IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間撮影はどうですか?

2001/12/06 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 りきりきさん

はじめてデジカメを購入しようと考えているのですが、仕様を読むとISOが基本的に100に固定されていますが、夜間や室内での撮影では暗さはどんなもんでしょうか?使用している方、よろしくお願いします。

書込番号:409440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/06 02:05(1年以上前)

ストロボを使うか 三脚を使うかでしょう

書込番号:409443

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/06 14:30(1年以上前)

室内ならフラッシュを使用すれば問題ないと思います。
フラッシュ無しでも何かを使って固定すれば何とか大丈夫かと。
夜景などは三脚が必要になってくると思います。

書込番号:410019

ナイスクチコミ!0


スレ主 りきりきさん

2001/12/06 15:24(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ぱっとんさん、ありがとうございます。悩みは尽きないですが、欲張れば欲張るほど、値段が上がるので、重視しているコンパクトさでIXY200にしようと思います。

書込番号:410080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/12/06 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 PRGRさん

はじめましてTRと申します。今回IXY200を買ったデジカメ初心者です。質問ですが室内でオートでフラッシュを焚かない設定の時、シャッターを半押しすると必ず手振れマークがでますがどういうことなんでしょうか?そのまま手振れマークでたまんまシャッターをきるとピンボケですよね。こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?

書込番号:409299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/06 01:08(1年以上前)

>そのまま手振れマークでたまんまシャッターをきるとピンボケですよね
これは ピンぼけではなく手ぶれです
三脚なりに取り付けて 撮影してください

書込番号:409357

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRGRさん

2001/12/06 01:16(1年以上前)

ばくちゃんさん早速レスどうもです。手ぶれとは具体的にどういうことか詳しく教えてもらっていいですか?ちなみに室内でフラッシュオフで取る時はほとんどが手ぶれマークです。毎回三脚ってことですか?スナップを取るだけなのに三脚使うんですか?

書込番号:409372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/06 01:46(1年以上前)

手ぶれとは 字のごとくなんですが
人間は1秒も じっとしていられないですよね
遅いシャッターを切るとその分動いてしまう
速いシャッターならそれが目立たない
一般に 手ぶれは 1/焦点距離 のシャッターを切れば
大丈夫と言われています
室内など暗いところでは 光の量が十分でないので
時間をかけて光を取り込むのでシャッタースピードが遅くなる
それで 手ぶれが起きやすくなる
>毎回三脚ってことですか?スナップを取るだけなのに三脚使うんですか?
手ぶれが嫌なら(嫌でしょうから)そうするよりほかないでしょうね
それかもう一つは 練習するかです プロは 1/8でも切ると言いますから
でも そこまでやるくらいなら 三脚使う方が 現実的です

ここに 手ぶれ ピンぼけの例があります
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000003.htm

書込番号:409413

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/12/06 01:48(1年以上前)

説明書に手ぶれマークの出る理由について説明が載っていると思いましたが・・・
カメラは室内の明るさによってシャッタースピードを変えます。そしてシャッターを開けている時間が長くなると、カメラを持っている手のわずかなゆれやシャッターを押したときのゆれで画像がぶれるわけです。
対応は「三脚を使う」「フラッシュを使う」などがあります。
あとそういう風にシャッタースピードが遅くなると、手ぶれとは別に動いているものは当然ぶれてしまいます。

書込番号:409414

ナイスクチコミ!0


CHANELさん

2001/12/06 03:03(1年以上前)

TRさん、はじめまして。室内の撮影の際被写体が十分な明かりが当たっていないようでしたら、フラッシュをたくことをお勧めします。しかし、被写体がフラッシュを反射してしまってフラッシュをオフにして撮影する場合にはしっかりカメラを固定して撮影すれば大丈夫です。デジカメの場合、オートホワイトバランスによりフィルムカメラよりもその辺はかなりフォローしてくれますので、何回か練習してみてください。特にIXYはレンズが真ん中についてるため(←これってすごくイイこだわりなんですよ)カメラが構えやすいです。あとは、室内を明るくすることもひとつの方法だと思います。三脚もめんどくさいと思いますので・・・

書込番号:409499

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/12/06 04:02(1年以上前)

あとは、手で持たずに机などの上においてセルフタイマーを使うくらいかな?
まぁ、これでも動く被写体はボケますけどね。

IXYで常に三脚持ち歩くのは、
本末転倒のような気がしますので、、(^^;

書込番号:409521

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2001/12/06 05:56(1年以上前)

縮めて 10cmくらいになる三脚ならそこらのカメラ屋だとか
量販店で購入できますよ。ワイシャツのポケットにはちと
つらいですが。\2Kくらいじゃないかな。

書込番号:409583

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRGRさん

2001/12/06 12:08(1年以上前)

皆さん!色々お返事いただいてありがとうございます。ようはは固定もしくはフラッシュを焚けば手ぶれマークはでないという事だと思いますが、ちょっと試して見たんですが机の上に固定して動いていない被写体をとろうとして手ぶれマークが出るのはどういう事なんでしょうか?私今したいことは、自分の部屋でオークションの出品のためにゴルフのドライバーを撮影し様としてるんですが、塗装部分がフラッシュを焚くと反射してしまい、フラッシュをオフにすると手ぶれマーク!机の上に置いたままで試しても手ぶれマークなんですよ。
フラッシュを焚かないと室内ではオート、マニュアルどっちも手ぶれマーク(固定状態で)が出るのは皆さんも同じでしょうかね?

書込番号:409868

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2001/12/06 13:12(1年以上前)

警告がでるのは「このシャッタースピードで手持ちだとブレやすいよ〜」とゆ〜意味ですよー。
別に振動センサが入っていて揺れを感知して表示してる訳じないです。

書込番号:409925

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/06 14:19(1年以上前)

つまり三脚で撮影しても手ぶれマークは出る訳です。
逆に手ぶれマークが出ていてもしっかり固定して撮れば手持ちでもぶれません。
まぁ、大変だと思いますが。シャッター速からカメラが一般的に判断して
手ぶれしやすいと思えばそのマークが出ると言うことですかね。
うつき/iさんが書いているように。

書込番号:410004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/06 18:25(1年以上前)

手ぶれマークは警告ですので カメラを固定さえしていれば
気にすることないです

書込番号:410286

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRGRさん

2001/12/06 22:21(1年以上前)

皆さんの暖かい返事により手ぶれの件は理解できました。あまり神経質にならない様にします。ちなみに手ぶれマーク出たときはフォーカスロックはされているのでしょうか?

書込番号:410659

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/12/07 01:19(1年以上前)

やってみればわかるでしょう。多分ロックされていると思いますが。

書込番号:411025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外での充電

2001/12/05 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

IXY200購入検討中です。
年末の海外旅行に持っていこうと思っています。
バッテリーの充電はどうしたらいいんでしょうか?
変圧器を持参しなければいけませんか?
友人はバッテリーをもう一つ購入して持参したそうです。
旅行日程は12日間で、方面はヨーロッパです。
知ってることがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:408169

ナイスクチコミ!0


返信する
かっちさん

2001/12/05 16:32(1年以上前)

充電器は100−240V対応です。
変圧器が無くても、たいがい大丈夫です。(旅行先を確認してください)
しかも、IXY200の充電器は小型で持ち運びに大変便利です。

各国対応の変換プラグは必要になります。
私も11日間スペインへ行って来ましたが、充電器、変換プラグ1個、予備電池1個で間に合いました。
ただ、CFをケチって小容量のまま行き、しかたなくノーマルで撮ったたため帰国後激しく後悔することになりました。
CFは大容量を持っていきましょう。後悔しないように。

※CFのブランドは関係ないです。少しでも大きいのを買ってください。

書込番号:408620

ナイスクチコミ!0


CHANELさん

2001/12/06 03:19(1年以上前)

かっちさんのおっしゃるとうり、電源プラグの形を変えるアダプターさえあればOKです。余談ですが、バリとかの島国では電量が不安定のため世界対応アダプターでも使用できない国がたまにあります(バッテリーと充電器が熱くなって、チャージができない)しかし、民々はヨーロッパということなのでまず問題ないと思います。あと予備バッテリーは持ったほうがよいでしょう。たくさん撮影しなくても、液晶画面で撮影したものを見る回数が多くなると電池の消耗は激しいです。というより、液晶が一番電気消耗しますので。ノートパソもって行かないのであれば、必需品です!
(この時期在庫薄なので、見かけたらゲットです)

書込番号:409509

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/12/06 04:36(1年以上前)

ちなみに、最大画素最低圧縮率では1枚のファイルサイズは957KB(メーカー公表値)です。実際には被写体によって前後しますので、余裕を持って考えてください。128MBのCFで約120枚撮影できることになります。
私は最大画素標準圧縮率で1枚あたり900〜600KBあたりです(メーカー公表値は611KB)64MBのCFで100枚くらい撮れています。

で、バッテリーですが、64MB撮影で1本消費するような感じです。液晶モニタは、あまり使いません。ストロボもあまり使いませんでした。
予備は最低でも1本、余裕があれば2本あると便利でしょう。
予備バッテリーは3000円台後半で販売されています。

なお、動画機能は期待しないで下さいね。あくまでメモ用って言うくらいに考えた方が良いですよ。それでは、楽しい旅を(^^

書込番号:409544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY200

2001/12/04 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 てつてつさん

安い場所しっていますか?関東付近で

書込番号:407614

ナイスクチコミ!0


返信する
PARANOIDさん

2001/12/05 00:28(1年以上前)

価格.comですよ。価格情報見ました?
注意しないと、あのひとに攻撃されますよ。

書込番号:407771

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2001/12/05 17:00(1年以上前)

「あの人」って誰?
でもまぁ、まずは自分の足で近くの店を色々と見てまわって、
それでその中で一番安い値段を書き込みの中に入れておくと
他の人も発言しやすいのでは?

書込番号:408656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2001/12/04 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

はじめまして、この冬デジカメを購入しようと日夜働いている者です。
IXY200かA20で悩んでます。コンパクトさで持ち歩けるデジカメがいいなー
と思いIXY200を考えていたのですが、価格と先日行ったヨ○○シカメラでA20
を勧められ3倍ズームや画質の良さなどとこちらの書き込みでもA20の評判が
いいので悩んできました。(優柔不断ですみません)
IXY200ユーザーの方へお聞きしますが、画質に関して不満なんてのはありますか?
ズームも2倍ですが困ったなんてことはありますか?
あと、みなさん動画って結構使えます?
愚問ですみません。誰かに後押ししてもらいたい心境なんで・・・

書込番号:406760

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu.comさん

2001/12/04 12:25(1年以上前)

IXY DIGITAL所有者です。私もいろいろ悩んだ挙句IXY購入しました。要は、携帯性重視か機能重視かですよ。私は持ちまわることを重視して買いました。確かに3倍ズームは欲しかったのですが。用途に応じて決めたらいいと思います。どのくらいまで画質を求めているか解かりませんが通常使うには問題無いと思います。確かに購入するときは迷うよね。持ちまわるのにはIXY小さくて最高。でも2倍ズームは物足りない気もします。後は、五重分で判断を!

書込番号:406769

ナイスクチコミ!0


auならさん

2001/12/04 13:59(1年以上前)

IXY DIGITAL所有者です。根本的に、撮った写真はまずいじるので
画質やノイズはどうでもいいや、と思い、買いました。
IXYデザインじゃなきゃやだってんならこれを、
A20が重く感じられないならA20をどうぞ。
あと、IXYはあまり機能はないです。
ただ適当に撮りたいならいいですけど、
ちゃんと撮ろうと思うならA20ですね。

書込番号:406870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mack-nさん

2001/12/04 16:00(1年以上前)

kazu.comさん、auならさん早々のレスありがとうございます。
なんか普段持ち歩けていろいろ撮れる200万画素ってところからスタートして
ついついやっぱちゃんと撮れるのもいいかなーなんて欲が出ちゃいました。
もう一度、我に帰って現物見て考えます。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:407030

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2001/12/04 20:58(1年以上前)

IXY200は旧IXYから比べると、画質も随分向上していますが
やはり携帯性&デザイン重視のカメラだと思います。
ということで私は期待していただけの画質じゃなかったので手放しました。
フラッシュ使用時の色合い(赤み)も嫌でした。
小さいが為に、思った以上に手ぶれも起こりました。
ほとんどのデジカメの動画は期待できるレベルとは言えません。
+αの機能だと思った方が無難ですね^^
単3電池で使えるしA20で一押ししておきます。

書込番号:407364

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2001/12/04 21:23(1年以上前)

下の方にも同じこと書いてますが、IXY200の良さは携帯性です。
 オリンパスのC2020Zを使っていても、これが欲しいと思います、今日も見てきましたが、42,800円(税別)で3年保険(保証ではない)付きだったので思わず買ってしまうとこでした。
 今ではちょっと大きめサイズのC2020Zをソフトケースに入れて肩から吊していると、さっと出してパシャってのは結構面倒です、以前は、一願レフを裸で持ち歩いてパシャパシャやってましたが、家族旅行やドライブで、出かけたときに町並みなど歩いているときは、コンパクトデジカメが欲しくてしょうがないので。
 A4にのばしたときの画質となると、400万画素が今は欲しいですが、ああ、あのとき取っておけば良かったと思うときがしばしばで、そんなときさっと取り出せるまたは、ネックストラップでぶら下げておけるこの大きさは魅力なんですよねぇ。

書込番号:407411

ナイスクチコミ!0


ボブさんさん

2001/12/10 01:40(1年以上前)

はじめて書かせてもらいました。
Nikon950から携帯性を優先しIXY200を購入しました。
購入前は皆様のご意見を読み最終結論を出しました。
仕事にも良く使用するので携帯性が重要でしたが、接写の性能があまりにも低い事びっくりしています。
他のネガについては納得して購入しましたが、接写性能の低さについては我慢が出来ません。
購入して1ヶ月ですが、お金をどぶに捨てた気持ちです。
旅行に行って、野外での記念撮影用には良いカメラかもしれません。

書込番号:415985

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2001/12/11 12:02(1年以上前)

>ボブさんへ
 950の接写能力は特筆物ですね。あの小さなレンズで、よくあれだけの解像度が得られる物だと感心しております。デジカメとしては名機の内でも上の方だと思います。
 IXY200にこれを求めるのは少々酷な気がします、マクロが酷いというのは、当然チューリップマークを表示させたマクロ設定で撮っての話ですよね、私は、こんな物だと満足してます。

 IXY200は、950のサブ機として使っていたら、結構使いでのあるカメラだと思いますよ。

書込番号:418084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画のノイズ

2001/12/04 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ひひむらさん

昨日、初めてのデジタルカメラIXY200を購入しました。大喜びでいろいろと
実験したのですが、動画の画質が予想以上に悪くがっかりしております。
故障なのでしょうか?取り扱い不良?
(USBでOS:Windows2000のPCに取り込み再生した動画)
1.動画を再生したところ横引きのノイズが発生する
2.表示階調が256色と思えるような雑な画像となる
 以上2点。お心当たりの方。アドバイス願います。

書込番号:406095

ナイスクチコミ!0


返信する
JackMANさん

2001/12/04 02:02(1年以上前)

DVビデオカメラじゃあるまいし、動画機能はおまけに過ぎません…。
原因は圧縮撮影してますので、荒いです。しかも速い動きには、撮影は無理です。

書込番号:406341

ナイスクチコミ!0


hoohooさん

2001/12/04 09:12(1年以上前)

便乗ですが、動画って10-15秒くらいしかとれませんよね?
20秒以上にのばす方法ありますか?

書込番号:406586

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2001/12/04 09:48(1年以上前)

画像の変化が少ない、色数も少ない動画を撮ると少しは
撮れる時間が長くなるかも・・・

書込番号:406616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング