IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「データが壊れています」

2001/09/02 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

一ヶ月ほど前にIXY-D200買ってデザイン、操作、その他とても満足しているのですが、時々、撮影時には別に普通に撮れているようなのですが、あらためて見てみると小さなサムネール表示になって「データが壊れています」と表示されます。ハギワラの128MBカードを使っています。どなたか同様の経験の方はありますでしょうか?何が原因なのかわからないのです。

書込番号:274783

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo_n_tomoさん

2001/09/02 22:02(1年以上前)

シャッター押したあとすぐにカメラの電源切ったりというのは?
初代であるCFカードと組み合わせた際に、そーゆーことが何度かありました。
書き込み完了を確認しないで電源を落とした私が悪かったのですが。

書込番号:274854

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yackさん

2001/09/05 14:40(1年以上前)

自己レスです。電源をいきなり切ったり、バッテリー切れとかもなくて、CFカードも初期化し直してもダメなので、他のCFカードで試してみたら、どうも大丈夫なようで、たまたま不良のCFカードにあたったようでした。今日、さくらやで話したら、新しいカードと交換してくれたのでしばらくそれで試してみようと思います。お騒がせしました。

書込番号:277980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

200か300か?

2001/09/02 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 迷いネコさん

どっちにしようか迷ってます。カメラの性能的な違いは値段の7000円差あるのでしょうか?

書込番号:274726

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/03 02:44(1年以上前)

7000円の差はズームと設定ボタンの有無。
同じようで操作性は微妙に違います。
使い勝手で300。小ささ重視で200。

書込番号:275238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズ変更のやりかた

2001/09/02 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 愛好家さん

 普段はMサイズスーパーファインで撮影してるのですが,メールに添付する時は大きすぎます。メールに添付用にsサイズに変更する方法を教えてください。

書込番号:274247

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/02 12:24(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

pc接続について

2001/09/01 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

IXY200を買おうと思っているのですが、パソコンはWIN95で、USBが、ありません。その場合、PC接続は、どうしたら、よいのでしょうか。教えてください。

書込番号:273713

ナイスクチコミ!0


返信する
hide-tさん

2001/09/01 23:23(1年以上前)

例えば、パラレル接続のコンパクトフラッシュリーダかパラレル接続のPCカードスロットとコンパクトフラッシュアダプタ買えば読めるかと。

書込番号:273740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/09/01 23:28(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cdcfp/index.htm

かぶってしまいますが、上記の在庫を探すか

http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2001/cdockexsc.htm

これなんかで(他にもあるかもしれませんが)
コンパクトフラッシュアダプタを使えば簡単だと思います。
SCSIボードを購入する必要がありますが・・・。

書込番号:273754

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/01 23:29(1年以上前)

パラレルポートのあるパソコンならこういった商品があります。
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/7010-C.html
の「CFカードリーダー転送キット Windows版」
在庫処分でしょうが1000円という破格値です。
ただしパソコンがNECの9821や9801だと使えない可能性大きいです。

書込番号:273755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IXYのチェーンストラップがみたい

2001/09/01 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

ネット上でチェーンストラップの見れるところを教えてください。探してみましたが、見つけられませんでした。

書込番号:273187

ナイスクチコミ!0


返信する
hide-tさん

2001/09/02 01:52(1年以上前)

うちのでよければどうぞ(笑)
http://cmwurc.tripod.com/strap.html

書込番号:273955

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESTさん

2001/09/02 22:17(1年以上前)

hide-tさん、有難うございます。
わざわざ、撮影してくれたみたいですね。
このストラップは、IXY300には利用できるのかな・・・
付けてみたいと思いました。

書込番号:274878

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/09/02 23:29(1年以上前)

つける事自体に問題はないと思いますが、300は200より大きいので少し気になるかもしれません。200でも結構重さを感じるので。

書込番号:274982

ナイスクチコミ!0


かろやんさん

2001/09/03 22:02(1年以上前)

わたしはhide-tさんと同じストラップを300に使っています。
特に不満はありません。
購入価格は980円くらいでした。

書込番号:276085

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/09/03 23:33(1年以上前)

かろやんさん980円ですか〜
うちは写真屋.comで1980円でした。
ちょっと高いなとは思ったのですが、ついでだしと思い買ってしまいました。

書込番号:276257

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESTさん

2001/09/04 01:34(1年以上前)

金額も商品もいろいろあるようですが、使いつづけているって事はやはりいいのでしょうね。みなさんは、ほかに興味をもったストラップってありますか?
ほかにもお奨めがあれば紹介をお願いいたします。

書込番号:276430

ナイスクチコミ!0


mileさん

2001/09/05 20:14(1年以上前)

980円ってどちらで購入いたしました?
秋葉原のツクモでは、2000円弱でした。

書込番号:278241

ナイスクチコミ!0


かろやんさん

2001/09/05 22:48(1年以上前)

980円位・・・確か1000円はしませんでした。
買ったのは主に栃木県内に店舗がある、「サトーカメラ」
でした。
何の気なしに買ったのですが、掲示板とか見ていると結構高いものなんですね。
値段のつけ間違いだったのでしょうか・・・。

書込番号:278442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2001/08/31 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 サッシさん

ご意見をお聞かせください。
IXYD-200とQV2400のどちらを買うかで迷っています。
使用目的は主に旅行に行ったときのスナップ撮影だったので,D-200の購入を考えていました。しかし,夜に花火なんかをとったりしてみたいとも思い,その場合D-200よりQV2400のほうが上手くとれると聞きました。D-200ではそんなに難しいのでしょうか?ご意見お願いします。

書込番号:272155

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/31 13:41(1年以上前)

花火を撮る場合、4〜8秒ほどのシャッタースピードが必要でしょう。
その辺りの関係です。

IXY200 1秒〜
QV2400 60秒〜

書込番号:272203

ナイスクチコミ!0


イクシー・ファンさん

2001/08/31 18:05(1年以上前)

花火のように、スローシャッターを使う被写体をD200で撮影するのは、とても難しいですね。
勿論手持ちで撮影はできませんから、三脚を用いるのですが、旧型ではこれが可能でした。

IXY-Dシリーズ本体には、指の振動をカメラに伝えることなくシャッターを切れるレリーズ用の穴が付いていません。
ということは、すべての撮影はシャッターを押すことになるのですが、旧型はシャッターを押してから、実際切れるまでのタイムラグが大きかったので、本体を押してから急に手を離せば、指の振動を伝えることなく花火が撮影できました。
ですが、D200の場合は、そのタイムラグを短くしたために、シャッターを押して、比較的早く撮影されてしまうため、指の振動をまともに受けてしまいます。つまり、花火がブレて写ってしまう確立が高いんです。
それを防ぐためには、タイマーを使うと良いのですが、そうなるとシャッターを押してから10秒後の写真しか撮れませんから、どんな花火が上がっている時にシャッターが切れるかは予測不可能なんです。

ですが悪いことばかりではありません。
静止画は難しいのですが、動画で撮影すると、撮影時間は短いのですが信じられないほど綺麗に写りますよ。
この場合の注意点は、本体を立てて、縦長で撮影しないことです。
撮影はあくまで横長の、つまりカメラを構えたままで撮影してください。
縦長の映像は、静止画ではカメラで補正できますが、動画の場合はできません。
花火は上へと上がるので、ついつい縦長を使う可能性が強くなりがちですが、その点は注意して下さい。

本題に戻ると、IXY-D200で綺麗な花火の写真を撮影するのは、至難の業です。

書込番号:272373

ナイスクチコミ!0


イクシー・ファンさん

2001/08/31 18:14(1年以上前)

因みに、旧型のIXY-Dで花火を撮影した、私の友人のHPのURLを掲載しました。
参考になさってください。
http://youtwo.hoops.ne.jp/photo_main.html

書込番号:272383

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/02 08:33(1年以上前)

イクシー・ファンさんご教授を・・・
私はIXY用も兼ねてコンパクトな三脚かモノポールか購入を考えています  花火に限らず「スローシャッターがつらいな」とか「ここはフラッシュ焚かないで」思う時って結構あるからです
そこで質問があります
何故IXY D200は三脚の使用が出来ないのですか? 本体裏にある固定穴は規格が違うのでしょうか・・・  現在 手元に三脚がありませんので確認できません  少し不安です(今日は三脚買いに街に出ようと思っていたのです  街に出るのは来週にします)  宜しくお願い致します

サッシさんへ  私のスローシャッター対策です
私は「連写モード」を使用しています(何枚か無駄になりますが・・・)  私も今年の盆休みに花火を撮影しました  露出開放時間にも拠りますがLサイズSファインでは1枚/1秒位の撮影が可能でした(打ち上げ地点から400m位のところから撮影)  これで少なくてもシャッターによるブレは回避できます(でも手ブレは起きますよ!)  夜景なら水平に構えられるのでIXYを台の上にでも載せて撮れば完璧?ですが 花火はそうはいきませんね  人間三脚は限界があります・・・やっぱりコンパクトな三脚欲しいなあ

書込番号:274161

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッシさん

2001/09/02 13:57(1年以上前)

taka99さん,イクシー・ファンさん,TANIYANさんレスありがとうございます。やはり,花火等の撮影はむずかしいみたいですね。みなさんの意見を参考にして,もう少し考えたいと思います!

書込番号:274399

ナイスクチコミ!0


イクシー・ファンさん

2001/09/02 20:59(1年以上前)

TANIYANさんへ

>何故IXY D200は三脚の使用が出来ないのですか? 

いいえ、ちゃんと三脚は使用できますよ。
もしかして、私の前文の書き方が誤解を招いたようですね。

>勿論手持ちで撮影はできませんから、三脚を用いるのですが、旧型ではこれが可能でした。

そうですね、ちょっと誤解を招くような書き方ですね。(^^;)
私が書きたかったのは、旧型も新型も三脚を使って花火を撮ろうと思えば撮れるのですが、新型はタイムラグがないために、シャッターを押してすぐに離しても、手の振動がカメラに伝わってしまい、三脚を使ってもブレる可能性が高いということなんです。

そんな、三脚が使えないカメラなんて、キャノンは作りませんからご安心を・・・

書込番号:274759

ナイスクチコミ!0


hiyurinさん

2001/09/02 21:12(1年以上前)

私はIXY200とQV−2900UX(2400の8倍ズーム機)と両方使ってます。最初はIXY200のみでしたがやはり花火などの撮影にはかなり無理があるため(シャッタースピードが変えられない)購入しました。カシオの回転レンズ機はプロのカメラマンもサブとして使うぐらい評判がいいのですよ。私もシュチュエーションに応じて使い分けています。私の結論としては1台ですべてをまかなうのはやはり無理があるのかなと思います。もしどうしてもといわれるならペンタックスのOptio330なら1台でまかなえるでしょう。ぜひご検討ください。

書込番号:274772

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/03 10:33(1年以上前)

イクシー・ファンさん どうもありがとうございました
ナンセンスな質問でしたが確認できて良かったです  
イクシー・ファンさんも良かったらIXY D200の手ブレ防止に「連写モード」を一度お試しください

hiyurinさんへ
回転レンズ機いいですね〜  以前より友人が同じ回転レンズのNIKON COOLPIX950を愛用しております  いざ撮影!になるとアングルの自由度が全然違うので いつも羨ましいなと思っています  でも逆に友人はIXY D200の軽量コンパクトさを羨ましがっております・・・
何台かのカメラをシチュエーションに応じて使い分けるのは理想的ですね
hiyurinさんが一番羨ましい・・・

書込番号:275387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング