※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年9月29日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月29日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月27日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月27日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月26日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


本日、CFカードリーダ/ライタを買ってきました。
質問ですが、エクスプローラーの画面でパソコンに保存してある画像をCFにコピーしました。
パソコンで見るとちゃんとコピーされていますが、そのCFカードをIXYに入れてプリント指定をしようと思ったのですが、画像が出てきません。
もちろん、カメラから取り込んだ画像なので、JPEG形式の画像をコピーしたのですが。それとも、このようなやり方は使用できないものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/29 19:44(1年以上前)
どうですかねぇ・・・
G1では
→パソに取り込み、ビットマップ形式に変換
→レタッチして、JPGで保存
→CFに入れて、G1でプリント枚数を指定
出来てるんですが。
ファイル名の約束事はあってますか?
書込番号:307887
0点


2001/09/29 19:44(1年以上前)
IXY-D200で撮影した画像ですよね?
IXYが認識できるフォルダ内にファイルを置かないと,IXY上で見ることが
できません。
新たに撮影したときCF内にできるフォルダがあると思いますが,その中に
PCから移したいファイルを入れてみてください。
書込番号:307888
0点



2001/09/29 20:11(1年以上前)
回答有難うございます。
>IXY-D200で撮影した画像ですよね?
はい、ただパソコンに取り込むときはジャストシステムのデジコレというソフトをつかいました。
>IXYが認識できるフォルダ内にファイルを置かないと,IXY上で見ることが
できません。
ユーザーズガイドの「フォルダの構造とファイル名について」を参考に画像ホォルダにコピーしました。
>新たに撮影したときCF内にできるフォルダがあると思いますが,その中に
PCから移したいファイルを入れてみてください。
***CANONという名前のフォルダの中なんですが、、、
ZoomBrowserEXが使いにくいのでこの方法をと思ったのですが、デジコレだからだめなのかな。
書込番号:307902
0点


2001/09/29 20:27(1年以上前)
失礼しました。すでに実践されていたのですね。
通常は,それで大丈夫なはずなのですが。
うつき/iさんのおっしゃるように,ファイル名をIXY用に合わせて
ありますか?
これも問題ないとしたら,PC上で加工->保存する際のJPGの形式が
IXYで対応していないものなのだと思います。デジコレってやつで
レタッチとかされました?
普通に撮った画像と加工後の画像の違いは,ファイルサイズやプロ
パティで確認すると分かるかと思います。
書込番号:307918
0点

フォルダは、
DCIM -> 100CANON とかで、
ファイル名は、IMG_0024.JPG とかで、
ファイルには、ちゃんと、Exitf情報がある(たぶん必要)。
だったら見えそうですが...。
画像を加工するとExif情報は消えてしまいます。
書込番号:307970
0点



2001/09/29 21:27(1年以上前)
もびーさん、うつき/iさん、出来ました!!!
>うつき/iさんのおっしゃるように,ファイル名をIXY用に合わせて
ありますか?
「ファイル名をIXY用に」がわからないのですが、ほかのファイルと同じように(AUT_00**にしました)変更したら見ることが出来ました。
でも、今はテストなので一枚ずつですが、枚数が増えると一枚一枚ファイル名を変更しないといけないのでしょうか。
「ファイル名をIXY用に」もレクしてください。
恐縮です、お願いします。
書込番号:307974
0点



2001/09/29 21:41(1年以上前)
追加です。
ZoomBrowserEXを使ってカメラから取り込んだ画像も同じような手順でやってみたのですが、見れませんでした。
でも100-0014_IMGというファイル名で保存それていたものを、IMG_0014にしたら見れました。。。。???
やっぱり、一枚一枚みなさんもフォルダ名の変更しているのですか
ちなみに、画像の加工はしていません。
書込番号:307983
0点


2001/09/29 21:47(1年以上前)
説明不足でした。
「ファイル名をIXY用」にというのは,撮影時に自動的に付けられる
名前と同じような形式にしているか,ということでした。
つまり,バブルス2さんが実行された作業を意味しています。
yyzさんも書かれていますね。
ファイル名を一括で変換する方法ですが,ZoomBrowserEXでは
できませんか? ZoomBrowserEXが使いづらいようでしたら,
下記のフリーソフト(ViX)でも可能だそうです。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
このソフトに関する情報は, [286792]のkalunaさんの発言を
参考にさせて頂きました。
私は両方とも使用したことが無いので,動作確認はしておりません。
無責任な情報ですみません。
書込番号:307990
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200



って言うか、その2台を両方持っている人がいるのかなー。
カタログで調べるよりしょうがないんじゃ。
私はIXYしか持っていませんが、バッテリー切れなどで困ったことはありません。
長期旅行などには予備を持てば万全。もちろん普段は液晶OFFで。
書込番号:307361
0点


2001/09/29 11:48(1年以上前)
それが持っているんですよ。4500ではなく40iですが、まあ同じ様なものですから。
ただIXY200は購入後間がないのでまだ撮影途中にバッテリーが切れたことがありません。一度60枚くらいフラッシュ無し、液晶オンで撮りましたが別に問題ありませんでした。
40iもまずまずバッテリーは持ちますが、あまり一度に大量には撮らない方なので正確な数字は言えません。
一つ考えておいて欲しいのは予備電池の価格です。40iは800円(2本)、IXYは4000円です。ただし40iは急速充電器を買うと4000円近くします。
それ以外の点についてもアドバイス。写りはどちらもきれいです。
本体の質感ではIXYが上ですが操作性にやや難があります。素早くホワイトバランスを変更したいときなどは40iがいいです。あとIXYはシャッタースピードが表示されないので手ぶれ警告マークが出たときにどのくらい慎重に撮ればいいのか悩みます。
逆に2倍でもズームは確かに便利です。ズーム機の欠点は起動にもたつくことだと思いますが、IXYはこの点非常に優秀です。40iの方が早いですが実用上差を感じません。あとIXYにはハウジングがありますね。
以上参考になれば。もう少し待っていただければバッテリーの持ち具合も詳しく報告できると思いますが、、、
書込番号:307518
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200の購入を考えています。
付属のバッテリーチャージャーの対応ボルトは100vのみでしょうか?finepixやp1付属の物は(AC100-240V)という風に書いてあるのですが。
お持ちの方、調べていただけたら嬉しいです。
0点


2001/09/16 09:03(1年以上前)
IXY用も100V−240Vです。
書込番号:291706
0点


2001/09/27 09:42(1年以上前)
タイの220V電源で4回ほど充電したところ、問題なくできました。(ごく最近の話です)
書込番号:305108
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


イクシー2000を買いました。記録画素数設定のLで圧縮率ノーマルと,Mでファインのデータ量はほぼ同じだと考えると,圧縮しやすい被写体ではLのノーマルを選び,圧縮しにくい被写体に対しては,Mのファインを選択する方が「きれい」画像になると言うことなのでしょうが,圧縮しやすい被写体と言うのはどんな被写体なのでしょうか。
0点


2001/09/27 09:39(1年以上前)
一概には言い切れませんが、JPEG圧縮のしくみを勉強すれば
圧縮しやすい被写体というものがわかると思います。
暗闇が多い単純な画像がやけに容量が大きいことがありますし、
ごちゃごちゃしてても容量が小さくなることもあります。
ちなみに、完全な白黒画像ならば容量はかなり小さくなります。
色情報が無くなって輝度情報のみになるためです。
書込番号:305103
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


デジカメ初購入でIXYの200か300あたりを買おうと思ってるのですが、
夜景はデジカメできれいに撮れるものなんでしょうか?
また、夜景がきれいに撮れることで定評のある機種とかあったら
教えてください。(本体サイズがIXY300前後のコンパクトなもので)
特に、スローシンクロで人物と背景の明るさバランスがよいものがあれば
お願いします。
0点




2001/09/26 21:17(1年以上前)
>[302609]さわさわ さん
情報ありがとうございました。とても参考になりました。
夜景だけじゃなく、いろんな場面での撮れ方を比較してみて、
IXYはオールラウンドに高画質な写真が撮れてるようですね。
書込番号:304469
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2001/09/24 23:20(1年以上前)
何を教えて欲しいのか良くわからないのですが・・・デジカメにCFを入れるのにCFアダプターは使わないですよね?
PCカードスロットのあるパソコンに対して、CFカードアダプタにCFをはめて挿入し、認識させようとしている。ということなんでしょうか?
だとしたらそれぞれのはめる向きと、奥までしっかりはまっているかを確認して下さい。
書込番号:302033
0点

toshi61 さんこんばんわ
コントロールパネルから、デバイスマネージャーを開き戸のように表示されていますでしょうか?
多分、!か?がついていると思いますけど…
その場合、一度削除して再起動してみてください。
書込番号:302034
0点

>開き戸のように表示されていますでしょうか?
開き、どのように表示されていますでしょうか?ですね。
書込番号:302037
0点


2001/09/25 21:49(1年以上前)
パソコンに、CFアダプター だけ 入れても何の反応もありませんが、それは問題ありません。
CFアダプターにCFを入れてからパソコンに入れて下さい。
CFアダプターはCFをPCカードのサイズに合わせるための、端子の延長基板のようなもので、特に特別な回路は入っていません(推測(^^;))。端子の容量を合わせるためのコンデンサくらいは入っているかな?
と、言うことなのかな?
書込番号:303244
0点



2001/09/26 20:09(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
アダプターの差込が弱くいため、感知していなかったようです。
強く押し込んでみたところ、認識しました。
これからもよろしく。
書込番号:304373
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





