IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LEXARのCF

2001/08/29 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 あんあんさん

今度、旅行に行く為に、CFを買い足そうと思っているのですが、
LEXARを使用すると、書きこみ速度が早くなり、連写がし易くなるのですか?
お判りの方、初心者の私にご教授願います。m(__)m

書込番号:270185

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/29 20:41(1年以上前)

私はLEXARの64MB、8倍速しか持ってないんですが、Nikon CoolPix950に付属していたSanDiskの8MBとまったく書き込み速度は変わりませんでした。使うデジカメにもよるんでしょうけど、他の人のレビューを見ても8倍速だと倍速表記していないメディア(おそらく4倍速)と比べて1〜2割早くなる程度みたいです。16倍速はどうなのかなぁ?

書込番号:270204

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/29 21:47(1年以上前)

レキサーは、色々な種類があるそうなので、わしはハギワラシスコムを購入しましたのじゃ。
快調快調!
ちなみに、coolpix990付属のサンディスクよりも2倍以上速く書き込み完了じゃ!
ちなみに、わしは4枚のCFを持っておりますんで、ベンチマーク(HDベンチ)してみました。そしたら、デジカメでの書き込み速度はベンチ結果と比例しておりましたので、参考まで。
ちなみに、テスト時はノートPCにPCカードアダプタでテストしてくだされ。USB接続でのテストは・・・知りませんので、あしからず(^^;)

書込番号:270293

ナイスクチコミ!0


あきやんさん

2001/08/29 23:13(1年以上前)

撮影間隔はCFへの書き込みが全てではないので、言うほど早くならないことが多いみたいです。
撮影→JPEGへのエンコードもろもろ→CF書き込み という段階を踏んだとき、CFへの書き込み時間以外にも待ち時間はありますよね。

値段相応のスペックアップは期待しない方がよいでしょう。

書込番号:270437

ナイスクチコミ!0


イクシー・ファンさん

2001/08/30 01:33(1年以上前)

IXY-Dシリーズぐらいでは、書き込み速度にさほど差は生じないというのが多くの人の経験談です。
となれば、価格と信用ですが、私は八甲田山と同じハギワラの128MBを使っています。
このくらい容量があると、スーパー・ファインの最高画質でも120枚は撮れますし、価格も10000円ほど。
それく比べレキサーは25000円近い。
一枚買って満足するか、レキサー一枚買える値段で、ハギワラ二枚買って得をするかは、本人次第だと思います。

書込番号:270670

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんあんさん

2001/08/30 08:16(1年以上前)

ぱふっ♪さん、八甲田さん、あきやんさん、イクシー・ファンさん、
早速の返答有り難うございます。やはり、コストパフォーマンスを
考えると、ハギワラが良いようですね!
早速、今週末にでもハギワラの128MBを購入しに行こうと思います。
みなさん、有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。m(__)m 

書込番号:270809

ナイスクチコミ!0


ナカナカさん

2001/09/01 00:16(1年以上前)

ハギワラのCF正解だと思います。私もIXY DIGITAL 200を最近購入し、
一緒にハギワラの128MBを購入し利用していますが、
付属品としてついてくる8MBのものより書込みの速さを体感できます。
ついでに友人の購入したグリーンハウスと比較すると明らかに
ハギワラの方が速いです。そこで、コンパクトフラッシュアダプタを使って
HDBenchを実行したところ、付属品とハギワラとで、リードは同等ですが、
ライトはハギワラが2倍程度の数値でした。
HDBenchでの測定が全てではありませんが、参考になればと思い
書込みさせて頂きました。

書込番号:272715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画について

2001/08/30 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ブラフさん

IXY200を購入しようか考えています。
IXY200(又は300)の動画はどん感じでしょうか?
動画に関してはよくSANYOのMZ1がいいと聞きますが、
やはりぜんぜん違うのでしょうか?
動画のサンプルをおいてあるところがあれば教えてください。

書込番号:270942

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo_n_tomoさん

2001/08/30 13:52(1年以上前)

さすがに自分のページを公開する勇気はないので(^^;

こういうときはインプレスのサイトを覗いてみました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010510/yamada.htm

ここに動画サンプルもありますね。

書込番号:271061

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/08/30 15:10(1年以上前)

IXY D200とSANYOのMZ1の動画撮影機能は同じレベルでは較べられないと思います

なぜなら IXY D200の動画は連続撮影時間に制限があるからです  CFの持つ書き込み速度によって変わりますが 640×480画素 320×240画素 160×120画素をそれぞれ約4秒 10秒 30秒(メーカー公称値)までしか連続撮影はできません
対してSANYOのMZ1はメディアが一杯になるまで連続撮影ができます

動画で選ぶならSANYOのMZ1でしょう  IXY D200の動画はおまけと考えてください

書込番号:271129

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/08/31 05:59(1年以上前)

MZ1もメーカーのHPみたら、
「動画クリップの1ショット当りの連続記録時間は最大5分です。」と書いてあるみたいですけど。

書込番号:271920

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/08/31 18:37(1年以上前)

プラウさん 失礼しました・・・
グラスさんのおっしゃる通り MZ1は「動画クリップの1ショット当りの連続記録時間は最大5分」です  メーカーHPで確認いたしました
私の思い違いでした(はずかしー)

グラスさん どうもご指摘ありがとうございました

書込番号:272402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キズ

2001/08/29 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ぽちたろうさん

IXY DIGITAL 200を買ってから1ヶ月立ちますが
レンズが出て来る周りの金属部分が専用ケースに入れてても
キズに弱いような気がしますが、初代もこの様なものだったので
しょうか?

書込番号:270509

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo_n_tomoさん

2001/08/30 10:41(1年以上前)

あっという間(2日ほど)に傷だらけになりました>初代
#やっぱりEOS1といっしょにぶら下げでガチャガチャ当ててたからなぁ(^^;

表面に傷がいくらついたって、それと写りは別物ですから気にしないのが一番かと。
しょせん道具にしか過ぎないんだし。

書込番号:270901

ナイスクチコミ!0


あきやん。さん

2001/08/30 19:17(1年以上前)

私は傷を見て「ああ、使い込んだなぁ」と思います。

でもIXYって見た目が良いだけに傷も気になるかもしれませんね。
ネックストラップで首にぶら下げるのってアクセサリー的でもあるし。

書込番号:271315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽちたろうさん

2001/08/31 01:13(1年以上前)

よく考えてみれば、手軽に持ち運びができるだけあって
キズは仕方ありませんよね!見た目が良いだけに大事に使っていこう
思ってたので・・。
これからも、気にせずパシャパシャ撮りたいと思います。

書込番号:271790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影枚数、保存方法について

2001/08/20 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 としぞ〜さん

IXY200ユーザーさん、教えてください。
デジカメ買ったことが無いので素人質問ですが
1ヶ月ほど海外旅行する予定です
撮影枚数って100枚位ですよね
それ以上撮りたい場合どうやって保存すれば良いのでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:259638

ナイスクチコミ!0


返信する
hide-tさん

2001/08/20 23:25(1年以上前)

@大容量のメモリを買う
A複数枚のメモリを買う
Bノートパソコンを持っていき、空きがなくなったらノートに保存してメモリを消去する

この場合は一ヶ月という長期間ですので、@やAではまだ足りなくなるかもしれませんね。
ノートパソコンを持っているならBがオススメです。容量の制限からほぼ解放されますので・・・

書込番号:259693

ナイスクチコミ!0


のび〜さん

2001/08/20 23:25(1年以上前)

付属のCFカードは8MB、これでは最大サイズの最高画質で撮影した場合7から8枚の撮影しかできません。
100枚位の撮影を予定されているのであれば、別途128MBのCFカードの購入が必要です。
私も先日IXY200を購入したのですが、同時に128MBのCFカードを
購入しました。ちなみにプリンストン製で1万円でした。

書込番号:259698

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/20 23:32(1年以上前)

バッテリーの充電をどうするかも忘れずに考えておきましょう。

書込番号:259711

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/08/21 00:06(1年以上前)

1ヶ月となると、どこかでパソコンにおとしたほうがいいかもしれませんね。
でも、持ち歩くの面倒でしょうから、128MB x 2 枚くらいは持っていかれたらいかがでしょうか?
それぞれ、160MB あればなおいいのでしょうが...

書込番号:259770

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/21 01:54(1年以上前)

SONY DSC-S70を使用してます、メモリースティックは64MBのものしか持ってないので3番のノートパソコンを持ち歩く方法をとってます。
ノートはVAIO N505 もって歩くには少々重いですがデザインがいいので満足してます。
出来ればA6程度のノートがいいですね。

書込番号:259919

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/21 14:35(1年以上前)

「Digital Wallet」なるハンディーデータストレージャーもありかも。
http://www.focal.co.jp/1_NEWNEWS/news/n_20010601.html

書込番号:260342

ナイスクチコミ!0


西宮在住さん

2001/08/21 23:26(1年以上前)

IXY200とCF128Mで使用中です。
スパーファインのMサイズで271枚撮れます。
予備のバッテリーは1つ必要です。

書込番号:260985

ナイスクチコミ!0


mknさん

2001/08/22 07:59(1年以上前)

※sa_ma_us さん 「Digital Wallet」の情報有り難うございます。
 340グラムならじゃまになりませんね。早速検討しよう。価格はどうなのかな〜

>としぞ〜 さん

私は先日11日間スペインへ行って来ましたが、約300枚くらい撮りました。
銀塩一眼レフも持っていったので、それがなければ500枚以上撮ったかも知れません。
メモリーに不安が有ったのでSで撮りましたが、やはり不満です。Mは必要ですね。
予備バッテリーと充電器は必需です。

書込番号:261274

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/08/22 11:41(1年以上前)

保存するならパソコンが必須です  シチュエーションにも拠りますが1ヶ月も居てCFの容量だけしか撮影できないのはナンセンスでしょう  パソコン(データ保存)がないのならフツーの塩銀カメラをセレクトすべきだと思います
 
私は6月の旅行時にはコンパクトなノートパソコンを持参しました  データ取り込みはPCカードスロット経由で行いました  211万画素でもLサイズ高画質モードなら1枚のデータ量は1M以上あります 調子に乗っていると2G以上あったハードディスクの空きが一杯になりそうになりました(撮りすぎ)

PS

海外旅行のIXY体験談

私は128Mと48MのCFを持参しました 2枚あると1枚が一杯になってもしばらくはパソコンに落とす猶予が出来るので大変具合がよかったです
1日に撮る枚数+アルファーをカバーできるだけのCFを総量で持参できれば理想的だと思います

バッテリーは通常の撮り方でフル充電から実用100枚程度以上は撮れます  でもスペアは必須です  忘れた頃に電池切れのサインが出てくるからです  ちなみに充電は2時間くらいかかります  これも理想はCFの全容量で撮れる枚数をカバーできるバッテリー本数+1本だと思います  

電源に関してはIXYもパソコンも240Vまで対応していましたので電源プラグの変換キット(私は万能タイプのサスコムを購入)と2股電源ソケット(IXYとパソコンのバッテリー同時充電時に必要)だけで間に合いました

1ヶ月の海外旅行・・・仕事か観光か判りませんが うらやましいなあ

書込番号:261416

ナイスクチコミ!0


あきやんさん

2001/08/24 14:10(1年以上前)

>※sa_ma_us さん 「Digital Wallet」の情報有り難うございます。
>340グラムならじゃまになりませんね。早速検討しよう。価格はどうなのかな〜

47800円前後みたいですね。ハードディスクの換装はできないのかな?
http://www.maclet.com/printarticle.php3?article_num=FO-pDIGIWAGL
HDD無しモデルがあればいらなくなった2.5HDDが使えるのに。

書込番号:263896

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/08/30 13:44(1年以上前)

sa_ma_usさん・あきやんさん 良い情報をありがとう!
恥ずかしながら私は「Digital Wallet」の存在を知りませんでした〜  いいものを教えて頂きました!

私も「Digital Wallet」欲しいなあ〜

書込番号:271057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2001/08/29 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ガムシロップさん

税込み¥50,200で予約してしまいました。
CFカードについてですが、3.3Vと5Vのものがありますが、
どちらも使えるのでしょうか?仕様を見てもわかりませんでした。

書込番号:269977

ナイスクチコミ!0


返信する
TANIYANさん

2001/08/29 19:13(1年以上前)

どちらでも使える筈です
CFカードの規格が(昔の名前SanDisk互換・今の名前CFA(Compact Flash Association)仕様)電源電圧3.3Vと5Vをサポートしているからです  この辺りはスマートメディアと違う所です


以下 追加はゴミです― 聞き流して〜 余計なお世話かも・・・・
注意してください CFカードの規格にはTYPE1とTYPE2があります  2つ違いは本体の厚さにあります  TYPE2の方が分厚くなります  ちなみにIBMのマイクロドライブはTYPE2準拠です  IXYはTYPE1準拠なので使えません(というか 挿入できません) また大容量のCFカードの中にTYPE2の物もあります  購入時に確認してくだい

書込番号:270136

ナイスクチコミ!0


TANIYANさん

2001/08/29 19:27(1年以上前)

すみません 読み返すと誤解しそうな部分があるので補足します―

「どちらでも使える」って言うのは「機械がどちらの仕様でも使える」という意味です  CFカードの規格は機械の供給する電源電圧が3.3Vでも5Vでもサポートしています

―以上です

書込番号:270145

ナイスクチコミ!0


あきやんさん

2001/08/29 23:16(1年以上前)

余談ですが、DC-20で5Vのスマートメディアと3.3Vのスマートメディアを使ったとき、3.3Vの方が倍ぐらい電池が持ちました。

書込番号:270448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

auの携帯

2001/08/19 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ジュンあああさん

auの携帯電話に画像を送りたいのですが、何回か試したけどだめでした。
設定の変え方などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:257789

ナイスクチコミ!0


返信する
DCマニ。さん

2001/08/19 01:14(1年以上前)

 相手の携帯の機種にあわせて画像を簡単に加工、送信できる「ピクネットツール」というフリーソフト&サービスを利用されてはいかがでしょうか。

 http://www.pic-net.com/top.html

書込番号:257796

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/08/19 02:05(1年以上前)

確か、AUの携帯では、画像の受信が出来るのは
EZweb@mailに対応してる機種だけだったと思います。
その辺は大丈夫ですか?

書込番号:257829

ナイスクチコミ!0


エドワードさん

2001/08/29 15:54(1年以上前)

auの携帯に画像を送りたい場合・・・・PNGファイルに変換>>>>>色数を256色に減色>>>>>携帯の液晶に合うピクセル数に変換(110×110位が平均)・・・と、僕はいつもこのやり方で送っています。

書込番号:269954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング