※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月20日 01:40 |
![]() |
1 | 1 | 2002年3月19日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月19日 15:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月17日 09:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月15日 20:51 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月15日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2002/03/17 00:29(1年以上前)
中田(英)のホームページに行ってみて新コマーシャルを流す時期が載っていたらそれが発売月でしょう(多分)。
夏までには出るのではないでしょうか(夏のボーナス商戦に会わせるため)。
よって待ちでしょう。ですのでそれまでゆっくり貯金しながら休んでください。ではお休みなさい。
書込番号:599707
0点


2002/03/17 00:44(1年以上前)
新しいIXY200は、現行モデルと比べるとストロボが大きいようですねぇ
今までの弱点が解消されて、これは「買い」ではないでしょうか?
発売は、A30/A40/A100のパターンと同じで、
日本発表は1ヵ月後くらいだと思います。
書込番号:599747
0点


2002/03/20 01:40(1年以上前)
3月20日、つまり今日発表されます。予定では4月25日です。
300は何と4月5日予定です。
書込番号:606220
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200で撮った画像を見やすいようにmpegに変換したいんですが、
どのソフト(MSP6.0VE,Premiere 6.0J,など)を使ってもファイルの
形式が違うとかのメッセージや音だけにファイルになってしまいます。
元のファイルの再生はちゃんと出来るのでcodecは入っていると思う
のですが何がいけないんでしょうか?
ちなみにIXY200付属のソフトはメディアを実家に置いてきている為に
使えないんです。(>_<)
よろしくお願いします。
0点


2002/03/19 23:42(1年以上前)
はじめまして こんにちは
IXYの動画はmotion jpg 方式なのでそれに対応している
動画編集ソフトがひつようとなります
アドビのプレミアは残念ながらこれに対応していない為、
そのままでは読み込むことが出来ません
私はソニーのMovie Shaker というソフトを使っております
motion jpg や静止画もよみこめ ボタン一押し
でビデオクリップが制作されるのでとてもいいですよ!
ソニーのサイトや私のページの内部に、
このソフトでつくったものがあるのでよかったら
ご覧になってください。
書込番号:605901
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200にて、レキサーの80MB〈×8)を使用していました。
サイズをラージでファインという状況で、40枚ほど写したら突然 CF 異常という表示が出て、その後再生もできないし、もちろん撮影もできない状態になりました。
この状態まで、移した写真も再生モードで確認できていたのに、、。
付属のキャノンのCFは問題ありません。
レキサーのこのCFは、はじめて使用した状況での出来事です。
購入店にもち込んで見ると、CFの固体の異常により、取り替えてくれますが、
40枚の写真のデータは、復活できないものでしょうか?
なお、パソコンでCFを読みにかかっても、フォーマットされていませんと表示されてしまいます。
何か、アドバイスでもいただければ助かります。
0点


2002/03/19 13:05(1年以上前)
以前、ファイナルデータを使って実験したことがあります。
フォーマット(カメラ側のフォーマット)したデータは読めないが、
削除した画像は読めました。
リムーバブルメディアにも対応しているので、メーカーサイトで
詳細を確認してみてください。
書込番号:604865
0点



2002/03/19 15:35(1年以上前)
ゆうしゅん さん
どうも、ありがとうございます。
早速確認したいと思います。
書込番号:605037
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


同朋されている動画編集ソフト(Arcsoft videoimpression)
を使おうとしたら、動画を取り込むのにやたら時間がかかり、
まったく使い物にならない状態です・・・。
これってなんなんでしょうか?
お使いの方いらしたら是非お教えください!
あと、どうやってもメディアプレーヤーで再生できません(涙)
DirectXをダウンロードしてもだめでした。
是非、使っていらっしゃる方いましたらアドバイスをお願いします!!!
0点


2002/03/16 19:11(1年以上前)
なんでQuickTimeで再生しないんですか・・・?
書込番号:598999
0点


2002/03/16 20:03(1年以上前)
私もIXY−200を使ってますが
『Arcsoft videoimpression』での画像を取り込む時間は、3〜4秒程度です。
『Windows Media Player』については、バージョン7と
『DirectX 8.1 』の組み合わせで使ってます。
(特に問題は発生してませんけど..)
書込番号:599086
0点


2002/03/16 20:17(1年以上前)



2002/03/17 01:37(1年以上前)
クイックタイムは個人的にあまり好きでないのと、あと動画を再生するたびに新しいウィンドウがでるので面倒だなぁと・・。
もしかして解決方法あります?
書込番号:599872
0点


2002/03/17 09:52(1年以上前)
PICVIEDO CODECがいいですよ。過去ログにもあると思います。
書込番号:600274
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


先日、IXY200を購入しました。PC・デジカメ共に初心者なので、説明書を読んでもよくわかりません。皆様、よろしくお願いします。
撮影した後の写真を圧縮したいのですが、IXYのセットについているソフトで圧縮できるのでしょうか?撮影時はプリントのことを考えて、LARGEのスーパーファインで撮影しています。撮影後の画素数変更や画質の落とし方等も分かりません。また、画質変更が出来る場合、目で見てどれくらいまでなら許せますか(プリントしない場合です)?
皆様、よろしくお願いします。
0点


2002/03/15 01:36(1年以上前)
S30ですが、ズームブラウザを使って、編集サイズ変更(この場合は別のソフトが走る)出来ます。
ただ、サイズ変更なら、フリーウェアのViXの方がやりやすいかな。
変更後のサイズは、使用用途によって異なるので、なんとも言えません。
書込番号:595580
0点


こんばんわ!
ZoomBrowzerEXなんですが、始めましたさんのZoomBrowzerEXのバージョンが
わかりませんので、はっきりしたことはいえませんが、
私のZoomBrowzerEX3.1.0.40は、画像を選択して、
ツールバー(って言ったかな?上のほうにあるファイルとかあるところ)
のインターネットを開いて、電子メールの作成で画像サイズを変更することができます。
書込番号:596647
0点



2002/03/15 20:51(1年以上前)
早急なご返答ありがとうございます。早速やってみます。
書込番号:596847
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200とP3とDMC-F7のどれかを買おうと迷っているんですけど、P3とF7はISO感度が400まで使えるのに対して、IXYだけISO感度が100(150)までしか使えないんですが、やっぱり違うでしょうか?
自分は建築物を中心に撮りたいので、影の部分とかが暗くなってしまうと困るのですが。知っている人がいたら教えてください。
0点

とりあえず、近日日本国内でも発表される後継機を待てば?
それだと、IXYも100/200/400の感度設定ができるようになってます。
書込番号:594412
0点



2002/03/14 22:50(1年以上前)
nakae さん ありがとうございます。
ところで、近日っていつ頃でしょうか?
5月くらいまでには、買いたいんだけどなぁ。
何か雑誌とかに、その情報が載っていたんですか?情報筋を教えてください。
書込番号:595151
0点

日本での発売時期はわかりませんが、ここに製品情報が載っていました。
英語ですので私には読めません。
http://www.powershot.com/powershot2/home.html
http://www.powershot.com/powershot2/s330/index.html
http://www.powershot.com/powershot2/presss330-s200.html
書込番号:595262
0点

ここにも
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUSv2/index-e.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUS330/index-e.html
キヤノンはWebをjpドメイン下で管理もしてるので、日本未発表でもjpのしたにも情報があったりするのがおもしろいですよね(^^;
いつものパターンで、数日後には日本も発表するのではないでしょうか?
発売はいつになるかわかりませんけど、このクラスは発表から発売までの期間が短いのがキヤノンのパターンかと。
書込番号:595388
0点


2002/03/15 01:54(1年以上前)
今、HPみてみたら、今度の300はスピーカーが付いているようですね。
200はどうなんだろ?
これは、私の理想だったんで、やっぱりもう少し待てばよかったと
悔やんでいまする。。。
書込番号:595607
0点


2002/03/15 02:21(1年以上前)
たぶん、ISOの話と 影の部分がつぶれるのとは違う話だと思うのですが、
どうでしょう?>識者
書込番号:595634
0点



2002/03/15 10:45(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
IXY S200 は日本円で57472円(3/14現在)
IXY S330 は日本円で63872円になりますね。
新しいIXYは、露出補正も出来ますね。(You can set the adjustment from -2 to +2, in 1/3-step increments.)
ISO感度も50/100/200/400できるようになっているし、あとロングシャッタースピードが1〜15秒に設定できるみたいですね。(The shutter speed of 1 - 15 seconds are selectable.)
あとホワイトバランスもプリセットの数も増えて、一つだけ自分でセットできるみたいですね。
昨日まではF7でほぼ決まりだったのですが、またわからなくなってしまったですね。あとは日本で売り出す時の時期と値段だけですね。
どうせならIXYの方が買いたいんですけど、F7の方はISOのほかにもシャータースピードや、露出補正などいろいろ調整できるのがIXYより多いんですよね。
画質はF7とIXYはあまり変わらないでしょうね。皆さんはどう思っていますか?
書込番号:595964
0点



2002/03/15 10:46(1年以上前)
↑最後の3行は間違いです。気にしないでください。
書込番号:595970
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





