※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年10月29日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月30日 08:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月29日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月27日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月27日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月30日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


初デジカメ購入!
と言うことで、安いお店を探しています。
すぐに欲しいので通販じゃなく、近くのお店で…と考えているのですが、
日本橋、または大阪市内のお店でIXY200を安く置いている所知りませんか?
CFと予備バッテリーも同時購入する予定なので、セット購入すると安くしてもらえるよ〜というお店の情報もお待ちしております。
ポイント制度のあるお店って、結局あまり安くは買えないですよね?
0点


2001/10/29 13:19(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ')ノ
まず最初にこれ系の質問をする場合。
貴殿で知っている限りの最安値と店舗を表記させること。
意味は色々あるが、とりあえずの基準(安値)を書かないとレスし辛いと思う。
あとは単なる教えてクンか。お嬢ちゃん。
文面を読めばある程度の人間性も把握出来るからね。
書込番号:349583
0点


2001/10/29 14:20(1年以上前)
IXY2000の安い店を探してるものです。
コジマNEW東大阪店で、49800円が、今セールで45800円になってました。
なんばからだったら、布施なので近鉄線ですぐですよ。
…ここより安いお店があったら教えてください(^^;)
まだ望みを捨てきれなくて。。
できれば40000円前後を探してるんですけど…。ムリですか、やっぱり。。
書込番号:349648
0点


2001/10/29 14:25(1年以上前)
ごめんなさい。
IXY200でした。
書込番号:349651
0点


2001/10/29 15:52(1年以上前)
中古で良いなら梅田のソフマップで結構安く売られていましたよ。
正確な値段は忘れましたが45800より安かった・・・はず?
書込番号:349736
0点



2001/10/29 20:14(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ')ノさん、ごめんなさい。
価格.comだから最安値はいつでもわかるし、「それに近い額=安い」と勝手な判断で書き込みしてしまいました。
情報不十分でしたね。
でも、今までに店頭でまともに価格を見たのはS○fm○pぐらいで・・・。
あそこは高いと有名な店なので比較する意味がないと思い、敢えて価格を書きませんでした。
サリさん。私も4万前後を探していますが、直販でもなかなかないみたいですね。
やっぱりこのぐらいの価格であまり変動はないのかな?
月が変わって11月になったら下がったりするんでしょうか?
キタのヨ○バ○カメラがオープンすれば、ガクンと動くかな〜なんて思ってたのですが、それもどうなるか・・・。
べっこうあめさん。
明日、梅田に用事があるので時間があれば中古品を見てこようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:350090
0点


2001/10/29 20:53(1年以上前)
私は日本橋の「PC−BOX78」で購入しました。
はっきり言って安いです。
店員さんも親切丁寧で、いい店ですよ。
さっきHPを確認したら残念ながら「完売」となっていましたが、
定期的に入荷しているみたいです。マメにチェックしてみて下さい。
きっと、安い価格がついていますよ。
http://www.pcbox78.co.jp/
書込番号:350145
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


最近、IXY200を買った者です。
マニュアルで露出補正の調節ができますが、そもそも露出補正とはどういう機能なのでしょうか?
私は、シャッタースピードを早く(もしくは遅く)して、明るさを調節したり、
動きのある物を撮るときにはマイナスで使うと認識しているのですが。
ただしくはどうなんでしょうか?
また、みなさんは、どういう風に使い分けてるのでしょうか?
0点


2001/10/28 18:32(1年以上前)
>私は、シャッタースピードを早く(もしくは遅く)して、
>明るさを調節したり、動きのある物を撮るときにはマイナスで使うと
>認識しているのですが。
だいたい、そんな感じの理解でいいと思います。
露出補正はシャッター速度で調整するほうが細かく
補正できるので、そんな機種がほとんどだと思います。
動くものを撮影するときマイナス補正するというのは
シャッター速度を早くするということに関しては
正解だと思いますが、後でレタッチしてアンダーになる分を
補正しなければならないと思います。
露出補正とは、以下のようなことを補うためのものです。
カメラ内臓の露出計は万能でないので
たまに、暗く写ったり、明るく写ったりした場合が
あります。これを見たとおりに写すために、
シャッター速度や絞り値をシフトさせて適正な
露光量にするための機能です。
書込番号:348484
0点

カメラにもよりますが。。。
こんなサイトの情報があります。
ぜひぜひご参考に。
デジタルカメラユーザーのための撮影基礎講座 第2回
デジタルカメラ撮影の“基本のキ” 絞りとシャッター速度
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/630362-000.html
なるほど実践テクニック「特別編 露出補正の技を知っていますか」
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
ではでは。。。
書込番号:349256
0点



2001/10/29 23:40(1年以上前)
mmachhさん、ケーゾーさん、ありがとうございました。参考になりました。
あと、一つ気になってることがあるのですが、
マクロモードや遠景モードに切り替えるという事は、
”絞り値を変える”という事で合っていますか?
聞いてばっかりですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:350453
0点


2001/10/30 08:01(1年以上前)
マクロモードに関しては、絞りを変えることとは
関係ありません。その証拠に銀塩一眼レフでは
マクロ専用のレンズがあります。絞りもちゃんと
ありますし、いろいろ選べます。単にレンズを駆動させて
近くに焦点が合うようにしただけでしょう。
遠景モードは適度に絞って、なおかつ、焦点距離を無限望遠に
持っていっているのだと思います。これに関しては、
調べたわけではないので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:350826
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


パソコン、デジカメ初心者です。こんな質問で恥ずかしいのですが、、、
デスクトップ上のズームブラウザーEXをダブルクリックすると、エラーのため
処理が中断されました。データベースの破損が検出されました。「下のデータベースの修復」をクリックすると以前にバックアップを取った状態に戻すことが出来ます、、とありやったのですがブラウザーEXが立ち上がりません。ちなみにエラーコードは0x80040b7fですがどうすればいいのでしょうか?こんな表示は初めてです。
0点


2001/10/28 09:59(1年以上前)
再インストールしてもだめですか?
書込番号:347886
0点



2001/10/28 20:53(1年以上前)
うん?さん、ありがとうございます。すべてアンインストールして再インストールで問題解決です。何せ初心者でアンインストールとか怖かったのですが、上手く出来ました。ありがとう。
書込番号:348635
0点


2001/10/29 00:11(1年以上前)
ちなみに、キャノンのホームページで再インストールしなくてもOKな対処方法が載っていますので、次回からは参考にしてみて下さいね。
ここで↓
http://www.canon-sales.co.jp:8890/webcc/plsql/wc_qaMenu.EdtMenu?i_cd_pr_catg=006
機種名をIXY300にして(それ以外は入れない)検索すると33番目に
『ZoomBrowser EXでデータベースに関するメッセージ(「E_FAIL」エラーなど)が表示された場合の対処方法』で判ると思います。
データ消しても良いなら再インストールの方が早そうですけどね(^_^;
書込番号:348908
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200と300で迷っている者です。
今は200に傾いているのですが、一つだけ300に惹かれるところがあり迷っています。
ささいなところですが、300にはモード切替用のジョグダイヤルがついていて200にはありませんが、やはり操作性の点でかなり劣ってしまうのでしょうか?
調べた限り300にあるジョグダイヤルの中で「撮影/再生」切り替えは200にもスイッチがあるから簡単だし、動画やパノラマはそんな使わないからそんな気にならないのですが、「オート/マニュアル」切り替えが200だと結構面倒くさくなりますよね?液晶開かないといけないから。
使用している方の感想などが聞けるととても参考になりますのでよろしければ教えてください。
あと、そもそもマニュアルモードはよく使用するものなのでしょうか?
IXYはあまりマニュアルで動かす範囲が少ないと聞きますが、具体的にどんなことができるのですか?素人な質問で申し訳ないですが。
0点


2001/10/26 20:32(1年以上前)
つば八郎さん、はじめまして。よく調べていますね。
IXY200、オートだけでもよく撮れるいいカメラです。
でも私はほとんどマニュアルでの撮影です。
まず「露出補正」これは逆光時など背景が明るく被写体が暗くなってしまう時
などプラス側に補正すると効果的です。
次にホワイトバランスですが、オート以外に「太陽光」「くもり」等、5通りの設定ができます。
あたりまえのことですが、状況に応じそれぞれのモードで撮影したほうが、雰囲気の良い写真に仕上がります。
そんな理由で私はマニュアルモードを多様するのですが、つば八郎さんご指摘の通り、操作性が悪くかなり面倒です。でも私の場合、一枚ずつ設定を変えて撮影するケースはあまりないので、我慢できます。
書込番号:345586
0点


2001/10/27 00:15(1年以上前)
こんばんは、当方もIXY200を使っております。画像等は大変に
満足して使っていますが、確かにMENUの操作性は悪いです。
携帯電話などでよく1つのボタンにABCabcなどと割り当てて
あって、Cを押したいのに通り過ぎてしまうとabcABCと押さなくてはいけなくなるみたいなものです。でもいいカメラですよ!!
書込番号:345907
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXYで撮った写真をgif形式に変えてiモードで美しく見る方法はありませんか?
Windowsのペイントでは荒くなってしまい、汚いんです。
どなたか知ってる方、教えてください。
お願いします。
0点

GIF形式は最大256色なので、自然画は基本的に綺麗には見えません。
ディザ、誤差拡散といった減色方法を持った減色ツールを試すと良いかもしれません。
書込番号:345109
0点


2001/10/26 11:09(1年以上前)
とりたてて特別なわけではありませんが,私はPhotoshop(6.0とElements)
を使っています。トリミング,解像度を落とす,色調補正などが簡単にでき
るので便利です。
IXY-Dで撮った犬・猫・車を待受画面に使用していますが,十分に満足できる
仕上がりです。よく人に頼まれて作りますが,評判は良いですよ。
こつは,ネタにする画像上に,あまり余計なものを入れないようにすること
でしょうか。
書込番号:345133
0点


2001/10/26 11:30(1年以上前)
ドコアル・ダイレクトを使うと
わりと綺麗に縮小・減色してくれますよ。
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
使い方は簡単ですし
無料かつかな〜り便利なので
一度試してみては如何でしょう。
書込番号:345152
0点



2001/10/27 00:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
すごく参考になりました。
こんなに返事をもらえて感動してます!
書込番号:345944
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


家のパソコンは古いマシンで、今だにWIN95を使用中。従って、USBもないのです。このデジカメを活用する場合、どのような方法がベストでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2001/10/25 20:37(1年以上前)
3.5インチ米とIDEに空きがあるなら
IDE接続のPCMCIAスロットを増設すればいいでしょう。
IDEに空きがなくてもSCSIのものもあります。
外付けのものは最近うっているのは見ませんが
探せばあると思います。
書込番号:344313
0点


2001/10/25 21:05(1年以上前)
過去ログにあったような・・・。
一度、検索してみてください。
書込番号:344353
0点


2001/10/26 02:18(1年以上前)
パラレル接続のカードリーダという手もあります
書込番号:344816
0点


2001/10/26 03:49(1年以上前)
Win95でもOSR2.1以降のOSであればUSBポートを取り付けることが出来ると思います。
[システムプロパティ]で確認なさってはいかがでしょう?
「Microsoft Windows95 4.00.950B」または「Microsoft Windows95 4.00.950C」
ならOSR2.1以降のOSです。
USBは他にも使い勝手が良いのでこの際増設しておくと良いかも知れませんよ。
書込番号:344874
0点


2001/10/26 03:53(1年以上前)
しまった。。。
メーカーがWin95用のドライバを配布していることが大前提でしたね。
ごめんなさい。勘違いしてました
書込番号:344876
0点



2001/10/30 11:19(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
USBポートを増設することに決心致しました。
敬具
書込番号:350994
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





