IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY200かSONYP-5か

2001/11/06 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 迷っていますさん

かなり迷っています。私がIXY200に惹かれているのは、P-5よりホールド感がいいところなのですが(P-5のホールド感はイマイチ)、迷いの最も大きい原因は、フラッシュ撮影時の赤っぽくなるというところです。そんなにわかるのですか?拡張性のポイントが低いようですが、普通の写真サイズでの使用で困ることはありますか。

書込番号:362759

ナイスクチコミ!0


返信する
すいじゅさん

2001/11/07 08:18(1年以上前)

IXY200の方が持っていて断然かっこいい。
P-5などカメラのデザインじゃないですね。

>フラッシュ撮影時の赤っぽくなるというところ・・・・普通の写真サイズでの使用で困ることはありますか。

私は全然気になりませんし困ったこともありません。

IXY200の売りはコンパクト・デザイン・無難な機能ですから
それ以外で高機能を望むならG2などのように大きく高価格のものを
チョイスするしか有りません。



書込番号:363161

ナイスクチコミ!0


Joe74さん

2001/11/07 13:52(1年以上前)

私もP-5かIXY200かと少し迷いましたが
結局IXY200の「いつも持っていたい」と思えそうな魅力に惹かれました。結果本当に買ってよかったって思っています。今のところフラッシュ撮影したもので気になった写真はありません。

書込番号:363488

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷っていますさん

2001/11/07 22:34(1年以上前)

参考になりました。どちらにするか、熟慮します。

書込番号:364094

ナイスクチコミ!0


NOR69さん

2001/11/08 11:25(1年以上前)

私は3ヶ月位前に『IXY200』を購入しましたが、買ってすぐにこの「赤くなる」現象に気づきました。
妻を撮影していたのですが、フラッシュを使うとかなり肌の色が赤くなりました。

過去のログでは、「肌の色は赤いほうが健康的でいい」とかいう意見もありましたが、妻を撮影して思ったことは、「肌は白く写ったほうがきれいに見える」ということです。赤い洋服もきつく写ってしまいます。
なんでも、『初代IXY』に寄せられた意見に「肌の色が青っぽくなる」という意見が多かったため、『IXY200』ではこのような仕様にしたいうことです。
CANONのサービスセンターで調整してもらえるので、私も調整してもらおうと思いましたが、そうすると今度はフラッシュを使わない時の肌の色が青くなってしまうというので、現在まだ調整してもらっていません。『IXY200』のフラッシュ撮影以外のホワイトバランスはとても気に入っているので。

しかし、なんでフラッシュ撮影以外のホワイトバランスは自分で調整できるのに、フラッシュ撮影時のホワイトバランスは固定されてしまっているのでしょうかね?フラッシュ撮影時も自分で調整できれば問題ないのに…

何はともあれ、この「赤くなる」現象が気になるかならないかは個人個人違うと思うので、店頭で確認したほうが絶対いいですよ!
ちなみに、私がもし購入前に確認していたら、多分買わなかったと思います。

では!

書込番号:364897

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷っていますさん

2001/11/09 23:37(1年以上前)

NOR69さんの意見を参考にさせて頂きました。

書込番号:367347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ電話機能

2001/11/08 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ごんべえさん

はじめまして。ひとつ質問させてください。この機種ではFUJIのFINE PIXのPCカメラ機能(パソコンにつなぐとテレビ電話のカメラとして使える)のような機能はありますか?もしあるなら、ほかに特別なオプションを購入しなくてもすぐ使えるものなのか教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみにいまIXYとOptio330とFINE PIX50iで迷っているところです。

書込番号:365017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/06 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 美少年キラキラさん

はじめまして、IXY200の購入を考えていますが、最初に本体と一緒に購入しておけば良いものってありますか?初めてのデジカメ購入でまったく何も分かりません。お願いします。

書込番号:362246

ナイスクチコミ!0


返信する
あんあんさん

2001/11/06 20:07(1年以上前)

CFカード64(最高画質で70枚位撮れます。)以上と予備バッテリー1個を買っておけば当分困らないと思いますが...

書込番号:362279

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/06 20:40(1年以上前)

まずは大容量のコンパクトフラッシュがあった方が良いと思います。
外に持ち出してたくさん使うなら予備バッテリーはあった方が良いと思います。
USB転送の時は思ったより電池を消費するので、余裕があればカードリーダーか
専用のACアダプターもあれば楽かもしれません。

書込番号:362331

ナイスクチコミ!0


スレ主 美少年キラキラさん

2001/11/06 20:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。今週中にはIXY200を購入し、デジカメ生活を楽しみたいと思います。

書込番号:362369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2001/11/04 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 さくらさくらさん

過去ログなどを見せてもらって、わからなかった所とか知ることができて、ようやくIXY200を買う決心がつきました!ありがとうございます!

でもどうしてもわからないことがあるのですが、どこかのHPで、
「IXY200はデジタルズームのオン/オフが設定できず、一定時間押し続けると自動的に2.5倍のデジタルズームに変わってしまう」
と書かれてました。

買うなら光学ズーム付きと決めていたので、不安です。よくわからないからもっと不安です。
光学ズームとデジタルズームの違いはわかったのですが、いざデジカメを使うとき、ズームを使いわけたりするものなのでしょうか。
できればずっと光学ズームでいたいのですが…。

お店の人に聞きに行っても、たぶんそこまで細かいことはわからないらしくて、むずかしい説明でごまかされた感じでした。

使ってみて不便さを感じますか?
高価な買い物なので、慎重になりすぎてるかもしれませんがどうぞアドバイスをください。
長々と書いてすいませんでした。
よろしくおねがいします。

書込番号:358699

ナイスクチコミ!0


返信する
サプさんさん

2001/11/04 15:12(1年以上前)

ズームのボタンを押し続けるとと一度工学ズームの限界で止まり、もう一度押すとデジタルズームが始まると思います。
IXY300ではそうでした。

書込番号:358771

ナイスクチコミ!0


JackMANさん

2001/11/04 15:24(1年以上前)

え? そうなの? だったら前機IXY-Degitalの方が使いやすいじゃん!
そんな事にならないし、安いしね〜。

書込番号:358786

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/11/04 16:44(1年以上前)

むずかしい話でごまかされたと言うなら、聞き方が悪いか理解力に欠けているか・・・。店で実機触って試せば直ぐ判るで!

書込番号:358870

ナイスクチコミ!0


幸福論さん

2001/11/04 18:56(1年以上前)

サブさんおっしゃるとおり、押しっぱなしなら勝手にデジタルズームに移行しないし、液晶画面にデジタルズームに入ったら表示されるので困らないと思います。
また、液晶切っていればデジタルズームにはなりません。(というかデジタルズームは液晶オン時しかできません。)

書込番号:359033

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/11/05 00:53(1年以上前)

幸福論 さん のおっしゃるように光学ファインダーを使えば、全く問題無いですね。バッテリーの省エネになるしね。
ただし、光学ファインダーの視野率は90%って感じかな?ファインダーで覗いた感じより実際は少し広く写ります。シビアなフレーミングをするなら、液晶モニタが必要ですね。でも、液晶見ながらの撮影は、あのコンパクトな本体では手ぶれの元です。三脚を使った方が良いかも?
それと、JackMANさんがおっしゃっている、初代IXY-Dも名機ですが、色の再現性ではIXY200のほうが数段上ですよ。レタッチで自由自在に色を操れる方ならともかく、初心者や素人には、簡単に綺麗に撮れるカメラのほうが良いですからね。
ちなみに、私は本体と予備バッテリー1個を送料税込みで42200円で購入できました。初代IXYは、安くなったとはいえ、三万円を切らないので、新型のほうが良いと思います(^^

書込番号:359658

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらさくらさん

2001/11/06 15:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
もう一度お店にいって、納得が行くまで触ってきました。
みなさんのアドバイスをもらって、お店の人の話を聞くと、よくわかることができました。私の頭が固かったみたいで……。すいませんでした。
でも、液晶の話とか聞けて本当に助かりました。
ありがとうございました。
IXY200買います!

書込番号:361970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macユーザの方へ

2001/11/01 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 超人アルバイターさん

本日、IXY200 を手に入れました。
そこで質問なのですが、付属のUSBケーブルの
Mac での使い勝手・転送時間はいかがですか?
リーダも持っていて、比較できる方などいらっしゃれば幸いです。
初投稿から恐縮ですが、よろしくお願いします。
「どのみち Mac は遅い」とか言われると困ってしまいますが…。

書込番号:354200

ナイスクチコミ!0


返信する
s.donaldさん

2001/11/02 02:10(1年以上前)

カードリーダーでも、ケーブルを使っている以上、ノートパソコンのカードスロットに比べたら、やっぱり遅いですよ。で、本題ですが、カードリーダーの種類にもよるので答えるのが難しいですが、IXY+付属ケーブルは、遅いといえば、遅いです。どうしても早くというのであれば、ノートでカードスロットでしょう。う〜ん、これでは答えになってないか。私の場合、パソコン周りがあまり整理されていないので、どちらが早くセッティング出来るかを考えます。IXY+付属ケーブルより、USBカードリーダーの方が早いとしてもその準備に手間取っては、結局トータルの時間では、遅いわけで、、、かといって、IXYで使うであろう、カードの容量程度(32-64MB程度の方が多いですよねたぶん)では、どちらの方法を使っても2倍も差でることはないと思うので、そんなに気にするようなことでない気がします。ただいえるのは、付属ケーブルってことは、IXYの電源もONにするわけで、バッテリーの残量の方が気になります。すみません、まとまりのない回答で、、、

書込番号:355008

ナイスクチコミ!0


スレ主 超人アルバイターさん

2001/11/02 11:21(1年以上前)

s.donald さん、ありがとうございます。電池の減りですか。言われてみれば、付属ケーブルでの転送中はスタンバイ状態ですもんね。リーダはIEEEなら良いのですが、インターフェイスはUSBしかないので…微妙ですね。まだCFには余裕があるので、何日か迷ってみようと思います。

書込番号:355313

ナイスクチコミ!0


スレ主 超人アルバイターさん

2001/11/04 19:28(1年以上前)

結局付属のケーブルで、Photoshopプラグインから取り込んでいます。
吸い出しは特に早くはないのでしょうが、操作がシンプルで良いです。
そのうち枚数を撮るようになっていちいち加工しなくなったとき、
リーダの購入を検討したいと思います。

書込番号:359071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数と圧縮率はどうしたらいいか

2001/11/04 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 大連の翼さん

今日IXYD200を買いました。ところで画素数と圧縮率の使い方教えてください。Lのスーパーファインが一番良いのは分かりますが、用途から見て、そんな必要があるのでしょうか。WORDに小さめのA5サイズの写真が載ればいいので、LのノーマルかMのスーパーフィアンで十分ではないかと思っています。最もまだプリントしたことがありません。ところで画素数と圧縮率は写真の鮮明さにどのように違う影響を与えるのでしょうか。具体的に言えば、LのノーマルとMのスーパーファインはどちらが鮮明なのでしょうか。

書込番号:357832

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/11/04 00:37(1年以上前)

A5サイズは小さいとはいえないと思いますので、Mの80万画素よりもLの200万画素の方がいいと推定しますが、最終的には印刷するんでしょうか?それともパソコンの画面上で見るだけなんでしょうか?実際にその状態で比べて違いがわからなければよりファイルサイズの小さいLのノーマルでいいんと思います。

書込番号:357853

ナイスクチコミ!0


すいじゅさん

2001/11/04 06:49(1年以上前)

Lのノーマル>Mのスーパーフィアン

と、一般的には言われているけど自分で印刷して確認お勧め。

書込番号:358257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング