※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 04:56 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月17日 12:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月16日 00:20 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月13日 23:08 |
![]() |
0 | 21 | 2002年1月26日 21:24 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月12日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200 と Cyber-shot DSC-P5 どちらを買おうかで迷い中です。デザインのカッコよさで IXY DIGITAL 200 を買おっかな、とは思っているのですが「使ってるとすぐ熱くなる」「カメラの画像が赤っぽい」っていう情報が気になって・・・。みなさんの率直な意見を聞かせて下さい。お願いします。
あとCANONのプリンターをもってるのですが、それだったらやっぱCANONのIXY DIGITAL 200を買うべきなんでしょうか?メーカーの相性ってあるんでしょうか?教えて下さい。
0点


2001/12/13 13:29(1年以上前)
私もIXY買いましたよ! でも気にしなければ、赤さは感じませんが…。しろうと目なので、別にプロなら一眼使えば良いし関係ないと思います。全然良いですよ。確かにプリンターがCANONなら相性が良いので、印刷の補正はしっかりされるとは思いますが、EPSONでも良いとは思うんですがね。完璧なの目指さないんで私は関係ないと思うけど
書込番号:421598
0点


2001/12/13 15:07(1年以上前)
プリンタによって印刷時に補正ってされるのですか?
エプソンの「PIM」なら色々とそう言う話は聞きますが……。
どちらにしてもプリンタとの相性はそれほど気にしなくて良いと思います。
IXY DIGITAL 200の画質はノイズレスで優れていると思います。
大きく印刷する必要がなければIXY DIGITAL 200で良いのでは……。
書込番号:421724
0点


2001/12/13 18:59(1年以上前)
画像アップしてみました、みかん(三ヶ日蜜柑)ですが、赤っぽいと言ってもこのぐらいです、これが普通のみかんの色に見えるなら問題ないと思いますよ。フルサイズの無圧縮ですから300〜500KB有りますので気を付けて下さい。ストロボ使った方が近い色が出るのはちょっと驚きでした。
部屋の蛍光灯は昼光色にしてますので、蛍光灯指定のホワイトバランスだとホントに赤っぽくなりますね。
http://www.myalbum.ne.jp/fc769768/
書込番号:422016
0点



2001/12/14 11:28(1年以上前)
みなさん、ほんとにありがとうございます。
書き込みをしてすぐにこんなに意見をよせていただいて
さらに実際の画像を見せていただいて、感謝感激です。
ほんと、ありがとうございます。
まだちょっと迷い中ですが
IXY DIGITAL 200を買おかなって気には前よりも
さらに強くなってきました。
PS.「使ってるとすぐ熱くなる」っていうのは気になるものですか?
なぜ熱くなるのですか?
書込番号:423127
0点


2001/12/14 19:43(1年以上前)
本体の熱ですが、「熱くなる」というよりは「あったかくなる」という程度ですけど・・・IXYに限らず、充電器を使うデジカメはバッテリー部はあったかくなりますよ。
書込番号:423640
0点



2001/12/17 12:00(1年以上前)
ありがとうございます。非常に参考になりました。熟慮を重ね、結論を出したいと思います。
書込番号:427698
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


価格.com を参考にして、やっとデジカメを購入しました。撮影、画像の取込みは問題ないのですが、プリントすることが出来ません。セレクタの選択、プリンタードライバーソフトの再インストールしてもダメでした。OSはMacOS9.2.2 プリンターはEpson PM-770C です。よろしくお願いします。
0点


2001/12/13 23:50(1年以上前)
>ONO Masakiさん。
MACは知らないのですが、他の文書ファイルなどは印刷できるのですか? 文章が印刷できるようなら、その文章に写真を貼りつけて印刷は出来ますか?
書込番号:422489
0点


2001/12/14 04:54(1年以上前)
システムフォルダ内の機能拡張で使っていないプリンタードライバーをはずす。APPLE TALKを不使用にする。この2点をしてもできない場合は別のソフトでも試してみたら良いと思います。
書込番号:422850
0点



2001/12/16 00:20(1年以上前)
アドバイス有難うございます。でもシステムをOS9.0にしたり、コンフリクトチェックしてもダメでした。他のソフトでは問題なくプリントできますので、付属ソフトとプリンターの相性が悪いんでしょうネ。(他のマックで試しても同じでした。)
書込番号:425677
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


CFカードについて教えていただきたいのです。EagleTecというメーカーのCFを使用したのですが、USB接続して画像をPCに保存しようとしましたら、ダウンロード用にカードには画像が残っているのは確認できたのですが、転送中にエラーが発生したというメッセージが出て、PCに画像を保存することが出来ませんでした。IXY200本体と一緒に梱包してあったCANONのCFではそんなことはありません。ということはこのEagleTecのCFに問題があると考えるべきなのでしょうか。このCFにあるデータを捨てたくないのです。なにか良いアドバイスが
0点


2001/12/13 00:25(1年以上前)
やまりょうさん、ここのレスの下の方にも記載してあるのですが、IXYシリーズはCFを選びます。原因はわかりませんが、相性があるのは間違いないです。動作保証されているのであれば、メーカーにクレームを出せばいいと思いますが・・・もしデータを消したくないようでしたら、別売のUSBカードリーダー(¥3000ぐらい)で読み込ませることが可能かと思います。ノートPCを使っているのであれば、PCカードアダプター(¥700ぐらい)を使えばPCへの保存が可能かと思います。ご参考下さい。
書込番号:420874
0点


2001/12/13 02:32(1年以上前)
大切なデータや思い出を撮るのですから、メディアはある程度
ブランドのとおった、動作確認のしてあるものを選ぶのが無難です!
書込番号:421096
0点


2001/12/13 13:32(1年以上前)
PCには、相性問題はつき物です、それを知らないで買うとこうなるのです。よく調べた方が良いですよね。安いカードリーダー買うしかないと思います。
書込番号:421605
0点


2001/12/13 14:08(1年以上前)
まぁ、PCとの相性問題とは関係ないような気もしますが
デジカメとの相性があったのでしょうね。CFの画像が消えてないだけマシです。
後はみなさんが書いているようにカードリーダーなどで取り込むのが良いと思います。
比較的安価なCFではアイオーデータなどがちゃんとAAA保証なるものがあるので
お勧めかと思います。そう言えばカードリーダーも安いの出していましたね。
書込番号:421646
0点


2001/12/13 23:08(1年以上前)
先日、EagleTecの128MBCFカードを一枚購入してIXY/DIGITAL200にて
使用していますが、普段の使用に何も問題無いですよ。
しかし、特定のOSや動画(静止画ではないほう)を特定の方法でPCに
取り込もうとすると、エラーが出ることがあるようです。
私の場合はWin98SEでOSに最初から付いている機能を使って画像を
取り込もうとすると、動画を取り込むところでエラーが出てしまう。
(静止画は問題無い)
とりあえず、カメラの付属ソフトでは問題無く取り込めるので
私は「まぁいいか。(^^;」ということにしています。
書込番号:422409
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


かわいいデザインが気に入ってIXY200を買ったのですが、写真のほぼ中央に光の粒のようなものが時々写り込んでいるんです。レンズのホコリや水滴もついていないし・・・このような現象は、IXY200特有のものなのでしょうか?不良品なのか私自身判断も出来ずにメーカーに出すことも出来ずに悩んでいます。どなたか教えて下さい。お願いします。
0点


2001/12/11 01:48(1年以上前)
すいません、不良品なのかどうかは僕にはわからないですが、
近頃撮った写真を見てみると、とりあえず僕のIXY200では
そういう現象は起こっていないみたいです。
書込番号:417624
0点


2001/12/11 02:01(1年以上前)
画像見てみないと何とも言えませんが、私のもそう言う物は写りません。いや、ストロボの反射による白飛びなら有るかな?。買われたところはそう言う相談に乗って貰えないようなお店なのでしょうか。
書込番号:417647
0点


2001/12/11 02:59(1年以上前)
元某カメラ店の販売員という経験からアドバイスを差し上げますと、販売店にまず持ってい行って相談するのがよいかと思います。その際必ず保証書とあればレシートも持っていくとよいでしょう。次に考えられる症状ですが、カメラの液晶で見ているときに光の粒がつくのでしょうか?ひょっとしてパソコン上で見たときにはその粒は消えていませんでしょうか?もし、このとおりの症状ですとカメラの液晶のドット抜けだと思われます。いずれにせよ、あとは買われたお店の判断によるのですが、私がいた店ではデジカメの液晶のドット抜けは「初期不良」として扱っていました。どのような商品でも、「あれ?おかしいな?」と思ったらたとえそれが正常な動作であったとしても、貴方がわからないことなのですからどんどんお店なりメーカーに聞いてみるべきです。そのくらいはサービスとして当たり前だと思いますので。さあ、行ってみましょう!
書込番号:417708
0点



2001/12/11 22:43(1年以上前)
皆様、親切なアドバイス大変有り難うございます。実は、お店に行きたいのですがネット販売で買ったので・・・「JBコンピュータ」なのですが、購入して2ヶ月も経つのに何度もお願いしているのですが、保証書を送ってくれません。5年保証で割り増し金額を払ったのに・・・(><)途方に暮れている状態なのです。因みに、画面上とプリントと両方ともに光の粒が見えます。これって、おっしゃるドット抜けの現象なのでしょうか?
書込番号:418981
0点


2001/12/11 23:50(1年以上前)
ヒカリの大きさが解りませんし、ドット抜けなら常時同じ絵になると思います。時々というのは、撮影時に何らかの要因があるようにも思えるのですが、はっきりとは解りません。不良かどうかは、本当に現物を見せて貰わないと解りません。
JB−CのHP見てきましたが、納品書が保証書の代わりになると書いてありますので、これまでのいきさつをメーカーサポートに説明して、納品書にて保証修理を依頼出来るのか問い合わせてみては如何でしょう。その前に、本当に故障なのかを誰かに確認して貰った方がよいですね、メーカーサポートが近くにあるなら直接持ち込んでみるのも手ですね。
それにしても、2ヶ月もほったらかしという店は、信用できませんね。どのような保証制度なのか解りませんが、私の知る限り保証契約書にサインするだけで、完了する物ばかりだから、発送に2週間という掲示も信じられないことですね。
蛇足ですが。
この掲示板を見ている方でネット購入を考えておられる方は、ネット販売は、相手が見えないだけに慎重に選択して下さい。悪い店ばかりではないのですが、中には店舗を持たず、個人ブローカーみたいなところもあるので。
私自身、海外のHPから購入することも多いのですが、そのときの判断法は、HPの作りがしっかりしていることと、個人情報のセキュリティの明記があること、あと、輸入関係のBBSで問題が起きていないこと、取引についてくどいぐらい説明がなされていて、それが矛盾が無いものです。それとカード支払いができない店も、注意しています。カードが使えないと言うのは、手数料がかかると言うこともありますが、カード会社から信用がない場合もあるからです。
書込番号:419134
0点


2001/12/12 00:00(1年以上前)
JBコンピュータで商品を購入すると保証書が付いてこないんですか。恐いお店ですねぇ。。。と、言いたいところですが、私がIXY/DIGITAL200を購入したMISSIONというお店でも保証書問題はありました。
私の場合、メーカーの保証書に店の名前が書かれていなかったです。とりあえず、商品の到着直後に中身を確認してすぐに気が付いたので、電話で購入店に問い合わせて、問い詰めて、「そんなのいいじゃないか」とふざけた事を言う馬鹿な電話担当者に「そういうことなら、事実として多方面に情報を流すぞ」と脅して、その日の内に保証書となるものを送らせました。
しかし、言わなきゃ送ってこないという時点でその販売店は三流以下、言っても送ってこないなんて、それ以下ですね。
書込番号:419161
0点

うちもパソコン売ってますけど、保証書は客には渡しませんねぇ。
でも納品後1年間は全部無条件で無償で対応してますけどね。
こっちで一度組んで動作確認して、そんとき抜き取ってしまいますから。
書込番号:419192
0点


2001/12/12 01:57(1年以上前)
るみ(><)の症状は印刷したときにも「点」があるとのこと。実はドット抜けの場合カメラの液晶自体の問題なので印刷には何の支障もないのです。したがってドット抜け出はないと思います。私が独断で判断しますと、機械のせいだと思います。サービスに見てもらうのが曲げ者さんのいうとおり一番いいのですが、実はメーカーサービスほど保証者がないと不利なことはないのです。私が以前いたお店では保証書をお客さんに渡さないなんて、考えられないことでした。なにしろ、保証書がないとメーカーでは全て有料扱いとなるからです。うーん、火急に使うのでなければ症状を販売店に説明して5年保証を利用し「保証」してもらってはいかがでしょう?ただし、修理扱いになった場合、今は年末年始をひかえ修理に非常に時間がかかることを考慮に入れられるといいです。(3−4週間)でもその「5年保証」の内容がわからないので、私の意見は最善とはいいがたいのですが・・・
書込番号:419463
0点


2001/12/12 11:23(1年以上前)
IXYではないのですが、うちのS40では同じ場所を何回か撮っているとたまに大きさや位置の変わる光の玉(円形に色が薄くなる)が出ます。
サービスに出したのですが、再現せず、カメラに問題も無いとのことでした(一応うつった画像も出したのですが)。
霊かなんかがうつっているのだとしたら嫌です。(-_-;)
書込番号:419819
0点


2001/12/12 15:47(1年以上前)
先週、私もJBコンピュータでIXY200を注文しました。まだ商品は届いていません。同じように5年間保証を付けています。とても不安になってきました。一応、インターネットで評判が悪くないかどうか確かめたのですが悪い評判は無かったので信用したのですが間違いだったのでしょうか?
書込番号:420119
0点


2001/12/12 22:58(1年以上前)
>るみさん
モニターのドット抜けは撮影には影響しません、また、CCDのドット抜け?(普通はこういう言い方はしないと思うけど言葉忘れた)なら常時おこります。決定的な不良品ではないと思います。後、考えられるのが、JPEG圧縮するときに、ノイズが乗ることがあるそうです、そのノイズかも知れません。どちらにしても、買ったお店に何とか対応して貰うのが筋なんですが。
>よっしーさん
まだ、JB−Cが悪いと決まったわけではないので、結果がわかるまで心配しない方が、と言っても無理か。るみさんの場合も、何らかの原因があって2ヶ月も送るのが遅れているかも知れません。只ユーザーにその説明がないことが不誠実と思えると言うことだけです。一度お店に確認取ってみては如何でしょうか。
けど、思うに、保証書って手元に有ってこそだと思うのです、お店にしたって、突然閉店したら、後、頼りになるのはメーカーだけだし、そのときに保証書が無いというのは信じられないことなんですが。
書込番号:420703
0点



2001/12/13 00:14(1年以上前)
>ぴでくん さん
>IXYではないのですが、うちのS40では同じ場所を何回か撮っているとた>まに大きさや位置の変わる光の玉(円形に色が薄くなる)が出ます。
>霊かなんかがうつっているのだとしたら嫌です。(-_-;)
私の症状は、それと全く同じです。だとしたら、修理対応はしてもらえず、当たりの悪いカメラを購入してしまったということで、泣き寝入りなのでしょうか?そうなれば、canon自身の品質管理や信頼性に問題があるということになりますね。
>曲げ者さん
>ひでくんさん
>よっしーさん
そうなんです。JB−Cは、私が3回も電話してお願いしたのも拘わらず、その場では適用に耳障りの良い返事(2〜3日以内に発送します)などど言われますが、いつも裏切られています。JB-Cだけは皆さん、注意して下さいね。それに私の当たったカメラのクレーム品を安く分けていたのでは・・・などどついつい、憶測してしまいます。何せ、対応は最低ですから・・・この場をお借りして、要注意店として周知喚起しておきます。
書込番号:420841
0点


2001/12/13 13:24(1年以上前)
JB-Cには、注意せなあかんがなっ。浪速のアキンドちゃいまんがなっ!
書込番号:421591
0点

JB-C・・。いい評判は聞きませんね、とても怖くて買えない店です。
書込番号:421829
0点


2001/12/14 12:37(1年以上前)
JB−Cは本当にいいかげんなお店です。正式発注するまでの対応と正式発注してからの対応が全く違います。皆さん気をつけましょう。
書込番号:423191
0点


2001/12/15 02:15(1年以上前)
JB-C、5年保証について調べようとHP見てもリンク切れしてるし
質問しようとして電話しても誰も出ないし・・・。
近所にあるのでよしみ(?)でJB-Cで買ってもいいかなと思ったけど
上の2点で不信感を持って写真屋ドットコムで買ったのは正解だったのか。
書込番号:424225
0点


2001/12/15 02:40(1年以上前)
>写真屋ドットコムで買ったのは正解だったのか
大正解のような気がします。
書込番号:424255
0点


2001/12/20 17:31(1年以上前)
写真屋ドットコムは結構良い評判を聞きますね。JC-Bの通販は
個人的には悪い評判は聞いても良い評判は聞いたことが無いですね……。
書込番号:431563
0点


2001/12/24 01:15(1年以上前)
JB-Cがらみのこと掲示板でよくないことしか聞かないですよ。
今たまたまここの掲示板見たけど・・・
ともかく保証書を客に渡さないってのはおかしいですよ。
JB-Cでは買わないほうがいいです。
個人的には買ったことないので事実はわかりかねますが。
ネットで買うのって難しいですよね。
書込番号:436868
0点


2002/01/16 01:09(1年以上前)
光の粒のようなモノって、
http://isweb12.infoseek.co.jp/play/elvis/clip_2.jpg
↑みたいなものですか?
もし上のようなものだとしたら、
それはフラッシュに反応して光ったホコリ、だと思います。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:474142
0点


2002/01/26 21:24(1年以上前)
JB-Cは1月17日、めでたく破産いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:494845
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


来週、デジカメを買いにいきます。最後の迷いなんですが、是非、アドバイスください。何度も、カタログをみて、検討し、店頭にもいきましたが、優柔不断で・・・。携帯性を一番優先して、Fp50iとIXY200でまよってます。デザインと機能的にはoptio330も魅力的なのですが、初心者にはもったいなく高いかな〜と!ボイスメモやMP3は使わないと思うのですが、クレードルやパーティモードにひかれ、IXY200は2倍ズームとデザイン。基本的に、カメラ代わりに普段、家族でバシバシ撮りたいのですが。もちろん、プリントします。カタログではわからないので、ユーザーのかたに細かいところ、不便さなど教えていただきたいです。
動画や音声機能の差や液晶やレンズの見易さ、充電やシャッターやボタン操作の差など、使い勝手の良いほうで決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/10 11:56(1年以上前)
少しでも光学ズームが欲しいのならIXY200で良いと思います。
画質は双方ともフルオートで綺麗に撮れるようです。
50iは充電にクレードルが必要なので、旅先にもクレードル持っていかないと
いけないですけどね(笑) 後は記録媒体の好みで決めても良いと思います。
50iはスマートメディアでIXY200はコンパクトフラッシュです。
現在コンパクトフラッシュなら512MBまで発売されています。
スマートメディアは128MBまでです。50iで最高画質で撮ると少し少ないかも。
書込番号:416395
0点



2001/12/10 18:00(1年以上前)
すみません。たびたび・・・動画なんですが、50iは音声も液晶モニターで楽しめるようですが、IXY200は再生時には音声は出ないみたいですね。やはり、動画を楽しむなら、80秒のPF50iが有利なんでしょうか?店員さんは、ピントはIXYの方が合いやすいと薦めてました。光学とMP3をのけて考えて、動画、プリントの活用で重宝するのはどっちですか?ぱっとんさんのおっしゃるように、充電やCFからみるとIXYの方が使いやすそうですね。記録枚数と充電時間などもIXYが有利ですか?フジのカタログは詳しく書いてあるのですが、キャノンはわかりにくいので、すみませんが教えてください。あと、カメラ代わりにするのは無理ですかね。50iとAPSIXY230を買うという手も・・・だんなにはデジカメあれば、APSはいらないと反対されましたが・・(^^;)IXY200ONLYにしろと・・・。デジカメ持ってるかたもカメラ使いますよね???
書込番号:416792
0点


2001/12/10 19:14(1年以上前)
IXY200は動画の音声は本体では再生されないみたいですね。
個人的にはデジカメの液晶で動画を見ることはあまり無いので構わないですが……。
動画自体は320×240、10fpsの50iより20fpsのIXY200の方が画質は上だと思います。
まぁ、記録時間をとるか、画質を取るかという選択になりますね。
>記録枚数と充電時間などもIXYが有利ですか?
電池に関しては50iの方が持つと思いますが、50iは充電中に使えません。
しかし、IXY200は予備電池を買えば一個充電中でもデジカメは使えます。
>あと、カメラ代わりにするのは無理ですかね。
まぁ、感じ方に個人差があるので、何とも言えませんが、自分はデジカメしか
今のところ使っていません。現像代がかからないのが便利で便利で(笑)
書込番号:416889
0点


2001/12/10 20:58(1年以上前)
200万画素以上あれば、ぷつうの写真サイズで十分大丈夫だと思います。
私は、50iとNikonE950を使用していますがデジカメだけで不安はないです。
フイルム代や現像代を気にせずバシバシ取れるのが良いですね。
この前も2泊3日で300枚以上撮影しました。
だいたい撮影した内の気に入った1割くらいを、DPSにプリントに出します。
気に入った画像だけを現像出来るのもデジカメの良いところですね。
撮影枚数が増えると写真の腕も上がりますよ。
昔取った物は、自分でも恥ずかしいくらいです。
IXY200の光学ズームも気になりますが、50iの1/1.7インチCCDは、良いですよ。
書込番号:417040
0点



2001/12/11 01:13(1年以上前)
ぱっとんさん、イシュタルさん、ありがとうございます。だいたい、ない頭でも理解できました(^^)充電はやはりIXY200ほうが便利そうですね。どこかで130分と早いとあったし。もちは50iということか。普段、写真がわりにちょこちょこ撮るなら、あまり気にしなくても大丈夫そうですね。デジカメあればカメラいらないみたいだし。IXYに傾いてたのですが、イシュタルさんや過去発言から50iのほうが写真にしたら綺麗そうですね。子供の写真を残すのがメインなら50i?迷う〜あさって買いに行くのですが、その他、個人的な意見でいいのでどちらか推薦してください。理由もよろしく!
書込番号:417562
0点


2001/12/11 03:19(1年以上前)
「ぱっ」と電源入れて「さっ」とすぐシャッター切れるのがFP50i。ズームがついててかっこいいのがIXY。デジカメあればAPSはいらないと思います。ちなみにFP50iの充電についてですが、ペンタックスのOPTIOと同じ充電池を使っているので、OPTIO用の充電器を別途で買えば(でも¥4000ぐらいします)オッケーです。バッテリーの持ち時間はどっこいどっこいかな?確か50iのほうが接写が得意だったはず(4cm。イクシは20cm)私はズーム付のIXYを選択しました。あとFPシリーズは好みにもよるのですが、色が派手に出ます。私にはチョッときつすぎるのです。ただ、ぱっと見がきれいに見えるのでそちらのほうがいいという方も、多数います。後はかちゅまよさんがお店に行って実際に手にとってみて比べるのも大切かと思います。重さの違いはもちろん、デザインがお互い両極端ですので。男性なんかはIXYの方がレンズが真ん中に配置されているので、撮影するときにレンズに指がかからなくていいみたいですよ。お店にサンプル写真があったりしたら、それも見比べてみるといいでしょう。あと、操作の仕方もどっちが使いやすいか。性能的には大差のない両者ですので、「しっくり来た」ほうが、かちゅまよさんのベストデジカメになると思いますよ。
書込番号:417729
0点



2001/12/12 09:14(1年以上前)
ありがとうございました。検討した結果50iにします。IXYのレンズが暗くて見えにくい感じが私にはして・・・今までCANONのオートボーイを使ってて、それも見えにくくて、上手く撮れなかったんです。頭切れたり。私がへたくそなんですけど(^^)コンパクトカメラ230はレンズがよくなったとありますが、IXY200より、いいのでしょうか?(デジカメのレンズとAPSのレンズを比べていいのか、同じものかわかりませんが・・(^^;))
デザインは確かにIXYがかっこいいのですが、悩んだあげく50iにしました。
本当に参考になりました。
書込番号:419674
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





