※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年1月27日 13:32 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月23日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月25日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月23日 20:41 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月24日 01:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今、200が欲しいと思っている者です。2代目発表時期から察するに次期モデルも5月あたりに発売かと予想できます。現行モデルが後期であることと価格を考慮して、「現行モデルを今が買い」なのか、「次期モデルを待ち」なのか皆様はどう思われますか?また次期モデルについての噂とかご存知の方おりませんでしょうか?
0点


2002/01/24 00:14(1年以上前)
ひろ☆さん、こんばんわ。
こういったデジタル商品、価格の変動も激しければ製品のサイクルも激しいです。
正直、欲しいと思ったときが買い時だと思います。
迷っていたら、次から次に新製品が出てきて結局買えずじまいになってしまうのはよくあるケースですよ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:489377
0点

よく判りませんが、そろそろ出るんじゃないかな?
とはおもいますが・・・
進学・就職シーズンにあわせるか、夏ボーナス時期に合わせるかでしょう
でも、そんなことを考えてたら、いつまでもかえないよな・・
書込番号:489448
0点

新製品出るとすれば、1/2.7インチ300万画素CCD搭載でしょうね。
筐体の大きさ変えたら、商品力落ちちゃいますから。
でもこのサイズのCCDで300万画素級では、
現行機種より画質が向上するとは思えません。
解像度だけ上がって、他はダメダメな画になるかも。
今の400万画素デジカメより300万画素機の方が、
全体的に性能のバランスが良いように。
と言う事で、現行機種買っても後悔することは余り無いのでは?
このクラスのデジカメは、200万画素あれば十分と思います。
書込番号:489953
0点



2002/01/24 16:10(1年以上前)
MIYA-Gさん、大麦さん、せな。さん 、ご返答ありがとうございました。皆様のご意見、参考にさせていただきます。
書込番号:490253
0点


2002/01/26 21:31(1年以上前)
こんばんわ
今日、200を買ってきました。購入前に、店員に「IXYD200のサイズで300万画素級がでると、いいんですがね」と言ったところ、店員さんも同じ思いがあって、以前メーカーに確認したところ、IXYD200のサイズでは、無理との返事があったとのことです。光学ズームが2倍から3倍になっただけで、サイズがひとまわり大きくなり、IXYデジタルの特徴である軽量、コンパクトという点で、良さが幾分損なわれてしまったと思います。ですから、IXYデジタルの特徴を維持しつつ、画素数が増したモデルが出てくる可能性は低いと思われます。
せな。さんがおっしゃるように
>欲しいと思ったときが買い時だと思います。
に私も同感です。
後継モデルに過度の期待をしない方が良いと思います。
書込番号:494869
0点



2002/01/26 23:04(1年以上前)
今日、IXY200買ってきました。店頭で39800円、3年保証付きでした。
アビトさん> 凝縮された感のあるデザインは200万画素機だからこそ成り立っているんですね。ご返答ありがとうございます。
書込番号:495123
0点


2002/01/27 08:22(1年以上前)
最初の質問の主旨から外れますが、
39800円で購入されたそうですが、私は電池、充電器、USB接続ケーブル、8MのFCカードなどを含んだキット一式で、42300円でした。
ひろ☆さんの購入品が私と同じキットでの購入でしたら、安く購入できたことになりますね。
私は、地方の大手電気店で購入したのですが、やはり東京や大阪の安売り店から比べると幾分高いようですね。
書込番号:495866
0点



2002/01/27 13:32(1年以上前)
アビトさん> 同じキット内容で39800円でした。大手電気店(ヤマダ・ギガス・ミドリ・エーデン・あとディスカウントショップ数件など)をまわったところ、最安は同キットで42800円でした。平均は43800円程度でした。結局近所のアイムが39800円で売ってまして、そこで買いました。
書込番号:496258
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200 を考えていますが、お店で使用した限りでは
撮影データをカメラで表示することが出来ませんでした。
表示することはできるのでしょうか?
また、どのような表示のされ方でしょうか?
撮影中?再生中?
どうかお持ちの方教えて下さい
0点

データって?設定条件のこと?
撮影した画像は再生トグルにすればいいだけでしょ。
書込番号:488913
0点


2002/01/23 21:31(1年以上前)
何が見たいの?。撮った絵のこと、それなら見れますよ。
書込番号:488937
0点



2002/01/23 21:41(1年以上前)
言葉足らずで申し訳ない。
撮影データ=F値、シャッタースピード、露出補正値
です。パナのLUMIX F7は合焦時にモニタに表示されて「ほほぅ」と思ったのですが…
書込番号:488958
0点


2002/01/23 22:02(1年以上前)
Exifに対応してますから、jpegファイルには記録されます、Exifビュァーが要りますが、ココで良く紹介される,ViXでも見ることが出来ます。
再生画面で見られるのは、ファイル番号、撮影日時、圧縮率、記録画素数、動画、プロテクト情報、撮影モード、マクロ/遠景モード、撮影方法、ストロボ、露出補正、ホワイトバランスなどです。
書込番号:489005
0点



2002/01/23 22:06(1年以上前)
パソコンで見れると言うことですね、素早い解答有り難うございました。
書込番号:489011
0点


2002/01/23 22:29(1年以上前)
いえいえ、Exifで見られるのは、殆どすべてみられます。
液晶画面で見られるのが、あれだけです。
書込番号:489057
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


屋外で撮影すると、液晶の画面が真っ白になってしまいます。
パソコンに画像を入れても、やはり白いままです。
屋内ではこのような現象は起きないのですが
これは機械的なトラブルかまたは、設定変更で治るのでしょか?
教えてください。
0点


2002/01/23 21:33(1年以上前)
普通は成りません、オートじゃなく、マニュアルにしてませんか?。
書込番号:488941
0点


2002/01/25 16:22(1年以上前)
もし、買ったお店に持っていけるのでしたら、真っ白になった画像を撮影
した状態でもっていって、店員さんの判断を仰いだほうがいいとおもいます。
書込番号:492160
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2002/01/23 13:17(1年以上前)


2002/01/23 16:59(1年以上前)
グリーンハウス、I/Oの256MB・CFをG2と共用で使っています。
全く問題有りません。
64MBは容量不足が不安ですが256MBは安心感があります。
最高画質でバチバチ撮ってください。
書込番号:488510
0点



2002/01/23 20:41(1年以上前)
情報ありがとうございます!
値段もこなれてきた感がありますので、早速
購入します!
書込番号:488843
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
かつ31 さんこんばんわ
こちらを見れば一目瞭然(笑)
メルココンパクトフラッシュ、デジタルカメラ対応表一覧
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera.html
書込番号:486554
0点


2002/01/22 17:50(1年以上前)
対抗機種でいうとCOOLPIX775とか。
書込番号:486558
0点

コンパクトフラシュといえばNIKONでしょう!
書込番号:486615
0点


2002/01/23 05:08(1年以上前)
ミノルタもあります
書込番号:487757
0点


2002/01/23 11:41(1年以上前)
メルコさんのページを見るとずいぶん古い機種から載っているので「ほとんどのメーカがCFを採用している」ように感じますが、現状は違います。
動きがはっきりしているのがPanaとミノルタで、SD(MMC)に移行しています。しばらくはCF主体でいきそうなメーカはキヤノン、Nikon、CASIOくらいではないでしょうか。
ただし、トップモデルだけはCFというメーカも多いです。
書込番号:488079
0点

コダックと三洋(最近の自社ブランド分)もCFね。
SDは今年あたりから本格的にシェアも増えてくるんじゃないかなぁ、
と勝手に予想(笑)
#それにしても、SONYってデジカメの世界シェアでも結構あるんですね。
#1社でメモリスティックのほとんどをカバー、というのもすごっ。
キヤノンは当分はCFなんでしょうね...上級機からシリーズ化してるから。
書込番号:489535
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


最近ヤフーオークションで新品を送料込の4万円で購入しました。
個人から買ったものなので保証書に販売店印も日付の記入もないのですが、壊れた場合、メーカーの無償保障は受けられないのでしょうか?
どんな保証書にも販売店印が無いものは無効となってますが、実際はどうなんでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点

個人売買なのに新品なの?
未使用・未開封ってやつかな?
売り主が購入店のレシートなどを一緒に送付してくれれば
売り主の購入日が証明できるので保証は受けられるはずです。
が、盗難品や倒産差し押さえ品などの
出所が怪しい商品だとそういったものは無いでしょうね。
その場合はあきらめなされ。
書込番号:483761
0点


2002/01/22 19:47(1年以上前)
私も先日現金問屋から買いまして、液晶にドット抜けがありましてサービスに問い合わせた所新品交換してくれました、交換の商品も保証書は白紙で来ましたよ!個人売買の場合はMIFさんのおっしゃる様に盗難品や倒産差し押さえ品等がたまにあるみたいなので信用出来る相手からのみ購入した方が安心ですね。
書込番号:486742
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





