※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月25日 09:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月25日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月24日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月24日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月2日 21:14 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月24日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


Zoom Browzer EX にある画像をCFに移す時
1枚ずつ選択しますが、まとめて選択して移す方法は
ありますか?CFからZoom Browzer EX に移す時はまとめて移せますが。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。初めてのデジカメなにを買おうかと迷ってます。携帯性を重視した結果、COOLPIX775とIXY200に絞ったんですが、サンプル写真を見た限り、CP775の青空のノイズがひどくめだつような気がしたので、IXYに傾いてます。IXYのサンプル写真ではCP775みたいに目立ったノイズはありませんでした。どうしてこんなに両者に差が出るのでしょう?ノイズリダクションはスローシャッターの時だけだし・・。目の錯覚だったんでしょうか?
0点


2001/10/25 02:37(1年以上前)
IXY200、300は、スローシャッターのノイズリダクションじゃなくて、
「常に積極的なノイズ消しが行われている」って言う記事を
何かで読んだことがあります。
たぶんそのためだと思います。
目の錯覚じゃないと思いますよ。
書込番号:343546
0点


2001/10/25 11:12(1年以上前)
IXY DIGITAL 200や300ではスローシャッター時の露骨なノイズリダクション
程では無いけど、常にノイズリダクションを行っているようです。
それ故にあれほどノイズレスな画質になっていると言うのを
何かの雑誌で読みました。たぶんその差ではないでしょうか?
書込番号:343801
0点



2001/10/25 23:59(1年以上前)
レスありがとうございます。
つまり、CP775のノイズがひどいんじゃなくてIXY200が優れてるってことですね。でも、CP775はマクロ撮影がきれいだったから、未練が少し残ります。もう少し考えてみます。教えてくれてありがとう。
書込番号:344616
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


初めてデジタルカメラを買おうと思っています。最初は安いのがいいのかもしれませんが、せっかく買うのですから買い換えなくてもいい様に少しいいものを買おうと思っています。今迷っているのはキャノンのDAGITAL200かフジのFinePix4800Zのどちらかです。予算は五万円くらいまでです
0点

間野内 章子さんこんばんわ
こちらを参考になさってみては?
フジのFine Pix4800Zは出ていませんけど…
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-000.html
書込番号:342055
0点


2001/10/24 02:05(1年以上前)
間野内さん、こんばんわ。
その2機種で迷っているということは、出来るだけコンパクトで携帯性重視のものでお考えなのでしょうか?
携帯性ならキヤノンのIXYDIGITAL200の方が優れていますね。
他に、こういった機能が欲しいというのがあればアドバイスが出来るのですが。
〜デジカメワンダーランド〜
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:342132
0点


2001/10/24 10:07(1年以上前)
携帯性を重視するならやはりIXY DIGITAL 200でしょうか。
A4より大きく印刷する事があるならFinePix4800Zの方が良いかもしれません。
どちらもフルオートできれいな写真が撮れると思います。
ただ、IXY DIGITAL 200はちょっと電池の持ちが良くないようですね。
書込番号:342386
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


こんにちは。IXY200の購入を考えているものです。IXY200の標準バッテリーチャージャーの使用可能電圧は100Vのみなのでしょうか。それとも、ヨーロッパの240V、アメリカの110Vでも使用可能なのでしょうか。CANONのホームページで調べましたがわかりませんでした。ご存じの方、教えていただけると助かります。
0点

100V〜240Vまでの自動対応みたいですよ。
IXY300のはね。
多分200も同じでしょ。
書込番号:341445
0点



2001/10/23 19:17(1年以上前)
わかりました。ありがとうございました。
書込番号:341530
0点


2001/10/24 17:41(1年以上前)
100V〜240Vまで対応してます。私も海外旅行先で使ってます。
但しご存知かとは思いますが、各国の電源形状に応じた変換プラグが別途必要になります。旅行用品店や○急ハ○ズなんかで売ってますね。
書込番号:342754
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


こんにちは。画像管理にはZOOMBROWSERをつかっています。
IXYで撮った画像・動画ファイルをCDRでバックアップを
とっているんですが、データーベースが壊れてしまった時
データーベースを復旧しても動画のサムネイル画像だけはビデオカメラ
のマーク(?)になってしまいました。
バックアップをとっておいたCDRを新たにライブラリに
登録しても動画のサムネイルだけは以前のように戻せませんでした。
いくらバックアップをとっていても、データベースが壊れたり、
新しいPCに変えたりすると動画ファイルのサムネイル画像は
復旧できないのでしょうか?
また、WINDOWS XPへのアップグレードを検討しており、
とても不安です。
ぱっと見ただけでは何の動画ファイルなのか分からなくなってしまい
困っています。どなたか良い対処法、アドバイス等ございましたら
教えて下さい。
使用環境はVALUESTAR NX、WIN98、CPU500MHz、メモリ128MBです。
0点


2002/01/02 21:14(1年以上前)
私もロッフィーさんと同様に悩んでいます。
コピー元のサイネル表示は動画の内容が表示されていたのに、コピー先では
全てビデオカメラのマークです。開いて見ないと何の動画か判らずに困っています。誰か宜しくお願いします。バージョンはS30付属のEX 3.1、ちなみにWindows2000で使用しています。
書込番号:451624
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。ねこといいます。
いまIXY200とcoolpix775で非常に迷って、ここにきました。
問題はといいますと、いろいろ聞きまわった結果
IXY
1、室内でフラッシュを炊くと画像が赤くなる(らしい)
2、フラッシュが弱い
3、操作性が悪い
coolpix775
1、動作が遅い
について皆さんに教えていただけないかと思いました。。
IXYの電池とフラッシュについては過去レスで大体わかりました。
フラッシュについては諦めざるを得ない気がしました。
IXYの1、についてですがうわさで聞きました。過去レスに少し似た感じの書き込みがありましたが皆さんはどうですか?メーカーで調整してもらえるらしいのですが…。
また、coolpixの撮影モード7種はらくちんに上手いこと写真がとれそうですが、IXYにもでも同程度のことはできるのでしょうか?WBは良いと雑誌なんかには書いてありますよね。coolpixについてはお店でいじってみたら、確かにちょっともたついた感じがあって気になりました。
私はカメラについては初心者です。APSのIXYを持っていて、その換わりに使おうと考えています。一眼レフを使おうとは思わないレベルです。ただ、夜のスナップくらいは楽に撮りたいなとおもいます。(←三脚がないと苦しいでしょうか…)PCはPHOTOSHOPを適当に(トーンカーブなど本格的には無理)使えます。
まとめると「APSのIXYのかわりに使うにはどちらがいいか」ということになります。現在、デザイン・動作の軽快さでIXYに傾いてます。「ここにこだわるならIXYはだめ」または「このくらいのことは気にならないからIXYがいいよ」ということがあれば是非お答えいただけたらと思います。宜しく御願いします。
ちなみにプリンターも同時購入予定ですが、PM890CとF890で迷い中です。ややPMに傾き気味。CANON同士のほうがいいのでしょうか?
0点



2001/10/22 21:17(1年以上前)
すみません。ねこという名前が使用中なので変えたのですが本文を変えていませんでした。登録されているねこさんごめんなさい。以降「迷い中」でおねがいします。
書込番号:340176
0点


2001/10/24 11:45(1年以上前)
レスつかないですね。
おそらく迷い中さんはかなり調べられているので、購入に関して特別にアドバイスが必要ではないからかも知れません。
>IXY200とcoolpix775
ユーザーではないのですが、今の気持ちのままIXYされても別に後悔はないと思いますよ。
>ただ、夜のスナップくらいは楽に撮りたいなとおもいます。(←三脚がないと苦しいでしょうか…)
フラッシュを使えば手持ちで大丈夫なはずです。
書込番号:342460
0点



2001/10/24 14:11(1年以上前)
首をながーくしてお待ちしていました!
レス有難うございます!!感謝です!
フラッシュによって画像が赤くなる(らしい)というのは
皆さん何ともないということなのでしょうか?
特に問題なければ、IXYで行こうと思います。写真屋.comさんに
見積もり御願いしようかな…
書込番号:342589
0点


2001/10/24 21:49(1年以上前)
赤くなると言えば確かに赤いかな、、、
ただ肌の赤みが足りないのが前機種の欠点だったので、こちらのほうが使いやすいとは思います。気にすれば気になる不自然さはあるものの、まあ許容範囲ではないでしょうか?
操作性に関しては、とにかくフルオートから何かを変更しようとすると大変です。まあフルオートでもそんなに悪くはないですし、APSのIXYだって大していじれないわけだし、多分気にならないと思いますよ。
書込番号:343061
0点



2001/10/24 23:10(1年以上前)
レス有難うございました。腹を決めました。IXY200にします。
ヨドバシさんより写真屋さんの方がいろいろ含めても
3000円程度安いのですが足を運べるところの方が何かあったとき
いいかと思っています。CF込みでは写真屋さんも値引きしてくれそうなので
その分ヨドバシでおまけつけてもらおうっと!
書込番号:343204
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





