※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2001年9月17日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月12日 01:46 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月11日 01:13 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月10日 23:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月10日 18:22 |
![]() |
0 | 14 | 2001年9月11日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


初めてデジカメ(D200)を購入しました。
常に持ち歩いて取りまくっているんですが、
撮る技術が未熟で、ただ撮った写真じゃちょっとつまらなくなってきました。
そこで、撮った写真をどうにかいじろうと思っているんですが、
どんなソフトを使えば良いか分かりません。
皆さんどのようなソフトを使っているのですか?
自分がやろうとしてるのは、顔写真に落書きしたり、
ぼかしたり、色を変えたり、
理想は、デジカメで撮った写真をプリクラみたいにする事です。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/11 12:46(1年以上前)
私はメール添付用に画像の加工を行う等簡単な処理をする時は「ulead iPhoto Express」を使っております 以前購入したキャノンのデジカメに付いていたソフトです 同じく同梱していた画像ビューアソフトと連動している為に操作性が良いのです
でも ちょっと凝った処理をしたい時は定番のPhotoshop(私のはVer5.5)を使います 仕上げが綺麗で処理も早く済みます
今パソコンショップのソフト販売コーナーには たくさんの種類のフォトレタッチソフトが出ています どれを選んでも大きな失敗はないように思います 年賀状ソフトにも付いていますね
書込番号:285833
0点


2001/09/11 13:07(1年以上前)
すみませんでした 完成前に送信しちゃいました・・・
以下は続きです
ソフトは 予算や自分の第一印象で選んでOKです デジカメ暦2ヶ月さんの要望に使いやすそうなソフトが有るはずです
また フリーソフトでも良いのが見つかるかもしれませんね フリーソフトをリンクしたHPいろいろ有りますが 例えば
http://www.forest.impress.co.jp/genre_network.html http://www2.lint.ne.jp/~lrc/
等で探せばいいと思います
フリーソフトだけで要望がかなったら最高ですね!
書込番号:285857
0点



2001/09/11 14:53(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
やっぱりお金の事を考えると、フリーソフトがいいかなあ。
とりあえずいくつかのソフトを試して見ます。
ありがとうございました!
書込番号:285943
0点


2001/09/11 16:10(1年以上前)
デジカメで同時プリント、と言うソフトを持っていますが、
プリクラみたいなの作れます。
書込番号:286009
0点


2001/09/12 00:00(1年以上前)
エプソンのプリンターに付属のPhotoQuickerというソフトでプリクラが作れます。
書込番号:286625
0点


2001/09/12 01:41(1年以上前)
プリクラ作成には
「お!なまえシール&ラベル」(http://download.kakiko.com/bs/onamae/)
とかよさげですがいかがでしょう?
フリーソフトですし。
書込番号:286719
0点



2001/09/13 00:41(1年以上前)
レスありがとうございます。
今色々フリーソフトを試してみていますが、なかなかグッと
来るものがなかなかみつからないですね。
きっと欲張り過ぎなのか、単にワガママなだけでしょう。
いじり始めると、やっぱりプリントアウトしたくなってきました。
今プリンタは持ってないんですが、どのくらいのものを買うべきなんでしょうか?
書込番号:287700
0点


2001/09/13 11:10(1年以上前)
フリーソフトを試されたようですね! アドバイスした側として「よかったなあ」とうれしく思います
デジカメ暦2ヶ月さんは フリーソフトの制作者(=ボランティア)に感謝されましたか?(Ex.お礼のメールを打つとか・・・) こういう事は顔が見えないインターネットだからこそ必要な事だと思います と 言う私も忘れがちになるけど・・・
でも残念ながらフリーソフトでは満足行かなかったようですね 画像処理の処理が複雑な分野のフリーソフトは単機能の物が多いです(ただし1つ1つの処理は素晴らしい物が多い) これは仕方ないです 全ての要望を1本でこなそうと考えると やっぱり市販のソフトになりますね 店頭で検討してください
プリンターについてのご質問ですが 用途が不明で答えにくいと思います
例えば「B4の大判で綺麗に印刷したい」とか「普通紙で綺麗に印刷できる機種がいい」とか「たくさん印刷するので早い方がいい」とか「ランニングコストが安い方がいい」とか・・・いろいろあると思います
以下は私の場合です 私はエプソンの古い機種を使ってますが 今年はもう1台買おうと思っています
私は写真を単体でプリントアウトする事はあまりありません 会報などに挿絵や写真を入れた物をよく印刷します 普通紙印刷や両面印刷が多いので「ヒューレットパッカード」のプリンターが良さそうかな?と思っています(HPはインクが少し高いみたいだけど・・・)
書込番号:287948
0点



2001/09/14 10:31(1年以上前)
皆さん本当にアドバイスありがとうございます。
今のところフリーソフトで頑張っているところで、
市販のソフトの導入はもうしばらく様子を見てから考えようと思っています。
ソフトに納得がまだいっていないのは、使いこなせていないという事が、
一番大きい気がするので、、、
>TANIYANさん
フリーソフトのお礼は、恥ずかしながらしていませんでした。
やっぱりそう言う事はやるべきでしたね。
もし自分が制作者ならそういうのはうれしい事だろうと思うし。
プリンタは今まで持っていなかったので、
なにが出来るか良くわからないです。
一応考えているのは、
普通の写真みたいにアルバムが作れる。
1、値段は3〜4万?(本当に相場を知らないもので)
2、文字だけの印刷はあんまりしない。あんまり大きい印刷はしない。
3、実は海外(台湾)に住んでいるので、日本で購入して、こっちで使うつもりなので、サポートが受けづらいので、壊れにくい方がいい。
こんなところです。
他にアドバイスしていただくのに必要な情報等ありましたら教えてください。
レス遅いかもしれないですけどよろしくお願いします。
書込番号:289092
0点



2001/09/14 10:33(1年以上前)
番号がずれてつけてしまってめちゃくちゃになってしまいました。
1、普通の写真みたいにアルバムが作れる。
2、値段は3〜4万?(本当に相場を知らないもので)
3、文字だけの印刷はあんまりしない。あんまり大きい印刷はしない。
4、実は海外(台湾)に住んでいるので、日本で購入して、こっちで使うつもりなので、サポートが受けづらいので、壊れにくい方がいい。
こうしたかったんです。すいません。
書込番号:289095
0点


2001/09/17 11:25(1年以上前)
プリンターに3〜4万も出せば最新の高級機種以外は購入できそうですね(うらやましいなあ〜)
現在はどのメーカーのプリンターでも光沢紙の画質性能は必要水準以上だと思います つまりどの機種を選んでも「外れ」はないと思っています EPSON製/CANON製なら実績もあり特に安心でしょう 後は「設置スペース」「印刷速度」「インクのコスト」「デザイン」「付属機能」等で選択すればよいと思います
ただし台湾でお使いという事なら・・・・
台湾(のお住まいの地方)でもサポート体制がありサービスしてくれるメーカー製の機種が一番じゃないでしょうか ただし多くのメーカーは海外購入商品のサポートを対象外にしていて サービスは難しいかもしれませんね
しかし少なくてもインクカートリッジ等が簡単に手に入る機種を選択すべきでしょうね
私は台湾の事情はよく分りません 現地やメーカーで確認してみてください
書込番号:292987
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXYデジタル200を購入しようと考えております。
電池の充電時間についてカタログなど調べてみたのですが記載されて
いないのでご使用のみなさんよろしければどれくらい時間がかかるか教えてください。またIXYデジタル300の電池の充電時間は200の場合と同じなのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2001/09/11 12:12(1年以上前)
どこかで読んだ覚えでは約2時間のようです。
この掲示板かも・・・(汗
書込番号:285794
0点


2001/09/11 18:15(1年以上前)
パスワードを忘れてしまいました。satori17です。
あきやんさんありがとうございました。思っていたよりとても短かったです。とても参考になりました。
書込番号:286158
0点


2001/09/12 01:46(1年以上前)
ちなみに、200と300では同じバッテリを使うので充電時間は同じです。
書込番号:286728
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


お返事有り難うございます。
色々考えてみると、初期化してWIN98に入れ替えようと
思うのですが、IXY200では98プレインストールのみが保証
となっておりますが、やってみてもやはりダメでしょうか?
PCはNECのNXです。
0点


2001/09/10 21:31(1年以上前)
WIN98にアップグレード?とはいわないか。
HPのデスクトップパソコンですがWIN95からWIN98にして問題無く
取り込みができています。
書込番号:284913
0点

NXはWindows 98以降のWindowsのプリインストールでしょ。
大丈夫じゃないのかな。
Windows 95からのアップグレードと自作機が駄目ってコトじゃないでしょか。
書込番号:284928
0点


2001/09/11 00:44(1年以上前)
初期型のNX(VS26D)を使っています。
WIN95プリインストール機でしたが、98をクリーンインストールしています。
今のところUSB機器で困ったことはありません。
IXYも問題なく使えてますよ。(^^)
書込番号:285285
0点


2001/09/11 01:13(1年以上前)
Win95OSR2.5プレインストール⇒Win98無料アップグレードの98NX VS30を使っていますが、Win98では、USB接続がうまくいかないものがいくつもありました。
W2Kにしてからは、USB接続で問題はでていません。参考までに。
書込番号:285317
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2001/09/10 09:29(1年以上前)
USB端子があればUSB接続のCFカードリーダーがお勧めです。
ただしWindows95のバージョンがOSR2以降でないとUSBが使えなかったような覚えがあります。メーカー製のPCでUSB端子があればOSR2以降でしょうが、自作の場合は注意してください。
書込番号:284173
0点



2001/09/10 09:48(1年以上前)
WIN95対応のCFカードリーダでご存じの物があれば
教えてください。ざっと調べると98以降の物が多いようで・・・。
書込番号:284192
0点

てらぴさんこんにちわ
各社からいろいろ出ていますので、ちょっとだけリンク張っておきます。
参考になるといいですけど。
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index-rw.htm
GREEN HOUSE
http://www.green-house.co.jp/products/etc/reader/index.html
SCSI接続などもありますし、パラレルポート用のものもあると思いますので、そちらを利用なさるのも、ひとつの方法かと思います。
書込番号:284214
0点


2001/09/10 11:26(1年以上前)
ハード面が対応していなければ
OSR2.0以降でも、Win95ではUSBが使えないことが
多いみたいです。パラレルポート接続の
カードリーダーが一番現実的でしょう、きっと。
書込番号:284257
0点


2001/09/10 23:31(1年以上前)
パラレル接続のCFリーダー、コダックの通販サイトで売ってますよ。
在庫処分で1000円です(お買い得情報の中にあります)。
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0201/0103
書込番号:285146
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


ダイビングを始めまして、ハウジング付きのデジカメを探しています。
200のハウジングはなぜか3m防水なんですが、これで
ダイビングに挑戦したなんていう方はいらっしゃいますか?
300のハウジングはメーカ欠品ということで、今困ってます。
0点


2001/09/09 23:29(1年以上前)
それだったら「DIV」のハウジングが良いでしょうね。僕も同じセットを使用しています。基本的にメンテナンスフリーとされており、Oリング部分にグリス等を塗る必要もないようです。価格は、定価が39800円、海楽市場のオークションで37000円程度だと思います。ハンドメイドの非常にシンプルな作りがまた良いのではないでしょうか。僕は結構気に入っております。でも300のハウジング見せてもらいましたけど、やっぱりかっこいいですね。ちょっとぐらついてしまいました。ひとつだけDIVのハウジングについて申し上げますと、ハウジングをしたままモードスイッチの切り替えができません。つまり水中での画像確認及び消去などができません。実質必要はないとも思いますが念のため。参考にしていただければと思います。
書込番号:283735
0点


2001/09/09 23:30(1年以上前)
それだったら「DIV」のハウジングが良いでしょうね。僕も同じセットを使用しています。基本的にメンテナンスフリーとされており、Oリング部分にグリス等を塗る必要もないようです。価格は、定価が39800円、海楽市場のオークションで37000円程度だと思います。ハンドメイドの非常にシンプルな作りがまた良いのではないでしょうか。僕は結構気に入っております。でも300のハウジング見せてもらいましたけど、やっぱりかっこいいですね。ちょっとぐらついてしまいました。ひとつだけDIVのハウジングについて申し上げますと、ハウジングをしたままモードスイッチの切り替えができません。つまり水中での画像確認及び消去などができません。実質必要はないとも思いますが念のため。参考にしていただければと思います。
書込番号:283737
0点


2001/09/10 10:55(1年以上前)
補足させていただきます。
もん2さんの仰っている,DIVのハウジングは旧IXYにも使えます。
また,CANONのハウジングとは基本的に考え方が違う(プロユース
にも耐えうる造りとする)ため,強度と許容深度はDIVの方が上です。
とはいえ,気軽に使うためには,CANONから発売されてくれるのが一番
いいんですけど。DIVはハンドメイドゆえ,ちょっと高価ですし。
(下記URLはリニューアル中ですが,IXI用ハウジングの情報は
載っています。)
http://www.div.co.jp/
書込番号:284239
0点


2001/09/10 18:22(1年以上前)
いくつかお店を回ってみたら、在庫がみつからないですかね。
ダイビングに使うなら、やはり300をおすすめします。
近づきにくい被写体のばあい、3倍ズームのありがたさを
感じます。また、マクロはカタログ値で比較すると、一見
300のほうが200より近づけないように感じますが、3倍で
30cmの距離で撮った方が、そのままで10cmの距離で撮るよりも
大きく撮れます。バランスや操作性もまずまずですし、
300のハウジングが見つかると良いですね。
書込番号:284677
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


68歳,けい(慶)と申します。長文失礼します。
始めてデジカメ(IXY200)を買って来ました。
早速ソフトウエア(Canon,DIGITAL CAMERA Ver.5.0)を、
私のP/C(FMVTIII200 CPU:200MB.Memory:192MB.HDD(C:\)8.2GB)
へ取り込み作業をしました。
PhotoStitch3.1 約 2時間
RemoteCapture1.4 約 1時間15分
ZoomBrowsetrEX2.7 約20時間
DigitalCameraUSB.TWAIN 約 9時間30分
(途中眠ってしまったので不明)
延 約42時間15分
(私のP/Cが古いのと、インストールするソフトは画像が多いので覚悟はしていましたが、それにしても時間がかかり過ぎるなぁと思いながら途中で止めるわけにもいかず足掛け3日かかりました。こんなに掛かるものなのですか?)
やっとインストールが終りカメラで撮った画像をP/Cへ取り込もうとしましたが、
「通信設定」の項目で「ポートの種類 USB」
「検出されたカメラモデル なし」と表示されます。「OK]を押すと
ZoomBrowserEX「カメラウインドウを起動できません」と表示されます。
どうもIXY200がUSBに認識されないようなのですが, P/CのUSB端子への結線とIXY200の端子への結線も誤りがないと思いますし、カメラも再生ONにしてあるのですが、なぜ認識されないのかわかりません。困り果てています。
全く初歩的な質問かもしれませんが、どうすれば画像をP/Cへ取込められるように出来るのかをお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点


2001/09/08 20:14(1年以上前)
CD-ROMドライブが死にかけなのでは?
そのスペックにしても遅すぎます。
書込番号:281982
0点


2001/09/08 21:14(1年以上前)
カメラからusbで画像を取り込むものではありません。
CFをカメラから取り出して、アダプターに入れて
直接PCに入れましょう。
ノートだったら何もせずにゼロ分で取り込めます。
書込番号:282049
0点


2001/09/08 22:36(1年以上前)
42時間とは大変な作業でしたね。私なら短気なので、強制終了するでしょう。
それよりも、さすがに遅すぎると思います。私も、同じZoomBrowsetrEX2.4を使用しておりますが、問題は起こっていません。ほかのソフトは問題ないのでしょうか。
また、このソフト自体に画像は入ってませんので、(サンプル画像が少しは入っていますが・・)ソフトはそんなに大きいものではありません。
また、USBドライバはマニュアルにインストール方法がでていませんか?
このソフトとは別にUSBドライバのインストールが必要です。
ご検討を祈ります。
書込番号:282166
0点


2001/09/09 00:29(1年以上前)
ソフトのインストール自体にそれほど時間がかかるならばパソコン本体あるいはOSに不具合が出ていると思います。できることならばリカバリーして初期状態に戻して試してみてはどうでしょうか?
またお使いの機種はウィンドウズ98以降をプリインストールした機種ではないと思いますので、この場合IXYのUSB接続は動作保証されません。残念ながら
ご自分で試行錯誤してみるしかないと思います。
最後に、この機種はマザーボードTXチップセットだと思いましたので、もしかするとキャッシュが64MBまでしか効かないのと何か関係あるかもしれません。一度メモリーを64MBにして使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:282350
0点



2001/09/09 12:12(1年以上前)
けい(慶)です。
朝早くに返信を作成したのですが操作ミスなのか送信されていないようなので再度返信を送ります。重複していたらごめんなさい。また長文になりました。
「延約42時間15分」は集計誤りで「延約32時間45分」でした。失礼しました。
インストールには長時間を費やしましたが「コントロールパネル」「アクセサリの追加と削除」に4ソフトとも表示されていますので、結果オーライと思っています。それぞれ正常に動作しているようです。
けん10さん。FORMATさん。実さん。NaIさん。
早速のご助言有難うございました。
けん10さんが書かれました。
「CD-ROMが死にかけなのでは?」
4年前に購入したのですが、そろそろ寿命なのかなぁ。また物入りだなぁ。
FORMATさんが書かれました。
「カメラからUSBで画像を取り込むのではありません。CFをカメラから取り出してアダプターに入れて直接PCに入れましょう。}
えっ、えっぇ!私は大きな勘違いをしていたようです。
IXYのAV/OUT端子とPCのUSB端子を結線すると、カメラで撮影した画像がすんなりとPCに表示され、PCの所定ホルダに保存も出来ると思い込んでいました。
CFカードリーダーに撮影したCFカードを挿入して、そのカードリーダーをPCのUSB端子に結線するのですね。
ガイドブックにその辺りのことが記載されていなかったようなので思いもよりませんでした。
CFカードリーダーが必要なのですね。
これは必需品だと思うのでカメラ同梱で販売してくれればよいのになぁと思っています。
早速電気店へ行き買ってきます。ACアダプターも買わなくっちゃぁ。
実さんが書かれました。
「..USBドライバのインストールが必要です。」
添付のCDに[DigitalCameraUSB/TWAIN]というUSB接続用のソフトがありインストールしました。
NaIさんが書かれました。
「パソコン本体、あるいはOSに不具合が出ていると思います。」
インストールに長時間かかったのはウイルス予防ソフト[NortonAntiVirus2000]を常駐させていますが、これが影響しているのではないかなぁと考えたりしています。
ちなみにOSはWindows98SEです。
リカバリですか。気は重いですねぇ。出来れば避けたい思いです。
書込番号:282868
0点

FORMATさんの言いたいのは
ノートならPCカードスロットが付いてるはずだし
その方が早いので活用しましょうって事でしょう。
PCカードアダプターは700円くらいえで売っています。
まぁ接続キットがすんなり使えるなら問題無いんですけどね。
書込番号:283033
0点


2001/09/09 21:28(1年以上前)
基本的な話しになりますが、そのインストールの遅さからみてインストールがうまくいっていない可能性が高いと思います。
アプリが登録されているからといって安心はできません。
Winのリカバリをするまえに一度アンインストール(今回インストールしたソフト全て)し、再度インストールして見てください。
それでもだめならやはりWin自体に不具合がある可能性があるので、リカバリをお勧めします。Win診断ソフト(ノートンとか)があるなら使ってみるのも手です。
書込番号:283517
0点



2001/09/09 22:36(1年以上前)
けい(慶)です。皆様にお世話をお掛けしています。
ひなたさんが書かれました。
「ノートならPCカードスロットがあるはずだし・・」
そうですね。私のP/C環境を申し上げていませんでした。
4年ほど前に買った富士通TIII20(デスクトップ)です。
今日IXY200を買った電気店に行ってインストールの方法や商品の動作確認をしてもらいました。
通常ではカメラから直接P/CのUSBに結線して画像が取り込めるそうです。
また私のしたインストールの方法も間違っておらず、商品も異常なしでした。
問題は、私のP/C(Win95からWin98SEにバージョンアップ)のUSBはIXY200の接続に対応していないそうです。
またRS232Cを介しての接続はIXY200が対応していないそうです。
カードリーダーを介しての画像取り込みはできるかもしれないがメーカーの保証対象外とのことでした。
結論として、私のP/CではIXY200から画像取り込みは不可能なので不本意ながらIXY200を返品することで決着しました。
数多くの方々からのご助言有難うございました。また皆さんをお騒がせし申し訳なく思っております。今後ともよろしくお願い致します。
追伸
Takanoさんのご助言。
「インストールをしたソフトを全てアンインストールして、再度インストールしては・・」
はい、そのとおり実行しました。
その前にアンチウイルスソフトを削除しました。
IXY200に関するインストールは、なんとわずか15分で完了しました。
今後ソフトをインストールするときは必ずアンチウイルスソフトを無効、又は削除してから掛かることにします。勉強になりました。
ご助言有難うございました。
書込番号:283646
0点

う〜ん、それは残念。
それとてっきりノートだと思ってたのは早とちりでした^^;
思いきって新しいPCを購入するのも一つですね。
最近のデジカメ等のデータは結構重いですから。
書込番号:283660
0点


2001/09/10 00:21(1年以上前)
返品なさってしまったのですか・・残念です。
下の方でも書いたのですが、パラレルポート接続のPCカード・コンパクトフラッシュアダプタ(おそらく数千円も出せば買えるかと)を使えばUSBが使えなくても直接取り込めますので・・・
しかし、コンパクトフラッシュアダプタ使って取り込むのは保証外なのでしょうか?
今ユーザーガイドに目を通したところ、82ページに思いっきり載ってますが・・・
書込番号:283838
0点


2001/09/10 00:24(1年以上前)
しかも、よく見ればアダプタ経由の取り込みの方法がUSB接続での取り込み方法より先に書いてありますので、むしろこちらを推奨しているような気さえします。
書込番号:283847
0点


2001/09/10 13:38(1年以上前)
カメラを返却されたこと、今読ませていただきとても残念です。また、カードリーダは保証外とのこと、メーカーもう少し取り込みに気を使ってほしいです。デジカメはデータをパソコンに取り込んで使用するものです。RS232Cだって実用的ではないがサポートは必要でしょう。
私は、克服できたかすごい心配しておりました。とりあえずこういう解決も泣き寝入りしてしまうよりいと思いますので、これに懲りずに別のカメラへ目を向けていただけることを期待します。
これからもがんばってください。
書込番号:284416
0点


2001/09/10 20:03(1年以上前)
ずーと読ませて頂いていましたが返品されたとは非常に残念です、IXY200はとてもいいカメラでボクも非常に気に入っております。まあカメラの為にパソコンを買い換えるのも無駄な事だとは思いますが、時期マシンに乗り換える時期を選ぶ事も非常に大事な事だと思います。何かのきっかけがなければ人間は決断できないのかなとも思いますので。いいカメラと出会える事を切望しております。
書込番号:284798
0点



2001/09/11 06:30(1年以上前)
けい(慶)です。
皆様方には数多くのご助言を頂き感謝致しております。
IXY200は私も大変気に入っておりますので返品は致しましたが年末までに新しいP/Cに入れ替えてからの仕切り直しと考えております。
対応していただいた店員の方の接客マナーも良かったのでP/Cもその方から買わせて頂こうと思っております。
再度購入の際には皆様方にご助言を頂くこともあろうかと思いますがよろしくお願い申し上げます。
有難うございました。
書込番号:285540
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





