂いた書きこみを見た感じではIXY200のほうが私には合っていそうですね。本日購入しようと思います。貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:466087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





