※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年7月5日 14:01 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月23日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月23日 02:15 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月23日 12:52 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月21日 04:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月30日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL200の購入・・考えてます、しかし・・不安が!?
と言うのが、使用ノートPCがWIN95(NEC laviaNX)なのだ!
USBポート、カードスロットルは付いているがWIN95で、
はたしてサクサク使えるのか?
・・200買ったは・・PC取り込めない・・ジャ・・悲しい!
・・何方か、教えてチョダウイ。よろしく。
0点


2001/06/25 06:57(1年以上前)
ノートパソコンですからPCカードアダプターを使えば、データの取り込みは大丈夫でしょう。
取り込み自体はサクサク行くと思いますが、画像の閲覧や加工がサクサクできるかかどうかはわかりません。
書込番号:202465
0点

画像にもよるかも知れませんが、さくさくとはいきにくいと・・・・・
書込番号:202546
0点


2001/06/25 14:36(1年以上前)
私はIXY200のデータ保存用にノートPC「LET'S NOTE CF-C33J8」(CPU ペンティアム233・メモリー96MB WIN98)を旅行時に携帯しました
データの吸い込みはカードスロットからサクサクいきます
でも画像表示はサクサク行きません(スーパーファインLサイズ)
私の場合 データの携帯保存で使用しているので画面表示の必要はないのですが試してみると・・・
自宅のパソコン(セレロン533x2 自作機 WIN2K)と比べると画面表示がスムースでなく かつ遅く 機械も本人もストレスかかりすぎる感じです とても使い物になりません フリーズする可能性もあると思います
ちなみに最近まで愛用していた「CANON A5」(80万画素クラス←メールでやり取りするにはちょうどいい画素数ですよ)の画像データなら大丈夫でした
OSを含めて全ての環境が違うし一概にはいえないけど・・・サクサク使うのはちょっと厳しいかも?
でも折角のノートPCだから 店頭に持参して画面表示のテストをされては如何ですか?
書込番号:202709
0点



2001/06/26 15:09(1年以上前)
いろいろお答え、ありがとうございました。
サクサクは無理でも・・PCに取り込めるなら・・OKかな!
とりあえずIXYの形から入ります!(笑)←不明
書込番号:203902
0点


2001/07/04 11:33(1年以上前)
Win95はUSBサポートしてなかったような気がしたけどなあ。
書込番号:211475
0点


2001/07/05 14:01(1年以上前)
デスクトップでWIN95使用者には
パラレル接続のコンパクトフラッシュアダプタ
を使う手立てがありますよ。
アイオーデータ機器から発売されてますよ。
定価12800円となっていますが
実売価格は3500円前後ですから
悪くないんじゃないですか
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cdcfp/index.htm
書込番号:212484
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


本体以外必要な物はなんでしょう?。カードリーダー以外にあったらよりよいものは?メモリは何メガが一番使い勝手がよいのでしょうか?参考までに教えていただけると助かります。ちなみに本体は本日購入のド素人です。宜しくお願いいたします。
0点

予備電池。
メモリは出来るだけ大きい方がいいんじゃないの。
書込番号:199984
0点


2001/06/23 00:04(1年以上前)
大きめでコストパフォーマンスからいうと128Mくらいかも...
書込番号:200073
0点


2001/06/23 01:24(1年以上前)
こんばんは、64Mぐらいが抵当だと思いますよ!
一回のフル充電バッテリーで64M写しきれません!。
ですから、バッテリーは64Mで2個、128Mで3個ぐらいの
計算によりますが・・・・。シチュエーションにもよります。
一応、ご参考まで。
書込番号:200196
0点


2001/06/23 02:13(1年以上前)
液晶表示を短時間にしていれば、128MBでも1個ですみますよ。
ラージのスーパーファインモード時ですが。
私の使い方だと、128MB1枚とあと16MB分くらいはもつってとこでしょうかねぇ。
液晶表示をしなければ(光学ファインダーのみ)ならさらに枚数とれます。
書込番号:200245
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


ひとつ皆さんにお聞きしたいことがあります。
128MBのCFでスーパーファインで撮って、全部撮りきるまでにはバッテリー何個必要でしょうか? または64だと? 他の容量のCFの情報もお願いします。(もちろんD200のです。) よろしくお願いします。
0点



2001/06/22 02:18(1年以上前)
補足です。
サイズは一番大きいやつでお願いします。
書込番号:199308
0点

メーカーに聞かれた方が速いのでは
それの倍の電源と思ってだいたいあうのでは
書込番号:199310
0点


2001/06/22 02:57(1年以上前)
バッテリーの持ちは、使用方法ではないでしょうか?
最近、長期旅行にCF128MBを使いきりましたが、バッテリーは、2個あれば、たりました。ただし、一回目は、プールで電源を入れっぱなし状態が多かったせいか、早めに交換でしたが、2回目は、まめに、切ったので、最後まで持ちました。そのまま、パソコンへの転送にも使えましたよ。
書込番号:199317
0点


2001/06/22 19:19(1年以上前)
個人・個体差があるので参考程度に・・・
私の場合 「Lサイズ・スーパーファイン」(1枚1M必要CF128Mでほぼ128枚取れます)で撮影した場合 1本のバッテリーで120枚くらい撮影できました(環境は以下の通り 液晶モニターは使用 フラッシュは10%以上位は使用 撮影時以外の電源はこまめにOFF 気温は平均15度位?)(新品バッテリー使用)
上記情報はIXY200とバッテリー2本、128M(ハギワラ製)+48M(サンディスク製)CFという装備で10日間のスイス旅行に行ったときのものです(弟の結婚式・・・どうでもいいか)
都合1400枚ほど撮影しました(整理が大変・・・これもどうでもいい)
毎日CFカード2枚をほぼ使い切っておりました(日によっては途中でバックアップ&フォーマットしてCFを2回転させておりました)
ちなみにIXY買ってすぐの旅行だったので圧縮比違いの事前画質確認を怠りましたので全て「Lサイズ・スーパーファイン」で撮影しました
上記の通り1本のバッテリーで120枚くらい撮影できましたのでバッテリー2本で電池切れはなかったのですが 精神安定的にはもう一本あっても良かったかな?(買わないけど)こんな感じでした
補足
3個目が欲しかった理由は充電時間が電圧210V環境で1個につき2時間は掛かっていたからです(国内100V環境は不明)
クイックチャージバッテリーorチャージャーを作って欲しいなあ(シェイバーとか電動工具みたいに・・・)
補足その2
CFによって消費電力やら書き込み速度の違いやら話は聞きますが(メーカーとか容量とか) 私の場合CFの違いによっての違いは感じられませんでした
ハギワラの128M(新規購入)は最初速いなと感じましたが1度バックアップ&フォーマットすると サンディスク48M(3年位前に購入)と変わらなくなってしまいました(フォーマットのやり方研究必要かな?)
消費電力も電池切れサインが出てから取れる枚数が毎回ほぼ同じ(4〜5枚)だったし 48M撮り切ってから128Mで70枚以上は撮れてましたから 変わらない気がします
撮影サイズや圧縮比を変えるとどうなるか?は不明です
五郎さんの条件ならば 一般的にはバッテリー2本あれば精神安定的にもほぼ充分じゃないでしょうか?(条件によっては同梱の1本でも可能かも?)
書込番号:199748
0点



2001/06/23 02:15(1年以上前)
皆さん、レスどうもありがとうございます!
特にTANIYANさん、細かなご説明に感謝です!!
早速、128MBのCFを買おうかと思っています。
今までは32MBを使っていたんですが、L、スーパーファインで30枚と
厳しい状況でした。 あとは予備バッテリーも購入予定です。
書込番号:200247
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


こんにちは。
今回、IXY DESITAL200と300で迷ってるんですが、
そんな、凝った写真とかとるわけでなく、いつでもどこでも手軽に
とりたい程度なんですが(あと、できれば走ってるバイクなんかも撮れれば…)、望遠の×2、×3って結構違うものなのでしょうか?
望遠きく方がいいとは思うんですが、僕の使う程度なら、200と300
だとどちらがいいのでしょうか?
200でも十分でしょうか?
しろうとなんで、詳しい事がよくわからないので、なにかアドバイスなど
もらえればうれしいです。
0点

お店で液晶モニタを見て違いを知ることはしたでしょうか。
迷ってるなら良いほうを買う。
書込番号:198636
0点


2001/06/21 07:07(1年以上前)
うーーん。定価で15000円、実売価格で8000程度違うようですが、重さも一番に重視しないのであれば、300でしょう。軽くて小さいのにこだわるのでしたら200です。個人的には300を押します。価格以上に使い勝手と機能が良いからです。300はダイヤル式で撮影モードをすばやく選択できるので、コマコマスイッチを押さなくていいからデス
書込番号:198648
0点



2001/06/21 13:16(1年以上前)
お店でモニターを見れたのは200の方だけで300はバッテリが入ってなくちがいを比べられませんでした…。
ただ、お店の人が×2と×3で撮った大仏の写真を見せてくれたのですが、2、3歩前に出て撮ったら×3位に撮れるのかな?って思いました。
そんな感想だったんですが、実際はいかがなものかと思いまして…。
あと、ダイヤルあった方が、使いやすいでしょうか?
無知な僕は、ダイヤルがある分操作が複雑になってしまうんじゃないかと、
思って、心なしかちょっと不安でした。(笑)
ここら辺で(登別・室蘭)ではほとんどと言っていいほど値引きを
してくれません。100円単位を切り捨てるくらい。
店員も下げなくても売れるって感じであんまり良心的ではありません。
札幌やここのネットで買おうかと思っているんですけど、なにか
購入するにあたり、アドバイスあれば教えてください。
ネットで買うのは初めてなんで・・・。
書込番号:198777
0点


2001/06/21 14:10(1年以上前)
>あと、ダイヤルあった方が、使いやすいでしょうか?
ダイヤルでモード変換出来た方が使いやすいです。
ないといちいちメニュー画面に入って設定しなければなりませんので。
大きさが気にならなければ、IXYDigital300で良いと思います。
200は携帯性重視で、その分2倍ズームまでと考えられます。
ところで近所に「カメラのキタムラ」ってないですかね。
何店鋪かあれば回ってみるのもいいと思います。
↓で探してみて下さい。
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
書込番号:198800
0点


2001/06/22 15:51(1年以上前)
>2、3歩前に出て撮ったら×3位に撮れるのかな?って思いました。
「しろうと」と卑下されながら、なかなか真理をついてみえますね。
その通りですね。2、3歩近寄れない状況がしばしばあるならともかく、
2倍と3倍のズームではたいして違いませんよね。
>あと、ダイヤルあった方が、使いやすいでしょうか?
それは、皆さんもここで何度かおっしゃってみえる通り
300のダイアル式は200より使いやすいと感じましたが、
でも、その存在を意識して使いこなそうと考えてみえないなら、
200でも良いじゃないですか。
どちらもとても良いカメラと思いますが、
イクシはあの小ささがあってこそ、イクシかと、思ってます。
書込番号:199576
0点


2001/06/22 17:25(1年以上前)
どんな使い方をされるかによって違うと思います。
私の、結婚式カメラマン5年の経験から言うと、
極論を言ってしまうと、(自論ですけど)
「スナップ写真はズームレンズは要らん!」です。
おおーっとさんの言う通りで、広角で近づいて撮ったほうが
いい写真が撮れます。訳は
1)レンズが明るい。
2)ピントが合いやすい
3)手ぶれが起きにくい
4)何より、ミーハー根性(冗談)
です。手軽さを追求されるのでありましたら
200をお薦めします。
書込番号:199643
0点


2001/06/23 12:52(1年以上前)
>「スナップ写真はズームレンズは要らん!」です。
eggyの話になるんですが、インコを動画で撮影したときにズームで追っかけるのではなく腕を伸ばして追っかけたら、視覚的にすごく面白い映像が撮れました(^^)
ズームしたいときは、近づけるのであれば近づいたほうがいいですね!
どうしても無理なときはズームだなと思いました。
書込番号:200565
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
コツ
1.熱心に、カメラを触る(いかにも、買いそうと思わせる)
2.店員が声をかけてくる(かけてくるまで待つ)
3.これが、欲しいんだけどいくらかと価格を聞く(そのときの価格は、無視。まよっている様な顔をする)
4.もっと値下げした価格を店員の方から言ってくる。(言ってくるまで、だまっている)
5.もう少しなんとかならないの?と質問(もう少し値段が下がればすぐにも買うんだが、とゆうような感じで)
6.ここで、他店の価格を、少々はったりかまして、さらに値引き交渉。
先日、IXY200Dを冷やかしで交渉してみたY電気で、上記4.までの段階で、47,000円(税別)との回答。6.までしてたら、もっと下がってただろう。ほかのオプションもつけたら、もっと交渉はしやすい。
こんなもんですが、どうですか? 交渉方法は、いろいろあると思います。その人にあった方法が一番いいと思うが皆さんどうですか?
書込番号:198303
0点


2001/06/20 23:30(1年以上前)
すいません、関西の話題です。
ちょっと脱線しますが、ちょっと思い出したので。
今日の産経新聞に出てましたが、上新電機では値引き交渉を
しないという取り決めができたそうです。
その代わり今まで値引きする分高めに表示していた価格を
下げるそうです。それも今の若い人は値引きをしなくなったし、
表示価格を見て高いと思ったら直ぐ帰ってしまうからだとか。
ポイント制にして値引きしないソフマップとかビックカメラの
関東系の量販店が進出したのも一因とか書いてありました。
そういえばビックカメラに行った時、値引き交渉しようと
思ったらポイント制の話をし出したのでコリャダメだと諦めました。
しかし、デカくなりすぎると値引き額が小さくなるのはなぜでしょうね。
上新電機もソフマップも昔は安かったような気がしたのですが、、、。
店舗増やしたり、他にお金使うのもいいけど、もっと消費者に還元して
欲しいですね。
書込番号:198379
0点


2001/06/21 01:02(1年以上前)
私は基本的に値引き交渉はしません。
時間も労力も無駄なので値引き交渉するくらいなら他で安い店を探します。
デジカメに限らず何か物を買う時は予算を決めて予算内であれば即購入します。ただし、どんなに安くても接客態度の悪い店では絶対購入しません。
それと欲しいものが予算オーバーの場合、1ランク落として別の商品を購入される方もいらっしゃいますが、私なら予算ができるまで我慢して欲しい商品を購入すると思います。
書込番号:198516
0点

>デカくなりすぎると値引き額が小さくなるのはなぜでしょうね。
上新電機もソフマップも昔は安かったような気がしたのですが
そうですね 3年程前はソフマップが安いからとよく買ってたのですが
最近は全く買わないですね。店の通路が広くなった分、店舗費が上がってるんでしょうか。隣の人と肩が触れる位でいいからやすい方がネ
値切るのは、はったりあるのみでやってますネ
書込番号:198556
0点


2001/06/21 02:36(1年以上前)
どーも店員やってます。業界用語でいう3カメ(ヨドバシ、ビック、さくらや)の中では、Y.Sがおすすめです。ただそのカメラは、在庫が非常にうすいので正直ほとんどの店が出し渋るはずです。なぜなら数が少ないのであれば表示で売れるからです。お薦めとしては、2〜3回店に顔を出して、顔を覚えて貰う、店員をよいしょする。いざ買うという前日くらいに「明日、買いにいくけどいるよね。」と声を掛ける。できれば、最初の顔出しの時名詞を貰って下さい。店員となじみになっとけばアフターサービスもいいし、他の買物でも便利ですよ!
書込番号:198588
0点


2001/06/21 04:08(1年以上前)
1ばん中にごくろう。
書込番号:198618
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2001/06/20 21:55(1年以上前)
さらにこれ薦めてみるとか。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=195196
使用目的や求める性能を書かないと御自分で過去ログ見て選んでくださいとなりますよ。まあその3つからなら私はIXYの200かな。
書込番号:198264
0点



2001/06/20 23:19(1年以上前)
使用目的は気軽にとりたいかんじです。そして気に入ったものはプリント
アウトしたりTシャツにプリントしたい思っています。画素数はやはり多い方がいいのでしょうか?後はバッテリーの持ちも気になります。
書込番号:198358
0点


2001/06/21 02:56(1年以上前)
Tシャツに大きくプリントするなら、300万画素クラスですね。ワンポイントなら何でもいいですが。
書込番号:198602
0点


2001/06/30 13:57(1年以上前)
私のファインピックスi50ならデジタルズーム3倍すれば、ボッケボケの
VGAサイズなので最適。
書込番号:207602
0点


2001/06/30 13:59(1年以上前)
私のファインピックス50iなら3倍デジタルズームでボッケボケのVGAよ。
書込番号:207603
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





