※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月15日 13:11 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月16日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月14日 17:19 |
![]() |
0 | 10 | 2001年8月16日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月13日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月12日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


デジカメいじったことないんですごく馬鹿な質問かもしれませんが、IXY
200を買う気持ちがあるのでここで質問させていただきます。家のパソコンはi-macなのですが外部記憶装置がないので、パソコンのハードに記憶させるのが嫌なため、会社のWin-MeのCDーRで焼こうと思ってるのですがウィンドウズで焼いたCDーRってMacでも見れるのでしょうか?
0点


2001/08/15 12:37(1年以上前)
フロッピーが見えるんだから,CD-Rも大丈夫なんじゃないのかなあ。
Macユーザーだったのもう5年も前だったからちょっと自信ないけど。
しかも68Kで,パワーマックさわったことないし。
書込番号:253740
0点


2001/08/15 13:11(1年以上前)
大丈夫です。ご心配いりません。
書込番号:253775
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


先日IXY200を購入しCFもGreenHouse64Mで撮影しているのですがZoomBrauserで画像を取り込むときにしょっちゅうフリーズしてしまいます。OSはMeでカードリーダーはハギワラシスコムのFlashGateを使用してます。ハード50GB、メモリ256M、CPUはCele800MHZの環境です。CanonのHPに行ってそれらしき内容の解決策は実行してみましたが全く変わりません。再インストールもやりました。いったい何が問題なんでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
0点


2001/08/15 11:08(1年以上前)
メーカー製のPCであれば常駐ソフトが多いかもしれません。
常駐ソフトが多ければ、はずしてみてはいかがでしょう。
書込番号:253657
0点


2001/08/15 19:07(1年以上前)
WindowsMEなら、常駐ソフトなどでリソースが少ないときにアプリケーションを立ち上げると
「メモリが足りません云々」
というダイアログが出ると思います(メモリじゃなくて、リソースなんですけどね・・・)。また、アプリケーションが動作中にリソースが足りなくなるとフリーズすることがあります。
心当たりがあればmmachhさんの仰る通りに常駐ソフトを終了させてみましょう。
書込番号:254087
0点



2001/08/16 08:02(1年以上前)
mmachhさん、あきやんさん、書き込みありがとうございます。一度おっしゃるとおり、やってみます。わたしのPCは自作ですので常駐ソフトはそんなに入れてはないつもりですが確かに時々「システムリソースが・・・・・」と言うメッセージが出てきてよく強制終了してそれでも終了できないときはリセットボタンの連打です。それとこの場を借りてお聞きしたいのですがMeを立ち上げると毎回「ヘルプとサポート」が最初に立ち上がるのですがそれでいいのでしょうか?Meにしてからそうなりました。
書込番号:254640
0点


2001/08/16 22:07(1年以上前)
Windows2000とのデュアルブートにされてはどうでしょう。
Meも数週間いじってみましたが、98SEのほうが快適でした。
自作される方は、98か98SEのほうが扱いやすいです。
2000ならほぼ、リソースの問題からから解放されます。
わたしは98、Me、2000のトリプルブートですが、ほとんど
2000しか使っていません。
mmachh
書込番号:255343
0点



2001/08/16 23:17(1年以上前)
コメントありがとうございました。近々2000に入れ替えしようと思います。それで試してみます。ありがとうございました。
書込番号:255419
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


教えてください
パソコンに動画を保存したところ、名前のところは動画のファイルと同じで拡張子が"THM"というファイルができてしまっているのですが、これは削除しても問題ないのでしょうか?
0点


2001/08/14 17:19(1年以上前)
インデックス表示用のサムネイル画像ファイルですね。
動画の一番最初の場面の静止画像(JPEGファイル)でしょう。
動画を見るのには特に必要ないと思います。
書込番号:252896
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXYも買い、
ハギハラシスコムのCF64MBも買い、
やっと編集のやり始めたのですが、
CFのデータをマイドキュメントの保存して、
そこから、CD−Rに焼こうとしてのですが、
置き換えることが出来ませんって、出て書き込み出来ません。
どうしたら、CD-Rに書き込みすることが出来ますか?
お願いします。ついでにOSは、Meです。
0点

お使いになったCD-Rライティングソフトは何ですか?
書込番号:252371
0点



2001/08/14 03:00(1年以上前)
誤字が多くてすいません。
>ハギハラ=ハギワラ
>編集の=編集を
>マイドキュメントの=マイドキュメントに
よろしくお願いします。
あと、アクセスを拒否されましたって出ます。
書込番号:252373
0点



2001/08/14 03:09(1年以上前)
ライティングソフトは
Easy CD Creator 4 Standardです。
よろしくお願いします。
書込番号:252374
0点



2001/08/14 04:08(1年以上前)
書き込もうとしているCD-Rはブランクメディアですか?
それともTAOで書き込み済みのものに追記ですか?
それともパケットライトでの書き込みですか?
書込番号:252398
0点



2001/08/14 19:33(1年以上前)
何とか解決できました。ご迷惑お掛けしました。
そこで、もうひとつ質問です。
AVI形式の動画を、MPEG形式に変換することって
できますか?
素人の質問ですいません。
お願いします。
書込番号:252974
0点


2001/08/15 02:18(1年以上前)
>何とか解決できました。ご迷惑お掛けしました。
何が原因でどうしたら解決したのでしょうか?
それを書いてくれると同じような状況の人の助けになりますので。(あと、FUJIMI-Dさんやhide-tさんへの礼儀ということもあります。)
>AVI形式の動画を、MPEG形式に変換することって
>できますか?
可能です。tmpgencが定番ですね。
http://www.tmpgenc.com/
書込番号:253416
0点


2001/08/15 15:58(1年以上前)
便乗ですいません。AVI形式の動画をMPEGに変換するソフトにMAC用は無いのですか?
変換出来たらCD-Rに焼きたいのですが・・・・。教えて頂けませんか?
書込番号:253929
0点


2001/08/16 01:14(1年以上前)
日本語で使用できるMAC用のフリー変換ソフトウェアは、少ないですね。
私はWindowsがメインなのですが、こちらのソフトはどうでしょうか?
http://www.win.ne.jp/~juan/misc/mpg/
また、以下のようなサイトもあります。
http://fujimac.t.u-tokyo.ac.jp/hoshi/MacWare/index.html
書込番号:254449
0点


2001/08/16 11:29(1年以上前)
「Movie2MPEG」は私も使ったことがりますが、変換にものすごく
時間がかかります。ソフトウェアによる変換はこんなものらしいの
ですが・・・。
書込番号:254752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
ixy200を6月に購入したんですけど、皆さん付属のZoom Browserって使ってます?
会社ではデジカメDE!!同時プリント4(カメラはSONYのP50)を使用してますが、こちらの方が使い勝手がいいような・・・
もちろん、好みの問題もあるのでしょうが。
Zoom Browserのメリット・デメリットとかあれば教えてください。
それと、市販のソフトでお奨めのモノがあれば教えて頂ければ幸いです。
パソコンもカメラもあまり詳しくないので、使い易いものがいいのですが。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


ID200を買って1ヶ月の初心者です。
皆さんは、印刷には付属のソフトPhotoRecordを使って、
問題なく印刷できていますか。
私の場合、EPSONのPM−750Cとの組み合わせでは、
どう設定してもエプソン純正のフォトカードの縁なし印刷ができないのです。
先日、同じようなお悩みの質問がありましが、皆さん普通に印刷できてるのでしょうか。それとも他のソフトを使っているのでしょうか。
0点


2001/08/12 22:11(1年以上前)
PM750C自身が縁無し印刷に対応していないのではないですか?
私もまだ使ってますけど、この頃の機種では縁をローラーが押さえているので無理です。
書込番号:250982
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





