IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/06 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 美少年キラキラさん

はじめまして、IXY200の購入を考えていますが、最初に本体と一緒に購入しておけば良いものってありますか?初めてのデジカメ購入でまったく何も分かりません。お願いします。

書込番号:362246

ナイスクチコミ!0


返信する
あんあんさん

2001/11/06 20:07(1年以上前)

CFカード64(最高画質で70枚位撮れます。)以上と予備バッテリー1個を買っておけば当分困らないと思いますが...

書込番号:362279

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/06 20:40(1年以上前)

まずは大容量のコンパクトフラッシュがあった方が良いと思います。
外に持ち出してたくさん使うなら予備バッテリーはあった方が良いと思います。
USB転送の時は思ったより電池を消費するので、余裕があればカードリーダーか
専用のACアダプターもあれば楽かもしれません。

書込番号:362331

ナイスクチコミ!0


スレ主 美少年キラキラさん

2001/11/06 20:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。今週中にはIXY200を購入し、デジカメ生活を楽しみたいと思います。

書込番号:362369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2001/11/04 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 さくらさくらさん

過去ログなどを見せてもらって、わからなかった所とか知ることができて、ようやくIXY200を買う決心がつきました!ありがとうございます!

でもどうしてもわからないことがあるのですが、どこかのHPで、
「IXY200はデジタルズームのオン/オフが設定できず、一定時間押し続けると自動的に2.5倍のデジタルズームに変わってしまう」
と書かれてました。

買うなら光学ズーム付きと決めていたので、不安です。よくわからないからもっと不安です。
光学ズームとデジタルズームの違いはわかったのですが、いざデジカメを使うとき、ズームを使いわけたりするものなのでしょうか。
できればずっと光学ズームでいたいのですが…。

お店の人に聞きに行っても、たぶんそこまで細かいことはわからないらしくて、むずかしい説明でごまかされた感じでした。

使ってみて不便さを感じますか?
高価な買い物なので、慎重になりすぎてるかもしれませんがどうぞアドバイスをください。
長々と書いてすいませんでした。
よろしくおねがいします。

書込番号:358699

ナイスクチコミ!0


返信する
サプさんさん

2001/11/04 15:12(1年以上前)

ズームのボタンを押し続けるとと一度工学ズームの限界で止まり、もう一度押すとデジタルズームが始まると思います。
IXY300ではそうでした。

書込番号:358771

ナイスクチコミ!0


JackMANさん

2001/11/04 15:24(1年以上前)

え? そうなの? だったら前機IXY-Degitalの方が使いやすいじゃん!
そんな事にならないし、安いしね〜。

書込番号:358786

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/11/04 16:44(1年以上前)

むずかしい話でごまかされたと言うなら、聞き方が悪いか理解力に欠けているか・・・。店で実機触って試せば直ぐ判るで!

書込番号:358870

ナイスクチコミ!0


幸福論さん

2001/11/04 18:56(1年以上前)

サブさんおっしゃるとおり、押しっぱなしなら勝手にデジタルズームに移行しないし、液晶画面にデジタルズームに入ったら表示されるので困らないと思います。
また、液晶切っていればデジタルズームにはなりません。(というかデジタルズームは液晶オン時しかできません。)

書込番号:359033

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/11/05 00:53(1年以上前)

幸福論 さん のおっしゃるように光学ファインダーを使えば、全く問題無いですね。バッテリーの省エネになるしね。
ただし、光学ファインダーの視野率は90%って感じかな?ファインダーで覗いた感じより実際は少し広く写ります。シビアなフレーミングをするなら、液晶モニタが必要ですね。でも、液晶見ながらの撮影は、あのコンパクトな本体では手ぶれの元です。三脚を使った方が良いかも?
それと、JackMANさんがおっしゃっている、初代IXY-Dも名機ですが、色の再現性ではIXY200のほうが数段上ですよ。レタッチで自由自在に色を操れる方ならともかく、初心者や素人には、簡単に綺麗に撮れるカメラのほうが良いですからね。
ちなみに、私は本体と予備バッテリー1個を送料税込みで42200円で購入できました。初代IXYは、安くなったとはいえ、三万円を切らないので、新型のほうが良いと思います(^^

書込番号:359658

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらさくらさん

2001/11/06 15:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
もう一度お店にいって、納得が行くまで触ってきました。
みなさんのアドバイスをもらって、お店の人の話を聞くと、よくわかることができました。私の頭が固かったみたいで……。すいませんでした。
でも、液晶の話とか聞けて本当に助かりました。
ありがとうございました。
IXY200買います!

書込番号:361970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数と圧縮率はどうしたらいいか

2001/11/04 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 大連の翼さん

今日IXYD200を買いました。ところで画素数と圧縮率の使い方教えてください。Lのスーパーファインが一番良いのは分かりますが、用途から見て、そんな必要があるのでしょうか。WORDに小さめのA5サイズの写真が載ればいいので、LのノーマルかMのスーパーフィアンで十分ではないかと思っています。最もまだプリントしたことがありません。ところで画素数と圧縮率は写真の鮮明さにどのように違う影響を与えるのでしょうか。具体的に言えば、LのノーマルとMのスーパーファインはどちらが鮮明なのでしょうか。

書込番号:357832

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/11/04 00:37(1年以上前)

A5サイズは小さいとはいえないと思いますので、Mの80万画素よりもLの200万画素の方がいいと推定しますが、最終的には印刷するんでしょうか?それともパソコンの画面上で見るだけなんでしょうか?実際にその状態で比べて違いがわからなければよりファイルサイズの小さいLのノーマルでいいんと思います。

書込番号:357853

ナイスクチコミ!0


すいじゅさん

2001/11/04 06:49(1年以上前)

Lのノーマル>Mのスーパーフィアン

と、一般的には言われているけど自分で印刷して確認お勧め。

書込番号:358257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

会社でデジカメ購入を考えております

2001/11/01 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ブリッジさん

会社でデジカメ購入を考えております。
デジカメをテレビのAV端子(もしくはプロジェクターなど)につないで
レンズに写っているものをダイレクトに投影したいと思っています。
最近のデジカメには大抵、VIDEO出力端子とケーブルがついており、
それであればすべてできそうなようですが、
デジカメによっては静止画(撮影した画像)しか
映し出せないものもあります
(個人でもっているKodakのDC-3800は静止画のみでした)。
会社でやりたいことは撮った画像(or 動画)の投影ではなく
今写っているものをダイレクトに投影したいのです。
そうすればプレゼンや発表会などで
あらかじめ撮っておいたりする必要がなくなります。

IXY DIGITALはできるかどうか、どなたか調査報告していただけませんか?

書込番号:354636

ナイスクチコミ!0


返信する
ころくまさん

2001/11/01 23:28(1年以上前)

注意してね。

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

【重複書き込みにご注意ください 】
●書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、
書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、
「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。
書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、
削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、
info@kakaku.com まで一報ください

書込番号:354741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生時のズームレンズについて

2001/11/01 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 BOSSさん

先日IXY DIGITAL 200を購入しました!
なにしろデジカメの購入は名機(?)QV−10以来なので
すごく楽しいです。
まだまだ使いこなせてない自分なのですが現在気になることがひとつ。
撮影後録画から再生に切り替えてもズームレンズが収納されません。
当然再生時にはズームレンズは必要ないので
自動収納するものだと思っていましたが・・・
これが普通なのでしょうか?
ちなみに撮影後一度電源を切り、ズームレンズが収納されてから
再生に切り替え、それから電源を入れるとズームレンズは出てきません。
再生時にズームレンズ出っぱなしなのはイマイチのような気がしますが
みなさんはどうされているのでしょう?

書込番号:354439

ナイスクチコミ!0


返信する
いくやさん

2001/11/01 21:12(1年以上前)

それが普通です、気になる時は一度電源を切ってから見ています。
PS 私は300ですが、同じだと思います。

書込番号:354500

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/11/01 21:58(1年以上前)

撮影後今撮った画像をちょっと確認したいときなど、レンズの収納や再繰り出しをしていると次に撮影可能になるまで時間がかかってしまうから、そのようになっているのだと思います。

書込番号:354570

ナイスクチコミ!0


すあまさん

2001/11/01 22:28(1年以上前)

関係ないけど、pentax Optio330は再生時、自動でレンズがしまわれます。買うときIXYと比べたから、、、。

書込番号:354626

ナイスクチコミ!0


だ〜さん

2001/11/01 23:41(1年以上前)

再生のまま2〜3分経てば自動収納します。

書込番号:354772

ナイスクチコミ!0


japonさん

2001/11/02 01:41(1年以上前)

声明さんと だ〜 さんの回答を合わせた感じじゃないでしょうか?
ずっと出っ放しって訳ではありません。

書込番号:354968

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSSさん

2001/11/03 01:00(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうござます。
すぐに収納されないのは普通なんですね。
もしかして不良品では・・・と思っていた自分が恥ずかしいです。
でも時間がたつと自動収納されるということなので
これで納得して使ってみます。
また疑問点がでてきましたらよろしくお願いします。

書込番号:356361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

専用電池

2001/11/01 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ましろさん

すごく細かい質問で申し訳ないのですが、
専用電池、というのがあるのですが、あまり気にしなくて大丈夫でしょうか。
旅行によく使うので、単3電池の使える方が簡単に購入しやすいのかなあと、思ったので。
よろしくお願いします。

書込番号:354259

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/01 18:37(1年以上前)

IXY DIGITAL 200は専用のリチウムイオンバッテリーで、悪いとは言わないまでも
それほど持ちは良くないようです。旅行などで不安がある場合は
予備の専用電池を買う事をお勧めします。4000円くらいかなのかなぁ……。
他機種でアルカリ、ニッケル水素充電池なの単三のものが使える機種は
非常時にアルカリ電池でしのぐことが出来ますが、アルカリでは使用時間が
あまり実用的では無い機種も多いようです。単三電池を使う機種は、だいたい
別途ニッケル水素充電池と充電器を買う必要があるので、その投資額を考えると
専用電池を買うのと似たり寄ったりかもしれませんね。でも、ニッケル水素充電池は
充電器一つ買えば、充電池はかなり安いので予備を持つのが非常に容易です。
また、デジカメ以外の目的でも利用することが出来て汎用性があります。

書込番号:354295

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/11/01 20:41(1年以上前)

私は年に何回か海外に行きますが、予備電池1個と充電器があれば大丈夫。

正直、CFの容量の方が心配になります。あと何枚とれるか計算したりして。


書込番号:354431

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/01 23:07(1年以上前)

ニッケル水素、確かに安いんですが、取り扱いの容易さはリチウムイオンにはかないません。
「メモリー効果対策」
「端子の汚れによる問題」
なーんて知識をつけるのって、案外めんどくさいものですよ。
IXY DIGITAL 200に関しては、充電器もコンパクトですので、
予備のバッテリーを1個購入し、充電器も旅先まで持っていくと
まず問題ないと思います。
電源入れっぱなしという使い方なら持ちは悪いですが、撮りたいときに電源を入れる、
ような使い方ですと、200カットくらい1つの電池で持つかなぁ。
ちょこちょこ液晶画面で確認、でしたら100カットちょいかな?
#私の使い方だと、128MB CF 1枚が電池1個って感じになってます。
#まぁ、そこまで持たせるのは使い方が大事になりますが(^^;

書込番号:354698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング