IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズに汚れが・・・

2001/09/15 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ととろんさん

イクシをかって数ヶ月たつとずいぶん汚れてきてしまうものですね。
わたしのはレンズとかファインダーの部分とかにほこりがいっぱいついて
しまったのですが、何とかきれいにする方法はないものなのですか?

書込番号:290878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/15 18:29(1年以上前)

>レンズとかファインダーの部分とかにほこりがいっぱいついて
ブロアブラシというのがありますのでそれでほこりを飛ばし
後 レンズクリーナーというのがありますので
それを使えばいいと思います
カメラやさんに売ってます

書込番号:290910

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/09/15 18:57(1年以上前)

指紋など脂分を拭き取る際は、薬局で無水エタノールを購入し、ティッシュに付けてやさしく拭いてくだされ。拭く際は、慎重にのう。

書込番号:290958

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2001/09/16 12:18(1年以上前)

レンズには、お勧めできませんが、
液晶部には、身近なものですと、意外ですがセロテープも有効です。
指紋くらいなら、簡単に取れます。ぺたぺた、貼ったりはがしたりを
繰り返すだけです。

書込番号:291862

ナイスクチコミ!0


migeさん

2001/09/18 13:15(1年以上前)

IXYほどレンズが小さいとブロアやクロスでもなかなか
ゴミが取りづらいですが、ハクバ写真産業などののレンズペン
だとそういった煩わしさがないのでオススメですよ。

http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html

書込番号:294321

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/18 15:51(1年以上前)

1、まずブロアで大きな埃を飛ばします。
2、爪楊枝にレンズペーバーを先が出ないよう(5mmくらいの余裕)に巻き付けます。
3、レンズクリーナーを1、2滴つけて先を柔らかくします。
4、レンズ周辺から中心部にむかい渦巻状にゆっくりなぞります。
5、一度拭くたびに、爪楊枝を包み直して奇麗な部分に液をつけて汚れにより2、3回なぞります。
6、新しいレンズペーバーで、息を吐いて曇りがなくなるまで、常に新しい面を使いながら優しく拭き取ります。ペーバーは2〜3枚必要。

ファインダ部分は適当でも良いでしょう。

書込番号:294421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続の仕方って・・・?

2001/09/17 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 そらみさん

 私は、初めてデジカメを買う初心者です。
PCはVAIOを使っているのですが、接続方法はUSB接続しか方法はないのでしょうか・・・?
 USB接続の場合でも、メモリーカードみたいなものは必要なんですよね?
初めてなもので、まったくわからないんです。。。
おしえてもらえれば とても嬉しいです。。。
 

書込番号:292896

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/17 09:39(1年以上前)

3〜5000円でCFリーダーがありますので、それを使われたら良いでしょう。

転送速度も速いですし、転送中の電池切れの心配もありません。
カメラで使う以外に、パソコンのデータを保存したりも出来ますのでとても便利です。

書込番号:292919

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/17 11:13(1年以上前)

PCカードスロットがついているなら
700円程度のCFアダプターですみます

書込番号:292978

ナイスクチコミ!0


へふへふさん

2001/09/17 15:30(1年以上前)

>USB接続の場合でも、メモリーカードみたいなものは必要なんですよね?

画像を保存するためにCF(コンパクトフラッシュ)が必要です。
購入時に8MBのものがついてきますが,もっと大容量のものを購入された方が
良いと思います。メーカにもよりますが,64MBでも5000円もしません。

PCへの取り込み方法は,他の皆さんが言われているとおりです。
PCカードスロットとは,VAIOのメモリーカードを指す部分と同じような
ものです。もっと大きいですが。(おおよそ名刺サイズ)
これが無い場合は,CFカードリーダというのをPCにつないでやれば,
そこにPCカードスロットと同じものがくっついているというわけです。

ものによっては,CFが直接刺さるのと,アダプタが必要なものがあり
ますが,このあたりは一目見れば理解できますし,お店の人も教えて
くれると思います。
(こういう場合に,CFアダプタというのを使います。CFは,名刺サイズ
よりだいぶん小さいので,スロットに入れるためにサイズを合わせるア
ダプタが必要なのです。)

書込番号:293174

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらみさん

2001/09/17 20:47(1年以上前)

PCに、「PC CARD」って書いてある部分がありました。
これだったら、「CF アダプター」と言うのを買えば、接続できるんですよね?
 あと、CFリーダーというのは必要になるのでしょうか、、、?

書込番号:293480

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/17 20:49(1年以上前)

CFカードアダプタだけで大丈夫でしょう。

書込番号:293484

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/18 09:52(1年以上前)

 PCカードスロットルもパソコン起動中にPCカードを挿せます(=CFカードを認識してくれる)  安くてコンパクトで良いのですが 抜く時には一定の手続きが必要です  抜く前に電気的な切断が必要になるからです 
 PCカードを挿すと必ずツールバーにPCカードのアイコンが出てきます  抜く時は(そのアイコンをクリックして)まず電気的にPCカードと本体を切断します  この作業を省略して強制的に抜くと故障の原因になります  

 USB接続のCFカードリーダーはこの煩わしさはありません  ホットプラグと言って何時でも抜き差しOKです  ただしマウスやプリンターをUSB接続している場合はUSBハブが必要になるかもしれません  携帯性も少し劣ります

 私はデスクトップのパソコンではカードリーダー(USBではなくSCSIという接続の規格の物←でも機能は全く一緒です) ノートパソコンではPCカードアダプターを使用しています  前述のように それぞれ長短所があり一概に言えませんが 携帯性とコストパフォーマンスならPCカードアダプター 作業性(手軽さ)ならUSBカードリーダーという選択になると思います

書込番号:294188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

54800円って

2001/09/17 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

こんにちは。
IXY200を購入したいと思っていますが、
ビッグカメラやヨドバシカメラ、さくらやNetsでは54800円となっています。
出来れば安心できる大手で購入したいのですが、
この価格は「買い」でしょうか?
それとも頑張って秋葉原などに行った方が良いのでしょうか?

書込番号:293052

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LILLYさん

2001/09/17 12:51(1年以上前)

すみません、追加です。
出来ればクレジットカードが使えるお店で買いたいと思っています。
価格.comに載っているショップですと
アフターサービスなどに不安を感じていますが、
実際如何なのでしょうか?
また、上記ビッグカメラ・ヨドバシ・さくらやの中で買うとしたら
もっとも保証などが充実してるのはどこか等
もしご存知な方がいらっしゃいましたら
ご教授頂けると有りがたいです(^^;

書込番号:293062

ナイスクチコミ!0


sparc10さん

2001/09/17 13:23(1年以上前)

ヨドバシより破格の一眼レフのお店についてヨドバシ店員に聞いたこと
があるのですが、流通経路が全く違って、ヨドバシは常にメーカーの
最新のモデルを売っているとのことでした。カメラになんらかの変更点が
なされてもヨドバシなら変更後のモデルを入手できるそうです。
秋葉原の激安店(うすぐらいマンションのお店)でデジカメ買ったことあります。
液晶が壊れてたのですが、気持ちよく取り替えてもらえました。
一時期はヨドバシも54800より安い値段を付けていたようですし、しばらく
待ちも選択の一つでしょうか。

書込番号:293083

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/17 18:15(1年以上前)

 54,800円はメーカーが小売店にお願いしている販売価格のようです
激しい販売価格競争で各店の店頭表示価格も下がっていたようですが どうも最近は54,800円に戻って来ているようです  メーカーから「強いお願い?」があったのでしょうか?

 サービスについては 大手の小売店が良くて中小が悪いとは言えません  最後はメーカーがサービスしてくれる訳ですから・・・(クレジットカード取り扱いの件は各店の事情でしょうし 私には分りません)
 ただ通販や遠隔地の店はサービス依頼の商品持込等で多少難儀でしょうね  私もこの理由で出来る限り商品は地元の店で買う事にしています  価格が同じなら近くの店の方がいいと思います
 
 54,800円が「買い」かどうかはLILLYさんの姿勢に拠ります  つまり「自分の時間と体力を消費しても安く買う(←これはこれで自己満足できる)」か「表示価格で買う(←ある意味スマートかもしれない)」かです  私の場合(京都で6月上旬購入)は「自分の足」と「ここの掲示板」を使って46,000円で購入できました
 「安くなる」といってもカメラ店なら10%程度相当のポイント特典もあるので 実質は5,000円位ではないでしょうか  方針をよく検討してください
 もっとも表示価格で買う場合でも ダメ元で「安くして!」と店員さんにお願いしてみれば安くしてくれるかもしれませんよ  何せ9月は決算月ですから・・・

 最後に・・・
 私は価格の高い安いがそんなに重要だとは思いません  確かに「損したなあ〜」と買った後で思うのは悔しい事です  私もいつも「時間がもったいないなあ」と思いながら本能的に「足」を使ってしまいます  多分私には「悔しいと思いたくない」「人より安く買う事が快感〜」等の貧乏根性が染み付いているからだと思います

 本当は「IXY D200をどう活用するか?」の方が重要な問題だと思っています
 極端な話ですが「定価で買ったが有効に活用している人」と「破格値で買ったが全く活用できてない人」を較べると 前者の方が利口な買物をしていると思いませんか?(この場合 所有欲とかは別問題ですよ・・・もちろん私の本能???も別問題です)

 LILLYさんも良い買物を出来ると良いですね

書込番号:293322

ナイスクチコミ!0


buttiさん

2001/09/17 18:15(1年以上前)

LILLYさんこんばんは、僕はお金がなくクレジットで
安く買えるところを探していましたが、安いところで
クレジットカード使える所だと、事務手数料(CHAMPだ
と0.07%)がかかって結局、今のポイントサービス期間
(クレジットだと10%)を考慮に入れて、さくらやの\49800と
変わらなかったので、さくらやで買いました。しかもリボで…
ポイントでCFの64M買って、安心保証なんかも入って全部で
税込み\54000弱で手に入れました。今、さくらやもヨドバシも
店頭ですが、\54800から\5000引きやってました。
なんか、参考になったら幸いです(^^ゞ

書込番号:293323

ナイスクチコミ!0


アレックさん

2001/09/17 21:03(1年以上前)

さくらやは、3年保険を3%でつけられる。(店頭のみ)
あと、5000円引きはもちろん、CF1000円割引券を5枚くれるので、さくらやで買えばOKと思います。

書込番号:293506

ナイスクチコミ!0


スレ主 LILLYさん

2001/09/17 22:17(1年以上前)

sparc10さん、TANIYANさん、buttiさん、アレックさん、
レス大変参考になりました。
実は今日早速買いに行ってしまいました。
さくらや渋谷店で54800円の5000円引き(9/30迄)で49800円でした。
ポイント+αでCFカードも購入し、ついさっきやっと
ソフトウェアのインストールを終えたところです。
過去ログでは画質はそこそことの評判でしたが、
私の場合今まで使っていたカメラが数年前の古い物でしたので、
もう感動の連続です。本当に買って良かったです。
ちなみにアレックさんのおっしゃる通り、
CFは1000円割引券を使って購入出来ました。
もちろん3年保証もつけました。
他の方の書きこみを読むと、そんなにお得な値段ではないかもしれませんが
価格分の価値は充分あると思いました。
皆さん、本当にどうもありがとうございました!

書込番号:293603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY320用のカメラケース

2001/09/17 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 NAKA200さん

下でも書き込みがありますIXY320用のケースの購入を考えているのですが、
ヨドバシカメラとかで売っているものなのでしょうか?
もし、手に入れにくい物でしたら販売店(出来れば東京・横浜辺り)などを教えて頂けませんか?

書込番号:292703

ナイスクチコミ!0


返信する
460さん

2001/09/17 10:15(1年以上前)

都内の大手量販店の世田谷にあるK電器にありましたよ。おそらくヨドバシでもあるとは思いますが。

書込番号:292946

ナイスクチコミ!0


MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2001/09/17 13:51(1年以上前)

皆さん、「検索」を利用して過去ログもちゃんと調べましょうね!
[245177]で答えてますよ。(^_^;)
新宿ヨドバシにはありました。

書込番号:293105

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKA200さん

2001/09/17 14:39(1年以上前)

レス&ご指摘有難うございました。
早速、購入したいと思います。まだ売っている事を願いつつ・・・

書込番号:293139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧めソフト教えてください。

2001/09/11 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 デジカメ暦2ヶ月さん

初めてデジカメ(D200)を購入しました。
常に持ち歩いて取りまくっているんですが、
撮る技術が未熟で、ただ撮った写真じゃちょっとつまらなくなってきました。
そこで、撮った写真をどうにかいじろうと思っているんですが、
どんなソフトを使えば良いか分かりません。
皆さんどのようなソフトを使っているのですか?

自分がやろうとしてるのは、顔写真に落書きしたり、
ぼかしたり、色を変えたり、
理想は、デジカメで撮った写真をプリクラみたいにする事です。

よろしくお願いします。

書込番号:285426

ナイスクチコミ!0


返信する
TANIYANさん

2001/09/11 12:46(1年以上前)

私はメール添付用に画像の加工を行う等簡単な処理をする時は「ulead iPhoto Express」を使っております  以前購入したキャノンのデジカメに付いていたソフトです  同じく同梱していた画像ビューアソフトと連動している為に操作性が良いのです
 でも ちょっと凝った処理をしたい時は定番のPhotoshop(私のはVer5.5)を使います  仕上げが綺麗で処理も早く済みます

今パソコンショップのソフト販売コーナーには たくさんの種類のフォトレタッチソフトが出ています  どれを選んでも大きな失敗はないように思います  年賀状ソフトにも付いていますね

書込番号:285833

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/11 13:07(1年以上前)

すみませんでした  完成前に送信しちゃいました・・・
以下は続きです

ソフトは 予算や自分の第一印象で選んでOKです  デジカメ暦2ヶ月さんの要望に使いやすそうなソフトが有るはずです

また フリーソフトでも良いのが見つかるかもしれませんね  フリーソフトをリンクしたHPいろいろ有りますが 例えば

http://www.forest.impress.co.jp/genre_network.html http://www2.lint.ne.jp/~lrc/

等で探せばいいと思います

フリーソフトだけで要望がかなったら最高ですね!

書込番号:285857

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ暦2ヶ月さん

2001/09/11 14:53(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

やっぱりお金の事を考えると、フリーソフトがいいかなあ。
とりあえずいくつかのソフトを試して見ます。
ありがとうございました!

書込番号:285943

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/11 16:10(1年以上前)

デジカメで同時プリント、と言うソフトを持っていますが、
プリクラみたいなの作れます。

書込番号:286009

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/09/12 00:00(1年以上前)

エプソンのプリンターに付属のPhotoQuickerというソフトでプリクラが作れます。

書込番号:286625

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/09/12 01:41(1年以上前)

プリクラ作成には
「お!なまえシール&ラベル」(http://download.kakiko.com/bs/onamae/)
とかよさげですがいかがでしょう?
フリーソフトですし。

書込番号:286719

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ暦2ヶ月さん

2001/09/13 00:41(1年以上前)

レスありがとうございます。
今色々フリーソフトを試してみていますが、なかなかグッと
来るものがなかなかみつからないですね。
きっと欲張り過ぎなのか、単にワガママなだけでしょう。

いじり始めると、やっぱりプリントアウトしたくなってきました。
今プリンタは持ってないんですが、どのくらいのものを買うべきなんでしょうか?

書込番号:287700

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/13 11:10(1年以上前)

 フリーソフトを試されたようですね!  アドバイスした側として「よかったなあ」とうれしく思います

 デジカメ暦2ヶ月さんは フリーソフトの制作者(=ボランティア)に感謝されましたか?(Ex.お礼のメールを打つとか・・・)  こういう事は顔が見えないインターネットだからこそ必要な事だと思います  と 言う私も忘れがちになるけど・・・
 でも残念ながらフリーソフトでは満足行かなかったようですね  画像処理の処理が複雑な分野のフリーソフトは単機能の物が多いです(ただし1つ1つの処理は素晴らしい物が多い)  これは仕方ないです  全ての要望を1本でこなそうと考えると やっぱり市販のソフトになりますね  店頭で検討してください

 プリンターについてのご質問ですが 用途が不明で答えにくいと思います
例えば「B4の大判で綺麗に印刷したい」とか「普通紙で綺麗に印刷できる機種がいい」とか「たくさん印刷するので早い方がいい」とか「ランニングコストが安い方がいい」とか・・・いろいろあると思います

  以下は私の場合です  私はエプソンの古い機種を使ってますが 今年はもう1台買おうと思っています
 私は写真を単体でプリントアウトする事はあまりありません 会報などに挿絵や写真を入れた物をよく印刷します  普通紙印刷や両面印刷が多いので「ヒューレットパッカード」のプリンターが良さそうかな?と思っています(HPはインクが少し高いみたいだけど・・・)

書込番号:287948

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ暦2ヶ月さん

2001/09/14 10:31(1年以上前)

皆さん本当にアドバイスありがとうございます。

今のところフリーソフトで頑張っているところで、
市販のソフトの導入はもうしばらく様子を見てから考えようと思っています。
ソフトに納得がまだいっていないのは、使いこなせていないという事が、
一番大きい気がするので、、、

>TANIYANさん
フリーソフトのお礼は、恥ずかしながらしていませんでした。
やっぱりそう言う事はやるべきでしたね。
もし自分が制作者ならそういうのはうれしい事だろうと思うし。

プリンタは今まで持っていなかったので、
なにが出来るか良くわからないです。
一応考えているのは、
普通の写真みたいにアルバムが作れる。
 1、値段は3〜4万?(本当に相場を知らないもので)
 2、文字だけの印刷はあんまりしない。あんまり大きい印刷はしない。
 3、実は海外(台湾)に住んでいるので、日本で購入して、こっちで使うつもりなので、サポートが受けづらいので、壊れにくい方がいい。
こんなところです。
他にアドバイスしていただくのに必要な情報等ありましたら教えてください。
レス遅いかもしれないですけどよろしくお願いします。

書込番号:289092

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ暦2ヶ月さん

2001/09/14 10:33(1年以上前)

番号がずれてつけてしまってめちゃくちゃになってしまいました。
 1、普通の写真みたいにアルバムが作れる。
 2、値段は3〜4万?(本当に相場を知らないもので)
 3、文字だけの印刷はあんまりしない。あんまり大きい印刷はしない。
 4、実は海外(台湾)に住んでいるので、日本で購入して、こっちで使うつもりなので、サポートが受けづらいので、壊れにくい方がいい。

こうしたかったんです。すいません。

書込番号:289095

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/09/17 11:25(1年以上前)

 プリンターに3〜4万も出せば最新の高級機種以外は購入できそうですね(うらやましいなあ〜)
 現在はどのメーカーのプリンターでも光沢紙の画質性能は必要水準以上だと思います  つまりどの機種を選んでも「外れ」はないと思っています  EPSON製/CANON製なら実績もあり特に安心でしょう  後は「設置スペース」「印刷速度」「インクのコスト」「デザイン」「付属機能」等で選択すればよいと思います

 ただし台湾でお使いという事なら・・・・
 台湾(のお住まいの地方)でもサポート体制がありサービスしてくれるメーカー製の機種が一番じゃないでしょうか  ただし多くのメーカーは海外購入商品のサポートを対象外にしていて サービスは難しいかもしれませんね
 しかし少なくてもインクカートリッジ等が簡単に手に入る機種を選択すべきでしょうね

 私は台湾の事情はよく分りません  現地やメーカーで確認してみてください

書込番号:292987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY320用

2001/09/15 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 のび〜さん

以前、何処かのHPか過去ログで見たのですが、
APSカメラIXY320用のケースが使えるようですね。
これってDIGITAL200にジャストフィットするのですか?
色、サイズ、共にIXY320用の方が私の好みなのですが・・・。
現在使用されている方、教えてください。
ジャストフィットするのであれば即買いです。

書込番号:290344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング