IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月26日

  • IXY DIGITAL 200の価格比較
  • IXY DIGITAL 200の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200の買取価格
  • IXY DIGITAL 200のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200のレビュー
  • IXY DIGITAL 200のクチコミ
  • IXY DIGITAL 200の画像・動画
  • IXY DIGITAL 200のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200のオークション

IXY DIGITAL 200 のクチコミ掲示板

(4681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

200か300か?

2001/09/02 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 迷いネコさん

どっちにしようか迷ってます。カメラの性能的な違いは値段の7000円差あるのでしょうか?

書込番号:274726

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/03 02:44(1年以上前)

7000円の差はズームと設定ボタンの有無。
同じようで操作性は微妙に違います。
使い勝手で300。小ささ重視で200。

書込番号:275238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズ変更のやりかた

2001/09/02 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 愛好家さん

 普段はMサイズスーパーファインで撮影してるのですが,メールに添付する時は大きすぎます。メールに添付用にsサイズに変更する方法を教えてください。

書込番号:274247

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/02 12:24(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらも

2001/08/27 03:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 獅子王さん

現在、デジカメ購入候補として、IXY200とOptio330のどちらかを考えています。画質はどちらも不満のないものだったのですが、両機種の違いに色々と迷っています。
 @2倍ズームと3倍ズームはどれくらい違うのでしょうか?
 AIXYにはAF補助光が付いているが、補助光があるのと無いのでは、ど  う違うのでしょうか?許容範囲でしょうか?
 BIXYは、ホワイトバランスが◎らしいですが、Optioはどの程度で  しょうか?マニュアルで調整したものを記憶させておけば、問題ないので  しょうか?

デザイン・サイズ・各スペック共、僕の希望どおりなので迷ってます。
ご存知のデジカメ先輩諸氏のご意見を伺いたく、よろしくお願いします。

書込番号:267043

ナイスクチコミ!0


返信する
まちららさん

2001/08/27 07:59(1年以上前)

 どうも、まちららです。

>2倍or3倍?

 IXYしかわからないので、ココの部分を中心に答えさせてい
ただきますね。2倍と3倍〜って思わないで、固定レンズとズー
ムレンズと考えた方がいいですよ。ズームが絶対欲しい!とお思
いでしたら、3倍の方がいいです。3倍まであればズームらしい
使い方がしっかり出来ますのでね。ズームじゃなくてもいいな〜
というのでしたら、2倍はピッタリかもしれません。というのも
固定レンズでも一歩前に出るだけで2倍とほぼ同じ写真が撮れる
のですが、この一歩、近づける場合と近づけない場合があります
よね。例えば、花にちょうど蝶が止まってる!って時に、あと一
歩を近づいてしまうと蝶が逃げてしまいます。そういう時に2倍
というのは抜群のフットワークを得ることが出来るんです。他に
犬や猫を撮るのにもいいですし、赤ちゃんなんかも目の前のレン
ズだと手を出してしまいますが、少し離れての2倍ズームだとピ
ッタリだったりします(この場合、3倍以上だとレンズの暗さが
ネックになることもありますので)。

 ですので、ズームが必要だ!わかっているのなら、素直に3倍
や6倍などの方を選びましょう。固定でもいいなぁとお思いでし
たら2倍はかなり都合の良い選択となるわけです。

書込番号:267122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/27 09:57(1年以上前)

では 2.について暗いところでも、ピントが合いやすいです
それと丸囲みの数字は機種依存文字ですのでこのようなところでは
使わないようにしましょう。読めないpcがあります

書込番号:267175

ナイスクチコミ!0


SR20DETさん

2001/08/31 03:18(1年以上前)

(3)についてですが、IXY200のWBはどうなんでしょう?よく、蛍光灯下で弱いって言われますけど…。自分は、電気店にある撮影サンプルを見たのですが(プリントしたやつ)「普通の電球の下で撮った写真か〜」と思っていたのですが、ハッと気付いたらそれは、売り場の写真で蛍光灯の下なんですよね。すごい赤い画像になってました。(まぁ、プリンタの問題とかもあるのかもしれないですが)。で、これを読まれてわかると思うのですが、WBを記憶させてもそこに入る光などによって調整しなくてはいけないのでとっても面倒です(太陽光や、蛍光灯の光などでそれぞれ変わるので)。あと、optio330は、AFが弱いらしいですよ。ファームウェアのバージョンアップで少し改善されたようですが

書込番号:271897

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅子王さん

2001/08/31 07:48(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。
結局のところ、固定→2倍ズームと同様に、2倍ズームは数歩前に出るだけで3倍ズームと同様の写真が撮れると考えていいのでしょうか?
初心者なもので、ひょっとしたらすごく基本的な質問をしているのかもしれませんが、ご存知の方がおられたら教えて下さい。

書込番号:271963

ナイスクチコミ!0


まちららさん

2001/09/02 04:01(1年以上前)

 どうも、まちららです。

 2倍程度ならまだ大丈夫でしょうけど、3倍を代用するとなると
無理があるかもわかりませんね。構図的には理屈は同じで前へズカ
ズカ進んで行けば同じ構図にはなると思いますが、レンズの特性は
違って来ると思いますよ。

 それだけズームが必須とお思いなら、素直に3倍以上のを買うの
が良いかと。

書込番号:274049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

pc接続について

2001/09/01 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

IXY200を買おうと思っているのですが、パソコンはWIN95で、USBが、ありません。その場合、PC接続は、どうしたら、よいのでしょうか。教えてください。

書込番号:273713

ナイスクチコミ!0


返信する
hide-tさん

2001/09/01 23:23(1年以上前)

例えば、パラレル接続のコンパクトフラッシュリーダかパラレル接続のPCカードスロットとコンパクトフラッシュアダプタ買えば読めるかと。

書込番号:273740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/09/01 23:28(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cdcfp/index.htm

かぶってしまいますが、上記の在庫を探すか

http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2001/cdockexsc.htm

これなんかで(他にもあるかもしれませんが)
コンパクトフラッシュアダプタを使えば簡単だと思います。
SCSIボードを購入する必要がありますが・・・。

書込番号:273754

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/01 23:29(1年以上前)

パラレルポートのあるパソコンならこういった商品があります。
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/kodak/0801/0201/7010-C.html
の「CFカードリーダー転送キット Windows版」
在庫処分でしょうが1000円という破格値です。
ただしパソコンがNECの9821や9801だと使えない可能性大きいです。

書込番号:273755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

画像取り込みソフト

2001/08/29 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 自作暦4ヶ月さん

IXYを購入してはや2ヶ月。パソコンに取り込む際に付属のズームブラウザーを使用しているのですがこれがよくフリーズを起こして言うことを聞いてくれません。(ハードの方に問題があるかも・・・。)他にお薦めの画像編集ソフトがあればお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:270067

ナイスクチコミ!0


返信する
偽ひでさん

2001/08/29 19:35(1年以上前)

取り込みにIBMのデジカメの達人+編集でPhotoShopの組合せです
他は使った事がないのでわかりませんね

書込番号:270160

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/29 22:12(1年以上前)

IXYはもっていないのでズームブラウザー
というソフトは当然もっていませんが、
ズームブラウザーを立ち上げたときに
リソースがどのくらい残っているか、
確認してはどうでしょうか。
50%以下ではフリーズする確率も
多くなると思います。
Windows98が前提で回答させていただきました。

書込番号:270335

ナイスクチコミ!0


自作暦4ヶ月さん

2001/08/29 22:45(1年以上前)

初心者丸出しでお恥ずかしいのですがリソースの調べ方はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:270396

ナイスクチコミ!0


おせっかいですがさん

2001/08/29 23:05(1年以上前)

スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→リソースメーター
です。

書込番号:270420

ナイスクチコミ!0


自作暦4ヶ月さん

2001/08/29 23:09(1年以上前)

システムリソース残り59%でした。リソースを増やすにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:270425

ナイスクチコミ!0


自作暦4ヶ月さん

2001/08/29 23:10(1年以上前)

偽ひでさん>お使いのソフトの使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:270428

ナイスクチコミ!0


おせっかいですがさん

2001/08/29 23:24(1年以上前)

>リソースを増やすにはどうしたらよいのでしょうか?
他のスレ見たら、私のレスは無駄でしたね。
リソースについては、ここを参照してみては。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:270467

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/08/30 01:22(1年以上前)

みなさんUSBでIXYを直接接続して取り込んでおられるのですか?
うちはPCカードリーダーつけてPCカードアダプタ経由で取り込んでいるのですが、こちらのほうがソフト必要ないし手軽なのでは?

書込番号:270655

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/30 09:26(1年以上前)

hide-tさん、こんにちは。

>みなさんUSBでIXYを直接接続して取り込んでおられるのですか?

カメラをUSB接続で直接つなぐことを意味していると解釈しました。

私は、普段はノートパソコンでないので
PCカードリーダー(PCカードアダプタのこと?)を
使用しておりません。

USB接続のメモリーカードリーダーを使用しております。
(IXYは持っていません。)

では。

書込番号:270852

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作暦4ヶ月さん

2001/08/30 17:40(1年以上前)

hide-tさんこんにちわ。こちらもカードリーダーで取り込みしてます。その際フリーズ起こしませんか?

書込番号:271243

ナイスクチコミ!0


IXY暦1週間さん

2001/08/30 20:52(1年以上前)

皆さんにお聞きします。
USB接続のメモリーカードリーダーの購入を考えてるんですが、
転送速度は、デジカメからパソコンにつなぐのより速いですか?
お勧めのものってありますか?

書込番号:271401

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/30 21:38(1年以上前)

IXY暦1週間さん、こんばんは。

私の友人は旧IXYを持っていますが、カードリーダーも
使用しています。USB取り込みキットも持っています。
(今は標準でついていますね。)
彼の話によれば、カードリーダーのほうがかなり、
取り込みは早いそうです。体感的なものかもしれませんが。

書込番号:271457

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/08/30 23:56(1年以上前)

まずはちょっと言葉の補足を。

PCカードリーダー:USB経由でPCカードを読むためのもの
PCカードアダプタ:PCカードのコンパクトフラッシュアダプタ
USBでIXYを直接接続して:付属のUSB接続ケーブルを使っての接続

・・・という意で使っております。
昔買ったオリンパスのCAMEDIA C-420Lがスマートメディアを使用していまして、それ用のPCカードアダプタはすでに持っていましたのでPCカードリーダとコンパクトフラッシュアダプタを購入した次第です。
うちのPCカードリーダはSCMというメーカーのものなのですが、フリーズはしませんが、削除したはずなのになぜかまだファイルが生きている事があります。まあ、IXY側で消してやればいいんですけどね。コピーなどには特に問題はありません。

書込番号:271666

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/31 23:28(1年以上前)

hide-tさん、こんばんは。

もうすこしだけ、おしえてください。
>PCカードリーダー:USB経由でPCカードを読むためのもの

ここで言う、PCカードとは、コンパクトフラッシュやスマートメディアの
ことではなくて、単なる(真の意味で)PCカードのことですか。
文字通り取るとUSB接続のPCカードスロットと受け取れるのですが。

USB接続のメモリーカード(CFやSM)リーダーのことをおっしゃっていると
おもったのですが、どちらに解釈すればいいでしょうか。

書込番号:272646

ナイスクチコミ!0


自作暦4ヶ月さん

2001/09/01 00:41(1年以上前)

結局リソースの方もショートカットを削除したり、常駐プログラムを停止したり、スタートアップメニューを減らしたりして結果的にリソースの方は若干増えましたが相変わらずフリーズを起こします。ドライバーのアップデートの方も確認しました。結局WinMeは不安定なんでしょうか?聞くところによると自作PCはWin98SEやWin2000の方が安定しているとも聞きました。皆さんはどう思われますか?

書込番号:272755

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/09/01 01:15(1年以上前)

>mmachhさん
Bambooさんがおっしゃっている通りです。
わかりやすいように画像を用意してみました。
速攻で撮ったのでブレまくりですが(汗)
http://cmwurc.tripod.com/setuzoku.jpg

>自作暦4ヶ月さん
確かにMeは不安定だと思います。
環境にもよるでしょうが、うちの場合は一晩ネットにつなぎっぱなしにしておくと必ずと言っていいほど朝にはフリーズしていました。
今は2000にして快適そのものです。
ユーザエージェント見てみると、ここの方々も2000な方が結構いらっしゃるようですね。

書込番号:272809

ナイスクチコミ!0


hide-tさん

2001/09/01 01:29(1年以上前)

すいません、画像直接見られないようなのでこちらからぞうぞ
http://cmwurc.tripod.com/index.html

書込番号:272830

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/01 12:40(1年以上前)

hide-tさん、Banbooさん、どうも返信
ありがとうございます。

hide-tさんの急遽の画像アップどうもありがとうございます。
たいへんよくわかりました。一目瞭然はこのことですね。
わたしは、PCカードリーダーとメモリーカードリーダーが
両方あるタイプしか見たことがなかったので
PCカードリーダーという言葉から、単独のものを
思い浮かべませんでした。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

自作暦4ヶ月さん、どうも。もう少しすると
Windows XPが発売になるのでそれを機会に
98から、入れ替えてはどうでしょう。
2000でもいいと思います。フリーズする確率が
かなり少なくなります。

書込番号:273170

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作暦4ヶ月さん

2001/09/01 15:32(1年以上前)

皆さん!!色々なご意見有難うございます。初心者の私にとってはとてもいい勉強になりました。最終的にOSをWin2000かXPに入れ替えてみようと思ってます。また困ったときはご意見のほうよろしくお願いします。

書込番号:273311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャーソフトをご存知の方?

2001/08/31 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

ここで聞くべきかどうかは・・・。
IXY-D200を持っているのですが、USB接続にてPCカメラ(NetMeeting等で使用)として使えるビデオキャプチャーソフトをご存知の方はおられませんか?
IOデータ等で出しているUSBキャプチャーケーブルを使用すればいいのは分かっているのですが、一度ビデオ出力ケーブルを経由する必要もあり、せっかく標準でUSB接続ケーブルが付いているので、できればソフトだけで対応したいなぁと思いまして。
フリーウェアであれば言うことなしなんですがねぇ(^^;

書込番号:272119

ナイスクチコミ!0


返信する
あきやんさん

2001/08/31 14:32(1年以上前)

PCカメラをNetMeeting等で使用するにはビデオキャプチャデバイス(VFW対応)として認識させる必要があります。IXYにはVFW対応のドライバはありません。ですので、汎用的なソフトウェアでIXY DIGITAL 200をPCカメラとして使うことはできません。専用に開発する必要があり、そのようなソフトは現時点では無いと思われます。

『もしも』出るとしたらCanonさんから出るでしょうが、IXY DIGITALはusbからの電源供給で動作することができないので電池動作か別電源が必要になるでしょうし望みは薄〜〜〜いです(^^;

intelのPCカメラなんかが良いと思いますよ。1万円以下ですしね。

書込番号:272234

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokuさん

2001/09/01 09:23(1年以上前)

あきやんさん、ご返答ありがとうございます。
よーくわかりました。
諦めて、PCカメラかキャプチャーケーブルを買うことにします。

書込番号:273040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200を新規書き込みIXY DIGITAL 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200
CANON

IXY DIGITAL 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月26日

IXY DIGITAL 200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング