※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年6月23日 02:13 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月21日 04:08 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月20日 23:38 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月20日 19:14 |
![]() |
0 | 11 | 2001年6月20日 09:45 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月19日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


本体以外必要な物はなんでしょう?。カードリーダー以外にあったらよりよいものは?メモリは何メガが一番使い勝手がよいのでしょうか?参考までに教えていただけると助かります。ちなみに本体は本日購入のド素人です。宜しくお願いいたします。
0点

予備電池。
メモリは出来るだけ大きい方がいいんじゃないの。
書込番号:199984
0点


2001/06/23 00:04(1年以上前)
大きめでコストパフォーマンスからいうと128Mくらいかも...
書込番号:200073
0点


2001/06/23 01:24(1年以上前)
こんばんは、64Mぐらいが抵当だと思いますよ!
一回のフル充電バッテリーで64M写しきれません!。
ですから、バッテリーは64Mで2個、128Mで3個ぐらいの
計算によりますが・・・・。シチュエーションにもよります。
一応、ご参考まで。
書込番号:200196
0点


2001/06/23 02:13(1年以上前)
液晶表示を短時間にしていれば、128MBでも1個ですみますよ。
ラージのスーパーファインモード時ですが。
私の使い方だと、128MB1枚とあと16MB分くらいはもつってとこでしょうかねぇ。
液晶表示をしなければ(光学ファインダーのみ)ならさらに枚数とれます。
書込番号:200245
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
コツ
1.熱心に、カメラを触る(いかにも、買いそうと思わせる)
2.店員が声をかけてくる(かけてくるまで待つ)
3.これが、欲しいんだけどいくらかと価格を聞く(そのときの価格は、無視。まよっている様な顔をする)
4.もっと値下げした価格を店員の方から言ってくる。(言ってくるまで、だまっている)
5.もう少しなんとかならないの?と質問(もう少し値段が下がればすぐにも買うんだが、とゆうような感じで)
6.ここで、他店の価格を、少々はったりかまして、さらに値引き交渉。
先日、IXY200Dを冷やかしで交渉してみたY電気で、上記4.までの段階で、47,000円(税別)との回答。6.までしてたら、もっと下がってただろう。ほかのオプションもつけたら、もっと交渉はしやすい。
こんなもんですが、どうですか? 交渉方法は、いろいろあると思います。その人にあった方法が一番いいと思うが皆さんどうですか?
書込番号:198303
0点


2001/06/20 23:30(1年以上前)
すいません、関西の話題です。
ちょっと脱線しますが、ちょっと思い出したので。
今日の産経新聞に出てましたが、上新電機では値引き交渉を
しないという取り決めができたそうです。
その代わり今まで値引きする分高めに表示していた価格を
下げるそうです。それも今の若い人は値引きをしなくなったし、
表示価格を見て高いと思ったら直ぐ帰ってしまうからだとか。
ポイント制にして値引きしないソフマップとかビックカメラの
関東系の量販店が進出したのも一因とか書いてありました。
そういえばビックカメラに行った時、値引き交渉しようと
思ったらポイント制の話をし出したのでコリャダメだと諦めました。
しかし、デカくなりすぎると値引き額が小さくなるのはなぜでしょうね。
上新電機もソフマップも昔は安かったような気がしたのですが、、、。
店舗増やしたり、他にお金使うのもいいけど、もっと消費者に還元して
欲しいですね。
書込番号:198379
0点


2001/06/21 01:02(1年以上前)
私は基本的に値引き交渉はしません。
時間も労力も無駄なので値引き交渉するくらいなら他で安い店を探します。
デジカメに限らず何か物を買う時は予算を決めて予算内であれば即購入します。ただし、どんなに安くても接客態度の悪い店では絶対購入しません。
それと欲しいものが予算オーバーの場合、1ランク落として別の商品を購入される方もいらっしゃいますが、私なら予算ができるまで我慢して欲しい商品を購入すると思います。
書込番号:198516
0点

>デカくなりすぎると値引き額が小さくなるのはなぜでしょうね。
上新電機もソフマップも昔は安かったような気がしたのですが
そうですね 3年程前はソフマップが安いからとよく買ってたのですが
最近は全く買わないですね。店の通路が広くなった分、店舗費が上がってるんでしょうか。隣の人と肩が触れる位でいいからやすい方がネ
値切るのは、はったりあるのみでやってますネ
書込番号:198556
0点


2001/06/21 02:36(1年以上前)
どーも店員やってます。業界用語でいう3カメ(ヨドバシ、ビック、さくらや)の中では、Y.Sがおすすめです。ただそのカメラは、在庫が非常にうすいので正直ほとんどの店が出し渋るはずです。なぜなら数が少ないのであれば表示で売れるからです。お薦めとしては、2〜3回店に顔を出して、顔を覚えて貰う、店員をよいしょする。いざ買うという前日くらいに「明日、買いにいくけどいるよね。」と声を掛ける。できれば、最初の顔出しの時名詞を貰って下さい。店員となじみになっとけばアフターサービスもいいし、他の買物でも便利ですよ!
書込番号:198588
0点


2001/06/21 04:08(1年以上前)
1ばん中にごくろう。
書込番号:198618
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
電圧と周波数は合っていれば使えます。
プラグの形状はアダプタで対応するのことよ。
書込番号:193759
0点



2001/06/15 23:01(1年以上前)
きこりさん、回答ありがとう、ございます。
ヨーロッパに行こうと思ってるのですが、充電器は何ボルトまで使えるんでしょうか?キャノンのホームページに書いてないんですが...
書込番号:193884
0点

ももかさんこんばんわ
充電器の裏側に110V〜250Vなどと書いてありませんでしょうか?
100V国内のみと書いてある場合は使えませんけど、上記のように書いてある場合は使えると思います。
書込番号:193902
0点



2001/06/15 23:25(1年以上前)
すみません、書き込み不足でした。いま、デジカメを探しているところで、ixyが候補に上がっているのですが、海外で使えるものがいいな、と思っているので、質問しました。というわけで、まだ買っていないのです。ご存知の方いましたら、教えてください。
書込番号:193912
0点


2001/06/15 23:32(1年以上前)
電圧は100〜240v とは書いてありますが、うまく充電できなかったという
報告もあるので、canon にきちんと確認したほうがいいでしょう。
書込番号:193922
0点


2001/06/20 20:27(1年以上前)
グローバル対応らしいよ。
http://www.canon-sales.co.jp:8890/webcc/plsql/WC_QASHOW.FrameSet?i_url=/e-support/qasearch/answer/digitalcamera/q044021335410.html&i_cd_pr_catg=006&i_cl_form=00
遅かったかな?(笑)
書込番号:198169
0点


2001/06/20 20:36(1年以上前)
うまく飛ばなかったみたい(笑)
下記バッテリーチャージャー/コンパクトパワーアダプターは、100V〜240Vのグローバル対応しております。
なお、コンセントの形状は、各国の仕様により異なりますので出国前にあらかじめご確認ください。
IXY DIGITAL 200 バッテリーパック NB-1L 対応電圧100V〜240V
だそうです・・・
書込番号:198177
0点


2001/06/20 23:38(1年以上前)
うまく充電できなかったというのはきっと充電器そのもののトラブルだったのかもしれませんね。
充電時にかなり大きな音がするので交換になった方もいらっしゃったようですし。
書込番号:198394
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


教えてください。
デジカメをはじめて購入しようとするものです。
そこでお知恵をお借りしたいのですが、
利用は、家族写真がメインでカメラの代わりにしようと思っていて、
出来れば小さくてそこそこの機能(写真代わりに印刷した時に遜色ないもの)
があればよいと思っていますが、今、C社「Ixy D200」とF社「40i」とどちらを購入するか迷っています。
どちらを購入するのがよいのでしょうか?
教えてください。
0点


2001/06/19 21:04(1年以上前)
今ならサンヨーDSC-MZ1はどうでしょうか?
書込番号:197307
0点


2001/06/19 21:49(1年以上前)
私もT−7000さんに同感。
書込番号:197348
0点


2001/06/20 00:51(1年以上前)
40i使ってますが、そう言った用途なら最高だと思います。室内、屋外問わず大抵の状況でちゃんと撮れます。ほとんど失敗はありません。普通のコンパクトカメラ程度には十分撮れます。動画は結構簡単に扱えるし、割と楽しいです。大きさは軽くて薄いのでスペック以上に邪魔になりません。スーツのポケットに入れても気になりません。
IXYは使ったことないので分かりませんが参考まで。
書込番号:197606
0点


2001/06/20 02:35(1年以上前)
私的ですが私はIXY200を推薦します。用途・利用条件等は機能的で200でまず問題ありません。前モデルのIXYデジタルからかなりパワーアップをしております。またデザインはIXYがずば抜けてかっこいいです。でも200を買うなら300を奨めます。200と300の差は価格以上に機能的に差がありすぎるからです。
書込番号:197702
0点


2001/06/20 18:02(1年以上前)
>200と300の差は価格以上に機能的に差がありすぎるからです。
カメラ選定で迷い込んだとき、つい撮影するためのスペック・操作性だけを考えがちですが、じつは出掛けてから帰宅するまでの間、撮影する時間はとても短く、持って歩いてる時間のほうが圧倒的に長い、ということを忘れがちです。
“機能”にもいろいろありますが、その人がカメラが趣味の“写真命な人”なのかどうかがポイントではないでしょうか? 撮影するために外出するのではなく、スナップ等外出のついでに写す、という人には“携帯性(サイズ)”という“機能”も重要な要素になると思います。特にこれからは上着の無い季節だし…。
私の場合は、IXY300と200を比較して、どーしても300の大きさと重さが気になって200を選びました。300でネックストラップというのも、なんか無理してるみたいだし。 私には撮影のために出かけるということがないので、写す時は少々操作性が悪くても、その他の時間は持っているのを忘れる程 快適そうだ、というのは大きなポイントでした。
まー、セカンドバックを持ち歩く習慣のある人だと関係ないのでしょうけどね。
書込番号:198074
0点


2001/06/20 19:14(1年以上前)
>まー、セカンドバックを持ち歩く習慣のある人だと関係ないのでしょうけどね。
男の人がセカンドバック持って歩いてるのは、なんかねーー
ましてやそれがブランド物だったりして(苦笑)
書込番号:198118
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


カメラを光(蛍光灯等)にむけて、光学ファインダーの接眼部をカメラから20cmぐらい離れたところから覗くと、ファインダー内に髪の毛みたいな細い線が、横一文字にクッキリ見えるのですが、これは製造のときに異物が混入してしまったためなのでしょうか? 皆様のはどうなってます? 初期不良なのでしょうか???
0点


2001/05/25 21:22(1年以上前)
私のもなってます。
書込番号:175590
0点



2001/05/25 21:31(1年以上前)
正常なんですよね?多分。。。気になる(^-^; あの線って、一体なんなんでしょうね??
書込番号:175599
0点


2001/05/25 22:49(1年以上前)
ここのレビュー写真のファインダーに見える線ですか。くっきり見えますね。これはクレーム騒ぎになりそうな予感が・・・
http://db.ascii24.com/buyer/review/ce/digicam/2001/05/21/626260-000.html
書込番号:175699
0点


2001/05/25 23:08(1年以上前)
それって単に、光学ファインダーに使われてる
プリズムのエッジが見えてるだけじゃないんでしょうか?
IXY持ってないんでなんともいえないですが…
ファインダーのぞいてるときに見えなければ、
さほど気にすることはないとおもいますよー。
書込番号:175709
0点



2001/05/25 23:09(1年以上前)
そうそれ! なんでしょね?(^-^;
書込番号:175712
0点



2001/05/25 23:10(1年以上前)
MADE in DDR さん へ、、、
でも、300には、なかったような? 気が付かなかっただけかなぁ??
書込番号:175714
0点


2001/05/26 00:21(1年以上前)
カメラが違えば、内部の設計も異なると思いますので、
300では見えないということもあると思います。
ファインダーは一見単にガラスが貼ってあるだけっぽいですが、
光学ズームの動作にあわせて見え方を変えたりとか
いろいろごちゃごちゃとレンズやプリズムが入ってるはずなので、
まあ多少プリズムのエッジが見えちゃったりするのは
仕方ないのではないかなあと。
特にIXY200はボディちっちゃいですしね。
そういえばぼくは銀塩のほうのIXY320持ってますが、
アレのファインダーにも線が入っていたような。
書込番号:175823
0点


2001/05/26 07:16(1年以上前)
僕のAPSのIXYにも同様の線が見られます。初期不良ではないと思います。
書込番号:176062
0点


2001/05/26 17:58(1年以上前)
あまい、横線はまだいい。
天気のいい日に外で撮ってみな、縦線はもっと凄いから。
書込番号:176420
0点


2001/05/26 20:46(1年以上前)
これは、多分またまた仕様だと思いますよ・・・
どうしてもきになるのであれば、店頭で交換してもらいましょう。
って、通販の場合は難しいかなぁ、こういう初期不良ともわからんやつは。
それよりも、旧IXY-Dは、光学ファインダの中にホコリや髪の毛が入り
やすいものだったので、そちらを気をつけたほうが良いかも。
IXY-D200では、改良されているのかなぁ・・・?
旧IXY-Dはポケットの中で無造作に使っていたためか、ホコリやら
ホコリにつくカビらしきものが発生したため、ブロアで一生懸命掃除
してましたので・・・・(^^;;
書込番号:176561
0点


2001/06/20 09:45(1年以上前)
これ、とっても気になります!
300はアクリル板の隙間からゴミが入るって書込がありましたが
200はどうなんだろうと思っていました。
同型の旧IXYから改良されているのでしょうか。
どなたかおしえてください!
書込番号:197857
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


ノーフラッシュで撮影した場合、
異常に手ブレ判定が厳しくないですか?
固定してカメラが絶対動かないように撮影しても
確実に手ブレ信号が出るんですが。
説明書にもストロボオフ時の三脚の使用が推奨されてるようですが
三脚を利用してもどの程度の効果があるのか不安です。
0点

りさんこんばんわ
手ぶれ信号ではなくって、手ぶれ警告じゃないでしょうか?
スローシャッターの場合、手ぶれする可能性のあるときなど、こていなさるか、ストロボなどをお使いになるように、警告を出しているのではないでしょうか?
書込番号:195896
0点

>三脚を利用してもどの程度の効果があるのか不安です
へなちょこ3脚でも警告はなくなるでしょうがある程度の3脚を使われると確実に出なくなると思います
書込番号:195897
0点



2001/06/18 17:16(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
橙色の点滅は
「手ブレしてますよ」って信号じゃなく
「手ブレしないようきをつけて」って信号だったのですね。
それにしても
僕の腕が悪いのかノンストロボで手に持って撮影すると
確実に手ブレ写真になります。
どうも三脚が必要なようですね。
勉強になりました。
書込番号:196237
0点


2001/06/18 17:56(1年以上前)
たしかシャッタースピードは最長で1秒だったと思いますから、1秒間静止してるってのはかなり厳しいかと(^^; 室内なら1秒ってことはないでしょうけどね。
私も三脚を買おうと物色してるのですが「これ」といったものが見つからず…
書込番号:196269
0点


2001/06/19 15:42(1年以上前)
>ノンストロボで手に持って撮影すると
蛍光灯いっぱい(外からの光は無し)の室内で
F2.0・1/30秒ぐらいでしたから
IXY−D200のF2.8だと〜1/15秒ぐらいでしょうか?
暗めだと1/3秒いっちゃうかな?
あの大きさだし、1/30秒より遅くなったら
そーとーツライもんがあるかと。
フラッシュか三脚使おう。
キヤノンは1/60より遅くなると手ブレ警告がでた筈です。
1/60秒なら、まず手ブレおきないからね…
書込番号:197110
0点


2001/06/19 16:55(1年以上前)
腕を骨折して包帯で吊る事ありますよね。
腕を何かで吊って、写真撮ると、腕が固定されるので、かなりの割合で手ぶれが結構防げます。
書込番号:197153
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





