※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月13日 23:08 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月12日 09:14 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月12日 01:00 |
![]() |
0 | 12 | 2001年12月11日 14:01 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月11日 12:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月10日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


CFカードについて教えていただきたいのです。EagleTecというメーカーのCFを使用したのですが、USB接続して画像をPCに保存しようとしましたら、ダウンロード用にカードには画像が残っているのは確認できたのですが、転送中にエラーが発生したというメッセージが出て、PCに画像を保存することが出来ませんでした。IXY200本体と一緒に梱包してあったCANONのCFではそんなことはありません。ということはこのEagleTecのCFに問題があると考えるべきなのでしょうか。このCFにあるデータを捨てたくないのです。なにか良いアドバイスが
0点


2001/12/13 00:25(1年以上前)
やまりょうさん、ここのレスの下の方にも記載してあるのですが、IXYシリーズはCFを選びます。原因はわかりませんが、相性があるのは間違いないです。動作保証されているのであれば、メーカーにクレームを出せばいいと思いますが・・・もしデータを消したくないようでしたら、別売のUSBカードリーダー(¥3000ぐらい)で読み込ませることが可能かと思います。ノートPCを使っているのであれば、PCカードアダプター(¥700ぐらい)を使えばPCへの保存が可能かと思います。ご参考下さい。
書込番号:420874
0点


2001/12/13 02:32(1年以上前)
大切なデータや思い出を撮るのですから、メディアはある程度
ブランドのとおった、動作確認のしてあるものを選ぶのが無難です!
書込番号:421096
0点


2001/12/13 13:32(1年以上前)
PCには、相性問題はつき物です、それを知らないで買うとこうなるのです。よく調べた方が良いですよね。安いカードリーダー買うしかないと思います。
書込番号:421605
0点


2001/12/13 14:08(1年以上前)
まぁ、PCとの相性問題とは関係ないような気もしますが
デジカメとの相性があったのでしょうね。CFの画像が消えてないだけマシです。
後はみなさんが書いているようにカードリーダーなどで取り込むのが良いと思います。
比較的安価なCFではアイオーデータなどがちゃんとAAA保証なるものがあるので
お勧めかと思います。そう言えばカードリーダーも安いの出していましたね。
書込番号:421646
0点


2001/12/13 23:08(1年以上前)
先日、EagleTecの128MBCFカードを一枚購入してIXY/DIGITAL200にて
使用していますが、普段の使用に何も問題無いですよ。
しかし、特定のOSや動画(静止画ではないほう)を特定の方法でPCに
取り込もうとすると、エラーが出ることがあるようです。
私の場合はWin98SEでOSに最初から付いている機能を使って画像を
取り込もうとすると、動画を取り込むところでエラーが出てしまう。
(静止画は問題無い)
とりあえず、カメラの付属ソフトでは問題無く取り込めるので
私は「まぁいいか。(^^;」ということにしています。
書込番号:422409
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


来週、デジカメを買いにいきます。最後の迷いなんですが、是非、アドバイスください。何度も、カタログをみて、検討し、店頭にもいきましたが、優柔不断で・・・。携帯性を一番優先して、Fp50iとIXY200でまよってます。デザインと機能的にはoptio330も魅力的なのですが、初心者にはもったいなく高いかな〜と!ボイスメモやMP3は使わないと思うのですが、クレードルやパーティモードにひかれ、IXY200は2倍ズームとデザイン。基本的に、カメラ代わりに普段、家族でバシバシ撮りたいのですが。もちろん、プリントします。カタログではわからないので、ユーザーのかたに細かいところ、不便さなど教えていただきたいです。
動画や音声機能の差や液晶やレンズの見易さ、充電やシャッターやボタン操作の差など、使い勝手の良いほうで決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/10 11:56(1年以上前)
少しでも光学ズームが欲しいのならIXY200で良いと思います。
画質は双方ともフルオートで綺麗に撮れるようです。
50iは充電にクレードルが必要なので、旅先にもクレードル持っていかないと
いけないですけどね(笑) 後は記録媒体の好みで決めても良いと思います。
50iはスマートメディアでIXY200はコンパクトフラッシュです。
現在コンパクトフラッシュなら512MBまで発売されています。
スマートメディアは128MBまでです。50iで最高画質で撮ると少し少ないかも。
書込番号:416395
0点



2001/12/10 18:00(1年以上前)
すみません。たびたび・・・動画なんですが、50iは音声も液晶モニターで楽しめるようですが、IXY200は再生時には音声は出ないみたいですね。やはり、動画を楽しむなら、80秒のPF50iが有利なんでしょうか?店員さんは、ピントはIXYの方が合いやすいと薦めてました。光学とMP3をのけて考えて、動画、プリントの活用で重宝するのはどっちですか?ぱっとんさんのおっしゃるように、充電やCFからみるとIXYの方が使いやすそうですね。記録枚数と充電時間などもIXYが有利ですか?フジのカタログは詳しく書いてあるのですが、キャノンはわかりにくいので、すみませんが教えてください。あと、カメラ代わりにするのは無理ですかね。50iとAPSIXY230を買うという手も・・・だんなにはデジカメあれば、APSはいらないと反対されましたが・・(^^;)IXY200ONLYにしろと・・・。デジカメ持ってるかたもカメラ使いますよね???
書込番号:416792
0点


2001/12/10 19:14(1年以上前)
IXY200は動画の音声は本体では再生されないみたいですね。
個人的にはデジカメの液晶で動画を見ることはあまり無いので構わないですが……。
動画自体は320×240、10fpsの50iより20fpsのIXY200の方が画質は上だと思います。
まぁ、記録時間をとるか、画質を取るかという選択になりますね。
>記録枚数と充電時間などもIXYが有利ですか?
電池に関しては50iの方が持つと思いますが、50iは充電中に使えません。
しかし、IXY200は予備電池を買えば一個充電中でもデジカメは使えます。
>あと、カメラ代わりにするのは無理ですかね。
まぁ、感じ方に個人差があるので、何とも言えませんが、自分はデジカメしか
今のところ使っていません。現像代がかからないのが便利で便利で(笑)
書込番号:416889
0点


2001/12/10 20:58(1年以上前)
200万画素以上あれば、ぷつうの写真サイズで十分大丈夫だと思います。
私は、50iとNikonE950を使用していますがデジカメだけで不安はないです。
フイルム代や現像代を気にせずバシバシ取れるのが良いですね。
この前も2泊3日で300枚以上撮影しました。
だいたい撮影した内の気に入った1割くらいを、DPSにプリントに出します。
気に入った画像だけを現像出来るのもデジカメの良いところですね。
撮影枚数が増えると写真の腕も上がりますよ。
昔取った物は、自分でも恥ずかしいくらいです。
IXY200の光学ズームも気になりますが、50iの1/1.7インチCCDは、良いですよ。
書込番号:417040
0点



2001/12/11 01:13(1年以上前)
ぱっとんさん、イシュタルさん、ありがとうございます。だいたい、ない頭でも理解できました(^^)充電はやはりIXY200ほうが便利そうですね。どこかで130分と早いとあったし。もちは50iということか。普段、写真がわりにちょこちょこ撮るなら、あまり気にしなくても大丈夫そうですね。デジカメあればカメラいらないみたいだし。IXYに傾いてたのですが、イシュタルさんや過去発言から50iのほうが写真にしたら綺麗そうですね。子供の写真を残すのがメインなら50i?迷う〜あさって買いに行くのですが、その他、個人的な意見でいいのでどちらか推薦してください。理由もよろしく!
書込番号:417562
0点


2001/12/11 03:19(1年以上前)
「ぱっ」と電源入れて「さっ」とすぐシャッター切れるのがFP50i。ズームがついててかっこいいのがIXY。デジカメあればAPSはいらないと思います。ちなみにFP50iの充電についてですが、ペンタックスのOPTIOと同じ充電池を使っているので、OPTIO用の充電器を別途で買えば(でも¥4000ぐらいします)オッケーです。バッテリーの持ち時間はどっこいどっこいかな?確か50iのほうが接写が得意だったはず(4cm。イクシは20cm)私はズーム付のIXYを選択しました。あとFPシリーズは好みにもよるのですが、色が派手に出ます。私にはチョッときつすぎるのです。ただ、ぱっと見がきれいに見えるのでそちらのほうがいいという方も、多数います。後はかちゅまよさんがお店に行って実際に手にとってみて比べるのも大切かと思います。重さの違いはもちろん、デザインがお互い両極端ですので。男性なんかはIXYの方がレンズが真ん中に配置されているので、撮影するときにレンズに指がかからなくていいみたいですよ。お店にサンプル写真があったりしたら、それも見比べてみるといいでしょう。あと、操作の仕方もどっちが使いやすいか。性能的には大差のない両者ですので、「しっくり来た」ほうが、かちゅまよさんのベストデジカメになると思いますよ。
書込番号:417729
0点



2001/12/12 09:14(1年以上前)
ありがとうございました。検討した結果50iにします。IXYのレンズが暗くて見えにくい感じが私にはして・・・今までCANONのオートボーイを使ってて、それも見えにくくて、上手く撮れなかったんです。頭切れたり。私がへたくそなんですけど(^^)コンパクトカメラ230はレンズがよくなったとありますが、IXY200より、いいのでしょうか?(デジカメのレンズとAPSのレンズを比べていいのか、同じものかわかりませんが・・(^^;))
デザインは確かにIXYがかっこいいのですが、悩んだあげく50iにしました。
本当に参考になりました。
書込番号:419674
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


悩みに悩んでいて、ついに初めて書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。
もう何日もこのサイトを見させて頂いて、ようやく、IXY200かoptio330の2つに絞れました。P5は形となんか安っぽそうなボディー等々で落選しました。
似たような質問がありましたが、この上記2つを買うにはズバリどっちがいいでしょう??
値段とSpecは当然違うのですが、相当な初心者の為、どの機能、操作、特徴をを重視したらいいのか判りません。主には旅行スナップ程度なのですが、少しお金を積んでズーム、画素数を選んだ方がいいのでしょうか?
あと、IXY200の操作性が低いようですが、どのような操作が気になりますでしょうか?
やはり、この買う前の「迷い」。どうかみなさんから助言頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。
0点


2001/12/09 23:18(1年以上前)
答えではないですが、私も同じ2に機種で迷っていましたが、
今日OPTIO330に決定しました。
やはり300万画素だし3倍ズームだし値段も数千円しか違わないし。
やっぱ2倍では少々物足りないみたいですしね。
200はほかのサイトで比較したのを見るとフラッシュが若干弱いみたいです。
書込番号:415687
0点


2001/12/09 23:33(1年以上前)
IXY200かoptio330であれば、IXY200の方がいいと思います。ノイズが少なく、売れてるし、CANONというブランドもあるのでお勧めです。
個人的な意見ですが、上記のモノは非常にオートマティックなタイプなので、凝り性の方はまた新しいモノを買うことになると思います。
デジカメをがんばってみようと思うのであれば、S30/40がオススメです。マニュアル的な要素もあるし、画質も申し分ないし・・・。
ちょっと使うのであれば、IXY200がいいと思います。なんたってカッコイイ!
書込番号:415714
0点


2001/12/09 23:35(1年以上前)
僕もホイップさんの異見に賛成です。
重さは200が総重量228g、オプティオ330が同じく243g
とほぼ同じです。画質やバッテリーも330の方が少し
良いみたいですし、330は200と比べると、シャープで
鮮やかな発色をしているように個人的に思います。
もちろん200も綺麗ですが、写真を拡大印刷する時
などは330の方が有利だと思います。
書込番号:415718
0点


2001/12/10 00:39(1年以上前)
銀塩カメラは持っていますか?、最初の1台でしょうか?、価格にはあまりこだわらないのですよね?。IXY200の良さは、携帯性とデザインですよね、それに重点を置くなら、IXY200も有りだと思いますが。
カメラにお任せで取るなら、IXY200も操作性は決して悪くないですし、画像も悪くないですよ。レタッチソフトである程度修正も効きますから。只、マニュアル設定をするときの操作性は悪いです。ペンタックスは使ったことも触ったこともないので、解りません。
後、画像の好みは下記のサイトで見比べてみて下さい、
http://www.dpreview.com/gallery/pentaxoptio330_samples/
http://www.dpreview.com/gallery/canondigitalixusv_samples/
書込番号:415854
0点


2001/12/10 11:44(1年以上前)
フルオートで撮る場合は操作性はそんなに気にしなくて良いと思います。
マニュアル操作する際には即時性が無く扱いにくいかもしれませんが
IXY200の画質はフルオートでとてもノイズレスで優れたものだと思います。
書込番号:416383
0点



2001/12/11 00:33(1年以上前)
みなさん貴重なご意見本当にどうもありがとうございます。
また迷ってしまいました。。。
S30も候補でした。ただ、ちょっと形と重さが、、、
カメラはありますが、今後はデジカメ一本で撮りまくろうと思っています。
今日もまたヨドバシに行って見比べていたんですが、やっぱり、どっちもかっこいいですね。
3倍ズーム、300万画素は必要ですかね?
今週末の購入はoptioに傾きつつあります。
書込番号:417468
0点


2001/12/11 02:25(1年以上前)
前のレスが、中途半端だったので補足します、IXY200は携帯性・手軽さが重点の人にはお勧めですが、画像が気になる人には、他にもまだ選択肢がたくさんあると思うのですよ、また、画素数だけで選択するのもちょっと危険かも知れません。
カメラ自体に個性があり、その個性が使う人の感性とか目的に合うかというのも問題になります。カメラって、撮ることと見ることに分かれると思うのです、撮るときは、使いやすさとか、携帯性とかが重要ですし、見るときには解像度とか、発色とかが重要ですよね。
多少携帯性が悪くても、レンズが明るい物の方が良かったり、シャープな写りの方が良かったり、逆にソフトな物が良かったり。
今一度、これから自分が撮っていく被写体を考えて、どちらがよいか選んでみると言うのも有りかと思います。
何かだらだらと書いてしまって申し訳ないですが、納得して良い買い物が出来ると良いですね。
書込番号:417682
0点



2001/12/12 01:00(1年以上前)
なるほど〜
やまさんありがとうございました。
携帯性を重視しようとIXY,optioに絞り込み、画素数だけでoptioにしようと思っていました。
私が撮っていこうと思うのは、とりあえずは旅行時のスナップが主ですので、それなりに撮れればいいかなって感じです。
決めました!今週末opioです!!
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:419326
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


先日IXY200を購入したものです。初めて書き込みます。早速質問ですが、私は趣味が釣りなもので釣っ魚をガンガン撮りたいのですが、海や池(特に海)に持っていっても大丈夫でしょうか?万が一塩水などがついたらヤバイでしょうか?体験したことのあるかた、レスお願いします。あと魚だけを撮るときはマクロモードで撮るんですか?カメラ超初心者なもんで全く分かりません。あとJPEG圧縮率はFineでOKですか?もしそうなら64MBのCF買うつもりなんですが・・・。お勧めのCFあったら教えてください。質は問いません。
とにかく安さだけ重視してます。バルク品大いに結構です。激安を知ってる方いましたら教えてください。いろいろと聞いてしまいました。長くなってすいません。
0点


2001/12/09 11:53(1年以上前)
>万が一塩水などがついたらヤバイでしょうか
非常にまずいです。
>64MBのCF買うつもりなんですが・・・。お勧めのCFあったら教えてください。質は問いません。
質を問わないなら何でもいいのでは?
書込番号:414734
0点



2001/12/09 12:37(1年以上前)
やばいですか・・・。貴重な情報ありがとうございます。
対策みたいなものはありますか?
書込番号:414792
0点


2001/12/09 12:50(1年以上前)
対策は,ウォータープルーフケースを買うことです。
お店で聞くと教えてくれますよ。
書込番号:414807
0点


2001/12/09 12:50(1年以上前)
しまんちゅーさんが以前紹介されていたのですが、ビニール製?の防水ポーチのようなものがヨドバシカメラなどでは売られています。あとは純正の防水ケースでしょう。こちらはカタログに載ってますよ。
書込番号:414808
0点


2001/12/09 12:55(1年以上前)
名前が違いました。
オールウェザーケース AW-PS200です。
定価は19800円。
http://www.canon-sales.co.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=case
で見られます。
書込番号:414813
0点


2001/12/09 19:01(1年以上前)
オールウエザーケースに入れて釣りに使ってまーす!特に渓流では次回のためにポイント内部を撮影したりしてます。
携帯用にしてはがさばるんですが、本体の保護のためには仕方ないでしょう。
海でも子供達と海水浴に行ったときに使っています。
専用ケースに入れ無くても済むオールウエザーのIXYデジタルが発売されたら間違いなく買うかも・・カシオの奴は132万画素だし・・。
書込番号:415285
0点



2001/12/10 11:11(1年以上前)
そうですか。オールウェザーケースですか・・・。高いっすからねぇ。
まぁIXY壊れると困るけど・・・。
書込番号:416328
0点



2001/12/10 11:12(1年以上前)
でも海の風に当てるくらいは大丈夫では?
書込番号:416329
0点



2001/12/10 11:13(1年以上前)
何度も連続ですが、CF32MBでもいいような気がしてきたんですが皆さんのご意見はどうでしょう?
書込番号:416334
0点


2001/12/10 19:30(1年以上前)
CFの容量はケチらない方が良いですよ。(ブランドはどうでも良いですが)
常に最高画質で撮ることが、後悔しない撮り方です。(経験者談)
良い写真を撮ろうとする人は、1GBのマイクロドライブでも足りないと言います。(IXYでは使えませんが)
書込番号:416908
0点


2001/12/10 21:15(1年以上前)
海の風位は・・大丈夫だけれど、餌を触った手、海水にふれたべたつく手でIXY触るの嫌だなー。
オールウエザーケース買って、大切に使って、気になるニューモデルが出たらなるべく高額で売って資金にするつもりです。
撮影の仕方も人それぞれなので断言できませんが、あんまり高容量のメディアを使うとCD等に記録するのが大変じゃありませんか?
64MBを2つと予備に添付の8MB持ってますが、家族との2泊旅行では足りなくって一緒に持って出かけましたが動画さえ撮らなければ十分だったと思います。
撮影はかっちさんが言われてる通り”最高画質”が良いです。
書込番号:417080
0点

「がんがん撮る」
なら128MBなり256MBなりあるといいかと...
#安い店だと、バルクの256MB、1万円切ってますからね。
もっとも電池1つで100数十カット〜省電力に気をつけまくって200カット程度なので、
電池交換を考えないなら128MBくらいがあってるかもしれませんが。
圧縮はノーマルだけは避けましょう。あれは後悔出来ます(笑)
撮影日単位でCD-Rに焼こうとするなら、640MB-700MB程度までは1日に撮っても整理しやすいんじゃないか、と思います。
1日が2枚に分かれるとめんどくさそうですが...
#私はDVD-RAMですが(^^;
書込番号:418199
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして、この冬デジカメを購入しようと日夜働いている者です。
IXY200かA20で悩んでます。コンパクトさで持ち歩けるデジカメがいいなー
と思いIXY200を考えていたのですが、価格と先日行ったヨ○○シカメラでA20
を勧められ3倍ズームや画質の良さなどとこちらの書き込みでもA20の評判が
いいので悩んできました。(優柔不断ですみません)
IXY200ユーザーの方へお聞きしますが、画質に関して不満なんてのはありますか?
ズームも2倍ですが困ったなんてことはありますか?
あと、みなさん動画って結構使えます?
愚問ですみません。誰かに後押ししてもらいたい心境なんで・・・
0点


2001/12/04 12:25(1年以上前)
IXY DIGITAL所有者です。私もいろいろ悩んだ挙句IXY購入しました。要は、携帯性重視か機能重視かですよ。私は持ちまわることを重視して買いました。確かに3倍ズームは欲しかったのですが。用途に応じて決めたらいいと思います。どのくらいまで画質を求めているか解かりませんが通常使うには問題無いと思います。確かに購入するときは迷うよね。持ちまわるのにはIXY小さくて最高。でも2倍ズームは物足りない気もします。後は、五重分で判断を!
書込番号:406769
0点


2001/12/04 13:59(1年以上前)
IXY DIGITAL所有者です。根本的に、撮った写真はまずいじるので
画質やノイズはどうでもいいや、と思い、買いました。
IXYデザインじゃなきゃやだってんならこれを、
A20が重く感じられないならA20をどうぞ。
あと、IXYはあまり機能はないです。
ただ適当に撮りたいならいいですけど、
ちゃんと撮ろうと思うならA20ですね。
書込番号:406870
0点



2001/12/04 16:00(1年以上前)
kazu.comさん、auならさん早々のレスありがとうございます。
なんか普段持ち歩けていろいろ撮れる200万画素ってところからスタートして
ついついやっぱちゃんと撮れるのもいいかなーなんて欲が出ちゃいました。
もう一度、我に帰って現物見て考えます。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:407030
0点


2001/12/04 20:58(1年以上前)
IXY200は旧IXYから比べると、画質も随分向上していますが
やはり携帯性&デザイン重視のカメラだと思います。
ということで私は期待していただけの画質じゃなかったので手放しました。
フラッシュ使用時の色合い(赤み)も嫌でした。
小さいが為に、思った以上に手ぶれも起こりました。
ほとんどのデジカメの動画は期待できるレベルとは言えません。
+αの機能だと思った方が無難ですね^^
単3電池で使えるしA20で一押ししておきます。
書込番号:407364
0点


2001/12/04 21:23(1年以上前)
下の方にも同じこと書いてますが、IXY200の良さは携帯性です。
オリンパスのC2020Zを使っていても、これが欲しいと思います、今日も見てきましたが、42,800円(税別)で3年保険(保証ではない)付きだったので思わず買ってしまうとこでした。
今ではちょっと大きめサイズのC2020Zをソフトケースに入れて肩から吊していると、さっと出してパシャってのは結構面倒です、以前は、一願レフを裸で持ち歩いてパシャパシャやってましたが、家族旅行やドライブで、出かけたときに町並みなど歩いているときは、コンパクトデジカメが欲しくてしょうがないので。
A4にのばしたときの画質となると、400万画素が今は欲しいですが、ああ、あのとき取っておけば良かったと思うときがしばしばで、そんなときさっと取り出せるまたは、ネックストラップでぶら下げておけるこの大きさは魅力なんですよねぇ。
書込番号:407411
0点


2001/12/10 01:40(1年以上前)
はじめて書かせてもらいました。
Nikon950から携帯性を優先しIXY200を購入しました。
購入前は皆様のご意見を読み最終結論を出しました。
仕事にも良く使用するので携帯性が重要でしたが、接写の性能があまりにも低い事びっくりしています。
他のネガについては納得して購入しましたが、接写性能の低さについては我慢が出来ません。
購入して1ヶ月ですが、お金をどぶに捨てた気持ちです。
旅行に行って、野外での記念撮影用には良いカメラかもしれません。
書込番号:415985
0点


2001/12/11 12:02(1年以上前)
>ボブさんへ
950の接写能力は特筆物ですね。あの小さなレンズで、よくあれだけの解像度が得られる物だと感心しております。デジカメとしては名機の内でも上の方だと思います。
IXY200にこれを求めるのは少々酷な気がします、マクロが酷いというのは、当然チューリップマークを表示させたマクロ設定で撮っての話ですよね、私は、こんな物だと満足してます。
IXY200は、950のサブ機として使っていたら、結構使いでのあるカメラだと思いますよ。
書込番号:418084
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052500&MakerCD=145&Product=%83%52%83%93%83%70%83%4E%83%67%83%74%83%89%83%62%83%56%83%85%20128MB
このコンパクトフラッシュを買おうと思っているんですがIXY DEGITAL 200で使用してだいじょうぶでしょうか?だれか情報を持っていたら教えてください。おねがいします。
0点

CFそのものは問題なさそうだけど、、、、
お店に問題がありそうな、、、(^^;私は買ったことが無いが、あまりいい噂を聞かないものですからね。このお店は。
掲示板を検索してみたらわかると思いますよ。
書込番号:411179
0点


2001/12/07 12:00(1年以上前)
激安 CFメモリ96MBより激安 CFメモリ128MBの方が安いって言うのが……(笑)
http://sunshine-web.co.jp/shop/NB.txt
しかし、↑の「激安メディアの保証」「激安メディアの納期」を読む限り
普通にアイオーデータなどのCFを買った方が良いような気がします。
そんなに酷く値段差があるわけでも無いし、送料とポイントを考えれば
さくらやで似たような値段で買えますよ。アイオーデータのCF128MB。
書込番号:411489
0点


2001/12/10 22:59(1年以上前)
ぱっとんさんが上げているお店でバルク品の128MBCF買って使ってるけど、
今のところ何も問題無いですよ。
ところで、どんな噂なんでしょ?恐いなぁ・・・
書込番号:417265
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





