IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの残量確認について

2001/10/07 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

本日、IXY200を購入しました。バッテリーの残量についてリアル
タイムで表示させる方法はないのでしょうか??説明書にはあくまで残量
が少なくなってからしか表示しないと記載されていましたが...。

書込番号:318259

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/07 21:04(1年以上前)

説明書にそう書いてあるのであれば出来ないのではないでしょうか。(調べてませんが)

書込番号:318272

ナイスクチコミ!0


リチャード・ハロルドさん

2001/10/07 22:13(1年以上前)

う〜ん、
こんな機能があれば便利ですね。

書込番号:318396

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/10/08 00:33(1年以上前)

私もいきなりバッテリー切れで何度も困りました。
ソニーのP5はちゃんと常時表示してくれるから便利ですよ。

書込番号:318685

ナイスクチコミ!0


スレ主 O-RINGさん

2001/10/08 11:44(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
常時表示の機能が無いのは仕方ないでしね...。

書込番号:319239

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/10/09 02:04(1年以上前)

個人的には、IXYの様な専用バッテリーのデジカメはやはり予備のバッテリーは必須と思われますので、無くなったらチェンジできる体制をとるのがこれからもデジカメのユーザーの基本姿勢だと思っています。ただ不思議なのが、CFカードの容量がほぼ目一杯まで撮影すると、バッテリー残量が少なくなって表示され、CFカードを容量のまだ余裕のあるものにチェンジするとバッテリーも回復するデジカメが存在します。なので、バッテリーの残量ってのは表示することが非常に難しい部分なのだと思われます。ちなみにその問題のデジカメはNikonD1Xで、メーカーでもその謎はまだ未解決です。

書込番号:320546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY200の液晶について

2001/10/07 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ヤマウチさん

IXY200を今日購入したのですが液晶にノイズみたいなのが入るのですが・・・
特に×5にして暗いとこを写すといっぱい見えます。撮ったものを再生するときは何ともないのですがこれっておかしいのでしょうか?

書込番号:317957

ナイスクチコミ!0


返信する
モトキさん

2001/10/08 12:53(1年以上前)

私のIXY200も同じです。再生時は平気なのにね。
でも、故障とかじゃないように思います。
どうなんでしょ。

書込番号:319313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム

2001/10/07 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 checkitoutさん

購入に際して、IXY200とOptio330で迷っています。
両機種ともにコンパクトが売りで、
特にIXYの◎な点として、
デザインが良い、値段が手ごろ ということが挙げられるのですが、
光学が2倍なのが気になっています。
自分は、ダンスをやっててイベント等で友達が踊る際に、ステージ上の
友達を撮ったりという使い方をする予定です。
その為、ズームはあったほうがいいと思うんですけど、
IXY200で、光学とデジタルズームの併用でも結構良い写真は撮れますか?
印刷は、普通の写真サイズか一回り大きいサイズくらいしかしません。
(A4サイズなどはしないつもりです)
光学2倍×デジタル2.5倍=5倍で撮影した時の、
デジタルズームでの画質に付いて教えていただけたらと思います。
IXY300は光学3倍ですが、一回り大きくなってしまうので考えていません。
買ってから後悔したくないので、アドバイスいただけたら幸いです。
あと、結構ぶらぶらと持ち歩くので、頑丈さ(耐久性)とかあった方が
良いんですけど、Optio330との比較等を良かったらお願いします。

早くIXYの新しいの出ないかな〜。

書込番号:317737

ナイスクチコミ!0


返信する
MINT412さん

2001/10/07 19:46(1年以上前)

今から買うのであればキャノンのパワーショットS30だと思いますよ。
実際のサンプル・使用レポートで確認はしないといけないですが、おそらく上記2機種より画質はいいと思われます。
S30は新型のCCDを搭載しています。弱点は発売が12月だということですね。

デジタルズームは一般的には使い物にはならないと言われています。
なので、光学ズームの倍率は少しでも高いものがいいでしょうね。
あと、画素数が多い方がデジタルズーム時のノイズなんかは見た目、目立たないので、300万画素機のほうがいいんではないでしょうか。

あと、Optioは室内でのAFに多少問題がある(ピントが合いにくい)ので、室内撮影が主なのであればさけた方が無難です。

書込番号:318181

ナイスクチコミ!0


バブルス2さん

2001/10/08 09:32(1年以上前)

先日、子供の授業参観がありました。
太陽の光で明るい体育館で、撮影をしましたが、まずデジタルズームは話になりません。光学ズームで撮ったものも暗くボツです。

動いているものを撮るにはタイムログがありますので、ダンスでしたらなおさらくるっと回ったところを正面でシャッターを押しても撮影されるのは後姿でしょう。ストロボもせいぜい10メートル以内であれば効果ありますが、光学ズームを使っての撮影でしたら遠すぎるのではないでしょうか。
私は、こんかいの授業参観にバカチョンのオートボーイを持っていかなかったことを後悔しています。
もし、目的が「ダンスをやっててイベント等で友達が踊る際に、ステージ上の
友達を撮ったりという使い方をする予定」であれば、ビデオカメラをお勧めします。

書込番号:319101

ナイスクチコミ!0


スレ主 checkitoutさん

2001/10/08 12:48(1年以上前)

なるほどー。参考になります。確かにダンスなんかは、暗いクラブの中や
ディスコボールなどの明かりの中なので、デジカメじゃきつかも・・・
しかも光学ズームを使うと暗いとは知りませんでした。
これは他の機種についても言える事なのでしょうか?
光学2倍と3倍で迷っているのですが、
ズームの倍率を上げて撮ると、その分写真も暗くなるのでしょうか?
あと、IXY200のストロボの評判はどうでしょう?
すいませんが、どなたが教えて下さい。

書込番号:319308

ナイスクチコミ!0


スレ主 checkitoutさん

2001/10/08 12:48(1年以上前)

↑の者です。すいません、僕は男です・・・

書込番号:319309

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/10/08 15:34(1年以上前)

IXY200のフラッシュは光量が少ないので、被写体が遠い(5mくらい?)ときついでしょうね。あと、フラッシュを使うと赤っぽくなるというのを聞いたことがあります。

明るいレンズを搭載している7〜8万円クラスの機種では、ズームでもそれほど暗くはならないと思います。
しかし、「暗いクラブの中やディスコボールなどの明かりの中」という撮影状況では根本的にデジカメでは無理そうです。
夜景モードだと撮影できるかもしれませんが、三脚でカメラを固定しないと、ピンボケで見れた写真にはならないですからね。
そんなスペースはないんじゃないですか?

書込番号:319544

ナイスクチコミ!0


10.07さん

2001/10/08 15:50(1年以上前)

>光学ズームを使うと暗いとは知りませんでした
テレ側はワイド側より暗くなります、F値が。
IXY200の場合、 F2.8(W)〜F4.0(T)

書込番号:319572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段の公表

2001/10/07 05:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 シーマンさん

ウインクで¥39,500−ですけど
取り決めとかあったりして公表出来ないんですかね?

書込番号:317415

ナイスクチコミ!0


返信する
vitaさん

2001/10/07 13:02(1年以上前)

探せば安い店なんていくらでもあるという事ではないでしょうか?
事実、もっと安い店も存在するみたいです。
特にIXYは、スペックに対する価格は割高だと思います。

書込番号:317765

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/10/07 19:36(1年以上前)

>特にIXYは、スペックに対する価格は割高だと思います

割高なら誰も買わないと思いますが、なぜバカ売れするんでしょう?

書込番号:318174

ナイスクチコミ!0


B-Styleさん

2001/10/07 19:46(1年以上前)

デザインの良さと、ヒデのCM効果、
そしてみんなが持ってるという安心感・連帯感とか・・・
最近は、女性に受ける商品がヒット商品になるそうです。

書込番号:318182

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーマンさん

2001/10/07 23:57(1年以上前)

ウインクは、ここに登録してる店なんですけど?

書込番号:318603

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/10/08 06:08(1年以上前)

デザインとか安心感、毎日持ち歩きたくなる等は購入動機の重要な部分を占めます。
細かなスペック以上のものと考えても良いんじゃないでしょうか。
最近スペックばかり詰め込んだは良いが、基本的なピントも合わないカメラもありましたね。

実際、本格的なカメラから見ればこのレベルでスペック論争をしても
あまり意味は無さそう。(スペックが全てではないということです)

書込番号:318978

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーマンさん

2001/10/08 06:12(1年以上前)

なんかおれ全然相手にされて
ないんだけど、どうしてどうしてーーー

書込番号:318983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

プリントすると…

2001/10/07 04:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

美大生です。就職活動のための作品資料作り(今まで製作した授業作品を撮影)にデジカメ導入を考えています。IXYのデザインが気に入って購入を考えてます。A4サイズ位の用紙にプリントしたいのですがこのカメラで違和感のないプリント出力は可能でしょうか?なお、友人から35万画素のデジカメを借りて試したところノイズ、ギザギザが目立って使い物になりませんでした。

書込番号:317397

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/10/07 07:18(1年以上前)

A4までプリントしたいなら300万画素以上は必要。IXY200.300では役不足!!

書込番号:317449

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/07 07:28(1年以上前)

くだらないつっくみですが...。
「役不足」の使い方が間違ってる。

書込番号:317460

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/07 07:28(1年以上前)

役不足の意味が・・・

書込番号:317461

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/07 07:47(1年以上前)

力不足ならいいのでしょうか?

書込番号:317477

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/10/07 07:51(1年以上前)

IXYの200万画素でA4サイズ印刷ですが、どの位の距離で印刷したものを見る
かによって変わります。印刷の必要解像度は人によって感じ方が違うのです
が、大体適正視聴距離?と思われる30cm位離れて見れば200万画素でも十分
と言えると思いますが。どんな画像かによっても感じ方も違います。細かい
ものが沢山写っているものなのか、アップ気味の画像なのかによっても。

書込番号:317484

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/10/07 13:34(1年以上前)

日本語は難しいのぉ・・・

書込番号:317797

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/07 18:08(1年以上前)

>あほ!あほ!あほ!三連発!さん
本当にそう思いますねぇ……。
感情の伝わりにくい文字での会話で日本語の使い方って難しいですねぇ。

書込番号:318085

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻花さん

2001/10/08 01:37(1年以上前)

大きなパネル作品が多いです。ちょっとはなれて撮影しないと撮影範囲(画面)に入りきらないかもしれません。作品自体はシンプルなものが多いので、細かいところまでハッキリ見えなくても別に気にしません。となると、200万画素でも大丈夫かな?写真サイズ印刷だとIXY200でも大丈夫でしょうか?

書込番号:318810

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/08 20:56(1年以上前)

雑誌のレビューでは、多少甘く評価すればA4でも見れないことはないとのことです。ただ美術として使うにはB5なら問題ないですが、A4は厳しいのでは?そもそもA4にプリントするのに必要な画素数は300万画素というのがセオリーですよ。
 写真サイズは全然問題ないです。

書込番号:319993

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/10/08 21:43(1年以上前)

無意味な答えが多いようですが、解像度についてご存じでしょうか?インクジェットプリンターで出力するのなら、200dpiという解像度であれば、A4サイズの画面全体を見るようにするなら問題ないでしょう。でもIXY200から実際にA4サイズまでに出力するとなると解像度が150dpi程度まで落ちてしまいます。画像ソフトなどで補間処理をすれば大丈夫では?あくまで画面全体での考えなので部分的にアップで見ては荒がでると思いますが、、、

書込番号:320084

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/08 22:40(1年以上前)

s.donaldさんの言われるのにも一理ありますが補間を行うと画質は低下しますから、どこまでが許容範囲かというともう個人の問題ですね。
 デジタルCAPAの7月号にあった記事では写真画質を期待するなら200dpi以上が必要とのことで、200万画素の写真を元の画像そのままプリントすると20X15cmということになります。
 これをA4サイズに拡大プリントすると、、、まあ画質が落ちるのは確かです。後は個人の問題。離れて見るなら問題ないでしょうが美大生ならきっと完成度を求めたくなるだろうし、後で後悔するよりは、と思った次第です。
 ということを言いたかったのですが言葉不足でしたかね?
 まあ判断の基準としては130万画素の写真をプリンターの出力解像度150dpiでプリントして見てはいかがでしょうか?大きさは小さくともほぼそのくらいの画質と言うことで。

書込番号:320171

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/08 23:06(1年以上前)

追伸です。
 デジタルカメラマガジン10月号にも印刷画質に関するレビューが載っています。今月号ですから買って読んで頂くのが一番かと思います。
 ただIXY300に関してはA4印刷には解像度がやや不足というのは同様の見解のようです。やや、です。あくまでも。
 画素補間に関してはそこまで詳しいレビューは行われていませんが、かなり参考になると思います。

書込番号:320213

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻花さん

2001/10/08 23:54(1年以上前)

皆さんいろいろな情報ありがとうございます。書店でデジカメマガジン等、参考書籍を見て回りました。IXY200の価格帯(40000円?)で300万画素クラスのデジカメって探せば結構あるもんですね(^^ゞ

書込番号:320320

ナイスクチコミ!0


遅れてきたぴろきちさん

2001/10/14 23:24(1年以上前)

なんだか勘違いされている方が多いので、書き込みします。
そもそもきれいに見せるためには、解像力と色の表現力が必要です。
解像力が細かくても色数が少ないとおのっぺらした絵になってしまうし、色数が多くても解像力が悪ければ
ぼやけた絵になります。色数については今は1677万色となりあまり問題にされてないようなので、解像力に
ついて考えてみます。
印刷の解像力を示す場合、あのプリンタは1440dpiできれいだと言います。dpiが大きいほど高精度の印刷が可能
ですが、では1440dpiとはどんな意味なのでしょうか

プリンタの印刷原理は、CMYKで4色印刷するプリンタを考えてみると、仮に1677万色が可能とすると、
RGBではR、G、B、各々256階調が必要となります。インクの色は変えられないため一工夫してあり、
16×16のマス目を仮定して、そのマス目を塗りつぶしすことで256階調の濃淡を表現しています。
これをCMYで重ね合わせることで1677万色が表現できます。Kはインクの特性上、黒が表現しずらいために
使っているので考慮しません。
つまり、1440dpiのうち16dpi単位で1色に割り当てられるので、1440を16で割ると実質90dpiが実力ということ
なります。

さて人間の目の実力はどうでしょうか?
視力1.0の人が30cmの距離から物を見分けられる能力すなわち分解能は87umで、dpiに換算すると291dpiとなり、
1440dpiのプリンタでは力不足です。2880dpiのプリンタでも実力180dpiなのでまだ足りません。
しかし距離を離してみると40cmで218dpi、50cmで175dpiなので、2880dpiのプリンタで印刷し、50cmほど離して
見れば違和感はありません。また180dpiの印刷を30cm離れて違和感がない人の視力は0.6以下で、40cmでは0.8以下、
50cmでは1.0以下になります。まあ画質は解像度と色で表現されるので、一概にこれで言い切れるもんでは
ないですが、、
現実的に考えるとA4サイズでは2880dpiのプリンタを使用すれば、かなりの人に違和感なく受け入れられると
ではないでしょうか。

では、A4サイズに適したデジカメの画面の大きさを考えてみます。
A4サイズ12×8インチに実力180dpiで印刷した場合、紙の縦横サイズはデジカメの画面の比と異なるので縦方向に
一致させると、8×180=1440、横は1440×4/3=1920になります。
IXY DIGUTAL 200のスペックを見ると、この大きさはLargeサイズの1600×1200より大きくなってしまい、
IXY DIGUTAL 200では力不足ということになります。
またデジカメのCCDの画素ですが、カタログでいう200万画素の実力は50万画素しかありません。CCDの場合、4つの
CCDでRGBと輝度情報を取り出して1点の色情報としているためです。
IXY DIGUTAL 200はCCDが有効202万画素となっているので、これは実力50.5万画素、約820×615となり、それ以上
の場合は補間が行われています。補間の場合は隣あったデータから中間値を算出しているとすると、1つのデータ
から3つのデータが生成されるので元の画面の4倍の大きさになり、Largeサイズ1600×1200にほぼ一致します
ので、補間が行われていることはよくわかると思います。
注意するのはCCDの画素数と記録サイズは異なるということです。

書込番号:329064

ナイスクチコミ!0


遅れてきたぴろきちさん

2001/10/14 23:25(1年以上前)

長すぎて切れてしまいました、続きです。

ところでこのデータが直接、CF(コンパクトフラッシュ)に記録されているかというと、そうではありません。
1600×1200サイズを記録するデータ量は、RGB各色ごとに8bit(1バイト)必要とすると、
1600×1200×3×1=5.76Mバイトとなります。カタログには1600×1200のLargeモードで8MバイトのCFに7枚
記録できると書かれており、逆算すると1枚あたり1〜1.14Mバイトのデータ量となり5.76Mバイトと一致しません。
これは記録形式がJPEGであるため、記録する際に圧縮が行われているためで、1/5〜1/6の圧縮がかかっている
ことになります。JPEGでは圧縮後に展開したものは元の画像より必ず劣化しています。
正確には、解像度チャートを撮影しCCD出力での解像力とJPEGで圧縮展開後の解像力を比べないとどのくらい
劣化しているかはわかりません。
この点でもIXY DIGUTAL 200では不向きと言えるでしょう。
じゃあ300万画素クラスのデジカメではどうでしょうか、答えはJPEGで記録している限り劣化してしまうので
望む解像力での印刷は無理です。しかしながらこのクラスになるとCCDの出力をそのまま記録できるRAWモードを
備えている機種があります。PowerShot90ISの場合、RAWモード時に258万画素でデータ記録され、画面サイズは
1856×1392となっています。258万画素の実力は64.5万画素なので画面サイズは約924×693となり、4倍すると
ほぼ一致するので補間ありと思われます。
先にあげた人間が違和感ない180dpiに印刷するのに必要なサイズは1920×1440なので、このRAWモードなら、
条件を満たしているといえます。実際にはレンズの解像度や明るさ、CCDの感度、ノイズの多さ、補間ソフトの
上手下手等があり、画質は変化します。

結局のところ180dpiでA4印刷するなら2880dpiのプリンタと300万画素クラスでRAWモード出力のあるデジカメとの
組み合わせか、90dpiなら1440dpiのプリンタと200万画素クラスのデジカメで最高画質の組み合わせとが現実的な
組み合わせではないでしょうか。
なお補間で画質が低下したり、カメラから出力でdpiが悪くなることはありません(そもそもカメラの出力に
dpiを使うのは無意味です)これはJPEGの圧縮による劣化の問題です。

ちなみに商用印刷の場合は、200〜350dpiといわれてるようですが、人間の目で距離30cmから離れて見た場合、
これは視力0.7〜1.2に相当し、視力1.2以下の人が満足できる数値となっております。日本人の場合、視力1.2以下の
人が大部分だと思うのでほとんどの人をカバーしていて現実的な数値だと思います。

自分が思うには、デジカメをIXY DIGUTAL 200とするならば、印刷をするプリンタが重要だと思います。
プリンタは各社でいろいろ工夫していますので、なにより実際の印刷結果を見て確認してみることお勧めします。

以上

書込番号:329069

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻花さん

2001/10/15 02:04(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます。
自分が使っているプリンタはCANONの870です。
これとIXY200を組み合わせるとなると…(-_-;)

書込番号:329328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2001/10/06 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

Cannon から今月末に PowerShot S40 発売されるじゃないですか?
新しいだけあって、電池の持ちもかなり良くなっているっていう
噂なんですけど、バッテリの型番が NB-2L というのを使ってるみたいです。
一方で IXY DIGITAL 200 のバッテリは、NB-1L じゃないですか?
この型番から考えて、パワーショットが出たら、その新しいバッテリだけ
買ってきて、それを IXY200 に入れて使っちゃうって事はできるのでしょうか?
もしできたら、IXYのバッテリの持ちも大幅に改善できる気が・・・?
もしかして大発見!?
どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:316548

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/10/07 00:06(1年以上前)

新設計と言うことなので電池の大きさが違うと思うのですが、、、多分。

書込番号:317076

ナイスクチコミ!0


リチャード・ハロルドさん

2001/10/08 10:15(1年以上前)

キャノンのHP見ました?
まったくの別物ですね。

書込番号:319138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング