※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 16:51 |
![]() |
1 | 6 | 2002年3月13日 06:09 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月10日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月9日 11:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月14日 01:30 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月7日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして、この掲示板を参考にさせていただいてIXY200を購入しました。
はじめは調子よく使っていたのですが、画像をPCに取り込もうとすると
「転送クライアントが利用できないため、画像を取り込めません。」と
表示され、画像取り込みができなくなりました。
前日までは取り込めていたので原因がぜんぜんわからないんです。
どなたか分かる方がおられましたら宜しくお願いいたします。
ちなみに画像取り込みソフトは同梱されていた「zoom browser」です。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200で動画を撮ってPCで見ると
音声(音量)が小さく、ほとんど聞き取れません。
PCの音量調整を最大にしても、かなり小さく聞こえません。
みなさんの経験では、いかがですか?
それとも、わたしのIXY200が壊れているのかな?!
なにか音声を大きく(聞き取りやすく)する方法はありませんか?
どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします!
0点


2002/03/10 06:13(1年以上前)
わたしも、IXY200使ってます。
で、今まで動画は撮ってもPCで再生したこと無かったので
ちょっと、悲しく手元にあったExrougeの取扱説明書を読む
自分を動画に撮り、PCで再生してみました。
確かに音は小さいようです。ですが、最大のボリュームにすると
十分聞こえる大きさです。
なにか町次さんのマイクに問題があるのかもしれませんね。
書込番号:585594
0点

私もIXY200で動画をたまに撮りますが、確かに音は小さいようです。(音も良くありませんが)ですがPCの音量を上げれば話し声も聞き取れるレベルなので、私の場合とくに不自由してません。町次さんのがどの程度のレベルかはわかりませんが心配でしたら一度販売店に相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:585664
0点


2002/03/10 18:19(1年以上前)
それって、遠くの人の話し声とかでしょうか?
撮影者が話している声すら聞こえませんか?
書込番号:586457
0点



2002/03/11 04:25(1年以上前)
お答えありがとうございます。
やはり比較的音は小さいようですね。
私の場合被写体も近くですし、撮影者の声もほとんど聞こえない感じです。
音量MAXで、何を言っているのかよ〜く耳をすまさないと聞こえないんです。
販売店に行って聞いた方がいいかもですね。
もう一度、動画撮影して様子見てみます。
ありがとうございました!
書込番号:587588
1点


2002/03/11 19:00(1年以上前)
Quicktimeで動画を鑑賞してると思いますが、私の場合もそうでした。
同梱のVer.4では声がほとんど聞き取れないくらいでしたので
Ver.5をダウンロードして試してみたらしっかり音声が再生されました。
一度Ver.5でお試し下され。
書込番号:588559
0点



2002/03/13 06:09(1年以上前)
Ver.5やってみます!
でも、どうやって手に入れたら良いのか。。。
書込番号:591945
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。
今、知人にIXYDIGITALを3万円で譲るって言われています。
以前の書き込みにIXY200になって画質が良くなったとありますが、
ずいぶん違いがあるのでしょうか?
知人から買うか、IXY200を買うかで悩んでいるので、選択する上での
アドバイス等ありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。
主な使用方法は、HPにスナップ写真を載せるぐらいな感じなんですが・・・。
0点

初代IXYとIXY200では、中身はほとんど別物です。
補色フィルターから原色フィルターに変わり、色再現性が格段に向上しました。
あと、信号処理回路も変わり、その他細かい所がブラッシュアップされています。
初代IXYを3万で買うなら、断然IXY200の新品をオススメします。
2万ぐらいでどうかな?って感じですね。
書込番号:584846
0点


2002/03/09 22:55(1年以上前)
ある店での IXY DIGITALの買取金額の上限は¥24000で 中古販売価格は ¥29800でした。 その店では そらなりの保証を付けてくれます。
ご友人は どんな保証をしてくれるのでしょうか?
IXY DIGITAL200新品の最安値が ¥37500
一年間の無料保証付き
さて どうしましょ?
書込番号:584872
0点

それにIXY200のほうがバッテリーのもちも良くなってますよ。
書込番号:584884
0点

友達と売買なら15000円位が適正価格。20000円以上の価値はありません。
書込番号:585025
0点


2002/03/10 00:16(1年以上前)


2002/03/10 09:25(1年以上前)
IXYDIGITAL200の中古が3万でも高いでしょう。
新品が4万で変えるんですよ。高く売りたいのは分かるけど、友人にそんなに高く売ろうなんて。きっと定価かそれより少し安いくらいで買ったのかな?
値切るか、新品でIXYDIGITAL200買った方がいいです。
書込番号:585722
0点



2002/03/10 23:46(1年以上前)
皆様、お答えありがとうございました!
この価格.comには、もうIXYDIGITALの価格が載っていなくて、
相場がどれくらいか分からなかったので、大変参考になりました。
相談してよかったです!
内容的にもずいぶん変わっているんですねー。
せっかく買うのなら、キレイに撮れる物の方がよいので、
知人には、丁重にお断りして、IXY200を購入したいと思います!
書込番号:587135
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


以前、パワーショットS10を使用していたのですが、いい加減重くて
電池の減りが気になったので買い換えようと思っています。
IXY200とDIMAGEが有力候補なのですが、何か参考になる情報があればお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
0点


2002/03/09 01:43(1年以上前)
一時期S10を使っていたことが有りました。
画像は良かったのですが、やはりバッテリーの持ちと、春に出たIXYの小ささに負けて、買い換えました。
小さくなって、バッテリーの持ちも良くなったのは良かったのですが、画質がいまいち良くなくて、秋にはまた買い換えてしましました(^^;)。
IXY200を使ったことは無いのですが、私が買った初代IXYよりは画質が良くなって、バッテリーの持ちも長くなっているようです。
でも、どうせ買い換えるなら、画素数もアップさせて、同じキャノンのS30なんてどうでしょうか?
IXY200よりも重いですが、S10に比べれば軽くて、画素数のアップ、バッテリーも持つ、画質も画素数分アップしている感じ、です。
ついでに、うちのとこにS30で撮影した画像が有りますので、参考にどうぞ(^^)。
書込番号:583328
0点



2002/03/09 11:46(1年以上前)
shirakamiさん返答ありがとうございます。
参考画像拝見しました。綺麗な写真ばかりですね。
shirakamiさんのように画質を生かす撮り方をされるようなら画素数重視のほうがよいと思いますが、私は以前のS10の使用方法から見るとあまり画素数は気にならないんです。
なので軽くて小さいものをと思っているのですが…
でも、また検討します。
バッテリーの持ちもどんどん改善されているようですね。
少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:583809
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


最近IXY200を購入したばかりのデジカメ超初心者です。動画撮影をやってみて気づいたのですが、CF残量が長くあっても決められた秒数までしか撮影できないのでしょうか?長時間つなげて撮りたい場合、連続撮影は可能なんでしょうか?SONYのP-5とかは、メモリーカードの容量分めいいっぱい連続で撮れるって聞きましたが・・・。購入の際、店員さんに質問したら、IXYも同じですって言ったのに・・・。私の使い方が間違っているのでしょうか?すいませんが、教えてください。あと、CFとバッテリーはくっつけて保存しても大丈夫ですか?純正ケースのポケットの部分に一緒に入れておきたいのですが・・・。
密着した状態だと、磁気とかいろいろな影響はあるんですか?別々に保存したほうが、やはり安全なのでしょうか?初歩的な質問ばかりで、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点

>長時間つなげて撮りたい場合、連続撮影は可能なんでしょうか?
残念ですが、答えはノーです。
理由は動画に限らず、静止画も内部バッファメモリに一旦保存してCFに書き込むという方法を取っているので、連続撮影時間はマニュアルに書いてあるとおりです。これは32MBのCFだろうが256MBのCFだろうが関係ないことです。
>購入の際、店員さんに質問したら、IXYも同じですって言ったのに・・・。
う〜ん、、どういう言い方で質問してどういう風に答えたのかによりますが、場合によっては文句のひとつも言ってもいいのではないでしょうか?
まぁ、お店によってはその日限りのアルバイトみたいな店員もいるので、返品とかは無理かと思いますがね。購入前にご自分でよくカタログを読むべきでしたね。
>CFとバッテリーはくっつけて保存しても大丈夫ですか?
これもやったことが無いので、何ともいえませんね。
バッテリーはともかくCFは専用のハードケースに入れた方がいいかと思いますが、、、本体のケースでは何かの拍子に落としたりする可能性もありますからね。
IXYについては過去ログがたくさんありますので、『IXY200』っていれて検索してみてください。参考になるものがたくさん出てくるはずですよ。
書込番号:581650
0点


2002/03/08 17:48(1年以上前)
私もスペック確認する前になにげなく店員さんに聞いたら、「P5と同じです」って言われました。買ったわけではないので、あとでスペック見て驚きました。
店員さんに聞けるのは、「お勧めは?」と「いくらになるの?」ぐらい(要は金額、サービス絡み)だな、と学習しました。細かい仕様は絶対信じちゃダメ。
CFは絶対ケースに入れた方がいいと思いますよ。
書込番号:582373
0点



2002/03/09 03:58(1年以上前)
お答えありがとうございました。
勉強不足でした。。。過去ログ見て勉強してきます!
CFのハードケースも急いで購入したいと思います。
もう既に一度落としてしまったんですが。。。ヤバかったんですね。
これから気をつけます。
動画については、とても残念ですが、ルックスとしてIXYのデザイン以外に
考えられませんでしたので、形は気に入っているので仕方ないかな。。。
でも、連続撮影したかったな。。。
少しP-5にすれば、良かったかな?って後悔しちゃいました。
では!
ありがとうございました。。。
また何かあった時は、よろしくお願いします!
書込番号:583485
0点


2002/03/10 17:03(1年以上前)
もう終わった話題みたいですが(^_^;)
http://www.zdnet.co.jp/macweek/0203/01/c_yakata.html
動画機能についてはこの記事が参考になりますよ〜。
この記事にあるように、デジカメで撮った動画を素材として考えた場合、撮影時間が短くとも高画質の方がいいって考え方もあります。
ただ、動画重視なら、荻窪さんの言う通り、サンヨーの動画デジカメDSC-MZ2に限ると思いますです。
書込番号:586332
0点



2002/03/13 06:15(1年以上前)
そうですか。。。
動画に関してもっと調べてから購入すべきでした。
まぁ、すべてに完ぺきな機種というのは、
なかなか見当たらないものですね。
とりあえずIXY200買っちゃったんで、
入門用としていろいろやってみようと思います。
次回購入の際は、もっと勉強してからに致します。
ありがとうございました!
書込番号:591947
0点

寝呆けた店員には腹が立ちますが、動画目的にデジカメ買ったワケじゃないですよね?あくまで「オマケ」ですし。気軽に撮影するにはよいカメラですから楽しんで下さい。
書込番号:593715
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2002/03/06 18:42(1年以上前)
夜間の何を綺麗に撮りたいのですか?景色?人物?もの?フラッシュは?
具体的に聞いたほうが答えが来やすいと思いますよ。
書込番号:578297
0点



2002/03/06 18:52(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。主に景色で、もちろんフラッシュもたきます。できれば三脚は使いたくありません。
書込番号:578316
0点


2002/03/06 19:24(1年以上前)
頭痛がしてきた。
1.夜の景色を
2.三脚なしで
3.綺麗に撮る
この3つの条件の内2つを満たすことは可能ですが、3つすべてを満たすことは不可能でしょうね。
あと、景色にフラッシュは関係ないです。
書込番号:578371
0点


2002/03/06 19:35(1年以上前)
三脚なしで、景色にフラッシュON。難しいんじゃないでしょうか?IXYに限らず...。景色にフラッシュは使えません。いかなるストロボでも届きません。
俗に言う「夜景モード」が欲しいのであれば、値段は同じくらいでも機能がもう一クラス上のものには大抵ついてます。「夜景モード」に限らずいろんな機能がついてくるので写真を撮ること自体の幅は広がります。
ただIXYを気に入っていて、欲しいのであれば、IXYを買って、使いながら試されてはいかがですか?「夜は不向き」というのはストロボ照度の話からだと思いますが、「IXYだったから撮れなかった」というシーンはそんなにはないと思いますよ。それよりも気に入ったカメラでいろいろ工夫して撮った方がおもしろい、と個人的には思います。
でも夜景を綺麗に撮るなら三脚は不可欠だと思いますが。
書込番号:578400
0点


2002/03/06 19:38(1年以上前)
かぶってしまいました。
さっぱり言うと、旅行好き さんの言われていることと同じです。
失礼しました。
書込番号:578405
0点

W杯 さん こんばんわ
こちらなど参考にしてください。
なるほど実戦テクニックデジタルカメラ編
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:578441
0点

>夜間きれいにうつる
>三脚は使いたくありません
この条件では、綺麗に撮るのは、無理です。
但し、ネオンや光が流れる写真は、綺麗に撮れるかも。
手ぶれしますから、思いっきり、流すことです。
書込番号:578581
0点


2002/03/06 22:15(1年以上前)
夜景を撮りたいなら、レンズが大きく、レンズが明るく、ISO感度が上げられる物がよいでしょう。
F1.8のオリンパスC*040Z系が良いと思いますよ。
http://www.myalbum.ne.jp/fc769768/
ここの4ページ目にIXY200と、C2020Zの比較があります。
IXY200はそのまま撮ったものと、露出補正をE+2.0に上げたものと載せてます。ISOは100固定です。
C2020Zはそのままオートで撮ってますが、プログラムAEが働いていますので、ISO200になってます。
Exifデータですと
IXY200はF2.8、露出時間1/1、ISO100です。AF補助光も役に立ってないのでピントも手前に来てます。
C2020ZはF2.0、露出時間1/1、ISO200で、コントラストだけ強調してます。明るさは変えていません。
両方とも手持ちフラッシュ無しですから、多少ぶれがあります。
C2020Zは補色フィルターも影響してます。
書込番号:578702
0点


2002/03/07 17:03(1年以上前)
亀レスですが、
夜景をきれいに撮りたいならば、
3脚を用意、マニュアル露出ができるカメラ
それと、ピントがきちんと合わせられるカメラ
ということが条件だとおもいます。
書込番号:580213
0点



2002/03/07 18:42(1年以上前)
みなさんいろいろとありがとうございます。結局F601にしようかなと思っています。
書込番号:580405
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





