※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 19:13 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月21日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月18日 02:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月18日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月22日 17:36 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月17日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


以前にCFカードアダプタ(ハギワラ)について質問したものですが、ハギワラシスコム USB接続 コンパクトフラッシュリーダー・ライター FLASHGATEと比べるとどちらが使い勝手がいいのでしょうか?大きな違いがあるとするとどこですか?教えてください。
0点


2001/10/22 02:10(1年以上前)
どうも〜。自分はパソコンを買い換える際にFLASHGATEからカードアダプター
に変えたのですが、断然アダプターの方が使いやすいと思いますよ。
カードアダプターだったら千円もしないですし、なにしろ場所をとらない
っていうのが一番いい点ですね。
なのでPCカードをさせるパソコンだったら絶対カードアダプターのほうが
おすすめです!
書込番号:339193
0点



2001/10/22 19:13(1年以上前)
自分の場合は さん、ありがとうございます。安くて場所をとらない、最高ですよね!早速今日買ってきてしまいました。
書込番号:340015
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
IXY DIGITAL200の付属CFは読めますか?以前持っていた、コダック製の8MBは認識されませんでした。ジャンプショットの説明にはレクサー製しか使えないとは書いてありましたが、使えるよ!って言う話も見かけたことがありますが、実際お使いの方のご意見を聞かせて頂けたらなと思っております。
接続マシンはデュロン750の自作マシンです。OSはWin98SEです。
0点

ジャンプショットつきのCFを購入したことがありますが
レキサーを挿してLEDは燈くのにPCが認識しませんでした。
お店にもっていってお店のパソコンでも認識しなかったので
返品してしまいました。
ちなみに手近なCFをつこんだところLEDすら燈りませんでした。
書込番号:336163
0点


2001/10/20 01:16(1年以上前)
ジャンプショットは ドライバーが 必要です。 レキサーのCF専用ですが
使ってみると 便利ですよ。
書込番号:336182
0点

下記サイトの4-5項をご覧下さい。ここにあるマークがかかれてあ
れば使えるようですが。
http://www.lexarmedia.com/japan/tech/tech4_faqsA_main.html
書込番号:336254
0点

ご回答ありがとうございました!
なるほど、USB対応のCFという規格があるのですね。
実は、まだIXY DIGITAL200が手元に無い(予約中です)ので、わかりませんが、わかったら報告したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:337547
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2001/10/18 02:05(1年以上前)
〔333061〕過去レス参照。
もう少し書き込む前に調べて見ましょう。
(最近似たような質問だらけなので・・・)
書込番号:333514
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2001/10/18 00:23(1年以上前)
S40とS30の事では?
系列は異なるようですが、見た目はIXYに似ていないことも無いし。
書込番号:333338
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


現在、パソコンのソフトとして、zoom browzerを使用しています。
取り込んだ、写真の枚数が少ないうちは、良好なんですが、だんだんと画像が増えてくると、取り込みの速度が極端に遅くなったり画像の切り換わりが遅くなったりします。
この問題はどう解消すればいいのでしょうか?
分かる方解決法を教えてください。
0点


2001/10/18 00:45(1年以上前)
たぶん、それは、容量が増えるからしかたないのではないでしょか?
それか、ハードディスクの容量を増やしてみるってのはどーでしょうか?
すいません、あくまで、推測です。
書込番号:333396
0点


2001/10/19 22:50(1年以上前)
ソフトによっても速さに差があると聞きます。zoom browzerは私も遅いと思います。私は今は「デジカメの達人」を使っています。
書込番号:335912
0点



2001/10/22 17:36(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
のぼさんデジカメの達人というのはどうやって入手したのですか?
そのような、良いソフトがダウンロードできるとこなど分かれば教えてください。
書込番号:339874
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


CFカードアダプタについて教えてください。自分はIXY DIGITAL 200を買おうと思っているのですが、CFカードアダプタを使ってノートパソコンに画像のデータを取り込むことはできるのですか?また、パソコンからCFに入れなおすこともできるんですか?ハギワラのホームページを開いても〔アダプターを使用することによりPDA製品や各ノートパソコンにATAカード(Type II)としてご使用できます。〕としか書いていないので教えていただきたいです。
0点


2001/10/17 12:09(1年以上前)
>CFカードアダプタを使ってノートパソコンに画像のデータを
>取り込むことはできるのですか?また、パソコンからCFに入
>れなおすこともできるんですか?
そのノートにCFカードアダプタがさせれば、どちらもできます。
書込番号:332320
0点



2001/10/17 12:23(1年以上前)
返信ありがとうございます。もうひとつ教えて欲しいです。自分のパソコンにはPCカードをさすとこがついているんですけど、PCカードとは別物でむりなんでしょうか?
書込番号:332334
0点


2001/10/17 12:31(1年以上前)
CFカードをパソコンに接続すると、パソコンにハードデスクとして認識されます。
フロッピーディスクからハードディスクにコピーしたり出来るように事実上もう1つのハードデスクとして扱えます。
ソフト等をインストールする事も出来るはずですよ。そんな事する人はいないと思いますが・・・ 。
私は良く会社からデータを持って帰るときに、カメラから抜いてCFにデータを入れています。
もちろん他のデータが入っていても空き容量さえ有れば画像撮影出来ますよ。
書込番号:332342
0点


2001/10/17 12:31(1年以上前)
「PCカードをさすとこ」に挿すのがPCカードなので別物です。
実際には「コンパクトフラッシュのPCカードアダプタ」と言うものをお買いに
なれば良いと思います。
書込番号:332343
0点



2001/10/17 12:37(1年以上前)
イシュタルさん
いろいろと使い方があるのですね。参考になります。
digi-digi さん
やはり自分のパソコンでは無理でしたか…。的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:332354
0点


2001/10/17 12:48(1年以上前)
>やはり自分のパソコンでは無理でしたか…。的確なアドバイスありがとうございました。
えっ、PCカードスロットに挿すCFカードアダプタだから
大丈夫だと思うんですが・・・・
ただ、「自分のパソコン」とだけ書かれてもねぇ・・・本当に使えるかは分かりません。
書込番号:332367
0点


2001/10/17 13:02(1年以上前)
別のところにも書いたばかりですが7〜800円程度ですよ。< アダプタ
書込番号:332381
0点


2001/10/17 13:42(1年以上前)
う〜ん、デジカメ買う前に少しはPCのお勉強をした方が良いと思うのですが…
いくらデジカメが進化してるとは言え、未だPC周辺機器です。
多少の知識がないと、楽しめませんよ!
書込番号:332419
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





