※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月11日 23:43 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月8日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月4日 17:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


どなたか同じような問題で困ってませんか?
USB接続で写真データ転送した場合と、PCカードスロットでデータをコピーした場合では、写真に撮影日時印刷をさせると結果が異なります。
USBを使った場合は、撮影日時がちゃんと表示できるが、PCカードの場合、ファイルを更新した日時になってしまうようです。
PCカード使ってのファイル転送で撮影日時を印刷させるには、どのようにすればよいのかご存知の方いませんか?
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2002/10/08 22:57(1年以上前)
カードリーダの購入もしくは、同梱の「ZoomBrowser EX」使用。
書込番号:990262
0点



2002/10/11 19:21(1年以上前)
同梱の「ZoomBrowser EXは使ってますがカメラからPCはわかりますが
PCからカメラがわかりません・・
書込番号:994960
0点


2003/04/11 23:43(1年以上前)
今更返事は遅いですか?
カメラ内画像一覧を表示すると、その中に「画像の追加」ってあります。
それで取りこめますよ!
書込番号:1480424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXYDIGITAL AiAFを使っているのですが、ページが無いようなのでこちらに書き込みさせて下さい。最近予備バッテリーと64MB程のCFが欲しいなと感じています。私は関西の者ですが、近々上京する機会があります。折角ですので東京の電気店を散策したいのですが、皆様オススメの店はありますでしょうか?全く地理が分からないので、最寄駅等を教えていただけるとありがたいです。モノにもよるでしょうが、基本的に相場って東京と大阪ではどちらが安いものですか?また商品の補償等を考えると、大人しく近場で購入する方が賢いでしょうか?
0点

>IXYDIGITAL AiAFを使っているのですが、
それなんですか?IXYの新機種?(^^;
予備バッテリーと64MBCFなら、アキバで買っても関西(日本橋?)で買っても大差ないと思いますけどね。私はどちらの人間でもないけど、、、、
書込番号:984939
0点

CFがそれなりに安くて種類が豊富なのは「あきばお〜」ですかね。
ただ店の雰囲気がアヤシいのでオススメしていいのかどうかは不明。
最寄り駅は当然「JR秋葉原駅」。
ジェド さん>
IXYDIGITALの初代のことだと思いますよ。
書込番号:984976
0点

MIFさん、毎度どうも(^^
なるほどですね。
初代IXYなら買い直す(200以降に)ことをお勧めしますよ。
200になってから色味が格段にアップしましたし、バッテリーの持ちも向上しましたよ。
この際だから、初代を下取りに出して200aとか320とかを購入してみては?
IXYは人気あるから、初代でも結構良い値で売れるのではないでしょうか?
書込番号:985778
0点

なお、ヤフオクで見てみると初代でも、そこそこの程度であれば2万円前後の値が付いていましたよ。
書込番号:985785
0点



2002/10/06 18:53(1年以上前)
ジェドさん、MIFさん、お返事ありがとうございます。
MIFさんの仰るとおり、初代のものです。ジェドさん、買取額をわざわざ調べて頂いてありがとうございます。でも本当に2万円前後で売れるのですか?自分が昨年購入した時は(セールだったのですが、もちろん展示品ではありません)2万円弱だったような。買ったときより高く売れるなんて信じられない!ラッキーですね。「そこそこ程度」というのは保存状態のコトですか?一度アスファルトに落としてしまい、小さなキズが入っているのですが(泣)。でも僅かな持ち出しで200は購入できそうですね。
今の初代で私には充分だと思い満足はしているのですが。条件が良ければ買い直しも良いですね。バッテリーの持ちは凄くポイント高いですし。200と200aの違いが良く分かりませんが、勉強して買い直す事も検討してみます。
論点が変わってしまいましたね、すみません。特筆するほど相場に違いはなさそうですので、あえて関東で購入するのは控えることにします。
書込番号:986059
0点

http://www.ixydigital.com/
このページで歴代のIXYの性能比較がされていますので、参考までに。
初代IXYユーザーの方にいわせるとIXYからIXY200へのモデルチェンジはかなり大規模なものだったようです。200から200aは操作性の向上のみにとどまったようですので、200が安く手にはいるのなら、200でも良いと思いますが、200aのほうが無難でしょう。
>でも本当に2万円前後で売れるのですか?
勘違いしないでいただきたいのですが、これはヤフーオークションでの個人売買の場合です。もちろん付属品などが揃っている場合ですので、、、お店での買い取りの場合は1万円台と思った方がいいでしょうね。オークション(個人売買)の場合はトラブルになる危険性もあるので、慣れていなければ、安くはなりますがお店に買い取ってもらった方がいいでしょう。新機種の下取りで出せば、結構良い価格にはなると思いますが、、、、
ちなみにデジカメに限らずPC関係の商品は元箱・付属品(とくに取り説)があるとないとでは買い取り価格に「差」が出てきますよ。出来るだけ取って置いた方がいいですよ(^^
書込番号:987604
0点

おまけ(^^
>買ったときより高く 売れるなんて信じられない!
私が8月にオークションで売った19CRTは2年ほど前に特売で4万円で購入したのですが、36000円で売れました(^^もちろん、買った方には満足していただいています。
中古価格は程度ももちろんですが、市場での人気・メーカーのブランド力に大きく左右されます。買った値段以上で売れることはまれですが、市場人気が高ければ、思った以上の価格で売れるでしょうね。
私の買い物は「良いモノをより安く」が基本です。最初から安物買いはしません。出来るだけ良いモノを安く買えるよう、日々情報の網(笑)を巡らせています。上記のモニタの情報も、とあるところからの情報で購入できました。(チラシにも載せていない限定特価商品でした)
書込番号:987619
0点



2002/10/08 19:16(1年以上前)
ジェドさん、たくさん返信ありがとうございます。
お買得品を買えた時って本当に嬉しいですよね。
私も日々、情報を収集しようとしていますが、私の場合、手を拱いている間によく新機種が出てしまったりします。
>初代IXYユーザーの方にいわせるとIXYからIXY200へのモデルチェンジはかなり大規模なものだったようです。
う〜ん、そうでしょうか?
買い替える前に、とりあえず箱や取説がどこかに行ってしまったので、捜さないとお話になりませんね。
書込番号:989972
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


WINXPがプリインストールされているPCV-JX11BP5とIXY DIGITAL 200の組み合わせで使っているのですが、IXYをUSBでパソコンに接続するときにデバイスの接続の音がなりますよね。
これは問題ないのですが、IXYの電源を切ると、デバイスの切断の音がすぐに鳴らないのですが、みなさんのところではどうでしょうか?
普通ならIXYの電源を切ったらデバイスの切断の音もすぐに鳴ってもいいような気がするのですが…。
しかもデバイスの切断の音がすぐ鳴るときもたまにあり、また3分ぐらいたってから鳴るときもあるんですよ。USBドライバーは最新のものでキャノンのHPの書いてあるとおりにアンインストール後もう一度インストールしてみましたが変化なしです。WINXPはSP1はあてていません。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200を現在使用しています。
この機種をWEBカメラとしても利用したいのですが誰か方法を知りませんか?
TVとケーブル接続すればTV画面でモニタリング出来るのでPCでも出来ると思うのですがどうでしょうか?
どなたかご存じの方いましたら教えて下さい。
0点

無理ですよ
しかもWin95だったら
大体WEBカメラとして利用するにはUSBでつないで、コントロールパネルのカメラに表示されない機種は無理です
書込番号:978222
0点



2002/10/02 18:19(1年以上前)
レス有り難うございます。
やはりだめなんですかOSはXPですけど
WEBカメラを買った方が手っ取り早いみたいですね
書込番号:978364
0点


2002/10/04 17:01(1年以上前)
TVにつなげることが出来ると分かっているのなら、パソコンの方にTV(ビデオ入力)機能をつけて上げれば出来ますよ〜☆
取り外しとかめんどくさくて実用的じゃないし、WEBカメラ導入の方がやすいとおもうけど。
書込番号:981636
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


デジカメで撮影した動画をZoom Browser EXに取り込んだ後に、またその動画をCFカードに取り込むってことはできないんでしょうか??
画像ならできたんですが、動画はできませんでした。間違えてCFカードの方の動画を消してしまったので、なんとか戻したいんです!
わかる方いらっしゃったらどうか教えてください!!
0点


2002/09/30 01:07(1年以上前)
200aユーザーです。
書き込み番号[954981]でもPCに取り込んだ動画をCFに戻すことが問題となりました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=954981
私が試したところZoomBrowserEXを使っては動画をCFに戻せませんでした。
200と同じかどうかわかりませんが、以下200aで試した結果を書きます。
間違っていたら、200ユーザーの方、フォローお願いします。m(_ _)m
さんたもにか さん、
その動画自体はZoomBrowserEXでパソコンに取り込んであるのですね?
あなたのPCにPCカードスロットがあるならCF用PCカードアダプタを利用すれば、
再びCFに戻せます。また、PCカードスロットがない場合でも、
CFカードリーダー&ライターがあれば戻せます。
CF用PCカードアダプタ及びCFカードリーダー&ライターについては、
書き込み番号[957916]赤魔導士 さんの返信を参考にしてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=957916
まず、ZoomBrowserEXでパソコンに取り込んだ動画(〜.AVI)が
どこに保存されているか見つけてください。
「114-1470_MVI.AVI」というように「3桁の整数-4桁の整数_MVI.AVI」という
ファイルが動画ファイルです。
動画ファイルがある同じフォルダの中に、この動画ファイルに対応する
「114-1470_MVI.THM」というファイルがあると思います。
動画をカメラで再生するためには、この2個のファイルをCFに戻す必要があります。
次に、ファイル名を、
「114-1470_MVI.AVI」→「MVI_1470.AVI」
「114-1470_MVI.THM」→「MVI_1470.THM」
と変更します。このファイル名を変更した2個のファイルを、
CF(PCカードアダプタ等でPCに接続)の中の、DCIMフォルダの中の、
XXXCANONフォルダ(XXXは100〜998)の中に戻せばカメラで再生できます。
ZoomBrowserEXを使って動画をCFに戻す方法を、私は知りません。
どなたか知っておられる方がおられたら、返信お願いします。
書込番号:973663
0点



2002/10/03 00:52(1年以上前)
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
ただ、CF用PCカードアダプタを持っていないので、試すことができませんでした・・。申し訳ないです。
もしCF用PCカードアダプタなどを使わずにPCからCFに動画を戻す方法を知っている方がいらしたら、教えてください!!
書込番号:978924
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





